
家族旅行に人気!シンガポールの人気観光スポットの一つ「シンガポール動物園」の場所・行き方(アクセス)、所要時間、見どころ、ショー・餌やり体験・キーパーズトーク(飼育員の解説)のスケジュール、攻略法、それに一番安くチケット・当日券を手に入れる方法まで。
シンガポール在住のサラリーマンけんたが、シンガポール動物園を楽しむために必要な情報をぜんぶお伝えします。
シンガポール動物園には何度行ったでしょうか。友人や家族が遊びにくるたびにリクエストがあれば連れていきますので、自然と詳しくなっちゃうんですね。
ということで、いつも通り、日本からシンガポールに旅行にくる皆様が、安心してシンガポールを楽しめるように、使える情報をくわしくお伝えしていきたいと思います。
それでは、シンガポール観光スポットの完全ガイドの「シンガポール動物園」バージョン。行ってみましょう!

シンガポール動物園とは
シンガポール動物園は、シンガポール中部の自然保護区にある動物園で、面積は上野動物園の約2倍、絶滅危惧種を含む300種以上の動物が展示されています。
なんと年間140万人が訪れています。シンガポール有数の観光名所です。
オープン・ズー(open zoo)というのがこの動物園のコンセプト。動物と観客との距離を近く感じさせる工夫が盛りだくさんです。

シンガポール動物園の動物たちは、檻の中ではなく、敷地の境をお堀などでゆるやかに区切られたスペースで生活しています。

そのため、動物たちが近く感じられるし、実際にキリンがこの距離まで近づいてきたります。

だから、サファリパークのようにわざわざ車に乗って動物たちに近づかなくても、こんな感じで餌やり体験ができたり、実際に動物たちと触れ合うことができたりします。

なにより、動物たちのストレスが減るので、動物たちがみな活き活きしていて、動物園全体が明るくて楽しい雰囲気で満ちています。
シンガポール動物園。ただの動物園だと侮ることなかれ。南国リゾートの休日に持ってこいの観光スポットなんです。

「オラウータンとの朝食」も有名です。
餌やり体験もそうですけど、動物たちとの触れ合いの場を多く提供しているところがシンガポール動物園のポイントの高いところです。そこらの動物園では、なかなか体験できないイベントが盛りだくさんです。
また、園内には、動物だけでなく、こども達の遊び場もあります。これがなかなか広くて、おもしろい。いい感じでこども達を興奮させてくれます。

シンガポール動物園の隣りには、ナイトサファリ、リバーワンダーズというテーマの違う動物パークがあるので、家族旅行なら1日しっかり楽しめちゃう場所ですね。
セントーサ島とともに、シンガポールの昼間の観光の選択肢のひとつにして、ぜんぜんOKなクオリティです!

シンガポール動物園をあなどってたかも…
そうなんです。
シンガポールで働き出した頃は、シンガポールまで来て動物園?って思っていましたけど…いやいや、そんなことないですね。シンガポール動物園、かなり遊べます。
餌やり体験やショーのようなイベントが定期的にあるので、途中で飽きてウダウダなんてこともなく…。むしろ結構忙しいかも。かなりの充実度です。
(豆知識)ここ数年、シンガポール動物園のあるマンダイエリアは開発ラッシュ。シンガポール動物園もずいぶん前にリニューアルして、看板が赤に変わってます。
ネットを見る時は、看板で古い情報か新しい情報か、わかりますね。シンガポール動物園の情報を取るときは、看板の色をチェックしましょう。


シンガポール動物園の営業時間・場所・行き方・アクセス
ということで新しい情報です^^


営業時間
8時30分~18時00分
場所・行き方・アクセス
みなさんが泊るホテルがあるシンガポールの中心部からは、少し離れた場所にあります(ナイトサファリ・リバーワンダーズも同じ場所にあります)。
住所:80 Mandai Lake Rd, シンガポール 729826
行き方① タクシー・Grabで行く方法


シンガポールの市街地からは約25km。所要時間は30分くらいです。




行き方② 電車とバスで行く方法
カーティブ(Khatib)駅から【シャトルバス】で行く方法と、スプリングリーフ(Springleaf)駅等から【公共バス】で行く方法があります。
(ルート1) 【シャトルバス】で行く方法
MRTでカーティブ(Khatib)駅へ行き、そこからシャトルバスを利用する方法です。
バードパラダイスがオープンして以降はシャトルバスの運行本数が増えて、まあまあ使いやすくなった行き方です。


駅からシャトルバス乗り場への行き方もかんたんですが、一度見ておくと楽なので、写真を使ってご説明しておきましょう。
カーティブ(Khatib)駅の改札を出たらまず左へ進みます。


すぐ先に見えるATMの奥を左へ。


左手にセブンイレブンが見えるのでそこを左へ。


スロープを下って、50メートルくらい行ったところにあります。


こんな感じの動物が描かれた目立つバスが止まっていることが多いです。


始発は朝8時、終バスは夜11時40分です。通常は10分〜15分間隔で運行してます。


運賃はカーティブ(Khatib)駅からは2シンガポールドル。交通系カードか、VISAタッチが必要です(帰りは無料です)。


シャトルバスは、カーティブ(Khatib)駅→①バードパラダイスのあるマンダイワイルドライフ【ウェスト】→②シンガポール動物園・ナイトサファリ・リバーワンダーズがあるマンダイワイルドライフ【イースト】の順に停まります。


シンガポール動物園へ行く場合は、2つめのバス停のマンダイワイルドライフ【イースト】で降ります。


バスを降りたあとは、あちこちに案内表示があるので、それに従っていけば大丈夫です。


(ルート2)公共バスで行く方法


・スプリングリーフ(Springleaf)駅から公共バス(138番)
・アンモキオ(Ang Mo Kio)駅から公共バス(138番)
・チョアチュカン(Choa Chu Kang)駅から公共バス(927番)
公共バス乗り場はMRTの駅で降りれば必ず案内板があるのでわかります。時刻表等の詳しい情報はこちらをご覧ください。≫SBS transit
シンガポール動物園のチケットの料金・値段
シンガポール動物園の正規料金はこちらです。
大人:49シンガポールドル
こども(3歳~12歳):34シンガポールドル
ただし、シンガポールのテーマパークやアトラクションのチケットはネットで買えばかなり安くなります。シンガポール動物園のチケットも同じです。間違って現地で買ったりしないようにご注意ください。知らなかったら、しょうがないんですけど…😅
≫ シンガポール動物園のチケットを一番安く買う方法はこちら(この記事内の該当箇所にジャンプします)。
シンガポール動物園の見どころ・回り方
シンガポール動物園の見どころと効率よく回るコツをお伝えしていきたいと思います。
園内マップを入手しましょう。
シンガポール動物園を十分に楽しむには、園内マップは必須です。園内のどこに何があるかだけでなく、イベントのスケジュールも園内マップに記載されています。
見当たらなければスタッフに頼みましょう。「マップ(地図)、プリーズ」で大丈夫です。


英語版しかありませんが、動物の絵が描いてあるので、雰囲気で位置はわかると思います。
動物園の回り方のコツ
シンガポール動物園を楽しむコツは、イベントの開催時間を押さえて、その場所を効率よく回ることです。
個別の動物を見る時間はイベントの合間に十分作れるので、イベント中心でプランを組み立てるのが、賢い回り方です。
そのために押さえておきたいポイントは2つです。
① トラムの乗車チケットを必ず入手しましょう!
② 人気のイベントと開催時間、開催場所を押さえておきましょう!
シンガポール動物園は歩いも回ることも全然可能ですが、園内にはトラムという乗り合いバスのようなものが巡回しています。5シンガポールドル(こどもは3シンガポールドル)で乗り放題なので買っておいた方がいいですね。
といっても、先ほどご紹介したオンラインの割引チケット会社で割引チケットを買えば、自動的にトラム乗り放題券が付いてきます。
窓口で、割高な正規料金のチケットを買う場合には、注意してください。入場券だけではトラムには乗れません。トラムに乗るには、別途5ドルのトラムチケットを買う必要があります。
もはや、わざわざ窓口で、トラム乗車券の付いていない高いチケットを買う人はいないとは思いますけど…(笑)
≫ トラム乗車券付き入場券を割引価格で買う方法はこちら(この記事の該当箇所にジャンプします)。
トラムをうまく利用して効率的に回りましょう!
シンガポール動物園は上野動物園の約2倍の広さがあるので、やみくもに歩き回ると疲れます。人気のイベントを押さえて、場所を押さえて、トラムという巡回車をうまく使いながら、回りましょう。
トラムとは?
シンガポールの動物園では、サファリパークでも、このトラムというのが走っています。大型カートといいますか、オープンバスと言いますか…
料金は5ドル(こども3ドル)です。1枚のチケットで終日トラムが乗り放題です。


トラムの乗降場所を押さえておくと便利です
乗降場所は4ヶ所です。
園内マップに書かれていますが、青の2重丸をつけた場所で乗り降りすることができます。
ルートもオレンジの線で記されています。8の字にぐるぐると巡回しています。
大まかにでも、乗降場所を把握しておくと、目的の会場へ行くのに、どこで乗り降りすれば近いかがわかり便利だと思います。


余談ですが、シンガポールは10月〜2月くらいの雨季は、突然大雨(スコール)が降ることがあります。たいていは一瞬なんですが…
そんな時もトラムは役に立ちます。雨が降っている間に移動できるので時短になります。


トラムは園内4か所に停車しがら、動物園全体を回ってくれるので、移動だけでなく動物をざっと見るのにも役立ちます。


イヤホンを持っていけば、動物の生態についての解説を聞くこともできます。


人気のイベント・開催時間・開催場所
人気のイベントにはできるだけ参加した方がいいと思います。充実度が間違いなくアップします。開催時間と開催場所を押さえて、スケジュールのアウトラインを描いておくと、効率よく回れると思います。
① オラウータンと一緒に食べる朝食
文句なしで一番人気のイベントがこちら。オラウータンとの朝食ツアーです。


レストランで朝食を食べるので、追加料金が発生します。
料金:大人45ドル(こども35ドル)
時間:9時00分~10時30分(オラウータンがくるのは9時00分~10時00分)
オラウータンと一緒に写真撮影ができます。
とても人気のあるイベントなので、チケットが確保できるなら、参加しておきたいところです。こちらの記事で詳しく解説しています。


オラウータンとの朝食ができるレストランの場所(園内園内マップ)


② エサやり体験&動物たちのもぐもぐタイム


動物って食事中はイキイキしてますよね。私たちも同じですね(笑)
そんなイキイキとした動物たちと触れ合えるのが、餌やり体験です。園内マップに記載されているレギュラーイベント(毎日定時に開催される)のスケジュールは以下の通りです。
餌遣り体験のスケジュール(2025年2月)


時間 | 動物 |
9:30 | ⭐Elephant(象) |
10:15 | Zebra(しまうま) |
10:45 | ⭐Giraffe(キリン) |
11:45 | ⭐Elephant(象) |
13:15 | Giant Tortoise(ぞうがめ) |
13:15 | ⭐White Phinoceros(サイ) |
13:50 | ⭐Giraffe(キリン) |
14:15 | Zebra(しまうま) |
15:45 | ⭐Giraffe(キリン) |
16:30 | ⭐Elephant(象) |
⭐は、その場で餌を買って直接動物たちに餌やりができる体験イベントです。執筆日時点の餌の値段は8シンガポールです。
⭐Giraffe(キリン)の餌遣り体験


⭐Elephant(象)の餌遣り体験


⭐White Phinoceros(サイ)の餌遣り体験


その他は係員がエサをあげて、動物たちが食事をしているところを見るイベントです。食事中の動物たちのイキイキした様子を見ることができます。
上記以外にも、ホワイトタイガーの食事、Treetop Trail(ジャングル探索)、Free Ranging Orangutan(オラウータンの放し飼い)、など、当日の天候・状況を見て行われるゲリライベントもたくさん行われているので、当日受付で確認しましょう。
餌やり体験の開催場所(園内マップ)


③ かわいい動物たちのアニマルショー
やっぱり人気があるのはアシカショーですね。
シンガポール動物園のアシカショーは、スプラッシュサファリと名付けられた、前列はびしょ濡れ必至のダイナミックなショーです。
アシカショー(スプラッシュサファリ)
前列を見てください。知っている人は傘を持ってきてますね。それくらい、アシカさんが水をバシャバシャやります^^;


ショータイム:10時30分~、17時00分~の2回
その他、お子様向けの動物ふれあい体験(1時30分〜、16時00分〜)や、爬虫類を触れる恐怖体験(12時00分〜、14時30分〜)など、が実施されています。
④ キーパーズトーク(飼育員さんの動物解説)
キーパー(飼育員さん)の動物解説イベント。解説しながら飼育員さんが餌をあげるので、動物がイキイキ。特に見応えがあるのは以下の4つです。
ぞうのキーパーズトーク
場所:Elefants of Asia
- ぞうのキーパーズトーク 11:30〜
ぞうの餌遣り体験(11時45分〜)の直前に行われます。少し早めに行けば、キーパーズトーク→餌遣り体験、という流れで楽しめます。
ライオン・ミーアキャット・チーター・リカオンのキーパーズトーク
場所:Wild Africa
- ライオン 13:25〜
- ミーアキャット 13:30〜
- チーター 13:35〜
- リカオン(アフリカンペインテッドドッグ)13:40〜
すべて同じ飼育員さんが移動しながら解説して餌やりをします。13時25分にライオンのところへ行けば、あとは流れで全部見れます。
ホワイトタイガーのキーパーズトーク
場所:Tiger Exhibit
- ホワイトタイガーのキーパーズトーク 14:40〜
⑤ 人気スポット 子どもたち水遊び広場
子どもたちの遊びスポット「キッズワールド」がオープンしました。


エリア全体が遊具という感じの大型遊びスポットです。


プールはありませんが、シンガポールの得意な噴水エリアが設置されています。小さなお子様は水浸しになって大はしゃぎしています。


プールじゃないので、水着がなくても着替えがあれば楽しめます。洋服びしょびしょで遊んでる子はいっぱいいます。無料の更衣室もありますので、ご心配なく。
エリア内にはショー会場があって、アニマルバディーズという子ども向けのショーが行われます。11時、14時、16時〜開催されます(土日祝日は12時30〜を追加)。ショーの時間は10分間です。


オラウータンと一緒に朝食食べて、ショーを観て、餌やりをして、水浸しになって遊んで…、そしてまた動物を見て興奮して…。こどもたちも夢中になって遊べる場所、それがシンガポール動物園です。
シンガポール動物園の園内マップ(全体)
こらまでご紹介したトラムの駅やイベント会場などを、全部合わせた園内マップがこちらです。


タイムスケジュールをみながら、
- 9時00分~10時00分:オラウータンと朝食
- 10時30分〜:アシカショー
- 11時30分〜ぞうのキーパーズトーク
- 11時45分〜ぞうの餌やり体験
- 13時15分〜サイの餌やり体験
- 13時25分〜ライオン・チーター・ミーアキャット・リカオンのキーパーズトーク
- 13時50分〜キリンの餌遣り体験
- 14時40分〜ホワイトタイガーのキーパーズトーク
お子様が一緒なら、オラウータンとの朝食だけ楽しんで、水遊び場キッズワールドへ直行するのもありです。
大人だけなら、上記のスケジュールのあとで、シンガポール動物園のすぐ隣のリバーワンダーズへ行けばパンダに会えますよ。
そんな感じで計画を立てると効率的に、でも意外とゆっくりと楽しめると思います。


シンガポール動物園とリバーワンダーズは隣同士。シンガポール動物園を出る時に手にスタンプを押してもらえば再入場できます(忘れても当日のチケットを見せたら入れてくれました^^;)。
シンガポール動物園とリバーワンダーズは相性がいいので、両方同時に行くのもありですね。その場合はセットで。その方がお得です。
割引チケット情報!!
シンガポール動物園とリバーワンダーズのセット
人気者の動物たちもお見逃しなく
ショーや餌やりのスキマ時間に、個々の動物を見て楽しむというのが、シンガポール動物園で遊ぶ時の効率的な時間の使い方ですね。
ホワイトタイガーは有名なので必ず見ておいきましょう。オラウータンの朝食のすぐ近くです。


シンガポール動物園では、絶滅危惧種のホワイトタイガーでさえ、こんなに活き活き。何か秘密がありそうです。
ライオンの大あくび。これはこれでリアルです^^


チーターもこの眼光です。


ナマケモノくんも人気です。


鼻の長いテングザルくんも人気です。


このシンガポール動物園、どういう工夫をしているのか分かりませんけど、動物たちが結構アクティブに動いています。そして、やっぱり動物が近く感じます。


これもかわいかったなぁ…。ミーアキャットのハグ。ほのぼの~って感じです。


お猿さんも。こんなにイキイキと遊ぶもんなのかぁ。。って感心させられちゃいます。


カワウソくんも。手が届きそうなところにいます。


お目当ての動物に出会えるか、いい写真がとれるかは運次第ですけど、かなり楽しめる動物園です。
1日はセントーサ島で遊びまくって、もう1日はシンガポール動物園周辺で遊ぶなんていうプランも、シンガポール満喫プランとしてはいいと思います。特にお子様連れの家族旅行では。
広い敷地内でイキイキとした動物たちと触れ合っているとスーっと日常を忘れる瞬間があります。シンガポール動物園…旅行全体の満足度がかなり上がると思います。
ここまで解説した見どころを動画でサクっとまとめました。
シンガポール動物園のチケットを一番安く買う方法
私たちシンガポール在住者は、シンガポールでの遊びのチケットを窓口で買うことはありません。ネットで買えばだいぶ安く買えるのを知っているので、必ずネットで買います。
メールアドレスを登録をして、クレジットカードで決済すると、登録したメールアドレスにチケットが送られてくるというシンプルな手順で断然安くチケットが買えちゃいます。
ただ、闇雲に目についたサイトで買うとあっちの方がやすかったぁということがあるので、割引価格でチケットが買えるサイトを比較しながら一番安いサイトで買っています。



主要サイトを比較して、最安値で買いましょう。
シンガポール動物園の最安チケットを検索
【Klook】【楽天トラベル観光体験】【KKday】を比較して、一番安いところを探して、最安チケットをゲットしてください♪



次に各サイトの割引情報をチェックしましょう。
各サイトの割引クーポンをチェックして、割引後の料金で最安値を決めましょう!
Klook(クルック)の割引クーポン
Klook(クルック)からは、①6%割引クーポン(初回限定・最大1,100円割引)、②6%または3%割引クーポン(2回目も使えるクーポン)が発行されています。
① 6%割引クーポン!(初回限定)
サイトの割引価格からさらに6%割引、最大で1,100円割引になるお得な割引クーポン。Klookをはじめて利用する方向けのお試しクーポンです。
クーポンコードにこのサイト名あじあ(ASIA)が入った、当サイト限定の割合クーポンです。
Klook 6%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
日本語サイト/当日OK/PayPay・Apple Pay可
この6%割引クーポンは【KLOOK】を初めて使う人だけが使えるクーポンですが、今までに【KLOOK】を使ったことがある方も使える割引クーポンもご用意しました。
こちら☟のクーポンを使えば、【KLOOK】の経験者さんも、割引価格でチケットを購入することができます。
② 6%または3%割引クーポン(2回目以降も使える)
初回なら6%割引き、2回目でも3%OFFでチケットが買える割引クーポンです。
KLOOK 6%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
スマホ対応/PayPay・Apple Payも使えます
クーポンコードの右の「コピーする」ボタンをタップ(又はクリック)して、チケット購入ページ(Klook)のクーポン入力欄に貼り付けるだけで割引になります。
✅ 上記の割引クーポンはサイト限定(サイト名あじあ(ASIA)が入った特別クーポン)なので他では手に入りません。
✅ 手続きは超かんたんです。メールアドレスを登録してクレジットカードやPayPayで決済するだけ。決済完了後すぐにeチケット(バウチャー)がメールで送られてきます。
✅ 印刷は不要です。当日はスマホ画面の提示で入場できます。
お得なチケット情報!!
シンガポール動物園【割引】チケット
【KLOOK】の割引クーポンの使い方、割引チケットの買い方や使い方はこちらの記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。


【KKday】の割引クーポン
Kdayからは、①400円割引クーポン(新規登録・初回限定・2,500円以上購入から利用可)と、②5%割引クーポン(初回限定・最大600円割引)が発行されています。
① 400円割引クーポン(初回限定)
2,500円以上の購入で400円割引になる割引クーポンです(新規登録・初回限定)。
KKday 400円割引クーポン
新規登録の方限定でお試しの割引クーポンを発行しています。
こちら☟から新規登録すると400円割引クーポンをゲットできます。
② 5%割引クーポン(初回限定)
3,000円以上のお買い物で5%割引になるクーポン(初回限定、最大600円割引)です。クーポンコードにこのサイト名あじあ(ASIA)が入った当サイト限定クーポン、KKdayを初めて利用する時にだけ使えます。
KKday 5%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
スマホ対応/PayPay・ApplePayも使える
購入手続きは超かんたんです。
【Klook】と同様、【KKday】もメールアドレスを登録してクレジットカードやPayPayで決済すると、すぐにeチケット(QRコード)がメールで送られてきます。
割引チケット情報!!
シンガポール動物園の割引チケット
【KKday】も海外では有名なサイトですが、初めて聞く方もいるかもしれませんね。【KKday】って何?というところから、【KKday】の使い方、チケットの買い方、そしてお得な割引クーポン情報など、こちらの記事で詳しく解説しています。


【楽天トラベル観光体験】の割引チケット
楽天トラベル観光体験も少しずつ割引クーポンを発行し始めていますので、最新情報はチェックしておきたいところですね。


【一緒に読まれている記事】
シンガポール旅行をもっと楽しんでほしい…。シンガポールに住んでいるからこそ知っているお役立ち情報をぜんぶ書きとめました。








【関連するYouTube動画】
【シンガポール旅行情報】
シンガポール旅行で使える割引クーポン情報
現地駐在員がシンガポールの人気観光スポットを完全ガイド!
-
【2025最新】ユニバーサルスタジオシンガポール完全攻略ガイド|新エリア「ミニオンランド」対応
シンガポールの一番人気の観光スポットであるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。シンガポールに住んでいると、家族や友人がシンガポールに遊びに来るたびに... -
ガーデンズバイザベイ完全ガイド|見どころ・料金・ショー・チケットを安く買う方法【2025年版】
シンガポールの人気観光スポット【ガーデンズバイザベイ】(英語表記:Gardens by the bay)の行き方、営業時間、チケットの料金、夜のショー【ガーデンラプソディ】の... -
シンガポール水族館「SEAアクアリウム」完全ガイド|行き方・アクセス・営業時間・料金・見どころ
シンガポール・セントーサ島の水族館「SEAアクアリウム」の場所・行き方・営業時間、そして最安値で割引チケットを買う方法など、シンガポールの旅行観光に役立つ情報を... -
めっちゃ暑いぜ!シンガポール人気No.1プール【コーブ・ウォーターパーク】
シンガポール・セントーサ島の人気No1プール、アドベンチャー・コーブ・ウォーターパークの場所・行き方、ロッカーや貸しタオルの有無、ラッシュガードはあった方がいい... -
【シンガポール】ナイトサファリの完全攻略法|見どころ・営業時間・行き方・安くチケットを買う方法
ナイトサファリに何度も何度も行ったリピーター、現地シンガポール在住のサラリーマンけんたが、人気の観光スポット【ナイトサファリ】の場所、行き方、営業時間、入場... -
シンガポール動物園完全攻略ガイド|チケットを安く買う方法・行き方・営業時間・見どころ
家族旅行に人気!シンガポールの人気観光スポットの一つ「シンガポール動物園」の場所・行き方(アクセス)、所要時間、見どころ、ショー・餌やり体験・キーパーズトー...