PR

シンガポール動物園 完全ガイド|一番安くチケットを買う方法も教えちゃいます

家族旅行に人気!シンガポールの人気観光スポットの一つ「シンガポール動物園」を、写真をいっぱい使って、わかりやすく徹底解説いたします。場所・行き方(アクセス)、所要時間、見どころ、それに一番安くチケット・当日券を手に入れる方法まで、シンガポール旅行や観光に必要な情報をぜんぶお伝えします。

シンガポール在住者のサイトです。情報量が違います。情報の正確さが違います。

いつも通り、日本からシンガポールに旅行にくる皆様が、安心してシンガポールを楽しめるように、使える情報を、正確に、くわしく、お伝えします。

完全ガイド「シンガポール動物園」バージョン。行きましょう!

シンガポール動物園のチケット

最安チケット情報

klookなら、シンガポール動物園のチケットがいつでも7%OFF!

klookを初めて使う方は、なんと600円割引!

当サイト限定の割引クーポンを使って、お得にシンガポール動物園のチケットをゲットしましょう♪

  お得なチケット情報(klook)

シンガポール動物園のチケット購入に使えるklookの600円割引クーポン(初回限定)&7%割引クーポン(2回目以降も利用可能)です。

こちらのクーポンコードをコピーして、klookの公式サイトで購入画面で貼り付けてください、チケット(QRコード)は決済後すぐにメールで届きます。

① 600円割引クーポンコード(コピペできます)

ASIA600
コピーする
 2,000円以上購入で600円割引
 klook初回利用時限定
 2023年12年31日まで有効

② 7%割引クーポンコード(コピペできます)

SG7SPASIA
コピーする
 7%割引(割引上限1,500円まで)
 2024年4年30日まで

このクーポンを使う(klook公式サイト)

当日券あり/PayPay,ApplePayも使えます

klook(クルック)って何?という方はこちら☟を参考にしてみてください。世界で一番多くググられている旅行予約サイトです。

klookのヘビーユーザーが、最新の割引クーポン情報や割引価格でチケットを買う方法をくわしく解説しました。

【2023年10月】Klook割引クーポンコードまとめ!使い方もわかりやすく解説
【2023年10月最新】500円・600円・1000円・5000円割引、5%・7%・10%割引…最大30%割引...

割引クーポンとか、なんか面倒くさそう…という方はこちら。

【楽天トラベル観光体】では、当サイトの読者限定で3%割引きを実施中。【楽天トラベル観光体】は普段使っている楽天IDでログインできて、楽天ポイントも使えます。こちらのページで購入すれば、いつもの楽天のお買い物と同じ要領で自動的に3%割引でチケットが買えちゃいます。

≫シンガポール動物園の割引チケット(あじあ読者限定ページ)

楽天トラベル観光体験は定期的にポイントアップキャンペーンを実施しています。

【2023年10月】楽天トラベル観光体験|割引クーポン・キャンペーンまとめ
【2023年10月最新】楽天トラベル観光体験(旧ボヤジン/Voyagin)の割引クーポン・キャンペーンをまとめ...
スポンサーリンク

シンガポール動物園とは

シンガポール動物園は、シンガポール中部の自然保護区にある動物園で、面積は上野動物園の約2倍、絶滅危惧種を含む300種以上の動物が展示されています。

なんと年間140万人が訪れています。シンガポール有数の観光名所です。

オープン・ズー(open zoo)というのがこの動物園のコンセプト。動物と観客との距離を近く感じさせる工夫が盛りだくさんです。

シンガポール動物園 キリン

シンガポール動物園の動物たちは、檻の中ではなく、敷地の境をお堀などでゆるやかに区切られたスペースで生活しています。

そのため、動物たちが近く感じられるし、実際にキリンがこの距離まで近づいてきたります。

だから、サファリパークのようにわざわざ車に乗って動物たちに近づかなくても、こんな感じで餌やり体験ができたり、実際に動物たちと触れ合うことができたりします。

なにより、動物たちのストレスが減るので、動物たちがみな活き活きしていて、動物園全体が明るくて楽しい雰囲気で満ちています。

シンガポール動物園。ただの動物園だと侮ることなかれ。南国リゾートの休日に持ってこいの観光スポットなんです。

オラウータンとの朝食」も有名です。

餌やり体験もそうですけど、動物たちとの触れ合いの場を多く提供しているところがシンガポール動物園のポイントの高いところです。そこらの動物園では、なかなか体験できないイベントが盛りだくさんです。

また、園内には、動物だけでなく、こども達の遊び場もあります。これがなかなか広くて、おもしろい。いい感じでこども達を興奮させてくれます。

シンガポール動物園の水遊び場

シンガポール動物園の隣りには、ナイトサファリリバーワンダーズというテーマの違う動物パークがあるので、家族旅行なら1日しっかり楽しめちゃう場所ですね。

セントーサ島とともに、シンガポールの昼間の観光の選択肢のひとつにして、ぜんぜんOKなクオリティです!

シンガポール動物園をあなどってたかも…

そうなんです。

シンガポールで働き出した頃は、シンガポールまで来て動物園?って思っていましたけど…いやいや、そんなことないですね。シンガポール動物園、かなり遊べます。

餌やり体験やショーのようなイベントが定期的にあるので、途中で飽きてウダウダなんてこともなく…。むしろ結構忙しいかも。かなりの充実度です。

シンガポール動物園の営業時間・場所・行き方

シンガポール動物園

営業時間

8時30分~18時00分

場所・行き方

みなさんが泊るホテルがあるシンガポールの中心部からは、少し離れた場所にあります(ナイトサファリリバーワンダーズも同じ場所にあります)。

住所:80 Mandai Lake Rd, シンガポール 729826

タクシーで行く方法(おすすめ)

シンガポール動物園、リバーワンダーズ(旧リバーサファリ)ナイトサファリは、全部同じ場所にあります。それぞれの出入口はそれぞれ100メートル程度しか離れていません。

この動物園ゾーンは、郊外にあるため、どの施設へ行くとしても、電車やバスの便は良くないです。なので、タクシーを使うのが圧倒的にベストです。

特に、オラウータンとの朝食を目指す場合には、公共の交通機関だけ使ったのでは、開始時間には間に合いません。

シンガポールのタクシーは安いので、あまり考えずにタクシーを使いましょう。

市街地からシンガポール動物園までは30分くらいです。料金は時間帯にもよりますが、25シンガポールドルくらい(2千円前後)です。

帰りも、動物園のすぐ外にタクシー乗り場があるので、そこに並べば簡単にタクシーに乗ることができます。

MRTとバスで行く方法

MRTとバスで行く方法もあります。

① MRT(地下鉄)レッドライン(North South Line)のアンモキオ(Ang Mo Kio)駅から、138番の路線バスに乗って動物園前で下車。バスの所要時間は30〜40分くらい。料金はトータルで5シンガポールドル程度です。

② MRT(地下鉄)レッドライン(North South Line)のチョア・チュー・カン駅(Choa Chu Kang)駅から、927番の路線バスに乗って動物園前で下車。バスの所要時間は30分くらい。料金はトータルで5シンガポールドル程度です。

③ MRT(地下鉄)Thomson East Lineのスプリングリーフ駅(Springleaf)駅から、138番の路線バスに乗って動物園前で下車します。バスの所要時間は20〜30分くらい。料金はトータルで5シンガポールドル程度です。

④ MRT(地下鉄)レッドライン(North South Line)のカーティブ(Khatib)駅で、循環シャトルバス(Mandai Khatib Shuttle)に乗ってシンガポール動物園前で下車。

シャトルバスの乗り場はKhatib 駅の出口Aを出てすぐ。所要時間は20分。バスの料金は一律1シンガポールドルです。MRTも含めたトータルの料金は1人3~4シンガポールドルくらいです。

シンガポールのタクシーは安いので、何人かで行くならトータルのコストは変わらないと思います。自分なら一人でもタクシーを使います。時間がもったいないのでw

シンガポール タクシーの乗り方 完全ガイド
タクシーの乗り方を覚えるとの行動範囲がぐっと広がります。シンガポールのタクシーをどこよりも詳しく写真付きで紹介...

一応…送迎サービスもあります。

≫ シンガポール市内⇔観光スポットの送迎サービス(KLOOK公式)

送迎サービスは流れに乗ってしまえば楽なんだけど、値段も高いし、予約がちょっと不便そうです。

やっぱりタクシーかなと思います。運転手さんに「シンガポールズー、プリーズ♪」で行けますよ。

シンガポール動物園のチケットの料金・値段

シンガポール動物園の正規料金はこちらです。

大人:48シンガポールドル

こども(3歳~12歳):33シンガポールドル

ただし、シンガポールのテーマパークやアトラクションのチケットはネットで買えばかなり安くなります。

シンガポール動物園のチケットも同じです。間違って現地で買ったりしないようにご注意ください。知らなかったら、しょうがないんですけど…😅

⭐シンガポール動物園のチケットを一番安く買う方法

私たちシンガポール在住者は、シンガポールでの遊びのチケットを窓口で買うことはありません。ネットで買えばだいぶ安く買えるのを知っているので、必ずネットで買いますね。シンガポール在住者にとっては常識だと思います。

メールアドレスを登録をして、クレジットカードで決済すると、登録したメールアドレスにチケットが送られてくるというシンプルな手順で安くチケットが買えるんだから、当たり前といえば当たり前です。

シンガポールの観光スポットのチケットを日本語で安く買えるサイトとしては、コロナ以前から、【KLOOK】【楽天トラベル観光体験】、それに【KKday】の3サイトが有名でしたが、コロナ後は【KLOOK】一強ともいえる状況になってきました。

【KLOOK】は、ソフトバンクグループが出資する会社が運営するサイトなので、認知向上のための激得プロモーションが大得意です!

日本でPayPayが出始めた時にすごいキャンペーンをやってましたよね。ソフトバンクってそういうキャンペーンが昔から大得意なんです。

【KLOOK】も同じです。【KLOOK】はもともと海外ではNo.1のチケット販売サイトですが、日本の方にはまだまだ浸透途中かなと思います。

ということで、【KLOOK】も大大キャンペーンを絶賛実施中!お得な割引クーポンをバンバン発行して、一度使ってみてくださ〜い的なキャンペーンをやっています。

このサイト「あじあ」は、シンガポールを訪れる人のほとんどが見てくれているサイトなので、このサイトの読者さん向けにも、たくさんの限定割引クーポンも用意してくれました。

これがまたすごい!

シンガポールの観光スポットのチケット事情を長い間ウォッチしてきましたが、今【KLOOK】が発行している割引クーポンは、歴代の中でも最強クラスです。

なので、今は、【KLOOK】で買っておけば最安と考えていいんだろうなぁという感じはしています。

とはいえ、間違っても高くは買いたくないので、一応ライバルサイトの【KKday】【楽天トラベル観光体験】もチェックしておきましょう。シンガポールのチケットを買う場合、しばらくは、そういうスタンスで大丈夫だと思います。

ということで…

けんた
けんた

とりあえず3社を比較してみましょう。

シンガポール動物園の最安チケットを検索

【KLOOK】【楽天トラベル観光体験】【KKday】を比較して、一番安いところを探して、最安チケットをゲットしてください♪

いかがでしょうか。

【KLOOK】なら、限定の割引クーポンを使って、ここからさらに値引き!一番安くチケットを買うことができます。

【KLOOK】の割引クーポン

その【KLOOK】の割引クーポンがこちらです。

いずれも、このサイト名・あじあ(ASIA)がクーポンコードに入った、このサイトだけのオリジナル割引クーポンです。

① 600円割引クーポン(初回限定)

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA600
コピーする
 初回利用時のみ有効
 最低購入価格2,000円以上

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

② 500円割引クーポン(初回限定)

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA500
コピーする
 初回利用時のみ有効
 最低購入価格1,800円以上

③ 5%割引クーポン(初回限定)

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIANEW5
コピーする
 初回利用時のみ有効
 種類の違うチケットの組み合わせOK
 割引額に上限なし

上記の①〜③の割引クーポンはいずれも初回購入時だけに利用できる割引クーポンです。

というだけでは終わらないのが【KLOOK】です。

①〜③は【KLOOK】を初めて使う方だけが使えるクーポンでしたが、今までに【KLOOK】を使ったことがある方も使える割引クーポンもご用意。【KLOOK】の経験者さんも、ヘビーユーザーさんも、割引価格でシンガポール動物園のチケットを購入することができます。

④ シンガポール動物園7%割引クーポン(2回目以降も使える)

シンガポール動物園購入に使える7%割引クーポンです。ナイトサファリマリーナベイサンズ屋上展望デッキでも使える割引クーポンです。

【クーポンコード】(コピペできます)

SG7SPASIA
コピーする
 2回目以降、何度でも利用可
 最低購入金額の制限なし(1円から使えます)
 7%割引(割引額上限1,500円)

⑤ シンガポール動物園5%割引クーポン(2回目以降も使える)

④の7%割引クーポンは割引金額の合計が1,500円までなので、購入金額が多い方は、こちらのクーポンで補足してください。5%割引クーポンですが、割引金額に上限がないので、たくさん買ってもすべて5%割引になります。

【クーポンコード】(コピペできます)

SGZOOASIA
コピーする
 2回目以降、何度でも利用可
 シンガポール動物園のみ適用可
 割引額に上限なし

✅ 上記の割引クーポンはサイト限定(サイト名あじあ(ASIA)が入った特別クーポン)なので他では手に入りません。
✅ 手続きは超かんたんです。メールアドレスを登録してクレジットカードやPayPayで決済するだけ。決済完了後すぐにeチケット(バウチャー)がメールで送られてきます。
✅ 印刷は不要です。当日はスマホ画面の提示で入場できます。

KLOOKの割引クーポンを一番お得に使う方法

初めて【KLOOK】を使う方は、①〜③の初回限定クーポン(特に①600円割引クーポン)を他のチケット購入に回して、シンガポール動物園のチケット購入には、④7%割引クーポン⑤5%割引クーポンを使う!という方がお得です。

  KLOOK 600円割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA600
コピーする
 初回利用時のみ有効
 最低購入価格2,000円以上

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

スマホ対応/PayPay・Apple Payも使えます

まず、この初回限定クーポンで、セントーサ島のユニバーサルスタジオシンガポール(USS)SEAアクアリウムコーブウォーターパーク(巨大プールパーク)、セントーサ島内にあるメガ・ジップラインスカイラインリュージュウィングスオブタイム、セントーサ島の行き帰りに使えるケーブルカーチケット、ベイエリアの観光名所ガーデンバイザベイサンズスカイデッキシンガポールリバークルーズ、シンガポール動物園隣接のナイトサファリリバーワンダーズ、などなどシンガポールの人気アトラクションチケットを買ったり、シンガポールの交通系カードSIMカード、などの必須アイテムをゲットしてからの…

2回目以降も使えるシンガポール動物園専用クーポンでシンガポール動物園のチケットを買う!

  シンガポール動物園7%割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

SG7SPASIA
コピーする
 2回目以降、何度でも利用可
 最低購入金額の制限なし(1円から使えます)
 7%割引(割引額上限1,500円)

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

スマホ対応/PayPay・Apple Payも使えます

この流れが最強です。

くれぐれも、このクーポンを先に使わないようにしてください(初回限定クーポンを先に使ってください。このクーポンを先に使うと初回限定クーポンが使えなくなります。初回じゃなくなるので。)。

【KLOOK】の割引クーポンの使い方、割引チケットの買い方や使い方はこちらの記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

【KKday】の割引クーポン

【KKday】も割引クーポンを発行しています。

こちらも、このサイト名あじあ(ASIA)がクーポンコードに入った、当サイトのオリジナル割引クーポンです。

550円割引クーポン!(当サイト限定クーポン)

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA7865
コピーする
 1人1回のみ利用可能
 最低購入価格2,000円以上
 有効期限は2023年10月31日まで

このクーポンを使う(KKday公式サイト)

割引チケットは、ものの3分でゲットできますので、スマホでチャチャっとゲットしちゃってくださいね。

【KKday】も海外では有名なサイトですが、初めて聞く方もいるかもしれませんね。【KKday】って何?というところから、【KKday】の使い方、チケットの買い方、そしてお得な割引クーポン情報など、こちらの記事で詳しく解説しています。

シンガポール動物園の名物「オラウータンとの朝食」はこちらの記事をチェックしてみてください。

シンガポール動物園名物!かわいいオラウータンと一緒に朝食&写真撮影ツアー
シンガポールの隠れた超人気ツアーがこれ! 亜熱帯の野生動物&オラウータンと一緒に朝食が食べる「ブレックファース...

シンガポール動物園の見どころ・回り方

ということ、この記事を読んでいただいた方は一番安くシンガポール動物園のチケットを買えると思いますので、安心して動物園のご説明に移りたいと思います。。

園内マップの入手は必須です!

シンガポール動物園を十分に楽しむには、園内マップは必須です。園内のどこに何があるかだけでなく、イベントのスケジュールも園内マップに記載されています。

けんた
けんた

園内マップはチケット売り場か、入場口で入手できますよ。

見当たらなければスタッフに頼みましょう。「マップ(地図)、プリーズ」で大丈夫です。

英語版しかありませんが、動物の絵が描いてあるので、雰囲気で位置はわかると思います。

動物園の回り方のコツ

シンガポール動物園を楽しむコツは、イベントの開催時間を押さえて、その場所を効率よく回ることです。

個別の動物を見る時間はイベントの合間に十分作れるので、イベント中心でプランを組み立てるのが、賢い回り方です。

そのために押さえておきたいポイントは2つです。

① トラムの乗車チケットは必ず入手しましょう!

② 人気のイベントと開催時間、開催場所を押さえておきましょう!

シンガポール動物園は歩いも回ることも全然可能ですが、園内にはトラムという乗り合いバスのようなものが巡回しています。5シンガポールドル(こどもは3シンガポールドル)で乗り放題なので買っておいた方がいいですね。

といっても、先ほどご紹介したオンラインの割引チケット会社で割引チケットを買えば、自動的にトラム乗り放題券が付いてきます。

窓口で、割高な正規料金のチケットを買う場合には、注意してください。

入場券だけではトラムには乗れません。トラムに乗るには、別途5ドルのトラムチケットを買う必要があります。

もはや、わざわざ窓口で、トラム乗車券の付いていない高いチケットを買う人はいないとは思いますけど…(笑)

トラムをうまく利用して効率的に回りましょう!

シンガポール動物園は上野動物園の約2倍の広さがあるので、やみくもに歩き回ると疲れます。人気のイベントを押さえて、場所を押さえて、トラムという巡回車をうまく使いながら、回りましょう。

トラムとは?

シンガポールの動物園では、サファリパークでも、このトラムというのが走っています。大型カートといいますか、オープンバスと言いますか…

料金は5ドル(こども3ドル)です。1枚のチケットで終日トラムが乗り放題です。

シンガポール動物園のトラム

トラムの乗降場所を押さえておくと便利です

乗降場所は4ヶ所です。

園内マップに書かれていますが、青の2重丸をつけた場所で乗り降りすることができます。

ルートもオレンジの線で記されています。8の字にぐるぐると巡回しています。

大まかにでも、乗降場所を把握しておくと、目的の会場へ行くのに、どこで乗り降りすれば近いかがわかり便利だと思います。

余談ですが、シンガポールは10月〜2月くらの雨季は、突然大雨(スコール)が降ることがあります。たいていは一瞬なんですが…

そんな時もトラムは役に立ちます。雨が降っている間に移動できるので時短になります。

人気のイベント・開催時間・開催場所

人気のイベントにはできるだけ参加した方がいいと思います。充実度が間違いなくアップします。開催時間と開催場所を押さえて、スケジュールのアウトラインを描いておくと、効率よく回れると思います。

① オラウータンと一緒に食べる朝食

文句なしで一番人気のイベントがこちら。オラウータンとの朝食ツアーです。

シンガポール動物園 オラウータンと朝食

レストランで朝食を食べるので、追加料金が発生します。

料金:大人45ドル(こども35ドル)

時間:9時00分~10時30分(オラウータンがくるのは9時00分~10時00分)

オラウータンと一緒に写真撮影ができます。

とても人気のあるイベントなので、チケットが確保できるなら、参加しておきたいところです。こちらの記事で詳しく解説しています。

シンガポール動物園名物!かわいいオラウータンと一緒に朝食&写真撮影ツアー
シンガポールの隠れた超人気ツアーがこれ! 亜熱帯の野生動物&オラウータンと一緒に朝食が食べる「ブレックファース...

オラウータンとの朝食ができるレストランの場所(園内園内マップ)

② 餌やり体験&動物たちのもぐもぐタイム

シンガポール動物園の見どころ キリンに餌をあげる体験

動物って食事中はイキイキしてますよね。私たちも同じですね(笑)

そんなイキイキとした動物たちと触れ合えるのが、餌やり体験です。園内マップに記載されているレギュラーイベント(毎日定時に開催される)のスケジュールは以下の通りです。

餌遣り体験のスケジュール(2023年10月)

時間動物
9:30⭐Elephant(象)
10:45⭐Giraffe(キリン)
11:30Goat(ヤギ)
11:45⭐Elephant(象)
13:15⭐White Phinoceros(サイ)
13:50⭐Giraffe(キリン)
15:30Goat(ヤギ)
15:45⭐Giraffe(キリン)
16:30⭐Elephant(象)

⭐は、その場で餌を買って直接動物たちに餌やりができる体験イベントです。執筆日時点の餌の値段は8シンガポールです。

その他は係員がエサをあげて、動物たちが食事をしているところを見るイベントです。食事中の動物たちのイキイキした様子を見ることができます。

上記以外にも、ホワイトタイガーの食事、Treetop Trail(ジャングル探索)、Free Ranging Orangutan(オラウータンの放し飼い)、など、当日の天候・状況を見て行われるゲリライベントもたくさん行われているので、当日受付で確認しましょう。

餌やり体験の開催場所(園内マップ)

③ かわいい動物たちのアニマルショー

やっぱり人気があるのはアシカショーですね。

アシカショー

ショータイム:10時30分~、17時00分~の2回

その他、お子様向けの動物ふれあい体験(1時30分〜、16時00分〜)や、爬虫類を触れる恐怖体験(12時00分〜、14時30分〜)など、が実施されています。

④ 人気スポット 子どもたちの水遊び広場

人気イベントではありませんが、小さなお子さんがいらっしゃる時に、水遊びを混ぜると満足度が一気に上がります。シンガポールは暑いですからね。

この水遊びの遊具はあちこちで写真が使われる有名な場所です。滑り台や簡単なアスレチック的な遊具も充実しています。結構本気で遊べますよ。

シンガポール動物園の水遊び場

営業時間:9時00分~18時00分

無料です。110センチ以下のお子様は、保護者同伴で遊んでくださいと書かれています。結構本格的な、いかにもこどもが喜びそうな遊具があります。

プールはありません。シャワーや噴水のように、水が噴き出していて、とにかく水浸しになって大はしゃぎするところです。

水着が必要と書かれていますけど…。プールじゃないので、着替えられればいいと思います。洋服びしょびしょで遊んでる子はいっぱいいます。

小さなお子さんは、絶対に、完全に、ハマります。

ロッカーもあるので、着替えの場所は心配いりません。

オラウータンと一緒に朝食食べて、ショーを観て、餌やりをして、水浸しになって遊んで…、そしてまた動物を見て興奮して…。こどもたちが夢中になって遊べる場所、それがシンガポール動物園です。

シンガポール動物園の園内マップ(全体)

こらまでご紹介したトラムの駅やイベント会場などを、全部合わせた園内マップがこちらです。

タイムスケジュールをみながら、

  • 9時00分~10時00分:オラウータンと朝食
  • 10時30分〜:アシカショー
  • 11時45分〜象の餌やり体験
  • 13時15分〜サイの餌やり体験
  • 13時50分〜キリンの餌遣り体験

お子様が一緒なら、そのあと水遊び場に直行するのもありです。

大人だけなら、シンガポール動物園のすぐ隣のリバーワンダーズへ行けばパンダに会えますよ。

そんな感じで計画を立てると効率的に、でも意外とゆっくりと楽しめると思います。

シンガポール・リバーワンダーズ【完全ガイド】一番安くチケットを買う方法も教えます!
リバーワンダーズ(River Wanders)は、2014年2月、シンガポール動物園とナイトサファリの間にオー...

シンガポール動物園とリバーワンダーズは隣同士。シンガポール動物園を出る時に手にスタンプを押してもらえば再入場できます(忘れても当日のチケットを見せたら入れてくれました^^;)。

シンガポール動物園とリバーワンダーズは相性がいいので、両方同時に行くのもありですね。その場合はセットで。その方がお得です。

割引チケット情報!!

シンガポール動物園とリバーワンダーズのセット

人気者の動物たちもお見逃しなく

ショーや餌やりのスキマ時間に、個々の動物を見て楽しむというのが、シンガポール動物園で遊ぶ時の効率的な時間の使い方ですね。

ホワイトタイガーは有名なので必ず見ておいきましょう。オラウータンの朝食のすぐ近くです。

シンガポール動物園 ホワイトタイガー

ナマケモノくんも人気です。

鼻の長いテングザルくんも人気です。

このシンガポール動物園、どういう工夫をしているのか分かりませんけど、動物たちが結構アクティブに動いています。そして、やっぱり動物が近く感じます。

シンガポール動物園のサイ

これもかわいかったなぁ…。ミーアキャットのハグ。ほのぼの~って感じです。

シンガポール動物園ミーヤキャット

お猿さんも。こんなにイキイキと遊ぶもんなのかぁ。。って感心させられちゃいます。

カワウソくんも。手が届きそうなところにいます。

お目当ての動物に出会えるか、いい写真がとれるかは運次第ですけど、かなり楽しめる動物園です。

1日はセントーサ島で遊びまくって、もう1日はシンガポール動物園周辺で遊ぶなんていうプランも、シンガポール満喫プランとしてはいいと思います。特にお子様連れの家族旅行では。

広い敷地内でイキイキとした動物たちと触れ合っているとスーっと日常を忘れる瞬間があります。シンガポール動物園…旅行全体の満足度がかなり上がると思います。

シンガポール動物園のチケットを一番安く買う方法(まとめ)

けんた
けんた

日本語で買える割引チケットを比較しましょう。

シンガポール動物園の最安チケットを検索

【KLOOK】【楽天トラベル観光体験】【KKday】を比較して、一番安いところを探して、最安チケットをゲットしてください♪

けんた
けんた

次に各サイトの割引クーポンをチェックしましょう。

各サイトの割引クーポンをチェックして、割引後の料金で最安値を決めましょう!

klook(クルック)の割引クーポン

① 600円割引クーポン(初回限定)

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA600
コピーする
 初回利用時のみ有効
 最低購入価格2,000円以上

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

② 500円割引クーポン(初回限定)

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA500
コピーする
 初回利用時のみ有効
 最低購入価格1,800円以上
③ 5%割引クーポン(初回限定)

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIANEW5
コピーする
 初回利用時のみ有効
 種類の違うチケットの組み合わせOK
 割引額に上限なし

上記の①〜③の割引クーポンはいずれも初回購入時だけに利用できる割引クーポンです。

④ シンガポール動物園7%割引クーポン(2回目以降も使える)

というだけでは終わらないのが【KLOOK】です。今までに【KLOOK】を使ったことがある方も使える、お得なクーポンも始めました。

この割引クーポンを使えばいつでもシンガポール動物園のチケットが7%割引で手に入ります。

【クーポンコード】(コピペできます)

SG7SPASIA
コピーする
 2回目以降、何度でも利用可
 最低購入金額の制限なし(1円から使えます)
 7%割引(割引額上限1,500円)
⑤ シンガポール動物園5%割引クーポン(2回目以降も使える)

④の7%割引クーポンは割引金額の合計が1,500円までなので、もっともっと買いたい、という方は、こちらの5%割引クーポンを併用してください。

【クーポンコード】(コピペできます)

SGZOOASIA
コピーする
 2回目以降、何度でも利用可
 シンガポール動物園のみ適用可
 割引額に上限なし

✅ 上記の割引クーポンはサイト限定(サイト名あじあ(ASIA)が入った特別クーポン)なので他では手に入りません。
✅ 手続きは超かんたんです。メールアドレスを登録してクレジットカードやPayPayで決済するだけ。決済完了後すぐにeチケット(バウチャー)がメールで送られてきます。
✅ 印刷は不要です。当日はスマホ画面の提示で入場できます。

KLOOKの割引クーポンを一番お得に使う方法

初めて【KLOOK】を使う方は、①〜③の初回限定クーポン(特に①600円割引クーポン)を他のチケット購入に回して、シンガポール動物園のチケット購入には、④7%割引クーポン⑤5%割引クーポンを使う!という方がお得です。

  KLOOK 600円割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA600
コピーする
 初回利用時のみ有効
 最低購入価格2,000円以上

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

スマホ対応/PayPay・Apple Payも使えます

まず、この初回限定クーポンで、セントーサ島のユニバーサルスタジオシンガポール(USS)SEAアクアリウムコーブウォーターパーク(巨大プールパーク)、セントーサ島内にあるメガ・ジップラインスカイラインリュージュウィングスオブタイム、セントーサ島の行き帰りに使えるケーブルカーチケット、ベイエリアの観光名所ガーデンバイザベイサンズスカイデッキシンガポールリバークルーズ、シンガポール動物園隣接のナイトサファリリバーワンダーズ、などなどシンガポールの人気アトラクションチケットを買ったり、シンガポールの交通系カードSIMカード、などの必須アイテムをゲットしてからの…

2回目以降も使えるシンガポール動物園専用クーポンでシンガポール動物園のチケットを買う!

  シンガポール動物園7%割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

SG7SPASIA
コピーする
 2回目以降、何度でも利用可
 最低購入金額の制限なし(1円から使えます)
 7%割引(割引額上限1,500円)

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

スマホ対応/PayPay・Apple Payも使えます

この流れが最強です。

くれぐれも、このクーポンを先に使わないようにしてください(初回限定クーポンを先に使ってください。このクーポンを先に使うと初回限定クーポンが使えなくなります。初回じゃなくなるので。)。

【KLOOK】の割引クーポンの使い方、割引チケットの買い方や使い方はこちらの記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

【KKday】の割引クーポン

【KKday】も割引クーポンを発行しています。

こちらも、このサイト名あじあ(ASIA)がクーポンコードに入った、当サイトのオリジナル割引クーポンです。

550円割引クーポン!(当サイト限定クーポン)

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA7865
コピーする
 1人1回のみ利用可能
 最低購入価格2,000円以上
 有効期限は2023年10月31日まで

このクーポンを使う(KKday公式サイト)

割引チケットは、ものの3分でゲットできますので、スマホでチャチャっとゲットしちゃってくださいね。

【KKday】も海外では有名なサイトですが、初めて聞く方もいるかもしれませんね。【KKday】って何?というところから、【KKday】の使い方、チケットの買い方、そしてお得な割引クーポン情報など、こちらの記事で詳しく解説しています。

割引クーポンとか、なんか面倒くさそう…という方はこちら。

【楽天トラベル観光体】では、当サイトの読者限定で3%割引きを実施中。【楽天トラベル観光体】は普段使っている楽天IDでログインできて、楽天ポイントも使えます。こちらのページで購入すれば、いつもの楽天のお買い物と同じ要領で自動的に3%割引でチケットが買えちゃいます。

≫シンガポール動物園の割引チケット(あじあ読者限定ページ)

楽天トラベル観光体験は定期的にポイントアップキャンペーンを実施しています。

【2023年10月】楽天トラベル観光体験|割引クーポン・キャンペーンまとめ
【2023年10月最新】楽天トラベル観光体験(旧ボヤジン/Voyagin)の割引クーポン・キャンペーンをまとめ...
【関連記事】

シンガポール旅行をもっと楽しんでほしい…。

シンガポールに住んでいるからこそ知っているお役立ち情報をぜんぶ書きとめました。

シンガポール・リバーワンダーズ【完全ガイド】一番安くチケットを買う方法も教えます!
リバーワンダーズ(River Wanders)は、2014年2月、シンガポール動物園とナイトサファリの間にオー...
【シンガポール】ナイトサファリの完全攻略法|一番安くチケットを買う方法も教えちゃいます
2023年10月最新【いつでも7%割引】シンガポール駐在員がナイトサファリの攻略法・チケット・当日券を一番安く...
シンガポール動物園名物!かわいいオラウータンと一緒に朝食&写真撮影ツアー
シンガポールの隠れた超人気ツアーがこれ! 亜熱帯の野生動物&オラウータンと一緒に朝食が食べる「ブレックファース...