韓国の仁川国際空港からソウルへ電車で行く方法。空港の駅の場所・行き方、切符の買い方、電車の種類・乗り方を写真を使って解説しています。また、特急の乗車券を3~40%も安く買う方法を見つけたので、そちらもご案内いたします。本当に3,4割安く乗車券を買うことができます!必見です。
仁川国際空港からソウル|移動方法まとめ|
仁川国際空港からソウルへの移動は電車がおすすめ!
まず一般論ですが、韓国ソウルの電車はよく整理されていてとても便利です。
駅の案内表示や自動券売機などに日本語表示が多い取り入れられているので言葉の心配もあまりいりません。また、おそらく日本のシステムを真似ているので、地下鉄の連結の仕方や駅のつくりがなんとなく日本のものに似ている気がします。気のせいかもしれませんが…^^;
いずれにしても、ソウルの鉄道のシステムは、全体的に私たちが日本で慣れたやり方に似ていて、感覚的に使えるので、初めての方でも積極的に使っていただいていい移動手段だと思います。
韓国ソウルではタクシーも安いです(日本と比較して)。なので、普段の移動手段として、タクシーも積極的に使っていいんですが、移動距離が長くなるとさすがに高くなります。渋滞に巻き込まれると予想以上に時間がかかるし、料金もかさむことがありますからね。これは日本と同じですけど。
なので、移動距離が長い場合、たとえば、仁川国際空港からソウルへの移動のような場合には、電車が第一の選択肢になります。
仁川国際空港からソウル駅までの移動方法の比較
仁川国際空港からソウルまでの移動手段別の所要時間と料金の比較です。
所要時間 | 料金 | |
空港鉄道(特急A’REX(アレックス)) | 43分 | 9,000ウォン(約810円) |
空港鉄道(急行電車) | 59分 | 4,850ウォン(約450円) |
KALリムジンバス | 1時間半くらい | 16,000ウォン(約1,450円) |
高級リムジンバス | 1時間半くらい | 15,000ウォン(約1,350円) |
タクシー | 1時間くらい | 約60,000ウォン(約5,400円) |
世界のどの空港でも同じですが、空港から市内まで特急電車が走っている場合は、特急電車が一番早くて便利です。世界中の人が使う交通手段なので、基本的にはわかりやすく、使いやすいようになっています。主要な交通手段なので、当然といえば当然です。
韓国の国際的ハブ空港仁川国際空港の空港鉄道も同じです。
なので、とりあえず、あまり考える必要もなく、ソウル市内へは空港鉄道を使うというのが、やっぱり正解です。
ただ、仁川国際空港(第1ターミナル)の空港鉄道の乗り場は、めずらしく、ちょっとだけわかりにくい。
ということで、まずは、仁川国際空港(第1ターミナル)から首都ソウルまで電車で行く方法を写真を使いながら、解説していきたいと思います。
仁川国際空港の空港鉄道の駅の場所・行き方
空港に鉄道が乗り入れている場合、たいていは空港の地下とか、ターミナルの間とか、空港のエリア内に駅があるんですが、仁川国際空港の駅は空港から少しだけ離れています。
案内に従って進めばいいだけなんですが、駅は空港の地下みたいな固定観念があったためか一番最初に利用したときに少し迷った記憶があります。
なので、まず最初に空港と電車の駅の位置関係を押さえておきたいと思います。
こちらが仁川国際空港(第1ターミナル)の見取り図です。
ものすごく簡単な見取り図ですが、このイメージを持っていただくと迷わないと思います。
空港の管理区域から出たら正面の道路の向こうに駅があるという感じです。
空港内には、KTX(韓国高速鉄道)とか電車のマークの案内表示がたくさんあるので、それに従って2階へ行き、写真のような出口から外へ行きます。
こんな感じでドアの左側にはKTXの文字はありますが、右側のP(パーキング・駐車場)の案内の方が目立っている感じです。まだ鉄道がある雰囲気もないので、あれってなってしまうかもしれません。
空港からちょっと行くと駅があって、さらに進むとパーキングという、先ほどの見取り図のイメージを持っていれば納得なんですけど。
いずれにしても、駅へ向かうには、ここから出ていただければOKです。左にドアにはKTXって書いてありますし、信じて行きましょう(笑)。
ドアを出るとこんな感じで動く歩道があります。
結構長いですね。でも大丈夫です。ずんずん行ってください。
動く歩道がある長い渡り廊下を最後まで行くと、広いエリアにでます。ここまでくれば大丈夫ですね。駅がありそうな雰囲気になります。エスカレーターを下れば改札です。
が、しかし。実はここでまた?です。エスカレーターを下ると、左に青い改札、右にオレンジの改札があります。

左側の青い改札

右側のオレンジの改札
下調べなしだと、どっちやねんってなります。
青い方が普通の急行電車(KTX)、オレンジの方が特急(アレックス)です。オレンジの方が成田エクスプレスみたいな感じですかね。
所要時間と料金が違います。
ソウル駅までの所要時間は、青い方が59分、オレンジの方が43分です。
料金は、青い方が4,850ウォン(450円くらい)、オレンジの方が9,000ウォン(810円くらい)です。
車内のつくりも違いますね。青い方(普通の急行)は横並びの普通電車の仕様。オレンジの方(特急電車)は前向きの座席です。

青い方(普通の急行電車)の車内

オレンジの方(特急電車)の車内
オレンジの特急電車は、空港から市内まで直通(途中停車駅なし)です。移動効率を考えるなら、当然オレンジの方(特急電車)がおすすめです。
韓国ソウルの電車のきっぷの買い方
韓国の自動発券機は日本語表示への切り替えができるので、言語表示を切り替えればそのあとはむずかしくありません。
行き先を選んで、お金を入れて、切符をとって、改札にタップする。この流れは日本と同じですので、感覚的に行けると思います。
それでも、事前にイメージを掴んでいただいた方がよりスムーズだと思いますので、写真を撮ってきましたので、それを使いながら切符の買い方をご説明していきたいと思います。
自動発券機はこんな感じです。ちょっとゴツいです。
初期画面には、韓国語・中国語・英語・日本語の選択がありますので、日本語をポチっとタップします。
まあ、これで勝ったようなもんです。
が翻訳の壁が少しありますね。いまいちな翻訳が出てきます。
画面には「初乗り専用」と「目的地の選択」の文字が。
調べてみると、初乗り専用とは、料金が初乗りとわかっていて切符を1枚のみ購入する場合だとか。まあ何度も乗ることはないので「初乗り専用」をポチッと。
すると、今度は駅コード検索だの駅名検索だのという画面が。
コードなんか知らんし、何号線とかわかりませんよね。まあ、よくわかりませんけど、心穏やかに、右下の路線検索をポチっと。
すると、ごちゃっと路線図が。目的の駅がどこか見つけるのが大変。ですが、ここもゆっくりと心を落ち着けて目的地の駅を探します。
ソウルは真ん中のあたりにあります。駅名のところをポチっと。
すると、料金表示が。運賃1,350ウォン、保証金500ウォン、合計1,850ウォン。(これは、別の駅で撮ったものなので、空港からソウルは4,250、保証金500ウォン、合計4,750ウォンです)
保証金500ウォン!?なんだぁ!?っとはならずに、お金を投入します。
(保証金はあとで返ってきます。後述します。)
するとおつりとともにこんなカードが出てきます。
これを、自動改札にタップして電車にのります。
保証金を取り戻すのをお忘れなく!
目的の駅に着いたら、また先ほどのオレンジのカードをタップして改札を出ます。
改札を出たら、こういう保証金払い戻し機があります。
ここに使い終わったカードを入れると、チャリンと500ウォンコインが返ってきます。
たった約50円ですが、鉄道会社にあげる理由もないので忘れずに保証金の返済を受けてくださいね。
この手順を覚えたら、ソウルの電車はどこでも乗れます。
なんかカードで乗り換えできないと区間があるとかいう情報もありますが、これ以上のイレギュラーは個別に対応すれば良いと思います。少なくとも、ソウルをうろうろして、ソウルから空港に戻ってくるだけなら、不便はありません。
特急A’REX(アレックス)の乗車券を格安で買う方法
特急A’REX(アレックス)の切符はネットで買うのが断然安いです!
そうなんです。
結局、仁川空港~ソウルの移動はオレンジの特急(アレックス)がおすすめなんです。速いし、乗り心地も違います。
これが、片道9,000ウォン(約810円)するのでちょっと高いかなとか思って躊躇するんですが、KKdayのサイトからなら、この切符を500円以下で手に入れることができます。
買い方も、使い方も、何一つ難しいことはありません。
しかも、KKdayのサイトには、割引切符の入手の仕方から、カウンターの場所から、乗り場から、ぜーんぷ詳しく、しかも動画付きで説明されています。
ということで、仁川空港からソウルへ行くなら、KKdayのサイトへ行って、格安切符を手に入れておくのがいいと思います。これは間違いなくお得な情報です。
お得な割引チケット
仁川国際空港~ソウルの特急割引チケット
⭐ KKdayを初めて知られた方のために、KKdayのチケットの買い方をスクショを使って解説しました。(お得な割引クーポン情報も掲載しています。こっそり。)

【KLOOK】も特急A’REX(アレックス)の割引チケットの取り扱いを開始しました!
人気のチケットなので取り扱う企業がどんどん増えますね。普通に激安なので当たり前ですかね(笑)
これからは切符はオンラインで買うのが当たり前になりそうですね。
▶ AREX仁川国際空港鉄道・片道チケット(ソウル)【KLOOK公式ホームページ】
KLOOKの方がKKdayよりは有名ですが、KLOOKの情報とチケットの買い方などはこちらを参考にしていただければと思います。

(関連記事)【ボヤジン】【KLOOK】【KKday】のチケット料金を比較して、一番安くチケットを買う方法(韓国ソウル版)
韓国ソウルのすべての人気アトラクション・ツアーの割引チケット比較をまとめました。
【ボヤジン】【KLOOK】【KKday】、どこが安いのか一目瞭然です。
