韓国の仁川国際空港からソウルへ電車で行く方法。空港の駅の場所・行き方、切符の買い方、電車の種類・乗り方を写真を使って解説しています。
また、仁川国際空港からソウルまでの特急アレックスの乗車券を3~40%も安く買う方法を見つけたので、そちらもご案内いたします。本当に3,4割安く乗車券を買うことができます!必見です。
お得なチケット情報(KLOOK)
KLOOKなら、韓国ソウルの特急A’REX(アレックス)の乗車券が、なんと600円割引!で買えます(2,000円以上購入した場合)。
サイト割引と合わせて、3枚購入で40%割引!
①こちらの☟割引クーポンコードをコピーして②KLOOKの公式サイトで購入するだけ。チケット(QRコード)はすぐにメールで届きます。
(ステップ1)クーポンコードをコピーします。
(ステップ2)KKday公式サイトでチケットを購入します。
スマホ対応/PayPay使用可/当日購入OK
KLOOKって何?という方はこちらの記事をみてみてください。孫さんのソフトバンクグループが出資したことでも有名なアジアNo.1のチケット販売サイトです。

仁川国際空港からソウル|移動方法まとめ|
仁川国際空港からソウルへの移動は電車がおすすめ!
まず一般論ですが、韓国ソウルの電車はよく整理されていてとても便利です。
駅の案内表示や自動券売機などに日本語表示が多い取り入れられているので言葉の心配もあまりいりません。また、おそらく日本のシステムを真似ているので、地下鉄の連結の仕方や駅のつくりがなんとなく日本のものに似ています。
ソウルの鉄道のシステムは、全体的に私たちが日本で慣れたやり方に似ていて、感覚的に使えるので、初めての方でも積極的に使っていただいていい移動手段だと思います。
韓国ソウルではタクシーも安い(日本と比較して)ので、普段の移動手段として、タクシーも積極的に使っていいんですが、空港からの移動のように距離が長くなるとさすがに高くなります。渋滞に巻き込まれると予想以上に時間がかかるし、料金もかさむことがありますからね。これは日本と同じですけど。
なので、仁川国際空港からソウルへの移動のように距離が長い場合は、タクシーはやっぱりパス。電車が第一の選択肢になります。
仁川国際空港からソウル駅までの移動方法の比較
仁川国際空港からソウルまでの移動手段は、大きくわけると、①電車②バス③タクシー、それに④空港送迎サービスがあります。
①電車といっても、特急があったり、普通の急行があったり、②バスと言っても、いくつかリムジンバスサービスがあったりしますが、代表的な移動手段について、それぞれ所要時間と料金をまとめると、こんな感じになります。
移動手段 | 所要時間 | 料金 |
空港鉄道(特急A’REX) | 43分 | 9,500ウォン(約1,000円) |
空港鉄道(急行電車) | 59分 | 4,850ウォン(約450円) |
KALリムジンバス | 約1時間半 | 16,000ウォン(約1,450円) |
高級リムジンバス | 約1時間半 | 15,000ウォン(約1,350円) |
タクシー | 約1時間 | 約60,000ウォン(約5,400円) |
送迎サービス | 約1時間 | 約10,000円 |
いかがでしょうか。電車が一番バランス良さそうなんじゃないでしょうか。
安めの急行電車で行くか?ちょっとお金を出して特急に乗って行くか?って感じだと思います。
世界のどの空港でも同じですが、主要空港から都市部まで、特急が通っている場合はそれが一番早くて便利です。世界中から集まるビジネスマンや観光客に使ってもらうものなので、基本的にはわかりやすく、使いやすいようになっています。
仁川国際空港も韓国No.1の国際空港です。そこから首都ソウルまでの特急ですから、まあ全力で快適に使いやすくなっているはず。そりゃそうなんです。
なので、とりあえずは、あまり考える必要もなく、ソウル市内へ行くには特急を使う!やっぱりこれが正解なんです。
ただ、仁川国際空港(第1ターミナル)の空港鉄道の乗り場は、めずらしく、ちょっとだけわかりにくい。といっても、日本でいう、成田空港の京成スカイライナーと成田エクスプレスの乗り場とか、関西国際空港のJRと南海電鉄の乗り場とか、みたいなもんですけど…。なので、ちょっと見ておけば、現地へ行って、なるほどね〜で済むと思います。
ということで、まずは、仁川国際空港(第1ターミナル)から首都ソウルまで電車で行く方法、仁川国際空港の改札へのアクセスを、写真を使って解説していきたいと思います。
仁川国際空港の空港鉄道の駅の場所・行き方
空港に鉄道が乗り入れている場合、たいていは空港の地下とか、ターミナルの間とか、空港のエリア内に駅があるんですが、仁川国際空港の駅は空港から少しだけ離れています。
案内に従って進めばいいだけなんですが、駅は空港の地下みたいな固定観念があったためか一番最初に利用したときに少し迷った記憶があります。
なので、まず最初に空港と電車の駅の位置関係を押さえておきたいと思います。
こちらが仁川国際空港(第1ターミナル)の見取り図です。
ものすごく簡単な見取り図ですが、このイメージを持っていただくと迷わないと思います。
空港の管理区域から出て空港ビルの外にでたら、正面にバスやタクシーが発着する道路があって、その向こうに駅がある。駅ビルと駅の間の道路を高架(歩道橋)で渡っていくというイメージです。
空港内には、KTX(韓国高速鉄道)とか電車のマークの案内表示がたくさんあるので、それに身を委ねます^^。案内に従っていくと、2階へ上がって、写真のような出口に辿り着きます。
こんな感じで、ドアの左側にはKTXの文字はありますが、右側のP(パーキング・駐車場)の案内の方が目立っている感じです。まだ鉄道がある雰囲気もないので、あれってなってしまうかもしれません。
空港からちょっと行くと駅があって、さらに進むとパーキングという、先ほどの見取り図のイメージを持っていれば納得なんですけど。
いずれにしても、駅へ向かうには、ここから出ていただければOKです。ドアには小さくKTXって書いてありますし、信じて行きましょう(笑)。
ドアを出るとこんな感じで動く歩道があります。
この動く歩道は結構長いですね。でも大丈夫です。ずんずん行ってください。
動く歩道がある長い渡り廊下を最後まで行くと、広いエリアにでます。ここまでくれば大丈夫ですね。駅がありそうな雰囲気になります。
このエスカレーターを下れば改札です。
が、しかし。実はここでまた?です。エスカレーターを下ると、左に青い改札、右にオレンジの改札があります。下調べなしだと、どっちやねんってなります。
青い方が普通の急行電車(KTX)。日本でいう普通の電車の急行です。

左側の青の改札
オレンジの方が特急(アレックス)です。オレンジの方が日本でいう成田エクスプレスみたいな感じですかね。
旅行者の方はこちらがおすすめです。

右側のオレンジの改札
青い方(普通の急行)は横並びのシート。普通の電車のかたちですね。

急行(青い方)の車内の様子
オレンジの方(特急電車)は前向きの座席です。新幹線とか特急とか、そういう仕様です。

特急(オレンジの方)の車内の様子
オレンジの方(特急アレックス)は、空港〜ソウル駅までノンストップ。直通です。所要時間は43分、料金は9,500ウォン(1,000円くらい)です。
青い方(KTX)は、ソウルまで10駅以上停車します。そのため所要時間は特急よりも少し長く59分。その代わり料金は4,850ウォン(530円くらい)とお安めです。
バックパッカーのようなサバイバル系以外の方は、オレンジの方(特急アレックス)がおすすめです。移動効率も違うし、疲れ(ダメージ)が全然違うので。
特急A’REX(アレックス)の乗車券を割引価格で買う方法
特急A’REX(アレックス)の切符はネットで買うのが断然安いです!
そうなんです。
仁川空港~ソウルの移動は、結局オレンジの特急(アレックス)がおすすめなんです。速いし、乗り心地も違います。ただ、これが、片道9,500ウォン(約1,000円)するので、普通急行(KTX・青い方)(4,850ウオン(約530円))との対比で、ちょっと高いかなとか思って躊躇しちゃうんですよね。
でもネットで買えば、これが500円くらいになります。その理由がこちら、割引クーポンです。
① 600円割引クーポン
KLOOK 600円割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
当日購入OK[/PayPay支払OK/日本語サイト
最低2,000円以上から使えるクーポンなので、数百円の特急チケットを1枚購入するだけ、みたいな時は使えないのが、ちょっとアレですが…^^;
お得なクーポンなので、お友達や家族と一緒に乗車券を買うとか、往復で2枚買うとか、他のチケットを合わせて買うとか…2,000円以上になるように工夫して使ってみていただければと思います。
特急A’REX(アレックス)の乗車券はKLOOKが最安値!
特急A’REX(アレックス)の乗車券は、KLOOK(クルック)で買うのが一番お得です。

割引クーポンを使えば、窓口より40%も安く買えますよ。
メールアドレスを登録して、カードやPayPayで決済すると、バウチャー(eチケット)がメールで送られてくるというシンプルな仕組みです。
支払後、eチケットはすぐにメールで送られてきます。

当日でも間に合います。
今日、これから特急に乗ろうという方も、間に合います。使い方もめっちゃ簡単です。

切符売場に並ぶ必要がありません。
メールで受け取ったQRコードを改札前の自動発券機にかざして、発車時刻と座席を選んで、正規のチケットの発券を受けるだけ。自動発券機は日本語変換ができるので、操作も余裕です。
それに、こんなこともあり得ます。

言葉が通じません…。
これも大丈夫です。ネットで切符を買っておけば、駅のスタッフさんと絡む必要もありません。無言でも行けます。たぶん(笑)。
いいことだらけです。しかも安い!
事前購入のメリット
割引クーポンで安く買える
切符売場に並ぶ必要がない
言葉の心配がない
海外観光ならこれでしょって感じの完璧な選択肢なんです。
当日OK、ネットがつながれば直前だってもちろん大丈夫。スマホだけで買えるので、サクッと割引料金でチケットをゲットしちゃってください。
こちらがKLOOKの特急A’REX(アレックス)の割引乗車券のサイトです。
右下に910円 749円と表示されているように、ここから買うだけで、すでに定価(窓口価格)の161円引きで乗車券を買うことができます。
加えて、このサイトではKLOOKとのコラボで、サイト限定の割引クーポン(500円割引クーポン、600円割引クーポンなど)をご紹介しているので、その割引クーポンを使えば、さらに割引価格でチケットが買える、というわけです。

いいね〜。安いの大好き。
ですよね。どれくらい安く買えるのか、まずは値段を見てみましょう。
という感じで、結論が見えているので、どんどん進めちゃいましたけど…^^;
KLOOKって何?という方もいるかもしれませんね。KLOOKって何だ!?という方は、こちらの記事を見てみてください。たぶんですけど、KLOOKって結構すげぇ、ってなります(笑)

いくら安くなるのか?
それではKLOOKで買うと最終的にいくらくらい安くなるんでしょうか?
ちょっとシミュレーションしてみたいと思います。
先ほどご紹介した600円割引クーポンの最低利用金額は2,000円です。一方で、KLOOKの特急乗車券は、クーポンなんか使わなくても、すでに1枚749円(定価は910円)になっていました。なので、2,000円を越えるために、今回は3枚買うことにしましょう。
定価は910円×3枚なので、2,730円です。表示価格の時点で、すでに1枚161円割引になっているので、△161円×3枚=△483円が値引きされています。それにプラスして割引クーポンを使って、△600円の割引が受けられます。
結果、3枚で1,647円、1枚あたり549円で買えちゃいました。率にして、なんと40%割引!です。
大人チケット3枚(定価) | 2,730円 |
KLOOKサイト割引 | △483円 |
限定クーポン割引 | △600円 |
最終購入価格 | 1,647円 |
難しいことは一切なし。
ただこのサイト限定の割引クーポンを使って、KLOOKの公式サイトでチケットを買うだけ。
① 600円割引クーポン
KLOOK 600円割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
当日購入OK/PayPay支払OK/日本語サイト
めっちゃかんたんです。
ちょっと心配だなという方は、こちらの手順に沿ってやっていただければ、OKです。
たぶん感覚的に進めていただいても余裕で買えます。楽天やアマゾンのような、オンラインショッピングなんかに慣れている人なら、3分くらいで終わっちゃうんじゃないかなと思います。

PayPayも使えます。
PayPayも使えるので、クレジットカードとかが無くても買えますよ。
お得なチケット情報
特急A’REXの割引乗車券が安い!
怪しくなければ、KLOOKで買った方が良さそう…ですよね(ぜんぜん怪しくないですけど^^;)。
ということで、KLOOKの口コミや評判を見てみましょう。みんな使ってますよ♪
当日券も割引料金になるのか?
当日でも割引価格で買えます。もちろん割引クーポンも使えます。
チケットはクレジットカードやPayPayで支払った後、1,2分後には、メールで送られてきます。それをスマホに表示して改札横の自動発券機で指定席券に変えるだけ。自動発券機は普通に日本語対応です。超かんたんです。
KLOOKの口コミ・評判
KLOOKは本当にただのお得なサイトなので、みんな使い始めています。というか、使いまくっています(笑)
KLOOKの特急A’REXの割引乗車券ページには続々と口コミが投稿さています。
例えばこんな感じです。
お得に買えて、しかも事前購入なので当日がすごく楽ちんでした。二次元コードを券売機にかざすだけで切符に交換できます、難しい手続きはありません。次回もこちらで予約しようと思います。
2023年1月5日 Yoshieさん(KLOOK公式サイトより)
これです。この人文章うまいなw。この短いコメントの中に、KLOOKのメリットが全部書かれてますね(笑)
やっぱり時短のメリットが大きいみたいですね。
チケットを購入する際に支払いを済ませるので、実際に機械で発券する時には、バウチャーのQRコードをかざすだけで、とても便利でした。特に時間がない時は尚更、事前に購入することをお勧めします。
2023年2月19日 KLOOK会員さん(KLOOK公式サイトより)
安くて便利。だから一回使うと病みつきになっちゃうみたいですw
前回こちらのクーポンを使ってみて良かったので今回も再び買ってみました! 指定席でのんびり寝れるしWi-FiもあるしGOODですね。
2020年2月19日 SONOKAさん(KLOOK公式サイトより)
特急も快適なので、病みつきになっちゃうみたいw
窓口でバウチャーを見せるだけなのでとても簡単です! いつも普通列車を使っていましたが一度AREXを使ったらもう戻れません。笑
2020年2月21日 ERIさん(KLOOK公式サイトより)
普通に便利ですからね。安いし。

特急A’REX(アレックス)で使える割引クーポンコードまとめ
KLOOKでは、特急A’REX(アレックス)の乗車券をお得に買うことができる割引クーポンをいくつ出しているので、それらをご紹介しておきましょう。
600円割引クーポン
まずは先ほどからご紹介している激得Maxのお得クーポン!
2,000円以上の買い物から利用できる600円割引クーポンです。なんと最大で30%OFF!
前代未聞の超お得な割引クーポンです!
このサイトでは長らくテーマパークや旅行のアクティビティのお得情報を発信してきましたが、ここまでお得な割引クーポンは初めてですね。

逆にあやしい〜
それくらいお得ですよね。でもご安心ください。

クーポンコードにサイト名が入ったKLOOKさんとのコラボクーポンです。
このサイトだけで手に入る激得な割引クーポンです!絶対お得なクーポンなので是非使ってくださいね。安い方が楽しいですから(笑)
KLOOK 600円割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
スマホ対応/PayPay支払OK/当日購入OK
500円割引クーポン
こちらもこのサイトだけで手に入る限定クーポン、1,800円以上の買い物から利用できる500円割引クーポンです。
上でご紹介した600円(最大30%)割引クーポンよりも割引額は若干少ないですが、クーポンが使える最低購入金額が、2,000円から1,800円に引き下げられています。
2,000円以上買う場合は600円割引クーポン、1,800円以上2,000円未満の場合は500円割引クーポン、という感じで使い分けてください。
KLOOK 500円割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
スマホ対応/PayPay支払OK/当日購入OK
5%割引クーポン
KLOOKさんとのコラボクーポン第3弾です。
率こそ5%ですが、割引上限がないので、たくさん買えば買うほど割引額が大きくなります。12,000円までは600円の割引クーポンの方がお得ですが、それ以上買うような場合にはこのクーポンの方が割引額が大きくなります。特急アレックスの乗車券と一緒に他のチケット(ロッテワールド、Nソウルタワー、ロッテワールドタワー、SIMカードなど)も一緒にまとめて買うような場合は、こちらのクーポンがお得です。
KLOOK 5%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
スマホ対応/PayPay支払OK/当日購入OK
上記のクーポンは、すべて初回利用時のみ使える割引クーポンなので、一番お得なチケットをピックアップして使ってください。
お得なチケット情報
特急A’REXの割引乗車券が安い!
KLOOKでは、他にもお得なキャンペーンを実施中です。最新情報はこちらでキャッチアップしていただけます。

割引チケットの買い方・割引クーポンの使い方
割引チケットの購入の流れは、アマゾンや楽天などのオンラインショッピングとほとんど同じです。
アクティビティ(割引チケット)を選択して、利用日、人数等を入力して、カートに入れ、割引クーポンコードの入力して、決済する、というのが大きな流れです。
決済後、商品(eチケット)がメールで送られてくるというところが違うだけ(アマゾンや楽天は商品が住所に送られてくる)、といってもいいかもしれません。
なので、ほとんどの方は感覚的に操作できるようにできているんですが、一応詳しい流れをスクショを使ってご説明しました。
チケット購入のおおまかな流れ
最初にKLOOK(クルック)の公式ホームページ を開きます。
そのあとで、
① 会員登録(メールアドレスを登録)する
② アクティビティを選んで、日付と人数を入力する
③ 割引クーポンコードを入力する
④ クレジットカードやPayPayで支払う
⑤ メールアドレスにチケット(QRコード)が送られてくる
⑥ スマホの画面でQRコードを表示し、ゲートにタッチして入場する
という感じです。
①の会員登録は、どのページから始めるかによって、多少順番が変わりますが、やることとしてはこんな感じです。
オンラインショッピングに慣れた方にとってはいつもの流れだと思います。
KLOOKも売っているものがチケットなだけで、所詮オンラインショッピングですので、慣れている方は、感覚的に進めていただいても迷うことなく普通に購入できます。
注意点は1つだけです。
です。
購入したeチケットは登録したメールアドレスに送られてくるので、メアドの登録間違いだけは間違わないように注意していただきたいと思います。
(アマゾンや楽天で買うときに住所を間違えないようにするのと同じレベル感の話しではありますが…)
あと、メールアドレスは外からアクセス可能なもの(スマホでアクセスできるもの)を登録した方がいいですね。例えば、会社のメールアドレスのように、会社のパソコンでないと見れないようなアドレスを登録すると不便です。
▶ グーグルとかヤフーのフリー(無料)メールが便利です。(参考)ヤフーメールの作り方
チケット購入の詳しい手順
おおまかな流れが掴めればもうOKという方も多いかと思いますが、【KLOOK】の割引チケットの購入手順をみておきましょう。
一度読み流していただければ、あとはサクサクっとお得なチケットを購入できると思います。
- ステップ1チケットを検索
- ステップ2チケットの種類・利用日・時間・人数を入力下へスクロールして、チケットの種類、利用日・必要枚数を選択して「予約手続きへ」をクリックします。※利用日に「今日」があるように当日でも購入可能です。
- ステップ3会員登録ログインしていない場合は、ポップアップでログイン・会員登録画面が表示されます。初めてKLOOKを利用する方は、この画面で会員登録をします。登録に必要な情報は
- メールアドレス
- パスワード
だけです。
- ステップ4お客さま情報を入力会員登録(もしくはログイン)が完了すると、お客さま情報の入力します。
- 姓名
- 居住地
- 電話番号
- メールアドレス(チケット受取用)
を入力して右下の「保存」をクリックします。
- ステップ5クーポンコードを入力一番大事なところです。お客さま情報の入力が終わったら、少し下へスクロールすると、「割引」という欄があって、その下に「クーポンコードを使う」をクリックします。
このクーポンコード入力欄にクーポンコードを入力、またはコピペします。
「適用」ボタンをタップするとその下に割引クーポンが表示されます。
クーポンコードはこちらからコピーできます。【クーポンコード】(コピペできます)①600円割引クーポンコードASIA600コピー②500円割引クーポンコードASIA500コピー - ステップ6電話番号認証「支払い画面へ」をクリックすると、入力した電話番号の認証画面がポップアップで表示されます。SMSで認証コードが届くのでその番号を入力して「認証」ボタンをクリックします。
- ステップ7支払情報の入力最後に支払い情報(クレジットカード情報)を入力して「今すぐ支払う」をクリックすれば完了です。PayPayも使えるので、カード情報の入力が面倒な方はPayPayで払いましょう。
- ステップ8eチケットをメールで受け取り決済後すぐにメールでeチケット(バウチャー)が送られてきます。
(以下の画面は、支払完了からチケットが送られてくるまでの時間をお示しするために、ユニバのチケットを買った時に保存しておいたスクショです)
サイトでの支払完了画面の時間は0時04分です。
メールでeチケット(バウチャー)が送られてきたのが0時06分です。
決済完了から2分後。このくらいのスピードでチケットは送られてきます。
こちらの記事でKLOOKの割引クーポンの使い方やチケット・乗車券の買い方をさらに詳しく解説しています。

お得なチケット情報
特急A’REXの割引乗車券が安い!
KKday(ケイケイデイ)もチェック
【KKday】というサイトもお得な割引クーポンを発行しています。
上で紹介した【KLOOK】の割引クーポンは初めて【KLOOK】を使う方向けのお試しクーポンという意味合いがあるので、すべて初回利用限定です。なので、残念ながら、これまでに【KLOOK】を使ったことがあるという方はご紹介した割引クーポンを使えません。
ここでご紹介する【KKday】のクーポンは、一部初回限定の縛りがないので、だれでも使えるクーポンになっています。
また、【KLOOK】と【KKday】、両方使うと結構いろんなクーポンを使ってお得に買い物ができるので、そういう意味でもチェックしておいていただけるといいと思います。
【KKday】の割引クーポン情報まとめ
【KKday】で発行している割引クーポンは以下の通りです。
550円割引クーポン
当サイト限定クーポンです。2,000円以上のお買い物で550円割引になるクーポンです(1人1回のみ)
このクーポンは初回利用限定の縛りのない、いわば誰でも使える割引クーポンなので、是非とも使っておいていただきたいところです。
KKday 550円割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
当日券あり/PayPay支払OK/オープンチケット
400円割引クーポン
2,500円以上から使えます(新規登録・初回利用限定)。
KKday 400円割引クーポン
新規登録の方限定でお試しの割引クーポンを発行しています。
こちら☟から新規登録すると400円割引クーポンをゲットできます。
お得な割引チケット
仁川国際空港~ソウルの特急割引チケット
【KKday】のサイトには、割引切符の入手の仕方から、カウンターの場所から、乗り場まで、結構詳しく、画像付きで説明されています。
【KKday】でも【KLOOK】でも、売っているのは同じ特急A’REX(アレックス)の乗車券です。言ったら、仲介しているだけ、なので、売っているもの自体は全く同じです。
両サイトを見比べてみて安い方から買えばいいのかなと思います。純粋に。
KKdayの割引チケットの買い方
【KKday】も、チケットをネットで買うと、eチケットがメールで送られてくるという仕組みです。【KLOOK】と同じですね。
【KKday】の買い方はこちらの記事でスクショを使いながら解説していますので、参考にしてみてください。最新のクーポン情報やキャンペーン情報もアップしています。

韓国ソウルの電車のきっぷの買い方
特急A’REXを推しすぎて、普通の急行(KTX)の切符の買い方のご説明を忘れるところでした^^;
韓国の切符販売機は、日本語表示への切り替えができるので、切り替えさえできれば、その後難しいことはありません。
行き先を選んで、お金を入れて、切符をとって、改札にタップする。この流れは日本と同じですので、感覚的に行けると思います。
それでも、事前にイメージを掴んでいただいた方がよりスムーズだと思いますので、写真を撮ってきましたので、それを使いながら切符の買い方をご説明していきたいと思います。
自動発券機はこんな感じです。ちょっとゴツいです。
初期画面には、韓国語・中国語・英語・日本語の選択がありますので、日本語をポチっとタップします。
まあ、これで勝ったようなもんです。が、翻訳の壁が少しありますね。いまいちな翻訳が出てきます。
画面には「初乗り専用」と「目的地の選択」の文字が。
「初乗り専用」とは、料金が初乗りとわかっていて切符を1枚のみ購入する場合だとか。まあ何度も乗ることはないので「初乗り専用」をポチッと。
すると、今度は駅コード検索とか駅名検索とか表示されている画面が現れます。
コードなんか知らんし、何号線とかわかりませんよね。まあ、よくわかりませんけど、心穏やかに、右下の路線検索をポチっと(笑)
すると、ごちゃっと路線図が。目的の駅がどこか見つけるのが大変。ですが、ここもゆっくりと心を落ち着けて目的地の駅を探します(笑)
ソウルは真ん中のあたりにあります。駅名のところをポチっと。
すると、料金表示が。運賃1,350ウォン、保証金500ウォン、合計1,850ウォン。(これは、別の駅で撮ったものなので、仁川空港からソウルの切符を買う場合は、運賃4,850ウォン、保証金500ウォン、合計5,350ウォンです)
保証金500ウォン!?なんだぁ!?っとはならずに、お金を投入します。
(保証金はあとで返ってきます。後述します。)
するとおつりとともにこんなカードが出てきます。
これを、自動改札にタップして電車にのります。
保証金を取り戻すのをお忘れなく!
目的の駅に着いたら、また先ほどのオレンジのカードをタップして改札を出ます。
改札を出たら、こういう保証金払い戻し機があります。
ここに使い終わったカードを入れると、チャリンと500ウォンコインが返ってきます。
500ウォンというと、たった約50円ですが、鉄道会社にあげる理由もないので忘れずに保証金の返済を受けてくださいね。
この手順を覚えたら、ソウルの電車はどこでも乗れます。
韓国版スイカ「T-money」も便利です。
日本でいうところのSuica(スイカ)、PASMO(パスモ)、Icoca(イコカ)もあります。駅の発券機でチャージして、駅の改札にタッチして乗車できるのは日本と同じです。
事前チャージが必要で、通常運賃よりもちょっとお得に電車に乗れるのも日本と同じ仕様です。
地下鉄の他に、バスやタクシー、コンビニでの支払いと、使える範囲が広がってきたので1枚持っておくと結構便利かもしれません。
カードは、空港の案内デスク、地下鉄のカウンター、コンビニなどで買えますが、日本で事前に買うこともできます。おすすめはこちら。普通のカードだと、旅行の後、そのカードどうすんの?ってなりそうですが、これなら旅行の思い出になりますね♪
おすすめ!
ソウルのスイカ・T-moneyのBTSバージョン
こういうのを一緒に合わせると…2,000円越えます♪
お得な割引チケット
仁川国際空港~ソウルの特急割引チケット
そして2,000円を越えると…550円割引になります♪
KKday 550円割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
当日券あり/PayPay支払OK/オープンチケット
特急A’REX(アレックス)の乗車券を安く買う方法まとめ
最後に、仁川国際空港〜ソウルをつなぐ特急アレックスの乗車券を安く買う方法、割引クーポン情報をまとめておきましょう。
KLOOKは初回限定クーポン、KKdayは登録済みの方でも使える割引クーポンです。どちらもかなりお得なクーポンです。
せっかくの機会なので、是非割引クーポンを使って、お得に韓国旅行を楽しんでください。
KLOOKの割引クーポンまとめ
チケットはどこで買っても同じです。KLOOKの初回限定キャンペーンを使って、是非お得にチケットを手に入れてください。
KLOOK 600円割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
当日券あり/PayPay支払OK/オープンチケット
KLOOK 500円割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
当日券あり/PayPay支払OK/オープンチケット
KLOOK 5%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
当日券あり/PayPay支払OK/オープンチケット
上記のクーポンは、すべて初回利用時のみ使える割引クーポンなので、一番お得なチケットをピックアップして使ってください。
お得なチケット情報
特急A’REXの割引乗車券が安い!
KLOOKでは、他にもお得な割引クーポンをたくさん発行しています。KLOOKってなかなか良さそうって思っていただいた方は、是非こちらの記事も覗いてみてください。お得情報満載ですよ。

KKdayの割引クーポンまとめ
KKday 550円割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
当日券あり/PayPay支払OK/オープンチケット
KKday 400円割引クーポン
こちら☟から新規登録すると400円割引クーポンをゲットできます。
お得な割引チケット
仁川国際空港~ソウルの特急割引チケット
これ。いいと思うなぁ…
おすすめ!
ソウルのスイカ・T-moneyのBTSバージョン
2023年5月・6月、韓国へ行くならKLOOKをチェック!
このところ、KLOOKとKKday、どっちから、韓国の旅行応援キャンペーンをやっているんじゃないかという状態で、紹介する側も目が回る感じですw…
2023年5月はKLOOKがやっています。
韓国旅行応援キャンペーン(KLOOK)
このキャンペーンの中で、韓国のお得チケットや割引クーポンが発行されています。
一例を見てみましょう。
【5%OFF】韓国旅行の必需品がお得!
空港特急・リムジンバス・SIMカードなど韓国旅行の必須アイテムが5%割引!結局必要になるアイテムばかりなので、お安いうちに買っておくのがいいと思います。
必須アイテム5%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
スマホ対応/PayPay・ApplePayも使える
その他のお得なチケット情報はこちら 韓国のお得なチケット一覧
ワイルドワイルドドリームショーの公演チケット1枚買うと1枚タダ
女性限定ミュージカルショー「ワイルドワイルド<ドリーム>」のおトクなチケット。韓国のイケメンマッチョたちのセクシーショーを楽しもう!
今なら1枚買うと1枚タダ!超お得です。
【10%OFF】KLOOK推し活応援クーポン♪
BTSのロケ地巡りツアーやNCTやaespaの限定フォト付エバーランド・チケットなど、推し活旅行の人気アクティビティが10%割引!
BTSツアー等10%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
スマホ対応/PayPay・ApplePayも使える
【関連記事】




