シンガポール出張者ご用達の間で、もしかしたらシンガポールではコスパNo.1ではないか、という人もいるタンジョンパガーのMホテル。シンガポールのホテルはどんどん値上がりしてますからね。料金をある程度抑えながら、便利なロケーションにあって、広くて快適な部屋に泊まりたい…そんなコスパ重視の出張者や観光客のみなさんにおすすめのホテルです。
場所・アクセス
最寄り駅はMRT・グリーンライン・タンジョンパガー駅。駅からホテルまでは徒歩5分くらいです。

最寄りのタンジョンパガー駅からホテルまでの間に、セブンイレブンやマクドナルドがあったり、ホテル周辺やタンジョンパガー駅周辺には、ドラッグストアやローカルのお店もあるので、生活に必要な物はだいたいホテル周辺で調達できるでしょう。

最寄りのタンジョンパガー駅やその隣のラッフルズプレイス駅の周辺は、日系企業のオフィスが多いエリアなので、日系企業の出張者にとってはドストライクのロケーションになる可能性があります。

ホテル周辺にはレストランやカフェも多く食べる場所に困ることはないと思います。コスパのいいローカル系のレストランも多いうえ、日系企業のオフィスが多いこともあって、日本食レストランや日本人が経営する居酒屋も多いです。

MRT(地下鉄)のタンジョンパガー駅が近いので、MRTを使った移動も快適です。
ホテル周辺がごちゃごちゃしていないので、タクシーやGrabも呼びやすいのもポイントです(ホテルには車寄せが表と裏に2ヵ所あります)。


なお、シンガポールではGrabは必須になってきましたので、東南アジアへ行く頻度が高そうなら、使えるようにしておくといいと思います。旅行者の方にも、もちろんおすすめです。機動力が格段に上がります(安いですし…)。

M ホテル

ホテルはこんな感じ

ロビーは広め。高級ホテルのような佇まいです。

エレベーターホールです。

エレベーターはカードルームキーによるセキュリティ付き。外部者が客室フロアに入れないようになっています。

客室フロアのエレベーターホールも十分キレイです。

客室までの廊下は間接照明でシックにまとめられています。

室内も同じトーンでまとめられています。奥行きがあって、広さは十分です。

ベッド周りに十分なスペースがあるので、圧迫感がなく、お部屋でもゆったりと過ごすことができます。

内装にデザインを合わせた据え付け型のドレッシングテーブルがあるのは女性のも嬉しいポイントではないでしょうか。

厚めのベッドマットを使ったダブルベッド。ヘタリもなく寝心地はバッチリです。

天板がラウンドしたワークデスク。これだけスペースがあればホテルで仕事をすることもできると思います。ビジネス目的の宿泊者にも対応しています。

無料のミネラルウォーターが2本。こういう基本的なサービスが抜けていないのは、ちゃんとしたホテルの証しでもあります。ミネラルウォーターがタダということ自体よりも、ホテルサービスが一定レベル以上であることに対する安心感があると思います。

そこそこ大きさのある冷蔵庫があるので、フェアプライス(シンガポールのスーパー)で安く買ってきた飲み物をストックしておくことができます。
シンガポールは暑いですからね。なにげに重宝します。

アイロンも部屋に備え付けられています。
バスローブはそれなりのクオリティーですが、荷物を減らしたければ、部屋着は持ってこなくても大丈夫?ですかね。

コインランドリーもあります。家族旅行や長期滞在時に重宝しそうです。

水回りを見てみましょう。
シンガポールでは珍しくデフォルトで湯舟が付いています。ただし、湯舟とシャワー室が離れているという謎の構造です(笑)

湯舟はしっかり大きめなので、湯舟派の方もまあ満足できると思います。

シャワーヘッドは固定式です。水回りにはホテルの歴史が表れるんですよね。リニューアルしているのでキレイではありますが、こういうデザインはちょっと古いかも。

トイレもデザインが少し古い感じですかね。シンガポールでは一般的なグレードですが…。

アメニティは歯ブラシも含めてオリジナルパッケージでひと通り揃っています。

タオルは肉厚でやわらかいホテルタオルです。ホテルのグレードがそれなりに高いことが表れています。

屋外プールもあります。そんなに広くないですが、シンガポールは暑いので、プールがあるのはありがたいです。夜までやっているのも嬉しいです。

こぢんまりしていますがフィットネスジムもあります。

Mホテルは、ビジネスホテルやリノベーションホテルではなく、ちゃんとしたシティホテルなので、必要なものはだいたい揃っていますね。広さもあるので、快適なホテルステイが楽しめると思います。
ホテル周辺には食べる所もたくさんありますし、タンジョンパガー・ラッフルズプレイス周辺のオフィス街へも徒歩圏。MRT(地下鉄)の駅も近いので、出張者だけでなく、観光客にも実は便利な立地にあります。
ホテル名のセンスの無さからか、なぜかいつも人気薄で周辺ホテルに比べて料金が安めです。特に最近はホテルの料金が上がってきているので、予算が気になるシンガポール出張者に選ばれることが多くなっているように感じます。
M ホテル

シンガポール出張者がよく使うホテルを大公開!
やっぱり、シンガポールによく来る人は、いいホテルを知っていますね。

シンガポールのホテル情報
数えきれない日本人観光客のみなさんをアテンドした駐在員のシンガポールのホテル情報。訪問目的や予算に合わせて選べるよう、シンガポールのホテルを目的別にまとめました。
日本語のサポートがあるホテル

大きなプールがあるホテル

マリーナベイのキレイな夜景が見られるホテル

コスパ重視のホテル

【シンガポールのホテル情報】
【シンガポールの旅行情報】
シンガポール旅行で使える割引クーポン
シンガポールの人気スポットを徹底解説!
-
【2025最新】ユニバーサルスタジオシンガポール完全攻略ガイド|新エリア「ミニオンランド」対応
シンガポールの一番人気の観光スポットであるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。シンガポールに住んでいると、家族や友人がシンガポールに遊びに来るたびに... -
ガーデンズバイザベイ完全ガイド|見どころ・料金・ショー・チケットを安く買う方法【2025年版】
シンガポールの人気観光スポット【ガーデンズバイザベイ】(英語表記:Gardens by the bay)の行き方、営業時間、チケットの料金、夜のショー【ガーデンラプソディ】の... -
シンガポール水族館「SEAアクアリウム」完全ガイド|行き方・アクセス・営業時間・料金・見どころ
シンガポール・セントーサ島の水族館「SEAアクアリウム」の場所・行き方・営業時間、そして最安値で割引チケットを買う方法など、シンガポールの旅行観光に役立つ情報を... -
めっちゃ暑いぜ!シンガポール人気No.1プール【コーブ・ウォーターパーク】
シンガポール・セントーサ島の人気No1プール、アドベンチャー・コーブ・ウォーターパークの場所・行き方、ロッカーや貸しタオルの有無、ラッシュガードはあった方がいい... -
【シンガポール】ナイトサファリの完全攻略法|見どころ・営業時間・行き方・安くチケットを買う方法
ナイトサファリに何度も何度も行ったリピーター、現地シンガポール在住のサラリーマンけんたが、人気の観光スポット【ナイトサファリ】の場所、行き方、営業時間、入場... -
シンガポール動物園完全攻略ガイド|チケットを安く買う方法・行き方・営業時間・見どころ
家族旅行に人気!シンガポールの人気観光スポットの一つ「シンガポール動物園」の場所・行き方(アクセス)、所要時間、見どころ、ショー・餌やり体験・キーパーズトー...