
基記麺家(Ji Ji Noodle House / Ji Ji Wanton Noodle Specialist)は、2025年のミシュランビブグルマン掲載店を4店輩出したチャイナタウンの新名所、人気のホーカー「ホンリム・マーケット&フードセンター」の2階にあるワンタンミー(ワンタンヌードル)のお店。2016年にからミシュラン掲載を続けるシンガポール屈指の人気屋台です。
基記麺家の基本情報 | |
---|---|
住所 | 531A Upper Cross St, #02-48/49 Hong Lim Market & Food Centre, シンガポール 051531 |
電話番号 | +65 9838 7619 |
アクセス | チャイナタウン駅から徒歩4分 |
営業時間 | 09:30-15:00、17:00-19:00(木曜定休) |
所要時間 | 20分程度 |
料金 | 4.5~8.5シンガポールドル |
基記麺家(Ji Ji Noodle House)(ミシュランHP)

同じフロアに、バクチョーミーのミシュラン屋台・大華肉脞麺(Tai Wah Pork Noodle)(屋台番号#02-16)、チャークイティオのミシュラン屋台・歐南園炒粿條麵(Outram Park Fried Kway Teow Mee)(屋台番号#02-17)があるので、気分に合わせてお好きなヌードルをチョイスできます。それぞれの解説記事はこちらです。


基記麺家(Ji Ji Noodle House)の場所・行き方
場所はチャイナタウン駅から徒歩4分。クラークキーからだと6分。テロックエア駅からだと8分です。

シンガポールの他の有名フードコート(ホーカー)へのアクセスも良好。例えば、マックスウェルフードセンターへは徒歩10分、アモイストリートフードセンターへは徒歩14分です。
場所は、Upper Hokien ストリート沿いの建物、531Aと書かれている建物の2階になります。

メニューの上に、ピーク時間には1時間前後待ちます。と書かれている通り、行列の絶えないお店なので、ピーク時間は外して行かれることをおすすめします。

基記麺家(Ji Ji Noodle House)のおすすめメニュー

ヌードルは全部で8種類(①チャーシューワンタンヌードル②ダンプリングヌードル③チキンカツヌードル④ソイソースヌードル⑤キンフィートヌードル⑥チキンイポーフォーファン⑦カリーチキンヌードル⑧カリーチキンカツヌードル)提供されていますが、おすすめは①番のチャーシューワンタンヌードル(JI JI SIGNATURE CHAR SIEW WANTON NOODLE)のドライ(汁なし)ですね。
サービス精神旺盛のおばちゃんが、スマホの翻訳機能を使って「麺はスープに入れないでください」と日本語で表示された画面を見せて、食べ方を一生懸命説明してくれました。
こちらがシグネチャーのチャーシューワンタンヌードル。以前はヌードルにオンしていたワンタンが、スープに入れられています。
たっぷりのチャーシュー、揚げワンタン、しっかり煮込まれたシイタケ、青菜。麺が見えなくなるくらい具材の多いワンタンミー。シンガポールでよくあるワンタンミーとはまったく違う風貌で、もはや創作ヌードルといっていい領域だと思います。

麺は細麺です。ソースは甘系のソイソースベースです。ちょっと物足りない味付けは、多いの具材とのバランスをとっているのでしょう。
食べすすめると若干飽きてくるので、チリやピクルスで味変しながら食べていきます。

チャーシューは柔らかくてジューシー。味付けは若干甘めです。

揚げワンタンですね。餡はちょびっと。ワンタン単独で、というよりも、麺全体のアクセント用という感じですね。

こちらが付け合わせのスープ。クコの実を浮かせたスープは美味しいです。

ワンタンも海老テイストで美味しいかも。シンガポールのミシュランビブグルマン掲載店でよくある和のテイスト(出汁の風味)を少し感じる味付けです。

ミシュラン・ビブグルマンに連続して掲載されるお店なので、もちろん美味しいんですけどね。
アモイの創作ラーメンの「ヌードルストーリー」を食べた時のような、そうじゃないんだよな…感を若干感じますね。

在住者さんは食べてもいいと思いますが、観光客の皆さんは、ここはパスでいいんじゃないか、そんな気がしました。特に行列が長い時なんかは止めておきましょう。
せっかくのシンガポール旅行なので、B級グルメであっても、シンガポールらしい料理を食べることをおすすめしたいですね。
【シンガポールのミシュラン屋台】
実はシンガポールにはミシュラン屋台は多いです。制覇は無理なので、ミシュラン狙いというよりも、食べたいものを狙う方がいいと思います。












【シンガポール旅行情報】
シンガポール旅行で使える割引クーポン情報
現地駐在員がシンガポールの人気観光スポットを完全ガイド!
-
在住者が解説!ユニバーサルスタジオシンガポール完全攻略ガイド【2025年最新】
シンガポールの一番人気の観光スポットであるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。シンガポールに住んでいると、家族や友人がシンガポールに遊びに来るたびに... -
ガーデンズバイザベイ完全ガイド|見どころ・料金・ショー・チケットを安く買う方法
シンガポールの人気観光スポット【ガーデンズバイザベイ】(英語表記:Gardens by the bay)の行き方、営業時間、チケットの料金、夜のショー【ガーデンラプソディ】の... -
シンガポール水族館「シンガポール・オーシャナリウム」完全ガイド|行き方・アクセス・営業時間・料金・見どころ
シンガポール・セントーサ島の水族館「シンガポール・オーシャナリウム」(Oceanarium)(旧SEAアクアリウム)の場所・行き方・営業時間、そしてお得にチケットを買う方... -
めっちゃ暑いぜ!シンガポール人気No.1プール【コーブ・ウォーターパーク】
シンガポール・セントーサ島の人気No1プール、アドベンチャー・コーブ・ウォーターパークの場所・行き方、ロッカーや貸しタオルの有無、ラッシュガードはあった方がいい... -
【シンガポール】ナイトサファリの完全攻略法|見どころ・営業時間・行き方・安くチケットを買う方法
ナイトサファリに何度も何度も行ったリピーター、現地シンガポール在住のサラリーマンけんたが、人気の観光スポット【ナイトサファリ】の場所、行き方、営業時間、入場... -
シンガポール動物園完全攻略ガイド|チケットを安く買う方法・行き方・営業時間・見どころ
家族旅行に人気!シンガポールの人気観光スポットの一つ「シンガポール動物園」の場所・行き方(アクセス)、所要時間、見どころ、ショー・餌やり体験・キーパーズトー...