
シンガポール在住者の中にはシンガポールで一番美味しいチキンライスは文東記だという人もいるくらい、ファンの多いお店文東記(ブントンキー)が2025年念願のミシュラン・ビブグルマンを受賞しました。
文東記は既にシンガポール国内に8店舗ありますが、受賞したのは文東記の1号店バレスティア店。ミシュランガイドには、Boon Tong Kee (Balestier Road)と店名まで指定されています。
Boon Tong Kee (Balestier Road)(ミシュランガイドHP)
文東記・バレスティア店の基本情報 | |
---|---|
住所 | Balestier Rd, #399 401 & 403, シンガポール 329801 |
電話番号 | +65 6254 3937 |
アクセス | ノベナ駅から徒歩14分 |
営業時間 | 11時~15時、17時~23時(平日) 11時~23時(土曜日) 11時~22時30分(日曜日) |
所要時間 | 30分程度 |
料金 | 8~15シンガポールドル |
公式サイト | 公式サイト |
文東記・バレスティア店の場所・行き方

MRTレッドラインのノベナ(Novena)駅から徒歩14分、トア・パヨ(Toa Payoh)駅から徒歩16分。
MRTで行くのはちょっと大変そうなので、タクシーかGrabで行くのがよさそうです。
文東記・バレスティア店のおすすめメニュー
おすすめメニューは、こちらの文東記のホームぺージを見ればわかりますね。

お店のメニューだとこちらですね。

美味白切山芭鶏(Signature Boiled Kampong Chicken)。シグネチャー・ボイルド・カンポンチキン。カンポンチキンはマレーシアの鶏で、黄色味がかった皮が特徴です。
お値段は、シングルポーション(1人前)で7シンガポールドル。2人前で14シンガポールドル、3,4人前だと19シンガポールドルです。
ライスは別盛で1シンガポールドルです。

この組み合わせですね。
チキンはテーブルに運ばれてきてから、最後にウェイトレスさんがタレをかけてくれます。

テーブルでタレをかけたためか、見た目にもジューシーですよね。
ただし。この皮が…好き嫌いの分かれるところです。

別森のご飯はとても美味しいです。生姜がほのかに香る鶏だしの効いたライス。チキンライスの人気店「天天海南鶏飯」のようなしっかり味とは違う、ソフトな味付けです。

チキンはめちゃくちゃジューシー。でも骨が邪魔ですね。結構邪魔です^^;

皮がオイリーだからでしょうか。骨が邪魔だからでしょうか。
チキンライスって、通常は一気に食べきってしまうんですが、なんとなく時間がかかって飽きてきます(笑)。でチリジンジャーソースで味変。

シンガポールチキンライスの黒い方のタレも。これは濃厚です。

個人的には、やっぱりチキンライスはテンテン(マックスウェルの天天海南鶏飯)の方が好きです。

ただ、文東記はチキンライス以外にもいろいろなアジア料理が食べられるのと、あと夜は11時くらいまで(日曜日は10時30分まで)やっているのが、いいところです。
そういえば、以前はよく日本から来た同僚のおもてなしに文東記を使っていました(最近はもっぱらチリクラブのジャンボシーフードを使ってますけどw)。

バラエティーが結構あるので気分によって選べるのと、おつまみっぽいメニューもあるのでお酒を飲む方は、こういう感じの方がいいかもしれないですね。

いろいろ食べて、最後にチキンライスを食べれば、シンガポール旅行っぽい、いい夕食になると思います。

店内もきれいで広いですし。

テラス席もあるので…やっぱり夜向きかな。

【シンガポールのミシュラン屋台】
実は、シンガポールにはミシュラン屋台がたくさんあります。旅行の方がぜんぶ制覇するのは無理なので、純粋に食べたい料理を狙ってたべるのがいいと思います。
食べたいものを食べる。その方が満足度は絶対高いです。









【シンガポール旅行情報】
シンガポール旅行で使える割引クーポン情報
現地駐在員がシンガポールの人気観光スポットを完全ガイド!
-
在住者が解説!ユニバーサルスタジオシンガポール完全攻略ガイド【2025年最新】
シンガポールの一番人気の観光スポットであるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。シンガポールに住んでいると、家族や友人がシンガポールに遊びに来るたびに... -
ガーデンズバイザベイ完全ガイド|見どころ・料金・ショー・チケットを安く買う方法
シンガポールの人気観光スポット【ガーデンズバイザベイ】(英語表記:Gardens by the bay)の行き方、営業時間、チケットの料金、夜のショー【ガーデンラプソディ】の... -
シンガポール水族館「シンガポール・オーシャナリウム」完全ガイド|行き方・アクセス・営業時間・料金・見どころ
シンガポール・セントーサ島の水族館「シンガポール・オーシャナリウム」(Oceanarium)(旧SEAアクアリウム)の場所・行き方・営業時間、そしてお得にチケットを買う方... -
めっちゃ暑いぜ!シンガポール人気No.1プール【コーブ・ウォーターパーク】
シンガポール・セントーサ島の人気No1プール、アドベンチャー・コーブ・ウォーターパークの場所・行き方、ロッカーや貸しタオルの有無、ラッシュガードはあった方がいい... -
【シンガポール】ナイトサファリの完全攻略法|見どころ・営業時間・行き方・安くチケットを買う方法
ナイトサファリに何度も何度も行ったリピーター、現地シンガポール在住のサラリーマンけんたが、人気の観光スポット【ナイトサファリ】の場所、行き方、営業時間、入場... -
シンガポール動物園完全攻略ガイド|チケットを安く買う方法・行き方・営業時間・見どころ
家族旅行に人気!シンガポールの人気観光スポットの一つ「シンガポール動物園」の場所・行き方(アクセス)、所要時間、見どころ、ショー・餌やり体験・キーパーズトー...