【インスタ映え】ナショナルギャラリーシンガポール完全ガイド|チケットを一番安く買う方法も教えちゃいます

シンガポール国立美術館の階段

シンガポールで話題のインスタ映えスポット・ナショナルキャラリーシンガポール(シンガポール国立美術館)の場所・行き方・営業時間などの基本情報から、割引チケットを比較して一番安く買う方法まで完全ガイド!

今回も現地シンガポールから、シンガポール旅行や観光に役立つ情報盛りだくさんでお伝えしていきたいと思います。

スポンサーリンク

ナショナルギャラリーシンガポールとは?

2015年11月24日にオープンした、シンガポールそして東南アジア最大の美術館、それがナショナルギャラリーシンガポールです。

東南アジア最大の美術館

総面積はなんと64,000平方メートル!広大なギャラリーには8,000点以上のアートコレクションが展示されています。

ジョーゼット・チェン、チェン・チョン・スィー、チェン・ウェン・シーといった著名なシンガポール人アーティストの作品をはじめ、インドネシアのラーデン・サレ、マレーシアのラティフ・モヒディン、タイのモンティエン・ブンマー、ミャンマーのウー・バー・ニャン、ベトナムのグエン・ザー・チー、カンボジアのスバイ・ケン、フィリピンのフェルナンド・クエト・アモルソロなど、東南アジアの有名芸術家の作品を所蔵・展示する見応えたっぷりの本格的美術館です。

東南アジアの有名芸術家といっても正直ピンときませんが、世界中から高く評価される絵画や作品が圧倒的なボリュームで展示されているので、見応えたっぷりです。

ナショナルギャラリーシンガポールの絵画

建物は歴史的建造物をリノベーション

ナショナルギャラリーシンガポールの見どころは、展示品の種類や規模だけではありません。

ナショナルギャラリーシンガポール正面

建物自体が見どころなんです。(旧)市庁舎と(旧)最高裁判所、いずれもシンガポールの歴史的建造物をリノベーションしてつくられた、味わい深い、荘厳なオーラを纏った美術館なんです。

トラディショナルな近代建築とスタイリッシュな現代建築の融合。館内を歩いていると、落ち着きとわくわくが交互におとずれるなんとも不思議な感覚におちいります。

ナショナルギャラリーシンガポールの内観

例えば、ナショナルギャラリーシンガポールの中央エントランス。

旧市役所と旧最高裁判所という2つの建物を統合して作られているので、左右に旧市役所と旧最高裁判所のが外壁が見えます。

すっきりとした最新デザインのギャラリーエントランスや、両建物をつなぐスタイリッシュな橋(リンクブリッジ)と融合して、何とも言えない雰囲気を醸し出しています。

伝統文化と最新技術が組み合わさって生み出されるこの空気感が人気を集め、今シンガポールで人気インスタスポットとなっています。

営業時間

10:00 ~ 19:00(無休)

行き方・アクセス

住所:1 St Andrew’s Rd, シンガポール 178957

MRT(地下鉄)のレッドラインまたはグリーンラインのシティホール駅から徒歩5分。

同じくレッドラインとグリーンラインが利用できるラッフルズプレイスから行くものありです。グーグルマップでは徒歩10分くらいと表示されますが、シンガポール川を眺めて、アジア文明博物館やビクトリアシアターなどのコロニアル建築を楽しみながら、アクセスするのもおすすめなルートです。

チケットの料金 

ナショナルギャラリーシンガポールのチケット

大人:20シンガポールドル

子供(7歳~12歳)、シニア(60歳以上):15シンガポールドル

チケットを一番安く買う方法

私たちシンガポール在住者は、ウィングスオブタイムのような観光スポットのチケットはネットで購入しています。

メールアドレスを登録して、クレジットカードで決済したら、登録したメールアドレスにチケットが送られてくるという、とても簡単な手続きで、窓口で買うよりも断然お得にチケットが買えるので、みんな当たり前のようにネットで買います。

わざわざ窓口へ行って、列に並んで、高いチケットを買う人はいないです^^;

割引チケットサイトを比較して買いましょう

この割引チケット販売サイトですが、ほんの3,4年前までは【Voyagin】(ボヤジン)をいう会社がこの市場を独占していましたが、最近になって【KLOOK】【KKday】という会社が参入してきて、熾烈な価格競争が始まりました。

直後世界中がコロナ禍に見舞われたのですが、【KLOOK】はその間もキャンペーンを続け、そのかいあって日本でもある程度知名度が出てきたのかなと思います。

ところが、世界がウィズコロナに舵を切って、海外旅行が再開されると、今度は【KKday】が猛烈なキャンペーンを打ってきたのです。

その結果、現時点の競争では【KKday】が一歩リード。【KLOOK】がそれを追随するという感じになっています。

元王者の【Voyajin】は楽天傘下になり【楽天トラベル観光体験】と名前を変え、楽天ユーザーの取り込む、という戦略をとっていて、一般ユーザーにとっての魅力は薄まっています。

各社の価格競争は激しくなっていますが、私たちにとってはチケットが安く買えるのでありがたかったりします^^。

なので、今は、

けんた
けんた

3社のチケットを比較すれば、必ず一番安いチケットが見つかります。

ということで、3社をポチポチポチっと簡単に比較できるよう、検索ボックスをつくりました。

ナショナルギャラリーシンガポールの最安チケットを検索

【KKday】【KLOOK】【楽天トラベル観光体験】を比較して、一番安いところから買いましょう♪

各社とも為替レートの変動の影響があるので、特に円ベースのチケット料金は変動しますが、【KKday】【KLOOK】が最安値のことが多いですね。正規料金よりはだいぶ割安です。

楽天トラベル観光体験は3度見したくなるくらい高いです(笑)

各社の割引チケットの価格を比較するとこんな感じです(執筆時点)。

種類 正規料金 KKday KLOOK 楽天トラベル
大人 20SGD
(約2,100円*)
11SGD
(1,149円)
11SGD
(1,149円)

(2,159円)
こども・シニア 15SGD
(約1,575円*)
8.3SGD
(867円)
8.3SGD
(867円)

(1,619円)
割引クーポンの有無 なし あり/550円割引クーポン あり/500円割引クーポン 楽天ポイント1%還元

こどもは7〜12歳、シニアは60歳以上です。

* 正規料金の日本円ベースは、1シンガポールドル=105円で計算しています。

割引クーポン情報

この状態で十分安いんですが、実はもっと安く買えます。

割引チケットの販売サイトは、人気サイト向けの読者さんに向けてプロモーションとして、割引クーポンを発行しています。

なので、最安値でチケットを買うためには、各社の割引クーポン情報をチェックして、割引クーポンがあれば適用する必要があります。

現在は【KKday】と【KLOOK】が割引クーポンを出していますので、こちらで割引クーポン情報をまとめておきたいと思います。

KKdayの割引クーポン(最安値)

【KKday】は①550円の割引クーポンと②5%割引クーポンを発行しています。

この割引クーポンが使える間はおそらく【KKday】の最安値がゆるがないのかな、という感じです。

①550円割引クーポン!(KKday)

✅ 2,000円以上のお買い物から利用できます。

✅ お一人様1回のみ利用可能です。

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA7865
コピー

▶ このクーポンを使う(KKday公式サイト)

②5%割引クーポン!(KKday)

✅ 1,000円以上のお買い物から利用できます。

✅ 割引金額に上限はありません。

✅ 1人2回(2種類のチケット)まで利用できます。

【クーポンコード】(コピペできます)

WBADBT
コピー

▶ このクーポンを使う(KKday公式サイト)

このクーポンはお一人2回まで(2種類のチケット購入に)使えます。

ユニバーサルスタジオシンガポールコーブウォーターパークシーアクアリウム(水族館)メガ・ジップラインウィングスオブタイムスカイラインリュージュガーデンバイザベイサンズスカイデッキシンガポールリバークルーズナイトサファリなど、シンガポールの名物アトラクションチケットが、もう一回5%OFFです!すごっ!

(割引は1回ずつ、1種類のチケットに適用されるので、2種類のチケットを5%割引で買いたい場合は、2回に分けて買ってください)

①の550円割引クーポンもうまく使えば、全部で3回も割引クーポンを使ってチケットを買うことができます。むっちゃお得です♪

さらに、初めてKKdayを使う方はもう一つお得なクーポンをゲットできます。

③400円割引クーポン(KKday)

✅ 新規登録の方限定です。

初めてのお買い物にだけ利用できます。

✅ 1,000円以上のお買い物から利用できます。

✅ 以下のリンクから新規登録した場合だけ入手できます。

» 400円割引クーポンが貰える新規登録画面(KKday公式サイト)

③のクーポンは初回利用限定なのでご注意ください。まず③を使った後に、①と②のクーポンを使うと、合計で4回も割引クーポンが使えます。すごっ!

割引チケットは、当日でも、直前でも、ネットにつながれば、ものの5分でゲットできますので、ちょちょっとスマホをいじって、割引チケットをゲットしてくださいね。

お得な割引チケット情報

ナショナルギャラリーシンガポール(最安値)

ゆるりと過ごすシンガポールの休日。インスタ映えスポット目白押しの穴場スポット・ナショナルギャラリーシンガポールのチケットは【KKday】が最安値!

ナショナルギャラリーシンガポールの割引チケット

日本語対応/スマホ対応/当日OK/日付変更可

【KKday】の使い方、チケットの買い方、そしてお得な割引クーポン情報など、こちらの記事で詳しく解説しています。

KLOOKの割引クーポン

【KLOOK】も新規利用者向けに初回利用限定で、①500円割引クーポンと②5%割引クーポンを発行しています。

KLOOKの場合は、初回利用限定の割引クーポンなので、①500円割引クーポンと②5%割引クーポンのどちらか片方しか使えません。片方のクーポンを使ってしまうと、そのあとは初回じゃなくなってしまうので。

①500円割引クーポン

KLOOKを初めて利用する方限定です。

✅ 2,000円以上で利用可能です。

✅ 以下のリンクから新規登録した場合だけ入手できます。

» 500円分の割引クーポンが貰える新規登録画面(KLOOL公式HP)

②5%割引クーポン

✅ KLOOKを初めて利用する方限定です。

✅ 割引金額の上限は950円です。

【クーポンコード】(コピペできます)

KLOOKNEW5
コピー

▶ このクーポンを使う(KLOOL公式HP)

KLOOKの割引クーポンはいずれも、新規登録&初回利用の場合にしか使えないので、実質的にはクーポンはひとつという感じですかね。

【KLOOK】も【KKday】もチケットも買い方は同じなので、いろんなチケットを買う方は、【KKday】と併用するのもアリだと思います。

ナショナルギャラリーの見どころ

ナショナルギャラリーシンガポールは、2つの建物をつなげてできたものなので、とにかく大きいです。

下が館内で貰えるパンフレットに記載されている美術館の概略図です(小さくてすみません)。左側がスプリームコートウィング(旧最高裁判所棟)で、右側がシティホールウィング(旧市役所棟)です。

これをもって、13階分の巨大ギャラリーとか大袈裟な表現をする人がいますが、よく見ればわかりますがギャラリーの無い階もあるわけでして…。まあ、全体の構造を掴むのに少し時間がかかるくらい大きい建物であることには違いありません。

見どころですが、やっぱり美術館なので絵画や作品鑑賞をメインにしたいところですが、絵画以外にも見どころが多いのが、ナショナルギャラリーシンガポール。なので、それほど美術鑑賞が好きじゃないんだけどなぁという方も、しっかり料金分は楽しむことができます。美術鑑賞が好きな方は、正直超お買い得です。

館内には写真撮影スポットがいっぱい♡

絵画や作品よりも前に、これを先に言わなければいけないほど、ナショナルギャラリーシンガポールの内観は人気です。

まあ、これはだいぶ落ち着いたところをカメラに収めたものですが、かなり一生懸命ポーズを撮っている人も実際にはいますね。

それどころか…。

こちらは何かお分かりでしょうか。映画の撮影です。最上階のスプリームコートテラスでは、映画の撮影まで行われています。

ナショナルギャラリーシンガポールでの映画撮影風景

係員さんに聞いたところでは、ハリウッド映画の撮影だそうですが、中を詳しく撮影することはできなかったですね。

一般時の撮影を禁止しているわけではなさそうでしたが、ピリピリ感とセキュリティが優しく止めてくるので、あまり撮影はしにくかったです(笑)

という感じで、一般人にも、ハリウッド映画にも、撮影スポットとして支持さえているナショナルギャラリーシンガポール!有名スポットを概観しておきましょうか。

✅ スプリームコートテラス

✅ ルーフガーデンギャラリー

ルーフガーデンギャラリー

✅ リンクブリッジ

展示スペースも広々、キレイ、静か、そして涼しい!

2015年オープンです。メンテナンスが行き届いているからだと思いますが、館内を歩いているとまだまだ新築の雰囲気すら感じます。

展示スペースは全体的にモダンなデザインで、スペースを広く使いつつ、ゆったりと絵画や作品が展示されています。ゴミゴミしていないので、気分がとても落ち着きます。

そんな美術品鑑賞に集中できる環境がそうさせるのでしょうか。アートの世界に不思議と没入していきます。

ナショナルギャラリーシンガポールの絵画

インパクト強めの作品も結構あります。これが東南アジアなのかな…とか、異文化を感じながら、多文化国家のシンガポールを感じたりして…。

ゆっくり、じっくりと、美術作品を観ていると、不思議と気持ちが落ちついてきます。この没入感が心地いい。忙しい日常がスーッと頭の中から消えていく感覚です。

それと…館内はとても涼しいのがありがたかったりします。シンガポールは暑いので、これは結構重要です^^

マリーナベイの眺望が素晴らしい!

ナショナルギャラリーからベイエリア方面への延長線上に大きな建物がないので、ベイエリア方面の眺めがいいのもナショナルギャラリーの注目ポイントです。

この眺望を売りにした、おしゃれなレストラン・カフェも併設されています。

SMOKE & MIRRERS(スモーク&ミラーズ)

【営業時間】

月曜日~水曜日:18時~深夜12時

木曜日〜土曜日:18時~深夜1時

日曜日:17時~深夜12時

【場所】ナショナルギャラリーシンガポール シティウィング6階

詳細は、SMOKE & MIRRERS(スモーク&ミラーズ)の公式HPでご確認ください。

ミシュラン3つ星レストラン Odette

ミシュランレストランオデット

2019年ミシュランガイド、シンガポールに2つしかない3つ星レストラン⭐⭐⭐の1つ、オデット(Odette)がナショナルギャラリーの中にあります。

オデット(Odette)は、2019、2020年と、アジアのベストレストラン50でも第1位を獲得した、今シンガポールで、いやアジアで、最も勢いのある大注目のレストランです。(2021年は残念ながら香港の「ザ・チェアマン」に1位の座を明け渡しました…)

もし時間があれば、アジアNo.1レストラン「オデット」にも、是非立ち寄ってみたいところですね。

【場所】ナショナルギャラリーシンガポール スプリームコートウィング1階

【ジャンル】フランス料理

【営業時間】

月曜日:19時 ~ 21時

火曜日~土曜日:正午 ~ 13時30分、19時 ~ 21時

【公式ホームページ(英語)】:http://www.odetterestaurant.com/ 

割引チケットをサイトで買うメリット

割引チケットをオンラインで買うメリットは、①安い②簡単③チケット購入のために並ばなくていい、とかかなと思いますが、ナショナルギャラリーの場合は、現地のチケット窓口が混むことは滅多にないと思うので、一番のメリットは①安いになりますかね。

利用者さんの口コミでもそんな感じです。

最高ですKENICHIさん・2022/09/16・家族旅行)

購入後、直ぐにバウチャーが届きました。安いし、迅速で安心が有ります。シンガポールで一番素晴らしいギャラリーでした。行って見て下さいね。

KKday口コミより

とても広くて荘厳な美術館(KKday会員・2022/05/14・カップル)

2022年5月にお邪魔しました。 当日予約でしたが、このサイト経由で購入すると約50%オフの1,000円で入場できました! シンガポーリアンは無料とのことで羨ましいです。

KKday口コミより

→ 実際には20シンガポールドル→11シンガポールなので、45%OFFですね。円ベースはその時の為替レートによります。

スムーズに利用できました(KKday会員・2021/02/17・友達)

チケットカウンターでQRコードを見せるだけでスムーズに利用できました。公式HPから購入するのと手間は変わらないと思います。それで45%オフは嬉しいです。

KKday口コミより

割引チケットの買い方・使い方

割引チケットの買い方や使い方はどのサイトでも同じです。めっちゃ簡単です。

楽天やアマゾンを使ったことがある人なら感覚的に使えると思いますので、特別な説明は要らないかもしれません。

ポイントは2点です。

  • 手続き完了後、すぐにバウチャーがメールで届きます。メールアドレスを間違えないようにしましょう。
  • メールで届いたバウチャー(QRコード)をスマホに表示して、チケットカウンターで提示すると入場チケット(シール)がもらえます。

簡単ですよね。

チケット購入の流れはこんな感じです。

① 各社のサイト(例えばKKday公式サイト)へ行きます。

② 利用日・時間・人数を選択します。

③ メールアドレス・電話番号などを入力します。

④ クレジットカードやPayPayなどで決済します。

⑤ 登録したメールアドレスにeチケットが届きます。

⑥ eチケットをスマホに表示させて、チケットカウンターで提示します。

たった、これだけです。

ナショナルギャラリーの割引チケットは当日でも購入可能なので、チケットカウンターの前でこの記事を読んでも、まだ間に合います。

サイトで買うだけで、45%割引でチケットを購入できます!

しかも割引クーポンが使えるという…激安です!

絶対大丈夫な普通のサイトなので、安心して使ってくださいね。(無数の口コミをチェックしてもらったら安心するかも。みんな使ってる普通のサイトですよ^^)

ナショナルギャラリーの割引チケット(KKday公式HP)

KKdayの3つの割引クーポン

①400円割引クーポン(初回限定)

1,000円以上の買い物から使えます(新規登録・初回利用限定)。

こちら☟から新規登録した場合にだけもらえます。まずはここから新規登録して、激得なお試しクーポンをゲットしましょう♪

» 400円割引クーポンが貰える新規登録画面(KKday公式サイト)

※ 初回利用限定なので、このクーポンから使うようにしてください(先に他のクーポンで買い物をしてしまうと使えなくなってしまいます)。

550円割引クーポン(KKday)

2,000円以上の買い物から使えます(1人1回のみ)

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA7865
コピー

▶ このクーポンを使う(KKday公式サイト)

5%割引クーポン

1,000円以上の買い物から使えます(1人2回)

【クーポンコード】(コピペできます)

WBADBT
コピー

▶ このクーポンを使う(KKday公式サイト)

クーポンが多いので、迷っちゃいますよね。それくらい今は【KKday】で買うのがお得です。

経験上こういうお得なクーポンは突然使えなくなっちゃうので、できれば早めにゲットしておいた方がいいと思います。

お得な割引チケット情報

ナショナルギャラリーシンガポール(最安値)

ゆるりと過ごすシンガポールの休日。インスタ映えスポット目白押しの穴場スポット・ナショナルギャラリーシンガポールのチケットは【KKday】が最安値!

ナショナルギャラリーシンガポールの割引チケット

日本語対応/スマホ対応/当日OK/日付変更可

KKdayって何?というところから、割引クーポン情報やチケットの買い方など、こちらの記事でたっぷり解説しています。いつも使っているただのお得で便利なサイトなので、ぜんぜん大丈夫ですけど…

KLOOKの割引クーポン

【KLOOK】も新規利用者向けに初回利用限定で、①500円割引クーポンと②5%割引クーポンを発行しています。

KLOOKの場合は、いずれも初回利用限定の割引クーポンなので、使えるのは①500円割引クーポンと②5%割引クーポンのどちらか一方だけです。

(片方のクーポンを使って一度買い物をすると、そのあとは初回利用じゃなくなってしまうので、もう片方のクーポンは使えなくなります。)

①500円割引クーポン

2,000円以上の買い物から使えます(初回利用限定)

割引クーポンは以下のリンクから新規登録した場合だけ入手できます。

» 500円分の割引クーポンが貰える新規登録画面(KLOOL公式HP)

②5%割引クーポン

割引金額の上限は950円です(初回利用限定)

【クーポンコード】(コピペできます)

KLOOKNEW5
コピー

▶ このクーポンを使う(KLOOL公式HP)

KLOOKの割引クーポンはいずれも、新規登録&初回利用の場合にしか使えないので、実質的にはクーポンはひとつという感じですかね。

【KLOOK】も【KKday】もチケットも買い方は同じなので、いろんなチケットを買う方は、【KKday】と併用するのもアリだと思います。

シンガポールドルベースのチケット料金は、【KKday】【KLOOK】とも、大人11シンガポールドル、こども(7歳〜12歳)8.3シンガポールドルでずっと安定していますが、円ベースの料金は各社の適用する為替レートによって変動するので、当日の料金は一応以下で比較してもらった方がいいかもしれません。

ナショナルギャラリーシンガポールの最安チケットを検索

【KKday】【KLOOK】【楽天トラベル観光体験】を比較して、一番安いところから買いましょう♪

みなさまのシンガポール旅行が素敵な思い出になりますように。

Bon Voyage(ボン・ボヤージュ)~ステキな旅を~

【シンガポールのミュージアム】
アートサイエンスミュージアム完全ガイド|一番安くチケットを買う方法も教えちゃいます
シンガポールの人気観光スポット、船の形をしたデッキが屋上に載っているマリーナベイサンズのすぐ隣にある花(蓮)...
シンガポール|チームラボ「FUTURE WORLD」のチケットを一番安く買う方法|割引クーポンあり
話題沸騰中のスーパーイルミネーションミュージアム、シンガポールのアートサイエンスミュージアム内にあるチームラ...
シンガポール国立博物館にもチームラボがある!一番安くチケットを買う方法も教えちゃいます。
シンガポールで一番美しいコロニアル建築のひとつとして挙げられるシンガポール国立博物館(Ntional Mus...
【割引チケット】シンガポール『アジア文明博物館』のゆるりな休日をお得に楽しもう。
シンガポール川沿いに佇むのコロニアル建築のミュージアム・アジア文明博物館(Asian Civilisatio...
女子力MAX!シンガポールの裏原宿「アラブストリート」のかわいい雑貨たち
シンガポールの人気ストリートはチャイナタウン、リトルインディアだけではありません。シンガポールにはアラブ人の...