割引チケットは比べて安く買おう!シンガポールで話題のインスタスポット・ナショナルキャラリーシンガポール(シンガポール国立美術館)のご紹介です。
場所・行き方・営業時間などの基本情報から、割引チケットを比較して一番安く買う方法まで、シンガポール旅行や観光に役立つ情報盛りだくさんでお伝えいたします。
現地シンガポールに住む駐在員けんたが、今回も、最新かつ正確な情報をお届けいたします。国立美術館であっても手を抜きません。
シンガポールへ旅行に来る日本の皆様が、ほんとうにシンガポールを楽しんでいっていただけるように、一生懸命サイトを運営しています。
ナショナルギャラリーシンガポールとは?
2015年11月24日にオープンした、シンガポールそして東南アジア最大の美術館、それがナショナルギャラリーシンガポールです。
総面積64,000平方メートルの広大なギャラリーには8,000点以上にも及ぶアートコレクションが展示されています。
ジョーゼット・チェン、チェン・チョン・スィー、チェン・ウェン・シーといった著名なシンガポール人アーティストの作品をはじめ、インドネシアのラーデン・サレ、マレーシアのラティフ・モヒディン、タイのモンティエン・ブンマー、ミャンマーのウー・バー・ニャン、ベトナムのグエン・ザー・チー、カンボジアのスバイ・ケン、フィリピンのフェルナンド・クエト・アモルソロなど、東南アジアの有名芸術家の作品を所蔵・展示する見応えたっぷりの本格的美術館です。
ナショナルギャラリーシンガポールの見どころは展示品の種類や規模だけではありません。
建物自体が旧市庁舎と旧最高裁判所を再利用してつくられた歴史的建造物であるという点も見逃せません。
老朽化した旧市役所と旧最高裁判所という両歴史的建造物の姿を残しつつ、最新デザインと組み合わせつつリノベーションした建物で、スタイリッシュな現代建築とトラディショナルな近代建築の融合がとても興味深い建築物になっています。
例えば、ナショナルギャラリーシンガポールの中央エントランス。旧市役所と旧最高裁判所という2つの建物を統合して作られているので、左右に旧市役所と旧最高裁判所のが外壁が見えます。
すっきりとした最新デザインのギャラリーエントランスや、両建物をつなぐスタイリッシュな橋(リンクブリッジ)と融合して、何とも言えない雰囲気を醸し出していると思いませんか?
最新と伝統が組み合わさって生み出されるこの空気感が、このギャラリーがじわじわと人気を集め、今シンガポールで人気インスタスポットとなったんですね。
営業時間、場所・行き方、入場料
【営業時間】
日曜日~木曜日、土曜日:10:00 ~ 19:00まで
金曜日:10:00 ~ 21:00まで
【場所・行き方】
住所:1 St Andrew’s Rd, シンガポール 178957
【料金】
大人:20シンガポールドル
子供(7歳~12歳):15シンガポールドル
【割引チケット比較】最安値チケットの入手方法
シンガポールの観光スポットの入場チケットなどはオンラインで入手する、これはもはやシンガポール在住者の常識です。
日本から家族がくる、友人がくる、会社の人がくる…、シンガポールの駐在員は、そのたびにシンガポールの観光スポットに一緒に行くので、意外と観光スポットのチケットを買う機会が多いんですね。自分でチケットを買う場合はもちろんですが、友人や同僚にも当然オンラインチケットをすすめています。
メアドを登録して、オンラインで決済して、メアドに届くeチケットを窓口で提示するだけという、超かんたんな手続きで、何ドルとか、人数によっては何十ドルも安くなるので、当たり前ですね。教えなかったら、逆に怒られますw
シンガポールのオンラインの割安チケット市場ですが、これまでずっと楽天グループのボヤジン(現在は【楽天トラベル観光体験】にサイト名を変更)という会社の独壇場だったのですが、エイチアイエスなどが提携している【KKday】(ケイケイデイ)や、ソフトバンクなどが提携している【KLOOK】(クルック)などが参入し、競争が激しくなっています。
シンガポールの観光スポットのチケットは、窓口で買うよりも、割引チケットの販売サイトで買った方が絶対安い!というのが、私たちシンガポール在住者の常識ですが、どの販売サイトが一番安いのか、これが結構大事だったりします。
同じチケットなので、安い方がいいですもんね^^
ということで、最近では、観光スポットのチケットを買う前に、【KKday】【KLOOK】【楽天トラベル観光体験】の3サイトを比較するようにしています。
ポチポチポチっと3つのサイトを覗いて、価格や条件を比べてみて、一番安いところからを買う!
これがシンガポールの観光スポットのチケットを最安値でゲットする方法なんですね。一番安くチケットを買いたいという方は、下の比較検索ボックスからポチポチポチっとして、比べてみてくださいね。
ナショナルギャラリーシンガポールの最安チケットを検索
【KKday】【KLOOK】【楽天トラベル観光体験】を比較して、一番安いところから買いましょう♪
楽天トラベル観光体験(旧ボヤジン)は3度見したくなるくらい高いですね。
各社とも価格は変動しますが、【KLOOK】が最安値のことが多いですね。
【KLOOK】はここから500円割引クーポンが使えます。そうすると…シンガポールの水族館チケットの最安値は【KLOOK】で確定です!
新規登録時500円割引クーポン
こちらのリンクから新規登録すると500円割引クーポンが貰えます(登録内容はメールアドレスと任意のパスワードだけ)。
✅ 印刷不要。チケットカウンターでの引き換えも不要です。入口でスマホ画面を提示するだけで入場できます。
✅ 当日購入、当日利用OK。決済が完了後すぐにチケットがメールで送られてきます。
✅ 手続きは超かんたん。メールアドレスを登録してクレジットカードで決済するだけ。
✅ サイトは日本語、手続きも日本語です。公式サイトはこちらから。
日本語対応/スマホ対応/購入後の日程変更可能
【KLOOK】は2019年にソフトバンクが250億円出資して話題になった世界No.1の旅行ツアー予約サイトです。
【KLOOK】の割引チケットの買い方や割引クーポンの使い方は、こちらの記事でわかりやすく解説しています。
どこで買ってもナショナルギャラリーのチケットは同じです。値段を比べてみて、安い方からチケットを買った方がいいと思います。
高い方から買う理由はないですよね😉
ナショナルギャラリーの見どころ
ナショナルギャラリーシンガポールは、2つの建物をつなげてできたものなので、とにかく大きいです。
下が館内で貰えるパンフレットに記載されている美術館の概略図です(小さくてすみません)。左側がスプリームコートウィング(旧最高裁判所棟)で、右側がシティホールウィング(旧市役所棟)です。
これをもって、13階分の巨大ギャラリーとか大袈裟な表現をする人がいますが、よく見ればわかりますがギャラリーの無い階もあるわけでして…。まあ、全体の構造を掴むのに少し時間がかかるくらい大きい建物であることには違いありません。
見どころですが、やっぱり美術館なので絵画や作品鑑賞をメインにしたいところですが、絵画以外にも見どころが多いのが、ナショナルギャラリーシンガポール。なので、それほど美術鑑賞が好きじゃないんだけどなぁという方も、しっかり料金分は楽しむことができます。美術鑑賞が好きな方は、正直超お買い得です。
館内には写真撮影スポットがいっぱい♡
絵画や作品よりも前に、これを先に言わなければいけないほど、ナショナルギャラリーシンガポールの内観は人気です。
まあ、これはだいぶ落ち着いたところをカメラに収めたものですが、かなり一生懸命ポーズを撮っている人も実際にはいますね。
それどころか…。
こちらは何かお分かりでしょうか。映画の撮影です。最上階のスプリームコートテラスでは、映画の撮影まで行われています。
係員さんに聞いたところでは、ハリウッド映画の撮影だそうですが、中を詳しく撮影することはできなかったですね。
一般時の撮影を禁止しているわけではなさそうでしたが、ピリピリ感とセキュリティが優しく止めてくるので、あまり撮影はしにくかったです(笑)
という感じで、一般人にも、ハリウッド映画にも、撮影スポットとして支持さえているナショナルギャラリーシンガポール!有名スポットを概観しておきましょうか。
✅ スプリームコートテラス
national gallery singapore official website
✅ ルーフガーデンギャラリー
national gallery singapore official website
✅ リンクブリッジ
展示スペースも広々、キレイ、静か、そして涼しい!
2015年オープン!
(古い記事は出来たばかりと書いてありますが…)さすがに出来たばかりとは言えませんが、まだまだキレイな美術館です。
モダンなデザインで、スペースを広く使って、絵画や作品が展示されています。ゴミゴミしていないので、とっても静かに作品鑑賞ができます。
ゆっくりと、じっくりと、美術作品を観ていると、すごく気持ちが落ち着きます。忙しない日常を忘れる旅行には、実はうってつけの時間の使い方かもしれませんよ。
それと…館内はとても涼しいです。シンガポールは暑いので、これ結構重要です。
マリーナベイの眺望が素晴らしい!
これも静かに広まっている情報です。
ナショナルギャラリーシンガポールの目の前には、クリケット場(東南アジアではとても人気のあるスポーツ)があります。どうでもよさそうですが、実はこれが結構ポイントです。
ナショナルギャラリーからベイエリア方面への延長線上に大きな建物がないため、ここからベイエリアへ、完全に視界が確保されています。
そして、このナショナルギャラリーシンガポールには、この眺望を売りにした、おしゃれなレストラン・カフェも併設されています。ただし、シンガポールに旅行や観光で来た方は、ここ以外にも行くべきところはたくさんあるので、参考程度という感じで捉えていただきたいです。シンガポールで行くべき夜景スポットは他にたくさんあるので。
AURA SKY LOUNGE(アウラ スカイラウンジ)
営業時間:11時30分~深夜1時
場所:ナショナルギャラリーシンガポール シティウィング6階
詳細は、AURA SKY LOUNGE(アウラ スカイラウンジ)の公式HPでご確認ください。
SMOKE & MIRRERS(スモーク&ミラーズ)
【営業時間】
月曜日~木曜日:15時~深夜1時
金曜日:15時~深夜2時
土曜日、祝日前:正午~深夜2時
日曜日:正午~深夜1時
【場所】ナショナルギャラリーシンガポール シティウィング6階
詳細は、SMOKE & MIRRERS(スモーク&ミラーズ)の公式HPでご確認ください。
ミシュラン3つ星レストラン Odette
2019年ミシュランガイド、シンガポールに2つしかない3つ星レストラン⭐⭐⭐の1つ、オデット(Odette)がナショナルギャラリーの中にあります。
オデット(Odette)は、2019、2020年と、アジアのベストレストラン50でも第1位を獲得した、今シンガポールで、いやアジアで、最も勢いのある大注目のレストランです。(2021年は残念ながら香港の「ザ・チェアマン」に1位の座を明け渡しました…)
もし時間があれば、アジアNo.1レストラン「オデット」にも、是非立ち寄ってみたいところですね。
【場所】ナショナルギャラリーシンガポール スプリームコートウィング1階
【ジャンル】フランス料理
【営業時間】
月曜日:19時 ~ 21時
火曜日~土曜日:正午 ~ 13時30分、19時 ~ 21時
【公式ホームページ(英語)】:http://www.odetterestaurant.com/
ナショナルギャラリーの割引チケットまとめ
ここまでの情報があって窓口でチケットを買われる方はいないと思いますが…。
実はこの間窓口でチケットを買っちゃいました😅。
【KLOOK】の割引チケットは、いつも直前でも買えるので、ギャラリーに着いてから、ネットにつなげて買おうかなっと思ったんですが、ネットの調子が悪くて…まあいっかと。
20シンガポールドル払いました😭
そして、あとで【KLOOK】のHPで、割引チケットの価格を調べたら…。なんと11.0シンガポールドルでした…😱
なんでやねーん。なんでやねーん。なんでやねーん。
なんでそんなに安いんや~。なんでそんなに安いんや~。なんでそんなに安いんや~。
窓口だと20シンガポールドル、オンラインだと11.0シンガポールドル。
ちょっと、まあいっか。と思ってしまっただけで、9シンガポールドル(約800円)も損してしまいました😭
みなさんは、絶対にこんな失敗をしないでくださいね。
オンライン割引チケットは、当日買っても使用できますが、当日ネット環境などのトラブルが無いとも言えないので、割引チケットは余裕をもって購入しておいた方がいいのかもしれません。
ナショナルギャラリーシンガポールの最安チケットを検索
【KKday】【KLOOK】【楽天トラベル観光体験】を比較して、一番安いところから買いましょう♪
✅ 【KLOOK】も激アツプロモーション実施中です。
2019年にソフトバンクと提携した【KLOOK】が初めて【KLOOK】を使う人向けに割引クーポンを配布中です。圧倒的最安値。KLOOK(クルック)…凄すぎます。
✅ 【KKday】も要チェックです。
2022年は【KKday】が本気です。お得な割引クーポンを配布中です。