日本のテレビ番組「有吉ゼミ」ってやつで格安シンガポール旅行というの企画をやっていました。シンガポールに来たのは、藤田ニコルさんと平野ノラさん。
最近、シンガポール旅行のモデルコースを一生懸命考えている身としては、とても興味深かったわけですが、これが酷い😂
ほんとうに自分が作った観光モデルコースは素晴らしい!と心から思いました。
(モデルコースの記事へのリンクは一番最後に添付しておきますので後ほどご覧になってください)
ニコルさんとノラさんのシンガポール観光コース
悪いモデルとしてとらえてください。反面教師、反面教師😁
二人のシンガポール旅行の行程は3泊4日ですが、初日は機内1泊、かつ最終日は朝にシンガポールを発つので、シンガポール観光は実質2日間。7時間も飛行機に乗ってシンガポールまで来たのに、滞在が実質2日間だけってのも気の毒だけど、その実質2日間の使い方がまた気の毒😭
ちなみに料金は、シンガポール航空での直行便往復、ホテル、ガイド、移動バスのフリーチケットで69,800円。たしかに安いですけどね。つまんないんじゃあ、しょうがないと思います。
スケジュールはこんな感じです。
初日:
羽田空港 深夜発
2日目:
シンガポールチャンギ空港 早朝着
ホテル「ビレッジホテルブギス(Village Hotel Bugis)」へ
セントーサ島で遊ぶ(マーライオンタワー・メガジップアドベンチャー)
シンガポール・フライヤー(観覧車の中でディナー)
3日目:
セントーサ島 バラワンビーチ散策
マクスウェル・フードセンター
ジュロンバードパーク
マリーナベイサンズの光と水のショー「スペクトラ」鑑賞
4日目:
シンガポール早朝発 日本夕刻着
このシンガポール観光コースの残念ポイントorz
❌ シンガポール名物をなーんも食べてない(収録場面以外で食べたかは不明ですけど)
・マックスウェルまで行ったらチキンライスを食べてくればいいのに…
・チリクラブくらい食べてくればいいのに
❌ 2日ともセントーサ島に行ってしまった
セントーサ島以外の観光スポットも回ってほしかったなぁ
❌ なぜ、ジュロンバードパーク。しかも、大人の女性2人で。
短い滞在期間なのに、移動効率が最悪です。
❌ スペクトラを見たんなら、ガーデンラプソディも見なきゃもったいない!
❌ ショッピングの時間がとれてない。
せめてチャンギ空港でお土産を買う時間があったらよかったのですが、シンガポールを早朝に発つ便なので、空港でもまだお店が開いていないんでしょうね。
いやぁ~、ほんとうに残念なツアーです。このサイトにたくさん散りばめてある、シンガポール旅行成功の秘訣をぜーんぶ無視って感じ😅
一番残念なのは、移動効率です。地図にしちゃいました。南の島「セントーサ島」へ2往復、そして鳥を見るためだけに西へ。短期滞在なのに、もったいなさ過ぎです。
このシンガポール観光コースのナイスなポイント(^^)/
⭕ 藤田ニコルが泊まったホテル「ビレッジホテルブギス」
これは発見かも!確かにコスパを考えるならアラブストリートのホテルってのもありですね。
アラブストリートの裏通りは結構見どころがありますからね。(今回の旅では残念ながら、行ってないみたいですけど)

⭕ シンガポールフライヤー(大観覧車)でのディナー
この番組が放映される前は、観覧車の中でディナーを提供しているらしいとちょっとバカにされたところもあった観覧車でのディナープランですが、有吉ゼミで藤田ニコルさんがこのプランを紹介してから、すごく有名になりました。今では時期によっては予約が取りにくいことがあるとか。
シンガポールフライヤーは、2011年にラスベガスのハイローラーが登場するまでは、世界一高い観覧車でした。ゴンドラも日本の一般的な観覧車とは違って、十数人が立って乗れる大型サイズなので、ちゃんとテーブルとイスをセットしてコースディナーをとることができます。美味しい料理と最高の夜景…どっちかに集中したい気もしますが…。女性を中心にとても人気のあるプランになっています。
このシンガポール観光コースの最大のポイントは藤田ニコルのビキニショット
というのは、平野ノラさんが、オフィシャルブログにアップしています。便乗ってやつですね🤣
