シンガポール >>– category –
-
日本の口座に支給される給料について
海外勤務者の給料を、現地通貨による現地支給と日本円による日本支給に分割して、支給することがよくあります。 こういった場合、税金はどちらの国で払うべきなのでしょ... -
【シンガポール】お金持ちの方は出国時に資産の含み益に税金がかかります
2015年7月1日に制度化された出国税。正式には「国外転出時課税制度」といいます。多額の資産を保有している人が出国する場合に、売ってもいないのに税金がかかる制度です... -
【シンガポールの印紙税】どんな時にかかるのか?
悪名高き印紙税です。日本でですけど。契約書や領収書を作成するだけで税金が発生する、もとい、国の側からすると、国民が契約書や領収書を作成すると税金が入ってくる... -
【シンガポールの消費税】GSTってなに?
シンガポールでも買い物すると消費税がかかります。Goods and Services Tax、GST(ジーエスティー)と呼ばれる奴ですね。 払う方は簡単です。日本と同じで買い物すると... -
シンガポールの医療事情
シンガポールって物価が高いんでしょ?これ、シンガポールの質問あるあるですよね。そんな時、たいていはお酒、たばこ、食べ物、そしてコンドミニアム(家賃)あたりの... -
シンガポールの不動産事情 2019
シンガポールの不動産市況が底打ったというニュースを目にするようになってきました。 2013年ごろをピークに下落傾向にあった不動産価格のインデックスが2018年初頭には... -
シンガポールのコンドミニアムの選び方
この度引っ越しをして気づくところがあったので、これからシンガポールで生活をはじめようという方の少しでもお役に立てればと思い、記事にしておこうと思います。 場所... -
【シンガポール】ゴルフ SICC Bukit コース
シンガポールのゴルフクラブの歴史は、イギリスの植民地時代。1891年に、イギリス人が公園を切り拓いて9ホール作ったゴルフコース(レースコース)を作ったのが始まりだ... -
【シンガポール】セントーサ ゴルフクラブ タンジョンコース
シンガポールのリゾートエリア セントーサゴルフクラブのタンジョンコース。 2017年HSBC女子チャンピオンが行われ、朴仁妃(パク・インビ)が19アンダーで優勝。スコア... -
シンガポール お店のランクを一発で見分ける方法
いやぁ、またキャッチーな題名を付けちゃいました。ごめんなさい。ホーカ-でお店にはランクづけがされていて、店頭にはABCDというランクを示すカードが掲げられていま... -
二刀流!本田圭佑がカンボジア代表の監督に!
先日、オーストラリアのメルボルンビクトリーに加入することを発表したばかりのサッカー日本代表の本田圭佑選手が、8月12日、矢継ぎ早にサプライズを発表しましたね。な... -
Agoda(アゴダ)のホテル予約方法をわかりやく解説します
社会人になってから海外を旅して現在はシンガポールで働いています。旅行だけでなく出張でもいろいろな国へ行くようになりましたけど、ホテルは自分でアゴダ(Agoda)を... -
旅の相棒 バックパック
今使っている相棒のバックパック(リュック)を紹介したくて「旅の便利グッズ」というカテゴリを作りました。そういえば、このバックパックに出会うまで、ネットにはあ... -
一時帰国したら消費税免税で買い物をしよう!
海外在住の方が、日本に一時帰国して、日本で海外で使うものを買った場合、一定の要件を満たせば消費税が免税になります。 ほら、一定の要件とか言って、もう難しいじゃ... -
超絶おすすめ! プライオリティパス もっともお得にゲットする方法
みなさん、プライオリティパスってご存知でしょうか。 以前ビジネスクラスで海外出張する機会があって、空港の「ラウンジ」の存在を知りました。ビジネスクラスってすご...