シンガポールのマンダイ野生動物保護区には、4つの個性的な動物園が集まっています。それぞれの動物園は異なるテーマで構成されており、自然や動物の魅力を深く楽しむことができます。
今回は「シンガポール動物園」「ナイトサファリ」「リバーワンダーズ」「バードパラダイス」に全部行ってみました。それぞれのパークの営業時間、チケットの料金、特徴、見どころを解説。マンダイ野生動物保護区の動物園の旅行タイプ別の楽しみ方もご紹介します。
シンガポール動物園(Singapore Zoo)
営業時間・入場料金
- 営業時間: 毎日8:30〜18:00(最終入場 17:00)
- 入場料金: 大人 SGD 49、子ども(3〜12歳) SGD 34
特徴・見どころ
- オープンコンセプトの動物園で、動物たちを自然に近い環境で観察できます。
- オランウータン、ホワイトタイガー、キリンなど多様な動物が展示されています。
- 動物たちに急接近できる餌やり体験があります。
- スプラッシュサファリを筆頭に人気のパフォーマンスショーが開催されます。
- 子供向けの巨大遊具パーク「キッズワールド」があります。
- 広い園内も無料のトラムで楽に移動できます。
- 特にオランウータンと一緒に食べる朝食「ブレックファスト・イン・ザ・ワイルド」が人気です。
どんな人に向いているか
- 動物が好きな方。間近で動物を見たい方。
- お子様連れの家族旅行の方。
- 明るい昼間に動物をじっくり観察したい方。
- ホワイトタイガーを見たい方。
- オラウータンとの朝食を体験したい方。
シンガポール動物園の詳しい情報はこちら。
オラウータンとの朝食の体験ブログはこちら。
動画はこちら。
ホワイトタイガーの動画はこちら。
ナイトサファリ(Night Safari)
営業時間・入場料金
- 営業時間: 毎日19:15〜24:00(最終入場 23:15)
- 入場料金: 大人 SGD 56、子ども(3〜12歳) SGD 39
特徴・見どころ
- 世界初の夜間動物園で、130種以上の夜行性動物が生息しています。
- トラムツアー(無料)で夜行動物を間近に観察できます。
- ライオンやトラの餌やりを見ることができます。
- 動物のショー「クリーチャーズ・オブ・ザ・ナイト」も人気。毎日開催しています。
- 園内には簡単なフードコートがあります。
どんな人に向いているか
- 自然の中で夜行性動物を見たい方におすすめ。
- 都会のシンガポールの夜景だけでなく、亜熱帯の自然の中で過ごす夜も体験したい方。
- 人気の観光スポットは押さえておきたいという方。
ナイトサファリの詳しい情報はこちら。
動画はこちら。
リバーワンダーズ(River Wonders)
営業時間・入場料金
- 営業時間: 毎日10:00〜19:00(最終入場 18:00)
- 入場料金: 大人 SGD 43、子ども(3〜12歳) SGD 31
特徴・見どころ
- 世界の主要河川(アマゾン川、ナイル川、メコン川など)をテーマにした動物園です。
- ジャイアントパンダ「カイカイ」と「ジアジア」が大人気。
- レッサーパンダも人気です。
- アマゾン川を再現した2つのクルーズアトラクション「レザボアークルーズ」と「アマゾンリバークエスト」で気分転換。
- シンガポール動物園を一時退場して、リバーワンダーズ鑑賞ができる。
どんな人に向いているか
- パンダが好きな方。
- ワニなどの爬虫類系好きの方もこちら。
- のんびりとした雰囲気の中で動物鑑賞を楽しみたい方。
- シンガポール動物園とセットで日中の動物園鑑賞を充実させたい方。
リバーワンダーズの詳しい情報はこちら。
リバーワンダーズのパンダの動画はこちら。
バードパラダイス(Bird Paradise)
営業時間・入場料金
- 営業時間: 毎日9:00〜18:00(最終入場 17:00)
- 入場料金: 大人 SGD 49、子ども(3〜12歳) SGD 34
特徴・見どころ
- 約4000羽の鳥が生息する、世界最大級の鳥類公園。
- 大規模なウォークインアビアリーで鳥たちと近い距離で触れ合えます。
- フラミンゴ、オウム、猛禽類など多彩な鳥が展示されています。
- ペンギンゾーンでは大きな水槽の中を自由に泳ぐペンギンが見られます。
- タカやワシのショーも人気です。
- 様々な種類の鳥をとても近くで鑑賞できます。
どんな人に向いているか
- 鳥類に興味がある方。
- 写真撮影が好きな方。
- 小さなお子様連れの家族旅行の方に特におすすめ(小さなお子様の鳥への興味は大人の考えている以上です)。
バードパラダイスの詳しい情報はこちら。
動画はこちら。
4つの動物園の位置関係と移動時間
4つの動物園はすべてマンダイ野生動物保護区内にあり、それぞれを徒歩または無料シャトルバスで移動することできます。
上の地図の①は新しくできたエリアのマンダイワイルドライフ・ウエスト。バードパラダイスがあります。
②は、従前からあるエリアのマンダイワイルドライフ・イースト。シンガポール動物園・ナイトサファリ・リバーワンダーズがあります。
①のウエスト(バードパラダイス)と②のイースト(シンガポール動物園・ナイトサファリ・リバーワンダーズ)の間は、シャトルバスが通っていて、2,3分で行き来できます。
①のイースト内の3つの動物園(シンガポール動物園・ナイトサファリ・リバーワンダーズ)はそれぞれ徒歩圏、歩いて3分程度で行き来できます。
マンダイ野生動物保護区への行き方
タクシー・配車アプリGrab
- 市内中心部から約30分、料金は約SGD 20〜30。
公共交通機関
- MRT(地下鉄): ノースサウスラインの「Khatib」駅で下車し、そこから専用シャトルバス(Mandai Khatib Shuttle)を利用。
- バス: 市内から運行しているバスに乗り、「Mandai Wildlife Reserve」バス停で下車。
旅行タイプ別の楽しみ方・組み合わせプラン
充実した旅行にしたい方向け
おすすめ組み合わせ: 「シンガポール動物園」+「ナイトサファリ」
マンダイ野生動物保護区の人気動物園を満喫するコース。シンガポール動物園は18時まで。ナイトサファリは実は18時過ぎにオープンします。ナイトサファリ内のフードコートで食事をすれば完璧コースのできあがりです(ただし19時15分のチケットが必要)。
カップル向け
おすすめ組み合わせ: 「リバーワンダーズ」+「ナイトサファリ」
昼間はリラックスして観光し、夜は特別な雰囲気のナイトサファリでロマンチックな時間を。
ファミリー向け
おすすめ組み合わせ: 午前中に「シンガポール動物園」、午後に「リバーワンダーズ」
子どもが楽しめる体験が多い2つの動物園を効率よく回るプラン。シンガポール動物園の退場時に手にスタンプを押してもらえば、リバーワンダーズ鑑賞後にまたシンガポール動物園に戻ることもできます。「シンガポール動物園」と「リバーワンダーズ」の入り口はめっちゃ近いので、餌やりやショーのスケジュールの合間に行ったり来たり。日中のマンダイ動物園を思う存分楽しむことができます。
動物好き・写真好き
おすすめ組み合わせ: 「シンガポール動物園」+「バードパラダイス」
一日中動物や鳥類を撮影したい方にぴったりのプラン。写真好きの方はバードパラダイスにドハマリするはずです。
時間が限られている方
おすすめ組み合わせ: 「ナイトサファリ」だけ
夜間のみの時間を活用して楽しめるコンパクトなプラン。ナイトサファリは時間指定チケットなので、効率的に過ごすなら、19時15分の一番早いチケットをゲットしておきましょう。
1日に4つの動物園を回ることができるか?
4つの動物園の開園時間は以下の通りです。
①シンガポール動物園(ウエスト):8:30~18:00
②バードパラダイス(イースト):9:00~18:00
③リバーワンダーズ(ウエスト):10:00~19:00
④ナイトサファ(ウエスト):19:15~24:00
というスケジュールでまわれば行けそう…というアクティブ派の方もいるかもしれませんが、これは大変すぎるので、やめておきましょう(笑)
マンダイ野生動物保護区の4つの動物園のチケットをお得に買う方法
お得なチケット情報!!
シンガポール動物園+1チケット
パッケージ(チケットの種類)からマルチパークコンボを選択してください。※料金は為替レートにより変動します。
【KLOOK】でチケットを買う場合は、こちらの記事で割引クーポンをチェックしてください。チケットをさらに安く買うことができます。割引チケットの買い方や使い方も解説しています。
【一緒に読まれている記事】
【関連するYouTube動画】
【シンガポール旅行情報】
シンガポール旅行で使える割引クーポン情報
現地駐在員がシンガポールの人気観光スポットを完全ガイド!
-
【2025最新】ユニバーサルスタジオシンガポール完全攻略ガイド
シンガポールの一番人気の観光スポットであるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。シンガポールに住んでいると、家族や友人がシンガポールに遊びに来るたびに... -
ガーデンズバイザベイ完全ガイド|見どころ・料金・ショー・チケットを安く買う方法【2025年版】
シンガポールの人気観光スポット【ガーデンズバイザベイ】(英語表記:Gardens by the bay)の行き方、営業時間、チケットの料金、夜のショー【ガーデンラプソディ】の... -
シンガポール水族館 完全ガイド|行き方・アクセス・営業時間・料金・見どころ
シンガポール・セントーサ島の水族館【シーアクアリウム】の場所・行き方・営業時間、そして最安値で割引チケットを買う方法など、シンガポールの旅行観光に役立つ情報... -
めっちゃ暑いぜ!シンガポール人気No.1プール【コーブ・ウォーターパーク】
シンガポール・セントーサ島の人気No1プール、アドベンチャー・コーブ・ウォーターパークの場所・行き方、ロッカーや貸しタオルの有無、ラッシュガードはあった方がいい... -
【シンガポール】ナイトサファリの完全攻略法|見どころ・営業時間・行き方・安くチケットを買う方法
ナイトサファリに何度も何度も行ったリピーター、現地シンガポール在住のサラリーマンけんたが、人気の観光スポット【ナイトサファリ】の場所、行き方、営業時間、入場... -
シンガポール動物園完全攻略ガイド|チケットを安く買う方法・行き方・営業時間・見どころ
家族旅行に人気!シンガポールの人気観光スポットの一つ「シンガポール動物園」の場所・行き方(アクセス)、所要時間、見どころ、ショー・餌やり体験・キーパーズトー...