シンガポールの人気スイーツsago(サゴ)の名店「阿秋甜品」の行き方・おすすめメニュー

シンガポールの人気ローカルスイーツのsago(サゴ)の名店「阿秋甜品」(AH CHEW DESSERTS)の行き方・アクセス・おすすめメニューをご紹介しましょう。

もくじ

sagoとは?

sagoとは、サゴヤシの木から採取されたでんぷんを練ってつくったシンガポールのローカルスイーツ。タピオカのようなもちもち食感が人気です。サゴは、タピオカココナッツミルクのように、小さい粒状に丸めてココナッツミルクに入れて食べるのがトラディショナルな食べ方です。

ここ数年、このサゴに、クラッシュドアイスをプラスしてひんやりシャキシャキ食感を加え、さらにフルーツやアイスクリームを加えたスタイルが人気を呼んでいます。

こちらです。

アイスクリームとフルーツとココナッツミルクですから、そりゃあ美味しいに決まってます。そして、フルーツ&アイスで映えるのもポイント。SNS投稿をきっかけに人気が爆騰しています。

シンガポールでいち早くこのスタイルでサゴを提供し始めたと言われているのが、「阿秋甜品」(AH CHEW DESSERTS)です。今では行列の絶えない人気店になっています。

阿秋甜品の行き方・アクセス?

場所:1 Liang Seah St, #01-10/11 Liang Seah Place, シンガポール 189032

最寄り駅:ブギス(Bugis)駅

※ノベナ(Novena)店は閉店したようです。まあ観光なら、ブギス(Bugis)店が圧倒的に便利なので、影響なしですね。ブギス店を目指しましょう。

ブギス駅からは徒歩1分。ブギスストリートとは反対方向の小さな飲食店街にあります。

入口に「阿秋甜品」(AH CHEW DESSERTS)の文字が大きく掲げられているので、すぐに発見できると思います。

営業時間

・月、水、木曜日:12時30分~0時00分
・金曜日:12時30分~1時00分
・土曜日:13時30分~1時00分
・日曜日:13時00分~0時00分
(火曜日はお休み)

ちょっとわかりにくいですが、ざっくり午後から夜までの営業です。

阿秋甜品のメニュー

sagoの名店といいつつ、メニューはとても多いです。

が、観光の方はsago一択でいいでしょう。

ドリアン系のデザートも充実していますが…こういうローカル店のドリアンは、そこまで鮮度にこだわっていないので、くさみは強め。あまりおすすめしません。

おすすめメニュー

マンゴーサゴwithアイスクリーム(バニラ)

メニューが多いので、確かに迷いますが、迷走して変化球を注文すると後悔すると思いますので、基本的にはこれ一択でいいと思います。

マンゴーとバニラアイス。間違いないです。

ちなみに、先日、友人が迷走したあげく、ドリアンサゴを注文して、爆死していました^^;

マンゴーサゴwithポメロ

ちなみに「阿秋甜品」(AH CHEW DESSERTS)は、夜まで営業するようになったので、ディナーの後やお酒を飲んだ後でも行けます。

そんな時には、さわやかにマンゴーサゴwithポメロがいいかもしれません。

旅行者ブログなんかでは、マンゴーサゴ+ポメロを推す人も多いんですが、結局マンゴーがメインは決まりなので、それに何を合わせるか…なんですよね。

個人的には、バニラアイスが合うと思うんですけどね^^

なので一発勝負の旅行者の方には、マンゴー+バニラをお勧めしています。

【一緒に読まている記事】

🔷映えスポット!ミュージアムオブアイスクリームも人気です。

あわせて読みたい
【シンガポール】ミュージアムオブアイスクリーム・完全ガイド|場所・行き方・見どころ・割引チケット 今回は、シンガポールの新名所・今一番旬な人気観光スポット、ピンクが映えるかわいい写真が撮りまくれる「ミュージアムオブアイスクリーム(Museum of Ice Cream・アイ...

シンガポールのローカルスイーツもじわじわ人気が出てきました。

あわせて読みたい
【マリーナベイサンズの暇つぶし】人気スポットTWG紅茶でひと休み|メニュー・マカロン・スコーン・アイ... マリーナベイサンズのショッピングモール・ザショップスのど真ん中にある人気カフェTWG Tea サロン&ブティックでお茶をするのが、マリーナベイサンズを訪れる観光客の...
あわせて読みたい
爆安だけど激うま!シンガポールの$1(1ドル)ソフトクリーム 物価の高いシンガポールでたった1シンガポールドル($1)でソフトクリームが食べられるお店があるのでご紹介しておきたいと思います。 店名はMIXUE(ミーシュー、蜜雪冰...
あわせて読みたい
アイスブームの火付け役!自家製アイスクリーム「クレミア」の行き方・メニュー シンガポールのアイスクリームブームはここから始まったと言われるアイスクリームの人気店「クレミア」(正式名:Creamier Handcrafted Ice Cream and Coffee/クリミア...
あわせて読みたい
【シンガポール】「味香園」のかき氷はまずい?|地元民の辛口レビュー シンガポールのチャイナタウンにあるふわふわかき氷のお店の名前は、味香園甜品 (Mei Heong Yuen Dessert)さんです。 このお店、宣伝が上手なんですかね、ガイドブッ...

【人気記事】

あわせて読みたい
在住者おすすめ!シンガポール【2025年】ミシュラン屋台10選 シンガポールは多民族文化が織りなす食の宝庫。その中でも、ホーカーと呼ばれるフードコートで提供される屋台料理は地元の人々の生活に密着し、観光客にも愛され続けて...

【シンガポール旅行情報】

現地駐在員がシンガポールの人気観光スポットを完全ガイド!

もくじ