【韓国】ソウル市内を気まぐれ散策。北村韓屋村から光化門駅へ歩いてみた。

キタムラカンヤ村ではありません。プクチョンハノクマウルと読みます。

現地に入ったら現地を歩き回るのが旅の掟なので、韓国らしい街を求めて、歩き回っていたらここにたどり着きました。

プクチョンとかプッチョンとか発音していたと思います。どうみてもキタムラにしか見えないんですけど^^;

韓流ドラマのロケ地としてよく使われる場所でもあるそうです。

スポンサーリンク

北村韓屋村

街に一歩入った瞬間に韓国らしいと思いました。

行き方

場所ですが、地下鉄3号線安国(アングク)駅3番出口を出て、1つ目の角を左折し200mほど直進します。

一般にプクチョンと言われるのは、左手にある「北村文化センター」から先のエリアのことを言うようです。

街並み

このあたり、今ではとてもおしゃれなんですが、当初は韓国文化財を保存するため、建て直しや修復が制限されていて、ただのきたない古民家エリアだったそうです。

その後、家屋の原型を残す形で改修することが許可され、一部改修を繰り返し、いまのようなおしゃれな街並みに変わった。そんな歴史があるみたいですね。

いやいや、今は相当おしゃれ感があります^^;

 原宿とか、裏原宿とかに例えられるみたいですが、もう少し下町っぽい気がします。

通りを歩いていると、チマチョゴリを着たお姉さんがたくさんいます。

韓国の民族衣装チマチョゴリを着て、映えるスポットでカシャッ。

それがプクチョンの楽しみ方だそうです。

なるほど、それで、街にはチマチョゴリのレンタルショップがたくさんあるんですね。

見た感じだと、1時間10,000ウォンくらいが相場みたいです。

伝統的な服で管理が難しそうな服ですが、お店が多くて競争が激しいんでしょうね。レンタル料金は結構安いです。

ここのお店は、サマーセールで1時間で7,000ウォン。さらに安いです^^

ふらふら歩いていくと、街がいろいろな表情を見せてくれて、結構面白いです。

こんな感じの韓国の伝統的な街並みも、かっこいいですね。

こんな感じの素敵なカフェやかわいい雑貨屋さんが続くストリートも素敵です。

目的なんて要らない街だなと思いました。

ただ、なんとなくぶらぶら歩くけば、素敵な発見があるに違いありません。

光化門(こうかもん、クァンファムン)と景福宮(キョンボックン)

北村韓屋村に行ったら、景福宮(キョンボックン)にも立ち寄るのが効率的です。

景福宮(キョンボックン)は朝鮮時代(1392~1910)の正宮、そして、その正門がこの光化門(こうかもん、クァンファムン)です。

プクチョンからは歩いて7~8分ですね。

中に入ると、ちょうど何か催し物がやっていました。

キリっとしていてなかなか凛々しい感じ。

この韓国らしさが、旅行気分を盛り上げてくれました。

この奥の景福宮へ入るのは3,000ウォンだそう。ということでここで引き返します(笑)

さらに歩いて行くと、警察が急に増えてきて、なにやら物騒な雰囲気になってきました。なんか要人が着ているのかなっと思いながら歩いていると…

日本大使館でした。この像、初めて見ました。

はぁ😞。

引き続きテクテクとあるいていくと、広場のような場所では、フリーマーケットのようなものが開催されていました。みんな楽しそうに買い物をしています。

こういうのも韓国の日常なのでしょうか。

その横には、なにやら重要そうな銅像が。

そのまま光化門駅へ向かって地下鉄で次の目的地へ。

駅への道には、霧吹きで涼をとれるようになっていて、奥には大型スクリーンが見えたり…こういう先進的なところも韓国なんだよなぁ。

その奥にもなんか大事そうな銅像が立っています。まあいっか、今日はちょっとお腹いっぱいです。

北村から光化門駅まで、ちょうど、韓国のいろいろな姿を見ることができました。出張の合間に見たソウル、いい時間でした。

【関連記事】
【保存版】韓国ソウル|ロッテワールドへの行き方をわかりやすく解説
【2023年9月最新-写真で解説-】ソウル明洞からロッテワールドへのアクセス、最寄り駅蚕室(チャムシル)駅から...
【46%割引クーポン】一番安くロッテワールドのチケット・当日券を買う方法
【2023年9月最新】46%割引クーポン!ロッテワールドのチケット・当日券を最安値で購入する方法・予約の仕方・...
【限定割引クーポン】一番安くロッテタワー展望台・ソウルスカイのチケットを買う方法をわかりやすく解説
【2023年9月-最安値情報-】当ブログ限定割引クーポン!ソウルスカイ(ロッテワールドタワー展望台)のチケット...
【割引クーポン】Nソウルタワー完全ガイド|一番安くチケット・当日券を買う方法も教えちゃいます
【2023年9月-最安値情報-】当ブログ限定割引クーポン!Nソウルタワー(南山タワー)のチケットを【最安値】で...
【割引クーポン】一番安くNANTA(ナンタ)明洞のチケット・当日券を買う方法
【2023年9月最新-最安値-】当ブログ限定の割引クーポン配布中!ナンタ(NANTA)のチケットを【最安値】で...
【割引クーポン】仁川空港鉄道・特急A'REX完全ガイド|一番安く割引チケットを買う方法・料金・時刻表・引換方法・ソウルへのアクセス
【2023年9月】当ブログ限定の600円割引クーポン配布中!仁川空港鉄道AREXのチケット・当日券を【最安値】...
【体験談】韓国|WOWPASS・NAMANEカード・T-moneyカードどれを買うべきか
この記事では、韓国旅行必携のカード「WOWPASS」「NAMANEカード」「T-moneyカード」を比較して、...
【割引クーポン】2023年最新(韓国仁川空港)一番安くSIMカードを買う方法|3日間・5日間・電話番号付きなど
【2023年9月-最安値-】当ブログ限定の割引クーポン配布中!韓国ソウルのSIMカード・Wi-Fiレンタルを【...
【2023年最新】韓国エバーランド完全攻略ガイド|アトラクション・行き方・アプリの使い方etc
【2023年9月最新】韓国ソウルから行ける人気テーマパーク「エバーランド」の人気アトラクション・園内マップ・ア...
【割引クーポン】一番安くエバーランドのチケットを買う方法をわかりやすく解説
【2023年9月-最安値-】当ブログ限定の600円割引クーポン配布中!韓国エバーランドのチケットを【最安値】で...
【600円割引クーポン】一番安くロッテ水族館&ロッテワールドのチケットを買う方法
2023年9月【最安情報】当ブログ限定の600円割引クーポン配布中!ロッテワールドアクアリウム(水族館)のチケ...