シンガポール名物バクテー(肉骨茶)が日本の富士そばで食べられると聞いたので、はるばる海を渡って食べに行ってみました。
ありました。肉骨茶!
相変わらず、漢字表記が強烈です。
発券完了!
630円です。
2019年に発売した時には590円だったらしい。値上げですorz
どんなバクテーが出てくるんでしょうか。期待と不安が交差します。
半券を持って、テーブルで待機すること3分。
きました!
んっ?これはバクテーかい?
まあ予想通りですけど^^;
やっぱりこうなりますよね。富士そばですから。
胡椒がきいていて、にんにくチップでにんにくの香りが強いので、バクテーという主張です。
前回2019年に発売した時は人気だったようです。それで復活したみたいです。
本場のバクテーとはまったく別ものですが、雰囲気が楽しめればいいのかなとも思います。

決定!シンガポールで一番美味しい「バクテー」のお店
シンガポールで働く駐在員が厳選して、シンガポールで一番美味しいローカルフードのお店をご紹介します。今回はシンガ...

シンガポール名物 バクテー(マレーシア編)
シンガポール名物のバクテーのオリジナル「マレーシア流のバクテー」をシンガポールで食べたレポです😬。通称黒いバク...

無印良品のバクテーはどんな味?シンガポール風?マレーシア風?
話題の無印良品の本格レトルト食品にバクテーが登場! バクテーはマレーシアやシンガポールで人気のスープですね。 ...

シンガポールの日本食レストラン 富士そば
シンガポールの日本食は高いシリーズですね。 先日、とんかつの新宿さぼてんシンガポール店の記事を書いたんですけど...