
シンガポールのアイスクリームブームはここから始まったと言われるアイスクリームの人気店「クレミア」(正式名:Creamier Handcrafted Ice Cream and Coffee/クリミアー・ハンドクラフテッド・アイスクリーム・アンド・コーヒー)の行き方・アクセス・メニューなどの観光お役立ち情報をお伝えします。
シンガポールのアイス屋さん・クレミアとは
約10年前、公団が建ち並ぶ新興エリアのToa Payohの公団敷地内に1号店をオープンし、作り置きをしないポリシーを掲げ、毎日少量ずつ作る新鮮なアイスクリームと、その場で焼き上げるカリカリふわふわのワッフルとの組み合わせが人気となり、瞬く間にシンガポール中から人が集まる人気店となったクレミア。
深煎のイタリア産ピスタチオの香りが人気のローストピスタチオ(Roasted Pistachio)やこだわりのベルギー産チョコレートを使用したカカオが香るプレーンオレチョコレート(Plain Ole Chocolate)が人気です。
今ではシンガポール国内に6店舗を展開するほどまでに成長しています。
- TOA PYOH(本店):Blk 131 Toa Payoh Lorong 1 #01-02, 310131
- GILLMAN BARRACKS:5A Lock Road, 108927
- TIONG BAHRU:78 Yong Siak St,#01-18, 163078
- PUNGGOL NORTHSHORE:Blk 418 Northshore Drive, #01-04/05
- Northshore Plaza II, 820418
- EAST COAST ROAD:226 East Coast Road, 428923
- MARGARET DRIVE:38 Margaret Drive #01-5A, Margaret Market, 141038
行き方・アクセス
観光なら、やはり発祥の地へ。ということで、本店への行き方・アクセスをご紹介します。

場所:Blk 131 Toa Payoh Lorong 1 #01-02 Singapore 310131
行き方・アクセス
最寄り駅はCaldecott駅。

ベイエリアからは少し離れていますが、オーチャードからはブラウンのトムソンイーストコーストラインで4駅。オーチャード周辺のホテルに泊まっている方やショッピングで訪れた方がついでに立ち寄ると移動効率のいい場所にあります。

最寄り駅のCaldecott駅からは約500メートル。普通に歩ける距離です。
3番出口を出て、右方向へ進み、大きなT字交差点を右へ。経路もかんたんです。

ただし、お店はコンドミニアムの1階という、アイス屋さんがありそうにもない場所にあるので、ちょっと注意が必要です。

コンドミニアムの131号棟の1階です。
白い壁に地味な茶色の文字で「creamier」と書かれています。

敷地内へ入って、お店の入口を見つけて、やっと安心。そういう場所にあります。

メニュー
メニューはカウンターの上に掲示されています。

メニュー(例)
- アイスクリーム シングル/ダブル S$4.30/S$7.60
- ワッフル +シングルアイスクリーム S$10.90
※アイスの追加は1スクープにつきS$3.80 - コーヒー(ブラック)S$5.00
人気はワッフル+ダブルアイスクリームです。

店員さんのおすすめアイスクリームは、ローストピスタチオ(Roasted Pistachio)、プレーンオレチョコレート(Plain Ole Chocolate)、アールグレイラベンダー(Earl Grey Lavender)。
ということで注文したのはこちら。
ワッフル+ローストピスタチオ(Roasted Pistachio)&プレーンオレチョコレート(Plain Ole Chocolate)です。それにコーヒーをプラス。

外はカリカリ、中はしっとりふわふわのワッフルに…

濃厚アイスクリームをからめて食べます。

そりゃあ、おいしいに決まってます。
シンガポールでは、ここ数年、こうした自家製アイスクリームのお店が激増していますが、その火付け役はこのクレミアだと言われています。
シンガポール全土にアイスクリームブームをもたらした郊外の公団にある小さなアイスクリーム屋さん。ちょっと足を伸ばして行く価値のある美味しいアイスクリームです。
【一緒に読まている記事】
🔹映えスポット!ミュージアムオブアイスクリームも人気です。

常夏のシンガポール!ローカルスイーツもじわじわ人気が出ていますね。




【シンガポール旅行情報】
シンガポール旅行で使える割引クーポン情報
現地駐在員がシンガポールの人気観光スポットを完全ガイド!
-
【2025最新】ユニバーサルスタジオシンガポール完全攻略ガイド|新エリア「ミニオンランド」対応
シンガポールの一番人気の観光スポットであるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。シンガポールに住んでいると、家族や友人がシンガポールに遊びに来るたびに... -
ガーデンズバイザベイ完全ガイド|見どころ・料金・ショー・チケットを安く買う方法【2025年版】
シンガポールの人気観光スポット【ガーデンズバイザベイ】(英語表記:Gardens by the bay)の行き方、営業時間、チケットの料金、夜のショー【ガーデンラプソディ】の... -
シンガポール水族館「SEAアクアリウム」完全ガイド|行き方・アクセス・営業時間・料金・見どころ
シンガポール・セントーサ島の水族館「SEAアクアリウム」の場所・行き方・営業時間、そして最安値で割引チケットを買う方法など、シンガポールの旅行観光に役立つ情報を... -
めっちゃ暑いぜ!シンガポール人気No.1プール【コーブ・ウォーターパーク】
シンガポール・セントーサ島の人気No1プール、アドベンチャー・コーブ・ウォーターパークの場所・行き方、ロッカーや貸しタオルの有無、ラッシュガードはあった方がいい... -
【シンガポール】ナイトサファリの完全攻略法|見どころ・営業時間・行き方・安くチケットを買う方法
ナイトサファリに何度も何度も行ったリピーター、現地シンガポール在住のサラリーマンけんたが、人気の観光スポット【ナイトサファリ】の場所、行き方、営業時間、入場... -
シンガポール動物園完全攻略ガイド|チケットを安く買う方法・行き方・営業時間・見どころ
家族旅行に人気!シンガポールの人気観光スポットの一つ「シンガポール動物園」の場所・行き方(アクセス)、所要時間、見どころ、ショー・餌やり体験・キーパーズトー...