PR

【割引クーポン】Nソウルタワー完全ガイド|めっちゃ安くチケット・当日券を買う方法も教えちゃいます

韓国ソウルのシンボル的存在、2020年に大ヒットした韓国ドラマ「女神降臨」のロケ地、ジュギョンとスホが再会し永遠の愛を誓ったあの聖地・Nソウルタワー(南山タワー・ナムサンタワー)の基本情報・見どころ・クチコミ・場所・行き方(徒歩・バス・ケーブルカー・南山オルミなど)、サンセットや夜景の様子を写真を使って解説。さらに割引クーポンを使ってチケットを安く買う方法もわかりやすく解説していきます。

まずは一番大事なお得なチケット情報ですが、Nソウルタワーのチケットはオンラインで買った方が断然安いです。

けんた
けんた

現地で買うより40%も安く買えることがあります。

40%ですよ!これは無視できないです。

現地へ行って、チケット売場に並んで、わざわざ高いチケットを買うなんて、お金を捨てているようなもんです。

どこで買ってもチケットはチケット。同じですかね。安い方がいいに決まってます。

けんた
けんた

買い方は超かんたんです。

メールアドレスを登録して、カードやPayPayで支払うと、すぐにメールでバウチャー(eチケット)が送られてきます。

使い方もめっちゃ簡単です。メールで受け取ったQRコードを自動発券機にかざして、チケットを発行するだけです。

つまり、

けんた
けんた

チケット売場に並ぶ必要がありません。

自動発券機は、オンラインでチケット購入済みの人専用です。発券手続きも超かんたんなので、順番待ちもありません。チケット窓口で、言葉が通じるか、ドキドキする必要もありません。

けんた
けんた

当日券もあります。

バウチャー(eチケット)はすぐに送られてくるので、当日でも、割引価格で買うことができるんです。ネットに繋がっていれば、直前でも、今もうNソウルタワーにきてしまっていても、割引料金で買えます!

事前購入のメリット

 めっちゃ安く買える
 当日券も安く買える
 チケット売場に並ぶ必要がない
 言葉の心配がない

これ以上ない完璧な選択肢です。

「窓口で買うなんて、お金を捨てているようなもん」というのも、納得じゃないでしょうか。

  お得なチケット情報(KLOOK)

【KLOOK】ならNソウルタワーのチケットを2枚購入すると、なんと定価の40%割引!

こちらの☟割引クーポンコードをコピーして【KLOOK】の公式サイトで購入するだけ。チケット(QRコード)はすぐにメールで届きます。

(ステップ①)クーポンコードをコピーします。

ASIA600
コピーする
 初回利用時のみ有効
 Klookアプリでのみ利用可能
 2,000円以上購入で600円割引
 2023年12月31日まで有効

(ステップ②)KLOOK公式サイトでチケットを購入します。

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

スマホ対応/PayPay使えます/当日券あり

※ この600円割引クーポンはアプリ限定なので、ご利用にはKlookアプリのダウンロードが必要です。

Klook:旅行・アクティビティ・ホテル予約アプリ

Klookアプリをダウンロードする

Klook Travel Technology Limited無料posted withアプリーチ

klookアプリって大丈夫?という方はこちらの記事を参考にしてみてください。大丈夫ですよ。めっちゃ使ってます♪

KLOOKアプリ(無料)の使い方をわかりやすく解説
この記事ではKlook(クルック)のヘビーユーザーが、Klook(クルック)アプリの使い方とアプリ専用の初回ク...

【KLOOK】の割引クーポン情報や割引チケットの買い方・使い方は、こちらでも詳しく解説しています。そもそも【KLOOK】て何?というところから解説していますので、初めてKLOOKを使うという方は参考にしていただければと思います。

KLOOK(クルック)の割引チケットの買い方&クーポンの使い方|完全ガイド
国内・海外旅行のツアー予約サイトKLOOK(クルック)の予約方法、割引チケットの買い方、割引クーポンの入手方法...
スポンサーリンク

Nソウルタワーとは?

高さ

Nソウルタワー(南山タワー)は、高さ243メートルの南山(読み方:ナムサン)の山頂に立つ、高さ236メートルの電波塔です。タワーの最高点は、海抜479メートル(南山の高さ243m+タワーの高さ236m)にも上ります。

南山タワーとの違い

Nソウルタワーは、1980年に「南山タワー」として開業。その後2005年に150億ウォンもの費用を投じて大改良を実施し、「Nソウルタワー」として再出発しました。したがって、「南山タワー」は「Nソウルタワー」の旧称ですが、南山(読む方はナムサンです)の上にあるタワーなので、現在も南山タワーと呼ぶことが間々あります。

近年では韓国ドラマのロケ地として使われることも多く、ロケ地巡り(聖地巡礼)として、世界中から観光客が集まる人気スポットになっています。

寺院

タワーの下には、八角亭という寺院のような建物があります。

見どころ・魅力

Nソウルタワー周辺はとても広いので、日中はゆっくり流れる時間を味わいながら、過ごすのもいいかなと思います。

夜はやっぱりソウルの夜景ですね。

Nソウルタワー前のデッキは、ソウル市街を一望できるようにデザインされています。

なので、デッキの先端が絶好の夜景ポイント。息を飲むソウルの夜景に、ついつい滞在時間が長くなってしまいます。

南京錠

Nソウルタワーは、恋人たちの聖地と言われるように、そのロマンチックな夜景を一目見ようと、たくさんのカップルが訪れます。

そして、愛を誓いあい、フェンスに南京錠をかける、というセレモニーを行う場所としても、有名です。

そんなこんなで、Nソウルタワーの周辺は南京錠だらけ。

おびただしい数の南京錠!ちょっとヤバいですね。

日本では、湘南平の「龍恋の鐘」で、恋人たちが展望塔に南京錠をかける、みたいことがありますが、それと同じですね。でも、ここはソウルの真ん中、世界中から観光客が訪れる人気スポットなので、その量が半端ないです。

正直汚い(笑)

もはや、どこもかしこも南京錠だらけなので、どこでもいいやってなりそうですが、Nソウルタワー的には、ルーフテラスという場所を推奨しています。

Roof Terrace(ルーフテラス) :

Promise your love with a love lock on a roof terrace with a fantastic sunset.(素敵な夕陽の中、愛を誓い、南京錠の鍵をかけましょう。)

ルーフテラスは、(ケーブルカーサイドから見て)Nソウルタワーの右手の階段から上がったところにあります。見逃しがちなので、入口をお示しするとココですね。

テラスの横のフェンスにはぎっしり南京錠が掛けられています。

テラスには、南京錠の自動販売機も設置されています。

値段は、鍵のサイズに応じて、10,500ウォン〜17,000ウォンです。

ここで夕陽を見ながら愛を誓い南京錠をかける、これがNソウルタワー式の南京錠の使い方、みたいです。

まあ、どこもかしこも南京錠だらけなので、関係ないですけどね(笑)

プロポーザル・ステアケース

Nソウルタワーの有名スポットのひとつがここ、プロポーザル・ステアケース(プロポーズの階段)です。

夜は人が多い場所ですが、昼間は意外と静かです。

これがプロポーズの階段です。

KISS、Only You、Marry Meとか…ベタベタな英語が並んでいます。

場所はここです。実は、ここまで、明洞方面(ケーブルカー乗降場所方面)から見てきた入口は、ビルの6階部分(T1と表示)です。

反対側から見るとこんな感じになっています。プロポーザル・ステアケースはビルの1階部分(F1)にあります。

Nソウルタワー展望台からの夜景

せっかくNソウルタワーまで来たら、展望台には登っておきたいですね。

展望台の高さは、120メートルくらいですが、目線が変わると見える景色がだいぶ変わります。

ちょうど同じ鉄塔が写っている写真があったので比べてみましょう。

上の写真が先ほどご紹介したルーフテラスからの夜景、下の写真がNソウルタワーの展望台からの夜景です。

写真に写っている鉄塔を見ていただくと、目線(の高さ)が全然違うのが分かると思います。これだけ違うと、見える景色も全然違います。

きれいですね。ほんとに。

Nソウルタワーから見たきれいな夜景は、絶対にソウル旅行の素敵な思い出のひとつになると思います。

ロケーション

人気のショッピングストリート明洞(ミョンドン)からのアクセスがよく、明洞での食事やショッピングのスケジュールの前後に組み込みやすい観光スポットです。

ということで、次の項では、明洞からNソウルタワーへのアクセス・行き方を見ておきましょう。

場所・アクセス

Nソウルタワーの場所・地図・最寄り駅・行き方・アクセスをまとめておきましょう。

場所・地図

105 Namsangongwon-gil, Yongsan-gu, Seoul, 韓国

最寄り駅

最寄り駅は地下鉄4号線の明洞(ミョンドン)になります(徒歩・ケーブルカー・南山オルミを使う場合)。

行き方・アクセス

明洞からNソウルタワーへ行く方法は大きく別けて①ケーブルカーで行く方法②循環バスで行く方法③徒歩で行く方法の3つです。

ケーブルカー乗り場へは、直接歩いて行く方法と、南山オルミという傾斜型エレベーターを使う方法があるので、それを区別したりすると、4種類とかになります。

詳しくはこちら。写真と動画を使って、日本一くわしく、日本一わかりやすく、Nソウルタワーへの行き方を解説しました。

韓国ソウル|Nソウルタワーの行き方【完全ガイド】バス・ケーブルカー・徒歩・南山オルミなど
【2023年12月最新】Nソウルタワーへの行き方(バス・徒歩・ケーブルカー・南山オルミなど)を【写真】と【動画...

ケーブルカーで行く方法

南山ケーブルカー乗り場はまでは、明洞駅から直接歩いて行くと5〜6分。

≫ 明洞駅からケーブルカー乗り場に歩いて行く方法(動画)

途中で傾斜型エレベーターの南山オルミを利用する場合は、南山オルミの待ち時間があるので、15分〜20分くらいかかります。

南山オルミ(傾斜型エレベーター)

≫ 明洞駅から南山オルミへ歩いて行く方法(動画)

≫ 南山オルミの乗り方(動画)

ケーブル乗り場からNソウルタワーのふもと(降り場)まで(ケーブルカーの乗車時間)は3〜4分。

(ケーブルカーの料金)

往復:大人14,000ウォン、こども10,500ウォン

片道:大人11,000ウォン、こども8,000ウォン

≫ 南山ケーブルカーの乗り方(動画)

ケーブルカーを降りてからNソウルタワーまで、徒歩3〜4分です。

循環バスで行く方法

01番か8001番の循環バスに乗って、南山ソウルタワー停留所で降り、そこから200m登ります。

バスに乗る場所(停留所)は、明洞駅の隣駅の忠武路(チュンムロ)駅の2番出口すぐのバス停が便利です。

Nソウルタワーの停留所からは、Nソウルタワーが見えるので、行き方に迷うことはないと思います。

徒歩で行く方法

明洞駅からケーブルカー乗り場まで歩いて5〜6分。ケーブルカー乗り場からさらに歩くと20〜25分くらい。合計30分。途中休憩したりすると思うので、40分くらいですかね。

2つの動画をつなげてみていただくと、明洞からNソウルタワーまで歩いて行く全ルートが分かります。

≫ 明洞駅からケーブルカー乗り場まで歩いて行く方法(動画)

≫ ケーブルカー乗り場からNソウルタワーまで歩いて行く方法(動画)

Nソウルタワー(展望台)の営業時間

平日:10時30分〜22時00分

土日祝日:10時00分〜23時00分

年中無休です。

Nソウルタワー(展望台)のチケットを安く買う方法

Nソウルタワーのチケットを安く買う方法をご紹介する前に、基準となる正規料金をみておきましょう。

Nソウルタワーの正規料金

種類料金(ウォン)料金(円)*
大人(13〜64歳)16,000ウォン約1,606円
こども(3〜12歳)12,000ウォン約1,204円

(*円表示は記載日時点で円をウォンに交換した場合のレートで換算しています。)

当日窓口へ行ってチケットを買うとこの値段です。

(安く買う方法)チケット販売サイトを比較しましょう。

次にチケット販売サイトの料金を見てみましょう。韓国ソウルの観光スポットのチケットを日本語で買えるサイトはいくつかあるので、有名どころを押さえて比較しましょう。

Nソウルタワーの最安チケットを検索

【KLOOK】【KKday】【楽天トラベル観光体験】を比較して、一番安いところから買いましょう♪

(安く買う方法)割引クーポンを比較しましょう。

各サイトの料金と割引クーポン(追加割引)の有無を比較するとこんな感じです。

  窓口*KLOOKKKday楽天トラベル
大人
(13〜64歳)
16,000ウォン
(1,606円)
12,500ウォン
(1,255円)
13,500ウォン
(1,355円)
  –  ウォン
(1,306円)
こども
(3〜12歳)
12,000ウォン
(1,204円)
当日券ありありなしなし
割引クーポン等 600円割引
500円割引
5%割引
5%割引
5%割引
400円割引
楽天ポイント1%

(*円表示は記載日時点で円をウォンに交換した場合のレートで換算しています。)

KLOOKが最安値!

最近では珍しく明確な答えが出ました^^

表示価格でKLOOKが他を圧倒しています!しかも、KLOOKはクーポン割引額も最大なので、KLOOKが最安値で間違いなしですね。

さらに、ネットで当日券が買えるのはKLOOKだけ。

NソウルタワーはKLOOKの圧勝ですね。

KLOOKでいくら安くなるのか?

実際いくら割引になるのか?いくらで買えるのか?

大人2枚でシミュレーションしてみましょう。

大人のチケット2枚(定価16,000ウォン(約1,606円)×2=約3,212円)を買う場合は、KLOOKのサイト割引(△351円×2=△702円)と、当サイトでご紹介しているクーポン割引△600円、合計で1,302円の割引の1,910円で買えちゃいます。

なんと定価の40%割引!

定価だと2枚で3千円以上するチケットが、2千円以下で買えちゃいます。

大人チケット 2枚(定価)3,212円
KLOOKサイト割引△702円
600円割引クーポン適用△600円
最終購入価格1,910円

買い方は超かんたん。この割引クーポンコードをコピペして、KLOOKの公式サイトで買うだけです。

  KLOOK 600円割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA600
コピーする
 初回利用時のみ有効
 Klookアプリでのみ利用可能
 2,000円以上購入で600円割引

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

当日券あり/PayPay・Apple Payも使えます

ちょっと心配だなという方は、こちらをみてみてください。実際のスクショを使って、KLOOKのチケットの買い方、割引クーポンの使い方をわかりやすく解説しています。

≫ 割引チケットの買い方・割引クーポンの使い方(この記事内の該当箇所へジャンプします)

といっても、たぶん感覚的に進めてもらえば余裕で買えます。楽天やアマゾンのような、オンラインショッピングなんかに慣れている人なら、3分くらいで終わっちゃうんじゃないかなと思います。

けんた
けんた

PayPayも使えます。

PayPayも使えるので、クレジットカードとかが無くても買えます。イエイッ

お得な割引チケット情報

Nソウルタワーの割引チケット

KLOOKの割引クーポンまとめ

一番条件のいい600円割引クーポンを使う方がほどんどだと思いますが、【KLOOK】では、600円クーポンの他にも、お得なクーポンが出ていますので、そちらをご紹介しておきたいと思います。

600円割引クーポン

2,000円以上の購入で600円割引!最大30%割引という超お得な割引クーポンです。

このサイト名あじあ(ASIA)がクーポンコードに入った、当サイトオリジナルの期間限定特別クーポンです。

  KLOOK 600円割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA600
コピーする

 初回利用時のみ有効
 Klookアプリでのみ利用可能
 2,000円以上購入で600円割引
 2023年12月31日まで有効

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

当日券あり/PayPay支払OK/日本語サイト

※ 600円割引クーポンはアプリ限定なので、ご利用にはKlookアプリのダウンロードが必要です。

Klook:旅行・アクティビティ・ホテル予約アプリ

Klookアプリをダウンロードする

Klook Travel Technology Limited無料posted withアプリーチ

klookアプリって大丈夫?という方はこちらの記事を参考にしてみてください。≫ Klookのヘビーユーザーが解説するKlookアプリの使い方

500円割引クーポン

1,800円以上の購入で500円割引!金額の小さいチケット購入にちょうどいいミニ割引クーポンです。

こちらもあじあ(ASIA)がクーポンコードに入った、サイト限定クーポンです。

  KLOOK 500円割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA500
コピーする

 初回利用時のみ有効
 1,800円以上のお買い物で500円割引
 有効期限は12月31日

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

当日券あり/PayPay支払OK/日本語サイト

5%割引クーポン

割引率は5%と、500円割引クーポンや600円割引クーポンに比べると割引率が小さく見えますが、割引金額に上限がないので、たくさんチケットを買う場合には割引金額が大きくなるクーポンです。

Nソウルタワー以外のチケットも一緒に購入すれば、まとめて5%割引になるので、ロッテワールドとか、ロッテワールドタワーとか、SIMカードとか、空港からの特急乗車券とか、その他のチケットも併せて購入する場合には一番有利なクーポンになります。

≫ 韓国ソウルのその他のお得なチケット(KLOOK公式)

こちらもサイト名あじあ(ASIA)がクーポンコードに入ったサイト限定クーポンです。

  KLOOK 5%割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIANEW5
コピーする

 初回利用時のみ有効
 5%割引(割引金額に上限なし)
 有効期限は12月31日

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

当日券あり/PayPay支払OK/日本語サイト

上記の600円割引、500円割引、5%割引クーポンは、初回利用時のみ使えるクーポンなので、まずは、この中から一番お得なクーポンをピックアップして使ってください。

7%割引クーポン(2回目以降も使える割引クーポン)

2回目以降も使える割引クーポン「7%割引クーポン」です。

初回限定の「600円割引クーポン」「500円割引クーポン」「5%割引クーポン」を使った後に、もうちょっと買うものがあるな〜って時に便利なクーポンです。

ソウルの人気スポット遊園地・ロッテワールド、高さ555メートル!韓国No.1の夜景が楽しめるロッテワールドタワー展望台、癒しスポットCOEXアクアリウム、韓国最大のテーマパークエバーランド、明洞で観られる韓国No.1のコメディーショー、ブロードウェイ公演を成功させた、おなじみナンタ(NANTA)。仁川空港〜ソウルを最短でつなぐ特急A’REXの乗車券、韓国旅行の必須アイテム・現地で使える格安SIMカード、そして韓国の電車に乗るなら絶対持っておきたい、交通系カードWOWPASSそしてNAMANEカード

ぜんぶ対象で、もう一回7%割引で購入できます。

  KLOOK 7%割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

KLKKRSP
コピーする
 2回目以降も使える!
 1人様1回まで使用可能
 2,500円以上の購入で7%割引!
 最大割引額1,000円

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

スマホ対応/PayPay支払OK

お得な割引チケット情報

Nソウルタワーの割引チケット

【KLOOK】って何?というところから、【KLOOK】の使い方や最新のお得情報まで、KLOOKのヘビーユーザーが、くわしーく解説しました。なんも心配要りません^^

【2023年12月】Klook割引クーポンコードまとめ!使い方もわかりやすく解説
【2023年12月最新】500円・600円・1000円・3000円割引、5%・7%・10%割引…最大30%割引...

当日券も割引料金になるのか?

【KLOOK】だけは、当日券も割引価格で買えます。もちろん割引クーポンも使えます。

チケットはクレジットカードやPayPayで支払った後、1,2分後には、メールで送られてきます。それをスマホに表示してカウンターで見せるだけ。超かんたんです。

当日券をこっそり安く買う(KLOOK公式)

チケットを一番安く買う方法

【KLOOK】の割引チケットの購入の流れは、アマゾンや楽天などのオンラインショッピングとほとんど同じです。

アクティビティ(割引チケット)を選択して、利用日、人数等を入力して、カートに入れ、割引クーポンコードの入力して、決済する、というのが大きな流れです。

決済後、商品(eチケット)がメールで送られてくるというところが違うだけ(アマゾンや楽天は商品が住所に送られてくる)、といってもいいかもしれません。

なので、ほとんどの方は感覚的に操作できるようにできているんですが、一応【KLOOK】のチケット購入の流れを例に、詳しい流れをスクショを使ってみておきましょうか。

チケット購入のおおまかな流れ

最初に KLOOK(クルック)の公式ホームページ を開きます。

そのあとで、

① 会員登録(メールアドレスを登録)する

② アクティビティを選んで、日付と人数を入力する

③ 割引クーポンコードを入力する

④ クレジットカードやPayPayで支払う

⑤ メールアドレスにチケット(QRコード)が送られてくる

⑥ スマホの画面でQRコードを表示し、ゲートにタッチして入場する

という感じです。

①の会員登録は、どのページから始めるかによって、多少順番が変わりますが、やることとしてはこんな感じです。

オンラインショッピングに慣れた方にとってはいつもの流れだと思います。

KLOOKも売っているものがチケットなだけで、所詮オンラインショッピングですので、慣れている方は、感覚的に進めていただいても迷うことなく普通に購入できます。

注意点は1つだけです。

メールアドレスは絶対に間違わないようにする

です。

購入したeチケットは登録したメールアドレスに送られてくるので、メアドの登録間違いだけは間違わないように注意していただきたいと思います。

(アマゾンや楽天で買うときに住所を間違えないようにするのと同じレベル感の話しではありますが…)

あと、メールアドレスは外からアクセス可能なもの(スマホでアクセスできるもの)を登録した方がいいですね。例えば、会社のメールアドレスのように、会社のパソコンでないと見れないようなアドレスを登録すると不便です。

▶ グーグルとかヤフーのフリー(無料)メールが便利です。(参考)ヤフーメールの作り方

チケット購入の詳しい手順

おおまかな流れが掴めればもうOKという方も多いかと思いますが、チームラボプラネッツ豊洲のチケットを購入した時のスクショを使いながら、【KLOOK】の割引チケットの購入手順をみておきましょう。

一度読み流していただければ、あとはサクサクっとお得なチケットを購入できると思います。

  • ステップ1
    チケットを検索
    KLOOK公式サイトからマハナコンスカイウォークの割引チケットのページを開き、右下の「予約」ボタンをタップします。

  • ステップ2
    チケットの種類・利用日・時間・人数を入力
    下へスクロールして、チケットの種類、利用日・必要枚数を選択して「予約手続きへ」をクリックします。

    なお、この画面で「当日」をいう選択肢があるように、KLOOKでは当日券を割引価格で購入することができます。
  • ステップ3
    会員登録
    ログインしていない場合は、ポップアップでログイン・会員登録画面が表示されます。初めてKLOOKを利用する方は、この画面で会員登録をします。登録に必要な情報は

    • メールアドレス
    • パスワード

    だけです。


  • ステップ4
    お客さま情報を入力
    会員登録(もしくはログイン)が完了すると、お客さま情報の入力します。

    • 姓名
    • 居住地
    • 電話番号
    • メールアドレス(チケット受取用)

    を入力して右下の「保存」をクリックします。

  • ステップ5
    クーポンコードを入力
    一番大事なところです。お客さま情報の入力が終わったら、少し下へスクロールすると、「割引タイプ」という欄があって、その下に「クーポンコード」を入力と書いてある検索窓があります。

    この検索ボックスにクーポンコードを入力、またはコピペします。

    「適用」ボタンをタップするとその下に割引クーポンが表示されます。

    クーポンコードはこちらからコピーできます。
    【クーポンコード】(コピペできます)
    ①600円割引クーポン
    ASIA600
    コピー
    ②500円割引クーポン
    ASIA500
    コピー
    ③5%割引クーポン
    ASIANEW5
    コピー

  • ステップ6
    電話番号認証
    「支払い画面へ」をクリックすると、入力した電話番号の認証画面がポップアップで表示されます。SMSで認証コードが届くのでその番号を入力して「認証」ボタンをクリックします。

  • ステップ7
    支払情報の入力
    最後に支払い情報(クレジットカード情報)を入力して「今すぐ支払う」をクリックすれば完了です。PayPayも使えるので、カード情報の入力が面倒な方はPayPayで払いましょう。

  • ステップ8
    eチケットをメールで受け取り
    決済後すぐにメールでeチケット(バウチャー)が送られてきます。
    今回は、出発前日の深夜に、仁川空港からソウルへの特急きっぷとのセットを購入。PayPayの決済完了が1時31分22秒です。

    メールでeチケット(バウチャー)が送られてきたのも、1時31分です。

    決済完了からチケット受領まで1分もかかっていません。まさに秒でチケット(バウチャー)が届きます。

仁川空港からソウルまでの特急A’REXの割引乗車券とNソウルタワーの割引チケットを一緒に買うと、さらに安い!

今回買ったのはこちらです。ソウルから特急で仁川空港へ帰る予定の方は、このチケットが最強にお得です!おすすめ過ぎる^^

Nソウルタワーの割引チケットの使い方(交換場所・交換方法)

【KLOOK】のNソウルタワーのチケットは、

①メールで届いたバウチャーのQRコードをスマホに表示する。

②自動発券機に読み取らせて、紙のチケットのを入手する。

③紙のチケットを入場口のスタッフさんに提示して入場する。

という流れで使用します。

自動発券機の場所

こんな階段を下ります。

下のフロアへ入ると、すぐ右手にチケットカウンターがあります。

KLOOKの自動発券機は、チケットカウンターの右手にあります。

自動発券機でチケットを発券する方法

珍しく自動発券機に日本語選択がない(韓国語と英語のみ)ので、発券方法を解説します。

① ホーム画面の黄緑色のボタン「Printing the tickets」をタップします。

② KLOOKからメールで届いたバウチャーをスマホ画面に表示して、そのQRコードをスキャンします。

③ 最後にもう一度、黄緑色のボタン「Printing the tickets」をタップします。

これだけです。

①「Printing the tickets」をタップして、②QRコードをスキャンして、③もう一度「Printing the tickets」をタップしたら終わりです。

すぐに紙のチケットが出てきます。

これを入口でスタッフさんに提示して入場します。

簡単ですけど、万が一わからなくなっても、隣にカウンターがあるので、スタッフさんに声をかければ、必ず助けてくれます。スマホの画面見せて、発券機の方を見れば、すぐに理解してくれて、一瞬で処理してくれると思いますよ。簡単なので^^

お得な割引チケット情報

Nソウルタワーの割引チケット

【KLOOK】の割引チケットの買い方や使い方は、こちらの記事でも詳しく解説しています。たぶん、日本一の【KLOOK】のヘビーユーザーなので、体験に基づいて、しっかり解説させていただいています。

【2023年12月】Klook割引クーポンコードまとめ!使い方もわかりやすく解説
【2023年12月最新】500円・600円・1000円・3000円割引、5%・7%・10%割引…最大30%割引...

ちなみに発券機には【KLOOK】と書かれている通り、KLOOKでチケットを買ったら、必ずこの記事の方法でチケットを交換することになります。

実際にKLOOKを体験したのか、していないのか、一目瞭然です。インチキサイトには、ご用心ですよ(笑)

Nソウルタワー展望台からの夜景・サンセット

無事チケットの引き換えができたら、さっそく入場しましょう!

エレベーターまでの道中は、かなり趣向を凝らしたプロジェクションマッピング。まずは、宇宙空間のようなアレンジがされた空間を進みます。

続いて、桜満開の春のNソウルタワーや、雪化粧の冬のNソウルタワーなど、四季折々のNソウルタワーを表現した空間を通って、エレベーターへと向かいます。

エレベーターの中もプロジェクションマッピングによる演出。これは、最近どこでもやっているので、まあ驚かなくなりました。

いよいよ展望台に到着です。

この日の日没時刻は20時頃。明洞を出たのが19時頃だったので、サンセットに間に合うかな…と少し心配しましたが、到着したのは19時40分。余裕でした^^

ただし、サンセットはみんな狙っているので、西側・窓際の特等席は埋まってます。

サンセットから夜景まで動画に収めようと、早めに着て席を確保していたと思われる人が結構いました。

キレイな景色が見られる場所である証し、ですね。

サンセットもキレイですけど、その後の薄暮の時間帯もいいですよね。いわゆるマジックアワーですね。

そしていつしか空は漆黒に染まり、宝石のようなソウルの夜景が浮かびあがります。

この景色の移り変わりを見られただけで、プライスレスですね。お金には変えられない、いい思い出ができました。

あとはみなさん思い思いに写真を撮って、楽しんでいます。

トイレも夜景スポットです。一応…(笑)

今回、日没の20分くらい前に到着しましたが、丁度よかったですね。そこから1時間くらい居れば、サンセット〜夜景までのベストな時間を過ごせると思います。

最高の眺めです。チケット代くらい余裕でもとが取れると思います。

Nソウルタワーのチケットを安く買う方法 まとめ

まずはチケット販売サイト【KLOOK】【KKday】【楽天トラベル観光体験】の料金を比較してください。

Nソウルタワーの最安チケットを検索

【KLOOK】【KKday】【楽天トラベル観光体験】を比較して、一番安いところから買いましょう♪

次に割引クーポンをチェックします。

KLOOKの割引クーポン

【KLOOK】は、①600円割引クーポン、②500円割引クーポン、③5%割引クーポン(いずれも初回利用限定)、そして2回目以降も使える④7%割引クーポン。4種類の割引クーポンを発行しています。

① 600円割引クーポン(初回購入時のみ使用可能)

  KLOOK 600円割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA600
コピーする
 初回利用時のみ有効
 Klookアプリでのみ利用可能
 2,000円以上購入で600円割引

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

当日券あり/PayPay支払OK/日本語サイト

② 500円割引クーポン(初回購入時のみ使用可能)

  KLOOK 500円割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA500
コピーする
 初回利用時のみ有効
 最低購入価格1,800円以上

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

当日券あり/PayPay支払OK/日本語サイト

③ 5%割引クーポン(初回購入時のみ使用可能)

  KLOOK 5%割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIANEW5
コピーする
 初回利用時のみ有効
 割引額に上限なし

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

当日券あり/PayPay支払OK/日本語サイト

上記の①600円割引クーポン②500円割引クーポン③5%割引クーポンは、いずれも初回購入時のみ使えるクーポンです。なので、まずは、上記の中から、どれか一つしか使えないので、割引金額が一番大きくなりそうなクーポンを選んで使ってくださいね。

そのあとに…こちら。

④ 7%割引クーポン(2回目以降も使える割引クーポン)

4つ目のクーポン。2回目以降も使える7%割引クーポン」です。

初回限定の「600円割引クーポン」「500円割引クーポン」「5%割引クーポン」を使った後に、もうちょっと買うものがあるな〜って時に便利なクーポンです。

ソウルの人気スポット遊園地・ロッテワールド、高さ555メートル!韓国No.1の夜景が楽しめるロッテワールドタワー展望台、癒しスポットCOEXアクアリウム、韓国最大のテーマパークエバーランド、韓国No.1のコメディーショー、ブロードウェイ公演を成功させた、お馴染み ナンタ(NANTA)。仁川空港〜ソウルを最短でつなぐ特急A’REXの乗車券、韓国旅行の必須アイテム・現地で使える格安SIMカード、そして韓国の電車に乗るなら絶対持っておきたい交通系カード WOWPASS、そしてNAMANEカード

ぜんぶ対象で、もう一回7%割引で購入できます。

  KLOOK 7%割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

KLKKRSP
コピーする
 2回目以降も使える!
 1人様1回まで使用可能
 2,500円以上の購入で7%割引!
 最大割引額1,000円

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

スマホ完全対応/PayPay支払OK

お得な割引チケット情報

Nソウルタワーの割引チケット

KLOOK】の最新のクーポン情報や割引チケットの買い方・使い方はこちらの記事にがっつりまとめていますので、参考にしてみてください。

KKdayの割引クーポン

KKdayは、①5%割引クーポン、②400円割引クーポンの2種類の割引クーポンを発行しています。

① 5%割引クーポン

  KKday 5%割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA5OFF2023
コピーする
 新規登録時(1人1回のみ)利用可能
 3,000円以上の利用で5%OFF(上限600円)
 2024年3月31日まで有効

このクーポンを使う(KKday公式サイト)

日本語対応/PayPay支払OK/前売券

② 400割引クーポン

  KKday 400円割引クーポン

 新規登録時のみ
 初回利用時のみ
 最低購入価格2,500円以上

こちら☟から新規登録すると400円割引クーポンをゲットできます。

 400円割引クーポンをGETする(KKday公式)

このクーポンを使う(KKday公式サイト)

お得な割引チケット情報

Nソウルタワーの割引チケット

【KKday】って何?というとことから、割引チケットの買い方・クーポン情報など、こちらの記事で詳しく解説しています。

【2023年12月最新】KKday割引クーポンまとめ|使い方もわかりやすく解説
【2023年12月最新】500円・550円・5%・8%・10%割引クーポン!当ブログだけの特別クーポン配布中で...

特急A’REXとのセット(KLOOK)がおすすめ!

仁川空港〜ソウルの特急A’REXの割引乗車券とのセットがお得過ぎ!超おすすめです。

出発前の人は、仁川空港からソウルへの特急チケット。今韓国でチケットを買おうとしている方は、ソウルから仁川空港への帰りの特急チケット。をセットで買うと、さらにお得です。

セットなら、600円割引クーポンの利用条件である最低購入額2,000円以上をクリアするので、クーポン適用で、さらに600円割引になります。激得です!

① 600円割引クーポンコード(コピペできます)

ASIA600
コピー

 初回利用時のみ有効
 Klookアプリでのみ利用可能
 最低購入価格2,000円以上

≫ このクーポンが使える、特急A’REXの割引乗車券+Nソウルタワーのセットをチェックする(KLOOK公式)

☝択肢の中から「片道チケット・Nソウルタワー展望台 入場チケット」をチョイスしてください。

今後円高になって、もしセットで2,000円を切るようなら、こちらのクーポンを使いましょう。

② 500円割引クーポンコード(コピペできます)

ASIA500
コピー

 初回利用時のみ有効
 最低購入価格1,800円以上

≫このクーポンが使える、特急A’REXの割引乗車券+Nソウルタワーのセットをチェックする(KLOOK公式)

☝択肢の中から「片道チケット・Nソウルタワー展望台 入場チケット」をチョイスしてください。

特急AREXの特急乗車券の引き換え方法や使い方は、こちらの記事で、この記事と同様にくわしく解説しています。

【割引クーポン】仁川空港鉄道・特急A'REX完全ガイド|一番安く割引チケットを買う方法・料金・時刻表・引換方法・ソウルへのアクセス
【2023年12月最新】当ブログ限定の600円割引クーポン配布中!仁川空港鉄道AREXのチケット・当日券を【最...

このサイトでは、記事を読んでいただいた方に、海外で絶対に失敗して欲しくないとの思いから、なるべく具体的に記載させていただいています。もちろん、体験に基づかない憶測情報も一切なしです。

なので、ちょーっと少し長めになっちゃうんですが、韓国ソウル旅行を成功させるためのお役立ち情報が満載です。

今日本でソウル旅行を企画中の方も、もうソウルにきて明日の行き先を調べている方も、関連する記事があれば、是非チェックしていただければと思います。

皆さまの韓国旅行が素敵な思い出になりますように。Bon Voyage(ボンボヤージュ)〜素敵な旅を〜

【韓国ソウル旅行のお役立ち情報】
【割引クーポン】一番安くNANTA(ナンタ)明洞のチケット・当日券を買う方法
【2023年12月最新】当ブログ限定の割引クーポン配布中!ナンタ(NANTA)のチケットを【最安値】で買う方法...
【保存版】韓国ソウル|ロッテワールドへの行き方をわかりやすく解説
【2023年12月最新】【写真で解説】ソウル明洞からロッテワールドへのアクセス、最寄り駅蚕室(チャムシル)駅か...
【53%割引クーポン】一番安くロッテワールドのチケット・当日券を買う方法
【2023年12月最新】50%割引!ロッテワールドのチケット・当日券を【半額以下】で購入する方法・予約の仕方・...
【限定割引クーポン】一番安くロッテタワー展望台・ソウルスカイのチケットを買う方法をわかりやすく解説
【2023年12月最安】当ブログ限定割引クーポン!ソウルスカイ(ロッテワールドタワー展望台)のチケットを【最安...
【割引クーポン】仁川空港鉄道・特急A'REX完全ガイド|一番安く割引チケットを買う方法・料金・時刻表・引換方法・ソウルへのアクセス
【2023年12月最新】当ブログ限定の600円割引クーポン配布中!仁川空港鉄道AREXのチケット・当日券を【最...
【体験談】韓国|WOWPASS・NAMANEカード・T-moneyカードどれを買うべきか
この記事では、韓国旅行必携のカード「WOWPASS」「NAMANEカード」「T-moneyカード」を比較して、...
【割引クーポン】2023年最新(韓国仁川空港)一番安くSIMカードを買う方法|3日間・5日間・電話番号付きなど
【2023年11月-最安値-】当ブログ限定の割引クーポン配布中!韓国ソウルのSIMカード・Wi-Fiレンタルを...
【2023年最新】韓国エバーランド完全攻略ガイド|アトラクション・行き方・アプリの使い方etc
【2023年12月最新】韓国ソウルから行ける人気テーマパーク「エバーランド」の人気アトラクション・園内マップ・...
【割引クーポン】一番安くエバーランドのチケットを買う方法をわかりやすく解説
【2023年11月-最安-】当ブログ限定の600円割引クーポン配布中!韓国エバーランドのチケットを【最安値】で...
【600円割引クーポン】一番安くロッテ水族館&ロッテワールドのチケットを買う方法
【2023年11月】【最安値】当ブログ限定の600円割引クーポン配布中!ロッテワールドアクアリウム(水族館)の...