コスパ最強ホテル!築浅!立地良好!しかも安い!【Mソーシャル シンガポール】

Mソーシャルホテルエントランス

TBSの人気番組「7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート」でタレントのみちょばさんがおすすめしていたホテルがここ【Mソーシャルシンガポール】です。

2016年オープンのまだ新しさの残るブティックホテル。周囲はシンガポール川沿いの落ち着いた周囲の雰囲気。ホテルに入ると一転、近未来感たっぷりのロボティックな設備や外観で統一された、いわゆるデザイナーズホテルです。

エリアは日本人が多く住むロバートソンキー。シンガポール川沿いには使い勝手のいいおしゃれなレストランやバーが建ち並んでいます。観光地として有名なクラークキーも完全に徒歩圏。ベイエリアの豪華さとはまた違う、シンガポール川の風情やシンガポールの息吹に触れることができるロケーションといえるでしょう。

ホテル内にはインフィニティプールを連想させる縦長の大き目のプール。充実したトレーニングジム。コインランドリーも完備しています。

目玉は、レストランに設置されている、自動オムレツ&目玉焼き調理マシーン!さまぁ~ずの番組でも紹介され、SNSでも話題になったこともある、なかなかクールなマシーンです。

7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾートの収録プログラムはこちら!

世界さまぁ~リゾート 過去の放送内容(TBSテレビホームページ)

M ソーシャル シンガポール

8.3  ¥10,520~

場所:ロバートソンキー

TVで紹介/観光に便利な立地/静かなエリア/大き目のプール/豪華な朝食/自動卵焼きマシーンが有名/

このホテルの詳細はこちら

▶ 料金と空室状況を検索【Agoda】

▶ 料金と空室状況を検索【Expedia】

スポンサーリンク

Mソーシャルシンガポールはこんなひとにおすすめ!

築浅で、ロケーションが良くて、大きなプールもあって、フィットネスジムもあって、話題の卵焼きロボットもあって、スタイリッシュなデザインのホテル。にもかかわらず、シンガポールにしては安い一泊1万円ちょっとという価格設定。安い!

Mソーシャルホテルはこんなひとにおすすめです。

✅ シンガポール川沿いの静かできれいなエリアに宿泊したい

✅ 築浅でキレイで、スタイリッシュなデザインのホテルに泊まりたい

✅ ホテル代を抑えて、コストは観光やお土産に回したい

✅ 夜景のキレイなマリーナベイやクラークキーへのアクセスが良い場所に泊まりたい

✅ せっかくだから話題性のあるホテルに泊まりたい

とか。タクシーを使うことになりますが、ビジネスエリアも近いので出張にも便利だし、チャイナタウンも近いので買い物にも便利。考えれば考えるほど、ロバートソンキーというロケーションはなかなか絶妙ですね。

Mソーシャルシンガポールの場所・行き方

【住所】90 Robertson Quay, シンガポール 238259

駅からは近くないので、タクシーで行くのがおすすめです。シンガポールのタクシーは安いので、料金は気にしないでどんどん乗って大丈夫です。

ホテル予約サイト【Agoda】では、このホテルのエリアロケーションをクラークキーと書いてありますが、正確にはロバートソンキーですね。クラークキーからは歩いて15分くらいでしょうか。歩けなくもないですけど…。タクシーのドライバーに説明するときにちょっと混乱するかもしれませんので、一応、場所はロバートソンキーでインプットしておいた方がいいですね。

もう一点注意点があります。シンガポールには「Mホテル」という意外と有名なホテルがあります。Mソーシャルシンガポールというと、Mホテルと勘違いするタクシードライバーが相当いそうなので、注意してください。グーグルマップを見せるのが一番です。

部屋はどんな感じ?

部屋はこぢんまりとして、日本のビジネスホテルくらいでしょうか。

部屋は大きく分けて2タイプです。

・アルコーヴルーム 19㎡

・ロフトールーム 22㎡

アルコーヴルームは1万円強、ロフトルームは1万5千円前後といったところ。安く泊まるコンセプトであればアルコーヴルームがいいですよね。

自分は泊まったのもアルコーヴルームです。

出典:【Agoda】

このタイプです。実際はクイーンベッド1台のタイプです。新しいホテルなので白い調度品なんかもキレイなまま。

壁はベースはコンクリートの打ちっぱなし。デザイナーズなんちゃらみたいで、おしゃれ。

特徴的なのがこれですかね。洗面台が部屋の中に^^

液晶テレビの横に洗面台という、なかなかないスタイルデザイン。狭いスペースを有効活用するためのアイデアなんでしょうね。

テレビの前にデスクというのも斬新。

シャワートイレは一体型です。洗面台を外に出すほどがんばって作ったスペースですが、ゆったりという感じではありません。

ただし、とってもきれいです。あと、トイレとシャワールームがちゃんとガラスの扉で仕切られていますので、シャワーを浴びたらトイレの方まで全部びしょ濡れなんてことはありません。

必要なアメニティは完備。セーフティーボックスもちゃんとしています。このあたりは、しっかりしているホテルです。

狭いんですが、それほど狭く感じさせないのが、これ。

おそらくリノベーション物件で、ホテルになる前に使っていた建物の仕様を引き継いだだけなんでしょうけど、このホテルの部屋の天井、バカ高いんです。

そして窓が大きかったりするんで、昼間なんかは部屋が結構普通にゆったり感じます。(ちょっと大げさかな。ゆったり目くらいですかね)

シンガポールは不動産価格が高いので、こういったスモールサイズのホテルが増えてていますけど、ヨーテルとかになるとだいぶ狭いですからね。ここはある程度ゆったりですね。

▶ ヨーテルホテルの宿泊レビュー記事

館内設備はどんな感じ?

館内設備は十分に結構充実しています。

✅ 大きくてきれいなプール

写真の奥の方で女の子が写真撮っていることからお分かりいただけると思いますが、結構写真映えする場所です。

一番奥はガラスでなので、ちょっとしたインフィニティ感。

あまり混んでいないのもいいですよね。

利用者は、ビジネスにしろ、観光にしろ、ホテルの外で用事のある人がほとんどでしょうから、ホテル内の設備は混みにくいと思います。そこそこ陽が当たって、そこそこ日陰がある。なかなかいい感じです。

デッキチェアもしっかりサマーベッドタイプ。パラソルもあって、ここもゆったり感があります。

✅ フィットネスジム

フィットネスジムも、とても広く、マシーンも新しかったです。プールと同じフロアにあるので、フィットネスジムしてから、プールへダイブなんてことができるかも。

(逆はジムがびしょ濡れになるからダメだと思います😁)

スポーツジム

プールとジムの間には、タオルの無料貸し出しが。その横には洗濯機もあります。洗濯機もあるので、長期滞在でも、荷物を減らせるかも。

レストランはどんな感じ?

レストランですが、ホテル内とホテル外から入れるようになっています。

日中はテラスのあるおしゃれなカフェ。すぐ前がシンガポール川ですから、相当おしゃれな感じです。(実際はかなり暑いですけど💦)

夜になると雰囲気が変わります。バーですね。お酒を飲むところという感じ。

朝食はここで食べるわけですが、店内は夜のバーの雰囲気が結構残っている感じです。

このレストランへ行こうと部屋からエレベーターで1階に降りると、なぞのロボットくんがお出迎え。

なんて聞かれたんだっけなぁ…。このロボットの画面にタッチしたら、レストランまで連れて行ってくれました。ついていっただけですけど(笑)

朝からちょっとほのぼのな感じです。

朝食はバイキング形式です。受付けを済ませればあとはセルフサービス。

ディナーもランチもやっているレストランなので、朝食バイキングでも料理は充実しています。カウンターに所せましと並べられた料理の数々。カウンター内でシェフが麺類を作ってくれていたりして、料理の種類もクオリティもGoodでした。

そして特筆すべきは、これです。【自動オムレツマシー&自動目玉焼きマシーン】!

自動卵焼きマシーン

さまぁ~ずの番組のホームページでは、【自動で卵料理を作るシェフロボット】と紹介されています。

こちらは自分のツイッターで投稿しときました。

 

ツイッターの反応はボチボチでした。ドーンていくかと思ったんですが、最初の方にネガティブなコメント書かれちゃったので、はじけなかったですね(笑)

普通におもしろいと思うんですけどね。。。

ちなみに、自動パンケーキ焼きマシーンもあります。こちらは、地味すぎるので、動画はないですけど(^^;

自動パンケーキマシン

M ソーシャル シンガポール

8.3  ¥10,520~

場所:ロバートソンキー

TVで紹介/観光に便利な立地/静かなエリア/大き目のプール/豪華な朝食/自動卵焼きマシーンが有名/

このホテルの詳細はこちら

▶ 料金と空室状況を検索【Agoda】

▶ 料金と空室状況を検索【Expedia】

ホテル周辺の様子はどんな感じ?

ホテルは目の前にロバートソンブリッジがあって、その前が少し開けているキレイな場所。

シンガポールローカルが住んでいるエリアじゃなく、シンガポールで働く外国人(日本人を含む)が住んでいるエリア。シンガポールに住む外国人の日常が見える、そんな感じの場所ですね。

川には、シンガポールの人気アクティビティリバークルーズで使われる、シンガポール伝統のバムボートが往来し、左右には緑が茂る公園や遊歩道があります。

川辺の緑の木陰では、レストランが軒を連ね、人々はゆったりと紅茶を楽しんでいます。

テラスで紅茶を飲みながら、行き交う人達の様子を眺め、シンガポールという国に思いを馳せる。ロバートソンキーに滞在するということは、こういう時間の過ごし方ができるということなんですよね。優雅でステキですね。

この川沿いをゆっくり歩いていけば15分から20分ほどでクラークキーです。

観光スポットへのアクセス

ここから一番近い観光スポットはクラークキーですかね。上述のとおり、ゆっくり歩いて15分から20分くらいです。

クラークキーのボート乗り場からは、人気の「リバークルーズ」に乗れたり、シンガポール1番人気のチリクラブ店「ジャンボリバーサイドポイント店」があったりします。

✅ リバークルーズはこちらの記事を参考にしてください

シンガポール リバークルーズ完全ガイド|一番安くチケットを予約する方法も教えちゃいます
シンガポールの夜景を効率的に楽しむならリバークルーズ(ナイトクルーズ)がおすすめ。特にマリナーナベイサンズの...

✅ チリクラブのジャンボ・リバーサイドポイント店はこちらの記事を参考にしてください

決定!シンガポールで一番美味しい「チリクラブ」のお店
チリクラブはシンガポール名物、1度は食べておきたいですよね。でも、シンガポールに観光にきて、普通はチリクラブ...

実は…チリクラブに関して言えば、こちらの記事でシンガポールベスト5に挙げている、レッドハウス・ロバートソンキー店がかなり近いです。

この「Mソーシャルシンガポール」ホテルですが、ジャンボとレッドハウスの有名2店を徒歩圏におさめるチリクラブ向けの立地ともいえるかもしれません(笑)

【シンガポール】駐在員がこっそり教える「チリクラブ」が美味しいお店 ベスト5
チリクラブだけは2回食べたい。そんな方のために、駐在員が喧々諤々話し合い、チリクラブの美味しいお店 ベスト5を...

チャイナタウンへも徒歩20分くらいです。ふわふわカキ氷で有名な「味香園」も視野に入ってきます。オーチャードへも歩いて30分くらいで行けると思います。

ナショナルギャラリーシンガポールも30分くらいの徒歩圏ですね。

【インスタ映え】ナショナルギャラリーシンガポール完全ガイド|チケットを一番安く買う方法も教えちゃいます
シンガポールで話題のインスタ映えスポット・ナショナルキャラリーシンガポール(シンガポール国立美術館)の場所・...

30分?そんなこと言いだしたらどこも周辺観光スポットになるだろ!なんていうお叱りが聞こえてきそうなのでこの辺にしておきます。

M ソーシャル シンガポール

8.3  ¥10,520~

場所:ロバートソンキー

TVで紹介/観光に便利な立地/静かなエリア/大き目のプール/豪華な朝食/自動卵焼きマシーンが有名/

このホテルの詳細はこちら

▶ 料金と空室状況を検索【Agoda】

▶ 料金と空室状況を検索【Expedia】

シンガポールのおすすめホテル情報

夜景がきれいな人気ホテル
シンガポール(目的別)ホテルガイド|部屋から夜景を楽しめるホテル
シンガポールのランドマークである「マリーナベイサンズ」を中心に世界各国から高級ホテルが結集するシンガポール。旅...
キレイで便利で安い!コスパ重視のホテル
【シンガポール】知ってる人だけが得をする コスパ抜群のキレイめホテル
最近のシンガポールは新築ホテルのオープンラッシュ! 探せばちゃんとあるんです。1万円台前半で泊れる、新しくてキ...
オープンしたばかりの新しいホテル
2018年オープンのおすすめ新装ホテル【シンガポール政府観光局のレポートに掲載】
2018年のシンガポール観光白書がシンガポール政府観光局からリリースされ、2018年の外国人観光客は前年比で6...
利用頻度の高いビジネスマンはいいホテルを知っています
シンガポールの常連がリピートする|ビジネス出張のためのホテル10選
ほんとうは教えたくないシリーズ!たくさんのビジネス出張者をアテンドしてきたシンガポール駐在員が、常連出張者がリ...
【一緒に読まれている記事】
【2023年】シンガポール人気観光スポット40選!場所・行き方・営業時間・料金|割引チケットあり
観光サイト最多の40選!シンガポールの人気観光スポットのすべてを詳解。このサイトを見ればシンガポールの観光情報...
当日OK!印刷も要りません!シンガポール旅行で使える【割引チケット】まとめ
当日でもネットで買える!印刷不要!KLOOK(クルック)で、だれでも、簡単に、ツアーやアクテビティの【お得な割...
映画『名探偵コナン』の舞台になった!人気爆発のシンガポールってどんなところ?
人気アニメ「名探偵コナン」の劇場版シリーズの最新作、映画『名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)』が...