PR

【明洞・焼肉】地元民おすすめ!明洞で一番おいしいサムギョプサルの焼肉店

明洞(ミョンドン)で一番美味しいサムギョプサルが食べられる焼肉屋さんはどこ?

美味しいものを食べたければ、地元の人に聞け!ですよね。ということで、明洞について一番詳しい人のひとりだと思われる、ロッテホテルのスタッフさんに「明洞で一番うまい焼肉屋さん」を聞いてみました。

けんた
けんた

明洞で一番おいしい焼肉屋さんを教えてくださいな。

いいですよ。でも、あまり人気が出ると自分が行けなくなるので、他の人には言わないでくださいね。

と言って、書いてくれたのがこちら。

読めません^^;

と、困っていると、さすがはロッテホテルのスタッフさんです。すばらしい気転とホスピタリティ。

「スマホを貸して」といって、チャチャっとマップアプリで探してくれました。

それがこちらです。

読めませんけど、これで行けます(笑)

このお店の名前ですが、あとで、韓国支店の同僚・ジン君に聞いて判明しました。

肉統領(ユットンリョン)。

これでグーグルマップでも調べられます。マップとは若干住所が違いますが、グーグルマップだとこちらです(場所の表示は合っています)。

スポンサーリンク

肉統領(육통령|ユットンリョン)

肉の大統領という意味の造語ですからね。肉自信あり!の気配がします。

韓国の人気グルメ番組『水曜美食会』で放送され、一時は大行列必至の超人気店だったとか。今はコロナを経て、いい具合に落ち着いてきているみたいで、ある意味チャンスかも。

こちらがメニュー表です。

一番上で明らかにその存在を主張しているお肉がありますね。

これだな、ロッテホテルのお姉さんが言っていたのは。。。

ということで、まずは、プレミアムグリルドブラックポークベリー(プレミアム黒豚オギョプサル)を注文します。

プレミアム・黒豚オギョプサル

オギョプサルというのは、皮つきの豚肉のことです(サムギョプサルは皮なしの豚肉です)。

プレミアム・黒豚オギョプサルは、店主が韓国全土を回って見つけて知礼の希少種の黒豚からとれた希少部位を使用。韓国で上位1%に入る良質の豚肉だそう。

楽しみですね。

間もなくして、付け合わせやタレがどんどん運ばれてきます。

お店のお兄さんが、日本語と英語を混ぜながら、これは何々ですと一生懸命説明してくれます。

サムジャン(味噌)、岩塩、タチの塩辛、エビのオキアミ、わざび、五味子のソース。

えごまの葉、ニンニクの葉、長ネギ多めのコチュジャンサラダ、レタスとミカンのサラダ…などなど。

そして来ました。

プレミア・黒豚・オギョプサル🐷

デカいエリンギ🍄付きです。

店員さん、何も言わずに、シャッターチャンスをくれて、何も言わずに、焼いてくれます。

この厚さ!豪快です!

焼き具合は、店員さんが常にチェックしてくれるので、こちらはお肉の匂いに集中します。腹が…へった😵

焼けてきました。

焼けてきたら、ハサミでカット。

一口大にして、さらにグリル。

表面にカリッと焼き色がついたら完成です。

いただきま〜す。

表面はカリッと香ばしく、噛むめば、旨味たっぷりの肉汁がジュワー…上品な脂とともに肉の旨味が口いっぱいに広がります。肉食ってるーーーって感じ^^

店員さんのおすすめで、野菜と辛みそと一緒に食べてみます。うんまっ!!!

テチャン・グイ(ホルモン・大腸)

お次は、テチャン・グイ。ホルモン(大腸)です。ちょうど食べ終わってお会計をしていた日本人の方に聞いたら、これ美味し〜ですよ♪というので、注文しました。

来ました!こちらがテチャンです。

これも、見た瞬間で、美味いやつ確定です。

オギョプサルと同様、店員さんが調理してくれます。

一口大にカットして、しばらく焼きます。この過程で、余分な脂を少し落とす感じです。

表面に焼き色がついたら、もう一度ハサミを入れて、裏かえします(内部の脂身部分を外側にします)。

焼き色がついてきました。

これは…最強クラスの予感です。

完成です。この見た目!悩殺ですw。全神経がホルモンの脂に集中していきます。

この照り!この焼き目!テロです。

これを特製のタレにつけて…

オン・ザ・ライス!

死にましたwww

これはマジでうまい!

冷麺

最後に冷麺。この基本は韓国でも守るべし。

ということで冷麺を注文しました。

スープはみぞれ氷のキンキン冷え冷えタイプですね。

麺は極細です。

これは…普通かなw

完食!!!

周りの話し声を聞いていると、日本人のお客さんも多いみたいです。みなさん、よく調べてきますね。

【明洞周辺の観光情報】
【割引クーポン】一番安くNANTA(ナンタ)明洞のチケット・当日券を買う方法
【2023年10月最新-最安値-】当ブログ限定の割引クーポン配布中!ナンタ(NANTA)のチケットを【最安値】...
韓国ソウル|Nソウルタワーの行き方【完全ガイド】バス・ケーブルカー・徒歩・南山オルミなど
【2023年10月最新】Nソウルタワーへの行き方(バス・徒歩・ケーブルカー・南山オルミなど)を【写真】と【動画...
【割引クーポン】Nソウルタワー完全ガイド|一番安くチケット・当日券を買う方法も教えちゃいます
【2023年10月-最安値情報-】当ブログ限定割引クーポン!Nソウルタワー(南山タワー)のチケットを【最安値】...
【2023年最新】実食!明洞で絶対食べておきたい映える屋台グルメ8選(新作あり)
この記事では、韓国ソウル・明洞(ミョンドン)の夜の食べ歩きで食べておきたいインスタ映え必至のB級屋台グルメ・人...
大行列必至!明洞No.1のワンパントースト!Isaac Toast & Coffee
明洞で大人気のトースト屋さん、Isaac Toast & Coffee(イサック トースト&コーヒー)の体験レ...
【韓国ソウル旅行のお役立ち情報】
【保存版】韓国ソウル|ロッテワールドへの行き方をわかりやすく解説
【2023年10月最新-写真で解説-】ソウル明洞からロッテワールドへのアクセス、最寄り駅蚕室(チャムシル)駅か...
【46%割引クーポン】一番安くロッテワールドのチケット・当日券を買う方法
【2023年10月最新】46%割引クーポン!ロッテワールドのチケット・当日券を最安値で購入する方法・予約の仕方...
【限定割引クーポン】一番安くロッテタワー展望台・ソウルスカイのチケットを買う方法をわかりやすく解説
【2023年10月-最安チケット-】当ブログ限定割引クーポン!ソウルスカイ(ロッテワールドタワー展望台)のチケ...
【割引クーポン】仁川空港鉄道・特急A'REX完全ガイド|一番安く割引チケットを買う方法・料金・時刻表・引換方法・ソウルへのアクセス
【2023年10月最新】当ブログ限定の600円割引クーポン配布中!仁川空港鉄道AREXのチケット・当日券を【最...
【体験談】韓国|WOWPASS・NAMANEカード・T-moneyカードどれを買うべきか
この記事では、韓国旅行必携のカード「WOWPASS」「NAMANEカード」「T-moneyカード」を比較して、...
【割引クーポン】2023年最新(韓国仁川空港)一番安くSIMカードを買う方法|3日間・5日間・電話番号付きなど
【2023年9月-最安値-】当ブログ限定の割引クーポン配布中!韓国ソウルのSIMカード・Wi-Fiレンタルを【...
【2023年最新】韓国エバーランド完全攻略ガイド|アトラクション・行き方・アプリの使い方etc
【2023年10月最新】韓国ソウルから行ける人気テーマパーク「エバーランド」の人気アトラクション・園内マップ・...
【割引クーポン】一番安くエバーランドのチケットを買う方法をわかりやすく解説
【2023年10月-最安チケット-】当ブログ限定の600円割引クーポン配布中!韓国エバーランドのチケットを【最...
【600円割引クーポン】一番安くロッテ水族館&ロッテワールドのチケットを買う方法
【2023年10月-最安チケット】当ブログ限定の600円割引クーポン配布中!ロッテワールドアクアリウム(水族館...