こんどのシンガポール旅行は、日本語の通じる高級ホテルで、リラックスしませんか?
海外旅行ではトラブルはつきものです。何かあった時にはやっぱり日本語でコミュニケーションが取れた方が安心ですよね。やっぱり微妙なニュアンスは母国語じゃないと伝えにくいですから。
日本語デスクがあれば、ホテル施設の案内や周辺の観光スポットの案内だって日本語でしてくれます。どこが便利とか、どの時間が混むとか、日本人ならではのきめ細やかな対応だって期待てきますよね。
普段英語で生活している自分でさえ、日本人スタッフが居てくれたらホッとします。日本語の通じるスタッフがいたところで割増料金が発生するわけじゃないので、まあ日本人のスタッフ(もしくは日本語の話せるスタッフ)がいた方がいいですよね。
ということで、日本語が通じるスタッフがいるかどうか、調べてみました。
日本語の通じる有名ホテルの調べ方
まず、世界最大のホテル予約サイト【Agoda】の公式HPにログインして、各ホテルの詳細ページへ移動します。すると各ホテルの詳細ページには、対応可能な言語がこんな感じで表示されています。
実はこれだけでも、まあ大変です。
日本語対応ホテル一覧みたいなものがあるわけではないので、ホテルのページを開いて、日本語対応ホテルをピックアップ。また、他のホテルのページを開いて、日本語対応かどうかを調べて、日本語対応ならピックアップ。
そんな感じで、日本語対応ホテル一覧のようなものができて、それから、その中からどのホテルにしよっかなぁってなるわけです。
しかも、検討を進めて行くと、実際に日本語スタッフはいなかった…みたいな宿泊者の評価コメントがちらほらあったりします。
そうです。言語対応の表記はホテルの自己申告なので若干怪しいんです。本部に日本語対応の職員がいるとか、昔日本語対応のスタッフがいたとか、ちょっと話せるレベルの人がいるだけとか、いろいろなレベル感でも日本語対応ホテルと宣言してくる可能性があります。
なので、確実に日本語対応が必要な場合は、この情報だけで判断しないで、ホテルに問い合わせた方がいいです。英語で。
ですよね~。
ということで、みなさまの代わりに問い合わせておきました🙂
アゴダに日本語サービスありと書いていあるシンガポールのホテルすべてに対して、現在も日本語サービスをしているかどうか、ホテルに直接メールを出して確認しました。
今回は日本語の話せるスタッフがいるかどうか、その問い合わせの結果をお伝えします。
マリーナベイ サンズ
フロントデスクの反対側、客室エレベーターの横に日本人専用のサービスデスクがあります。
日本人スタッフが常駐しています。日本人のスタッフが【常駐】しているホテルは意外と少ないので、とても貴重なホテルです。
日本人スタッフはデスクに2名、予約センターに1名勤務しているそうです。その他に日本語堪能な現地スタッフが1名。総勢4名で日本語サービスをしているとのことでした。
日本語カウンターは9時~17時まで。延長などはなくキッチリ閉まりますということです(笑)
(マリーナベイサンズはちょっとついでがあったので現地で聞いちゃいました。シンガポール在住者でも日本人スタッフの方がやっぱり話しやすい♪)
マリーナベイ サンズ
(関連記事)
マリーナベイサンズはやっぱりシンガポールでは特別なホテルですので、気になる方は多いのではないでしょうか。ということで、マリーナベイサンズを徹底的に調査してきました。
写真と動画を使いながら詳しく解説しています。詳しすぎるのが玉に瑕(きず)…お時間のあるときに読んでみてください。



日本語スタッフの有無の問い合わせに対する回答
ココから先は日本語スタッフがいるかどうかというメールに対するホテルからの回答メールに焦点をしぼってお伝えしていきます。
問い合わせがシンプルなので、ホテルの回答もシンプルです。
ということで記述もシンプルですが、そういう趣旨ですのでご容赦いただければと思います。
ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール
リッツカールトンも3階のビジネスセンター近くに日本人ヘルプデスクがあり、日本語を話せるスタッフが常駐しています。
ザ リッツ カールトン ミレニア シンガポール
ザ セントレジス シンガポール
ホテル内のコンシェルジュデスクに、日本人のスタッフが1人勤務しています。
ザ セントレジス シンガポール
パンパシフィック シンガポール
日本人のスタッフが常駐しています。
パンパシフィック シンガポール
シャングリラ ラサ セントーサ リゾート&スパ
日本人スタッフがいるものの午後からの対応です。
同じように午後から日本語サポートをしているホテルのサービス内容から想像するに、こちらのホテルも日本語サービスはチェックインサポートがメインであると想定されます。
シャングリラ ラサ セントーサ リゾート&スパ(シービュールーム)
コンラッド センテニアル シンガポール
日本人スタッフが勤務しています。
日本語での施設説明など日本語フレンドリーなホテルというクチコミがあるホテルです。
コンラッド センテニアル シンガポール
フォーシーズンズホテル シンガポール
日本人の女性スタッフが非常勤で働いています。
フォー シーズンズ ホテル シンガポール
ザ フラートン ベイ ホテル
日本語を話せるスタッフが非常勤で働いています。
ザ フラートン ベイ ホテル
ザ フラートン ホテル
日本語を話せるスタッフがフロントデスクに1人います。ただし、シフト外(勤務時間外)のサポートはできませんということでした(当たり前ですね)。
ザ フラートン ホテル
カペラホテル
日本語対応のできるスタッフがいるが常駐ではなくシフト勤務ということでした。
カペラ ホテル
シャングリ ラ シンガポール
Japanese Guest Relation Officersという役割の方がいて、日本語を英語に訳すことができるそうです。
シャングリ ラ シンガポール
日本語スタッフはいないという回答をいただいたホテル
日本語スタッフの有無に関する問い合わせの回答によると、グランドハイアットシンガポールには、執筆時点では日本語対応スタッフはいないようです。それでも、一生けんめいコミュニケーションを取ります、という紳士的な回答をいただきました。
グランド ハイアット シンガポール
問い合わせの回答をいただけなかったホテル
問い合わせに対する回答はいただけなかったので、日本語スタッフが要るかどうかは不明です。
パークロイヤル コレクション マリーナベイ
ザ クラブ レジデンシズ バイ カペラ シンガポール
アンダーズ ア コンセプト バイ ハイアット
リゾーツ ワールド セントーサ クロックフォーズ タワー
⭐ 海外ホテルの予約の仕方と現地での利用方法
アジア最強の海外ホテル予約サイトアゴダ(Agoda)の予約の仕方をスクショをつかってわかりやすく説明しました。日本語だけ。かんたんです♪
