韓国のファッションセンター明洞(ミョンドン)の中心に位置する日系ホテル・西鉄ソラリア ソウル明洞は、2015年9月開業。すでにそれなりに年数が経っているのに、まだまだ新築感のあるピカピカホテル。
韓国ソウル人気No.1の観光スポット明洞の繁華街への抜群のアクセスに加えて、Nソウルタワーやナンタ劇場などの観光名所へのアクセスも良好。グルメも、ショッピングも、観光も、ソウル旅行の拠点として申し分のないロケーションが魅力のホテルです。
そして、西鉄ソラリア明洞はその名の通り西鉄グループ、日本企業の運営です。日本の西鉄ソラリアホテルの運営で培ったホスピタリティに加えて、ほとんどのホテルスタッフがレベルの差こそあれ日本語を使いこなす日本人フレンドリーなホテルサービス。韓国語に不安があっても快適に明洞ステイを楽しむことができます。
築浅でキレイ、ロケーションは抜群、日本語でのホテルサービス、そしてロッテホテルなどの高級ラグジュアリーホテルに比べるとリーズナブルな価格が評判となり、たくさんの日本人観光客や日本人出張者がリピートする明洞No.1の人気ホテルです。
そんな人気の西鉄ソラリア ソウル明洞。いいホテルなんですが、人気がすごくて、ここ数年は宿泊料金がどんどん上がっていて選びにくいホテルになってたんですが…ここのところ、ちょっと落ち着いてきたみたいですね。
今回はたまたまアゴダでちょっと安いの部屋を見つけたので、久しぶりに西鉄ソラリア明洞に泊まってきましたので、そちらをレポートしていきたいと思います。
ソラリア西鉄ホテル ソウル明洞

西鉄ソラリア明洞のアクセス

住所:27 Myeongdong 8-gil, Jung District, Seoul, 韓国
西鉄ソラリア ソウル明洞の場所は地下鉄4号線明洞駅の6番出口から歩いて3分。明洞のメインストリートから1本それただけのほぼ明洞の中心エリアといってもいい場所です。

繁華街の中心付近というと騒音の心配が出てくんですが、これが不思議なことに、ホテルに泊まっていてそういった騒々しさはまったく感じなかったですね。
ホテルの前の通りは、食べ物の屋台が出ていないので、人は通っても、ごちゃごちゃ感はなく、結構スッキリしています。

あるとすれば、ホテルの目の前にある「明洞餃子」というお店。最近人気のあるお店なので、ピーク時には店頭に長い行列ができます。それがちょっと目障りかもしれません。
でも、見方を変えれば、大人気店へのアクセス抜群、でもあるんですけどね。

こちらが明洞餃子のマンドゥとカルックス。明洞きっての人気店というだけあってとても美味しいですよ。

少し脱線しちゃいましたが…本題に戻りましょう。
西鉄ソラリア明洞はこんな感じ
西鉄ソラリアは、高級ビジネスホテルというカテゴリーで、いわゆるラグジュアリーホテルやシティホテルとは違って、大きな車寄せがあったり、エントランスにベルマンが立っているようなことはありません。

エントランスは、すっきりスタイリッシュで清潔です。ベルマンの温かい接客もいいですが、個人的にはこういう無機質な方が落ち着きます。
このエントランスは深夜にはカードキーがないと、自動ドアが開かない仕組みになっています。セキュリティもばっちりですね。

ホテルのフロントは21階。高層階にフロントロビーを作るのも、最近の日本の高級ビジネスホテルのトレンドです。

高層階のフロントロビーってこんな感じで解放感があるんですよね。

夜はまたキレイで、大きな窓からキレイな夜景が見えるし、シャンデリアで装飾すると一気にゴージャスになります。

そして日本語OKなフロントサービス。日本語が通じると旅行の幅もぐんと広がるはずです。

例えば「この近くの美味しいサムギョプサルのお店を教えて」とか「Nソウルタワーの行き方を教えて」とか。ホテルのフロントで聞けたら、ありがたいですよね。


ロビーにはWOWPASSの発券機があります。これはありがたいです。

韓国旅行ではWOWPASSが1枚あるとかなり便利です。

ちょっとしたことですが、重量計があるのも便利です。飛行機に持ち込める手荷物には重量制限があるので、ここで計測できるのは結構ありがたい場合もあると思います。お土産をいっぱい買った時とか…。

21階のエレベーターホールの端に喫煙所もありました。
排煙施設が整っているからか、利用者が少ないからなのか、わかりませんが、滞在中に臭いが気になることはなかったです。

エレベーターで客室階へ行くには、ルームキーのカードが必要です。ここでもセキュリティが効いています。

客室フロアのエレベーターホールはこんな感じ。ダークカラー基調&間接照明なので、写真は結構暗くなっちゃいますね。実際はシックなデザイナーズホテルという感じですけど。

廊下も同じトーンです。暗いのでわかりにくいですが、まだまだ新しい雰囲気を感じます。

部屋はこんな感じ
部屋に入ってみましょう。

最初に書いた通り、今回はアゴダで見つけた安いプランなのでおそらく西鉄ソラリア明洞の最安クラスのお部屋です。
アゴダの予約履歴を見ると、部屋タイプは『スタンダード シングル(窓なし)眺望: 窓なし | 21 m²(226 ft²) | 禁煙 | シングルベッド 1台』となっています。
21㎡なので広さはないですが、窮屈さは感じないですね。

反対側から見るとこんな感じです。

デザインを揃えた備え付けの家具がビシッと収まって、またその中に必要なものがきっちり収められています。

こうやってスペースを効率的に使うことで、部屋全体を広く見せる設計。これは、日本の新しいデザイナーズホテルでよく見るスタイルです。さすが、西鉄ソラリアホテルグループです。
ベッドの横には加湿器がありました。海外で加湿器のあるホテルは今まであったかな?というレベル。このへんも日系ホテルらしい気遣いだと思います。

ベッドマットもしっかり厚手。ヘタりも無く寝心地もバッチリです。

ただし、テーブルはこんな感じでかなり小さいです。ここで仕事は無理なレベルなので、ホテルに仕事を持ち帰るような出張だと、この部屋で満足するのは難しそうですかね。

ミネラルウォーターも1本無料です。

続いて水回りです。
バススペースは一応トイレスペースとは別れています。湯舟もあるのでお湯に浸かりたい派の方も満足できると思います。湯舟はキレイですし、そこそこ広いです。

トイレはもちろんウォシュレットです。

メーカーはTOTOです。韓国で日本製のトイレは珍しいです。西鉄えらい!

そして洗面台。大きくはないですが、スタイリッシュにまとまっていて、気持ちよく使えます。

アメニティじゃ、くし・綿棒・コットン・シャワーキャップ…。でも、歯ブラシ(歯磨き粉)はありません。

実は韓国では、大きなホテルでの使い捨てアメニティの無料提供が法律で禁止されたそうです。

無料提供が禁止。有料提供ならOK。なんじゃそりゃw。でも法律じゃあしょうがないですね。
ということで、歯ブラシは21階のフロントデスクの左の自販機で売っています。2,800ウォンだったかな。300円くらいです。
ソラリア西鉄ホテル ソウル明洞

明洞のホテルならこちらもおすすめ。


一度は泊っておきたい天空ホテル「シグニエルソウル」。お値段高めですが、思い切って旅行に組み込むと旅の充実度がぐんと上がります。

【一緒に読まれている記事】


お得なキャンペーン情報
Klookは日本の皆さまの韓国旅行を応援中!
航空券が当たる!SIMカードが20%割引!などなど、お得なキャンペーンを展開中です。
これから韓国へ行く方も、これから韓国旅行を計画しようかなと言う方も、Klookのお得な韓国旅行応援キャンペーンをチェックしておきましょう。
韓国旅行応援キャンペーン part1 ソウル編

例えば韓国で使えるSIMカードが20%割引! 20%は大きいですよね。。。お見逃しなく。

20%割引クーポンはこちらからゲットできます。 韓国旅行応援キャンペーン(Klook公式サイト)
20%割引クーポンの対象のSIMカード、eSIMはこちら。
詳しくはこちら。 韓国旅行応援キャンペーン(Klook公式サイト)
韓国旅行応援キャンペーン Part2 釜山編


詳しくはこちら。 韓国旅行応援キャンペーン(Klook公式サイト)
【韓国ソウルの旅行情報】