けんた– Author –
けんた
こんちわ!けんたです。
シンガポールで働いています。かれこれ3年くらいになるでしょうか。
仕事の関係でアジア各国へ出張三昧。休みがあれば秘境を求めてバックパックを担いで旅をしています。
そんな旅生活の中で見つけた情報を日本のみなさんと共有できたらと思い、このサイトを運営しています。
このサイトを訪れてくれた皆さんにとって、有益な情報をひとつでもご提供できたらうれしいですね。
-
【シンガポール】就労ビザの取り方|8ステップ
いざシンガポールで働くことが決まったら就労ビザをゲットしないとですね。最近はますます就労ビザの取得が難しくなっているといいいます。 といっても難しくなっている... -
日本の口座に支給される給料について
海外勤務者の給料を、現地通貨による現地支給と日本円による日本支給に分割して、支給することがよくあります。 こういった場合、税金はどちらの国で払うべきなのでしょ... -
【シンガポール】お金持ちの方は出国時に資産の含み益に税金がかかります
2015年7月1日に制度化された出国税。正式には「国外転出時課税制度」といいます。多額の資産を保有している人が出国する場合に、売ってもいないのに税金がかかる制度です... -
【シンガポールの印紙税】どんな時にかかるのか?
悪名高き印紙税です。日本でですけど。契約書や領収書を作成するだけで税金が発生する、もとい、国の側からすると、国民が契約書や領収書を作成すると税金が入ってくる... -
【シンガポールの消費税】GSTってなに?
シンガポールでも買い物すると消費税がかかります。Goods and Services Tax、GST(ジーエスティー)と呼ばれる奴ですね。 払う方は簡単です。日本と同じで買い物すると... -
シンガポールの医療事情
シンガポールって物価が高いんでしょ?これ、シンガポールの質問あるあるですよね。そんな時、たいていはお酒、たばこ、食べ物、そしてコンドミニアム(家賃)あたりの... -
【スリランカ】世界遺産ポロンナルワ遺跡の効率のいい回り方
ダンブッラからトゥクトゥクで2時間、ついにポロンナルワ到着。 このポロンナルワ遺跡、実はスリランカ人の知り合いから薦められて今回の旅の訪問候補地に入れました。... -
アンコールワット観光に必要な情報をぜーんぶまとめました
行ってみたい世界遺産ランキングでも、行ってよかった世界遺産ランキングでも、常に上位にランクされる超人気の観光地、アンコールワット遺跡。ミャンマーのバガン遺跡... -
シンガポールの不動産事情 2019
シンガポールの不動産市況が底打ったというニュースを目にするようになってきました。 2013年ごろをピークに下落傾向にあった不動産価格のインデックスが2018年初頭には... -
シンガポールのコンドミニアムの選び方
この度引っ越しをして気づくところがあったので、これからシンガポールで生活をはじめようという方の少しでもお役に立てればと思い、記事にしておこうと思います。 場所... -
【シンガポール】ゴルフ SICC Bukit コース
シンガポールのゴルフクラブの歴史は、イギリスの植民地時代。1891年に、イギリス人が公園を切り拓いて9ホール作ったゴルフコース(レースコース)を作ったのが始まりだ... -
【シンガポール】セントーサ ゴルフクラブ タンジョンコース
シンガポールのリゾートエリア セントーサゴルフクラブのタンジョンコース。 2017年HSBC女子チャンピオンが行われ、朴仁妃(パク・インビ)が19アンダーで優勝。スコア... -
シンガポール お店のランクを一発で見分ける方法
いやぁ、またキャッチーな題名を付けちゃいました。ごめんなさい。ホーカ-でお店にはランクづけがされていて、店頭にはABCDというランクを示すカードが掲げられていま... -
自分で飛行機とホテルを予約して自由に旅をしよう!
ツアーで旅をしますか?自分で旅程を作って自由に世界を旅をしよう!自由に! 飛行機の予約とホテルの予約、インターネットでちょちょいとできます。でも意外とやったこ... -
今ミャンマーが熱い!ミャンマー旅行の行く前にこれだけは押さえておこう!
アジア最後のフロンティア ‟ミャンマー”が、今、最高に熱い! カンボジアのアンコールワット遺跡とインドネシアのボロブドゥール遺跡とともに世界三大仏教遺跡を構成す...