PR

ベトナム【夜遊びホテル】フォーチュナホテルハノイに泊ってみた♪

ベトナムハノイで、カジノとナイトクラブが併設されているホテルは「フォーチュナホテルハノイ」「ハノイホテル」との2つだけです。今回はそのひとつ「フォーチュナホテルハノイ」の宿泊ブログです。

「フォーチュナホテルハノイ」はハノイの夜遊び界隈では、とても有名なホテルですが、設備や部屋のクオリティー、ホスピタリティ、周囲の様子なんかも気になるところかと思います。カジノやナイトクラブはどこ?も調べてきました。

フォーチュナホテル ハノイ

7.7 ¥10,246~

場所:キンマーエリア

カジノ/ナイトクラブ/屋外プール/フィットネスジム/1998年開業/空港送迎

このホテルの詳細はこちら

料金と空室状況を検索【Agoda】

料金と空室状況を検索【Expedia】

もう一つの夜遊びホテル『ハノイホテル』の宿泊レビューはこちら。

ベトナム【夜遊びホテル】の定番ハノイホテルに泊まってみた♪
ベトナムハノイで、カジノとナイトクラブが併設されているホテルは「ハノイホテル」を「フォーチュナホテル」の2つだ...
スポンサーリンク

ハノイホテルとは

フォーチュナホテルハノイは1998年創業のハノイの老舗ホテル。シンガポールの企業が運営する会社です。

なのでエントランス前の車寄せには、シンガポールのシンボル・マーライオン像が建っています。

ホテル内に、カジノとナイトクラブ(KTV)がある、ベトナム・ハノイの夜遊びホテルの代名詞的ホテルです。

世界最大のホテル予約サイトのAgoda(アゴダ)の口コミにも日本人の投稿がとても多い通り、日本人出張者の御用達ホテルです。

ハノイホテルの住所・アクセス・ロケーション

住所:6 B, 6B P. Láng Hạ, Thành Công, Ba Đình, Hà Nội, ベトナム

ハノイ・ノイバイ国際空港から30km弱、タクシーなら3,000円くらい、Grabなら2,000円〜2,500円くらいでしょうか。

ハノイの定番の観光スポットであるホーチミン廟、分廟(孔子廟)、タンロン城跡まで3キロ前後。少し南西に離れているので、ホアンキエム湖やオールドクォーター地区からも離れてしまうので、ハノイ観光的には少し不便です。

タクシーや、できればGrabを使いこなしたいところです。

少し歩けばレストランや売店がありますが、周辺にはお店が少ないのもちょっとネックです。100mくらい離れたところに、美味しいバインミー屋さんがあるので、要チェックです。

Googleマップはこちら。家族経営の小さなお店ですが、ハノイローカルらしいバインミーが食べられます。

ホットサンドマシーンか何かで押しつぶしたバインミー。周りがパリパリしてて美味いでう。

エントランス・レセプションはこんな感じ

フォーチュナホテルは、シンガポール資本のホテルということもあってか、車寄せも広く、エントランスは2階まで吹き抜け、内装もゴージャスな感じ。

少し古くなってきていますが、フロントデスクも重厚感があり、ロビーの雰囲気はボロいというよりは、オールドクラシックな感じです。

早めの到着でしたが、すぐに部屋を用意してくれたりして、フロント対応も悪くなかったです。ホテルの送迎サービスを頼んでみましたが、金額も、タクシーとの比較ならまあ許容範囲ですし、対応もスムーズで問題なかったです。(ホテル→空港 早朝便 300,000ドン)。

エレベーターはフロントデスクの左手にあります。機材はシンドラー社製。このタッチパネル式のエレベーター、久しぶりに見ましたw

こちらが客室のエレベーターホールです。

築25年以上のホテルなので、古いは古いです。でも、まあこんなもんかなという感じもします。許容範囲です。

部屋はこんな感じ

今回宿泊したのは、デラックスキングルームです。

デラックス、エグゼクティブ、プレミア、スイートというランク付けなので、デラックスは一番下のクラスの部屋です。

いつも通りAgodaで予約しました。海外の、特にアジア圏のホテルは、最近は迷わずAgodaでいいと思います。結局Agodaが安いので。

ドアを開けた瞬間、古〜い感じが伝わってきます。ちょっと厳しそうです。

部屋は25㎡なので、そんなに広くないんですが、無駄なものが置いていないので、広く感じます。

1人掛けのソファがあるくらいで余計なものがありません。

ベッドも厚みのあるマットレスを使った高さのあるタイプ。ベッドメイクの綺麗さは高級ホテルにはまったく及びませんが、それなりです。

デスクはこの狭さなので、仕事をするのは難しそうです。

フォーチュナホテルで一番残念なのが、この水です。

ミネラルウォーターくらい置いておいて欲しいものです。ベトナムの剥きだしの水はさすがに飲めませんので。

冷蔵庫の中にはミネラルウォーターがありますが、50,000ドン(300円くらい)。かなり高いですね。地場のスーパーで水を買えば2リットルで10,000ドン(60円くら)ですから。

ホテル周辺にサクッと水を買えるお店もないので、これは困りますね。

水回りを見てみましょう。

水回りを見ればホテルの古さ(新しさ)がよくわかる、といわれていますが、やっぱり古いホテルですねw

シャワーの圧も弱いので、その点もがっかりポイントです。

タオルも写真でごわごわなのがわかるんじゃないかと思います。

アメニティは最低限のものは揃っている感じです。

やっぱり古い感じは否めないホテルですね。

フォーチュナホテル ハノイ

7.7 ¥10,246~

場所:キンマーエリア

カジノ/ナイトクラブ/屋外プール/フィットネスジム/1998年開業/空港送迎

このホテルの詳細はこちら

料金と空室状況を検索【Agoda】

料金と空室状況を検索【Expedia】

もう一つの夜遊びホテル・ハノイホテルはこんな感じです。

ベトナム【夜遊びホテル】の定番ハノイホテルに泊まってみた♪
ベトナムハノイで、カジノとナイトクラブが併設されているホテルは「ハノイホテル」を「フォーチュナホテル」の2つだ...

カジノの場所

カジノはフロントデスクの右奥にあります。

外国人専用なので入口でパスポートの提示が必要です。

スロットマシーンが40台とルーレット6台だけのこぢんまりとしたカジノです。

ハノイにあるもう一つのカジノ、ハノイホテルのカジノの方が少し大きいと思います。

プールやフィットネスジムがあります

どうしてもハノイホテルとの比較になっちゃいますが、フォーチュナホテルには、ハノイホテルにはない、大きな屋外プールとフィットネスジムがあります。

プールに入らなくても、やっぱり解放感が違う気がします。

ジムもかなり本格的です。

利用者もそれなりに居て驚きました…。パワーの有り余っているひとが泊っているんでしょうか(笑)。

ナイトクラブの場所

ハノイホテルのナイトクラブはめっちゃ隠れて営業していますが、ここフォーチュナホテルのナイトクラブはめっちゃオープンです。

部屋にあるホテル案内にも堂々と書かれています。

THE BOSS NIGHTCLUB KTV(BASEMENT LEVEL)。地下一階ですねw。

ホテルの入口のすぐ左手に地下への階段があります。

THE BOSS KTV BASEMENT と書かれているので迷いようがありません。

そしてそのすぐ下がもうお店です。

システム・コスト感はどちらのホテルも同じです。高いです。

ベトナム【夜遊びホテル】の定番ハノイホテルに泊まってみた♪
ベトナムハノイで、カジノとナイトクラブが併設されているホテルは「ハノイホテル」を「フォーチュナホテル」の2つだ...

(まとめ)フォーチュナホテルに泊まるべきか

ハノイで、カジノとナイトクラブが併設されているホテルは、このフォーチュナホテルとハノイホテルの2つだけです。

両方とも泊りましたが、部屋の感じはハノイホテルの方が上ですね。

ハノイホテル

8.2 ¥9,301~

場所:キンマーエリア

カジノ/ナイトクラブ/ATMあり/両替可/1994年開業/周辺にレストラン多数、コンビニあり/

このホテルの詳細はこちら

料金と空室状況を検索【Agoda】

料金と空室状況を検索【Expedia】

それでも、日本の観光客には、どちらかというとフォーチュナホテルの方が人気みたいですね。

フォーチュナホテル ハノイ

7.7 ¥10,246~

場所:キンマーエリア

カジノ/ナイトクラブ/屋外プール/フィットネスジム/1998年開業/空港送迎

このホテルの詳細はこちら

料金と空室状況を検索【Agoda】

料金と空室状況を検索【Expedia】

カジノ・ナイトクラブのシステムはどちらもほとんど同じですが、違いをまとめるとこんな感じでしょうか。

ハノイホテル:部屋はちょっとキレイかも。周辺にレストランやお店が多い、ナイトクラブの場所がめっちゃわかりづらい、観光地はやや遠い。湖がある。≫ハノイホテルを見てみる(Agoda公式)

フォーチュナホテル:ノーマルの部屋はちょっと古い。ミネラルウォーターがない、周りにレストランや売店がほとんどない、観光地は遠い。プールやジムがある。≫フォーチュナホテルハノイを見てみる(Agoda公式)

【ハノイのおすすめホテル情報】

ベトナム【夜遊びホテル】の定番ハノイホテルに泊まってみた♪
ベトナムハノイで、カジノとナイトクラブが併設されているホテルは「ハノイホテル」を「フォーチュナホテル」の2つだ...
【ハノイで一番高いホテル】インターコンチネンタル ハノイ ランドマーク72に泊まってみた♪
インターコンチネンタル・ハノイ・ランドマーク72は、ハノイ南西部のチュンホアエリアに立つ高さ350メートル、7...
【宿泊ブログ】ハノイ人気No1ホテル「ロッテホテルハノイ」に泊まってみた
ベトナムハノイの新名所、2014年にオープンしたロッテセンタービルの38階〜61階に位置するロッテホテルハノイ...

アジアのホテルは結局 Agoda(アゴダ)が安い!安いのには理由があります。

Agoda(アゴダ)のホテル予約方法をわかりやく解説します
海外のホテル予約、ハードル高そう…。そんなことないですよ。日本語サイトだし、ぜーんぜん簡単です。ホテル予約サイ...

ベトナム・ハノイの人気記事

ベトナムでのGrab(グラブ)の使い方を写真でわかりやすく解説
ベトナムへ出張や観光で行く際に、タクシーやバスの代わりとして、ぜひ活用したいのがGrab(グラブ)という配車ア...
ベトナムハノイ|ノイバイ国際空港⇔市内の移動は送迎サービス一択の理由
ベトナムハノイへ出張や観光で行かれる方を悩ますのがノイバイ国際空港からハノイ市内へ、またはハノイ市内からノイバ...
【地元民直伝】徒歩で行く!ハノイの観光スポット17選+3 ~定番から穴場まで〜
ベトナムハノイ在住のフェイさんに教わった、歩いて回れるハノイのおすすめ観光スポット17選。定番から穴場まで、ガ...
【割引クーポン】ハノイスカイ ロッテ展望台のチケットを一番安く買う方法
この記事では、ベトナム・ロッテセンターハノイの65階にあるロッテ展望台-ハノイスカイ-のチケット・当日券を、当...
ベトナム世界遺産ハロン湾|ハノイから日帰りクルーズツアーに行ってみた
ベトナムハノイから車で3時間。世界遺産ハロン湾のクルーズツアーに参加してきました。アジア各国の世界遺産を巡りま...
【ベトナム】ハノイ「トレインストリート」の行き方・アクセス・時刻表・入場方法
ベトナムハノイで、映える写真が撮れる場所としてSNSを賑わせている大人気の観光スポット「トレインストリート」を...
ベトナムハノイでNo.1【バインミー25】場所・アクセス・メニューなど
日本でもじわじわ人気が出てきているベトナムのファーストフードバインミー。せっかくベトナムに行ったなら、一番人気...
ベトナムハノイ【タンロン水上人形劇】に行ってみた|一番安くチケットを買う方法も教えちゃいます
ベトナムハノイの人気観光スポットのひとつ「タンロン水上人形劇」に行ってきました。アクセス・上演時間・あらすじ・...