【韓国】北村韓屋村を歩く

キタムラカンヤ村ではありません。プクチョンハノクマウルだそうです。

現地に入ったら現地を歩き回るのが旅の掟。韓国らしい街を求めてここにたどり着きました。プクチョンとかプッチョンとか発音していたと思います。どうみてもキタムラなんですけど。

冬ソナのロケ地でもあるそうです。

スポンサーリンク

北村韓屋村

韓国らしい、っと思いました。

行き方

場所ですが、地下鉄3号線安国(アングク)駅3番出口を出て、1つ目の角を左折し200mほど直進。左手にある「北村文化センター」から先のエリアのことを言うようです。

地図で示すならこの辺です。周辺をぶらぶら歩きましたが、どこら辺までのことをいうのかはわかりませんでしたけど。😅

街並み

周辺は韓国文化を保存するため、建て直しや修復が制限されていたみたいですね。そうしているうちに家屋はただ古くなっていき、一時はこれほど人気のあるエリアじゃなかったみたいです。その後、家屋の原型を残す形で改修することが許可され、いまではおしゃれな街並みに変わった。そんな歴史があるみたいですね。

そんな歴史もあってか通りは結構おしゃれです。

原宿とか、裏原宿とかに例えられるみたいです。

通りを歩いていると、こんなお姉さんがたくさんいます。

ん?見えない?? では寄ってみましょう。

って違うアングルですけど😁。なんでしたっけ、チマチョゴリでしたっけ。韓国の民族衣装を着て闊歩して、写真をとるお姉さんがいっぱいいました。耳を傾けると、しゃべっているのは日本語なんですよ。韓国のアイドルは人気ですからね。いろいろあっても韓国ファンの子はいっぱいいるんだなって。

街並みは

この服はレンタルで、ここのお店では1時間で7,000ウォンみたい。ネットで調べていると、2時間15,000ウォン(1,500円)くらいが相場みたいですね。

ふらふら歩いていくと、街並みがいろいろと変わり、面白い街でしたよ。

こんなのも、こんなのも、同じエリアにあるんですから。

光化門(こうかもん、クァンファムン)と景福宮(キョンボックン)

これ、光化門(こうかもん)です。北村韓屋村の近くです。

ちょっと歩くと、景福宮っていうところに行けます、朝鮮時代(1392~1910)の正宮だそうです。その正門が光化門(こうかもん、クァンファムン)です。見ての通り、キタムラから徒歩圏、7~8分かそれ以下くらいで行けます。

ですが、韓国ではグーグルが機能しません。完全に徒歩圏ですが、グーグルでは徒歩ルートが表示されません。

ここも韓国らしい、かな。

中に入ると、ちょうど何か催し物がやっていました。

韓国らしい、と思います。

ここまでが無料エリア、中の景福宮へ入るのは3,000ウォンだそう。ということでここで引き返します。

次の目的地に行くべく、紫色のラインに向かいます。

すると、警察がうようよ。なにか物騒な雰囲気になってきました。なんか要人が着ているのかなっと思いながら歩いていると…

日本大使館でした。で、いましたよ、この像。初めて見ました。目の前の通りには警察の大型バスらしきものが5,6台は横づけされていたんではないでしょうか。

はぁ😞。っと思いながら歩いていると、今度はなにやらトランプ大統領のパネルの前でお面を付けて踊る人を発見。なにやってんだ?って見てたら、突然棒でパネルを叩き壊し始めました…。で傍らで見ていたアメリカ人らしき人が、この白い服着たひとに襲い掛かろうとして、それを韓国の警察が止める…みたない。こわっ😱。

そんな地獄絵から通りを挟んだ広場のような場所では、フリーマーケットのようなものが開催されて人々は買い物を楽しんでいました。

その横には、なにやら重要そうな銅像が。

なんか、こわかったな。これが普通なの?平和ボケなの?とか考えながら、これも韓国かなっとか考えながら、光化門駅へ向かいました。

駅への道には、霧吹きで涼をとれるようになっていて、奥には大型スクリーンが見えたり…こういう先進的なところも韓国なんだよなぁ。その奥にもなんか大事そうな銅像が立っています。まあいっか、今日はちょっとお腹いっぱいです。ということでスルーしました。

北村からこのエリアまで、徒歩圏なので、韓国のいろいろが効率的に見れる場所、だったのかもしれません。そういう意味では、いい経験でした。

(関連記事)【ボヤジン】【KLOOK】【KKday】のチケット料金を比較して、一番安くチケットを買う方法(韓国ソウル版)

韓国ソウルのすべての人気アトラクション・ツアーの割引チケット比較をまとめました。

【ボヤジン】【KLOOK】【KKday】、どこが安いのか一目瞭然です。

韓国ソウルの観光チケットを一番安く買う方法|楽天トラベル観光体験・KLOOK・KKdayを比較
韓国ソウルの旅行観光の人気スポット、ロッテワールド、Nソウルタワー、NANTA(ナンタ)、ロッテワールドタワ...