
歐南園炒粿條麵(Outram Park Fried Kway Teow Mee)は、ミシュラン・ビブグルマンに掲載されたチャークイティオの名店です。このお店、なんと朝6時オープン。(たぶん)シンガポールで一番早く開店するミシュラン・ビブグルマン受賞店だと思います。
最近、また日本からの観光客の皆さまが多くなってきましたが、シンガポール旅行って2泊か3泊くらいしかしないんですよね。その短い滞在期間にできるだけ多くのローカルフードを楽しみたい…そんな方に押さえておいてほしいのが、この歐南園炒粿條麵(Outram Park Fried Kway Teow Mee)です。

歐南園炒粿條麵の基本情報 | |
---|---|
住所 | 531A Upper Cross St, #02-17, シンガポール 051531 |
電話番号 | +65 9838 7619 |
アクセス | チャイナタウン駅から徒歩4分 |
営業時間 | 6時00分~15時00分(日曜定休) |
所要時間 | 20分程度 |
料金 | 5~6シンガポールドル |
公式サイト | 公式サイト |
歐南園炒粿條麵(Outram Park Fried Kway Teow Mee)の場所・行き方
場所はチャイナタウン駅から徒歩4分。クラークキーからだと6分。テロックエア駅からだと8分です。

グルメの方は、マックスウェルフードセンターへ徒歩10分。アモイストリートフードセンターへ徒歩14分。と聞けば、スケジュールに組み込みやすいかも、って思っていただけるんじゃないでしょうか。
場所は、Upper Hokien St。

ホン リム マーケット&フードセンターというホーカー(フードコート)の2階にあります。

ミシュラン受賞店なので、日中は行列の絶えない人気店ですが、朝ならこの通り。7時くらいでも、平日ならガラガラです。

歐南園炒粿條麵(Outram Park Fried Kway Teow Mee)のおすすめメニュー

メニューはチャークイティオの小(5シンガポールドル)と大(6シンガポールドル)だけという、漢気(おとこぎ)たっぷりのこだわりよう。
必然的に、おすすめメニューはチャークイティオってなりますねw。

チャイクイティオ一品しかないくせに、注文を受けてから調理を始める店主。このあたりのこだわりがミシュランなんでしょうね。
こちらがチャークイティオの小(レギュラーサイズ)です。小で十分だと思います。

濃厚ソースが絡まった見るからに濃そうな焼きそば。平打ち米麺のクイティオに、黄色い卵麺、もやし、卵、魚のすり身、アサリが入った、変化にとんだ複雑な味わいです。

ラードがちょっと強めなのはどこのチャークイティオも同じですね。ソースは見た目ほど濃くはなくチャークイティオにしてはあっさり系。卵と混ざってちょうどいいコクがでていて美味しいですね。

でもチャークイティオ(粿條、kway teow)ならやっぱりこっちかな。
こちらもミシュラン・ビブグルマン掲載店の老夫子炒粿條(LAO FU ZI)。ブラックチャークイティオが絶品です。

【シンガポールのミシュラン屋台】
実はシンガポールにはミシュラン屋台は多いです。制覇は無理なので、ミシュラン狙いというよりも、食べたいものを狙う方がいいと思います。










【シンガポール旅行情報】
シンガポール旅行で使える割引クーポン情報
現地駐在員がシンガポールの人気観光スポットを完全ガイド!
-
在住者が解説!ユニバーサルスタジオシンガポール完全攻略ガイド【2025年最新】
シンガポールの一番人気の観光スポットであるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。シンガポールに住んでいると、家族や友人がシンガポールに遊びに来るたびに... -
ガーデンズバイザベイ完全ガイド|見どころ・料金・ショー・チケットを安く買う方法
シンガポールの人気観光スポット【ガーデンズバイザベイ】(英語表記:Gardens by the bay)の行き方、営業時間、チケットの料金、夜のショー【ガーデンラプソディ】の... -
シンガポール水族館「シンガポール・オーシャナリウム」完全ガイド|行き方・アクセス・営業時間・料金・見どころ
シンガポール・セントーサ島の水族館「シンガポール・オーシャナリウム」(Oceanarium)(旧SEAアクアリウム)の場所・行き方・営業時間、そしてお得にチケットを買う方... -
めっちゃ暑いぜ!シンガポール人気No.1プール【コーブ・ウォーターパーク】
シンガポール・セントーサ島の人気No1プール、アドベンチャー・コーブ・ウォーターパークの場所・行き方、ロッカーや貸しタオルの有無、ラッシュガードはあった方がいい... -
【シンガポール】ナイトサファリの完全攻略法|見どころ・営業時間・行き方・安くチケットを買う方法
ナイトサファリに何度も何度も行ったリピーター、現地シンガポール在住のサラリーマンけんたが、人気の観光スポット【ナイトサファリ】の場所、行き方、営業時間、入場... -
シンガポール動物園完全攻略ガイド|チケットを安く買う方法・行き方・営業時間・見どころ
家族旅行に人気!シンガポールの人気観光スポットの一つ「シンガポール動物園」の場所・行き方(アクセス)、所要時間、見どころ、ショー・餌やり体験・キーパーズトー...