シンガポールのおすすめマッサージ

タイの旅行の記事なんかでも書かせてもらっていますけど、実は無類のマッサージ好きです。シンガポールに赴任してきたころ、いいマッサージ屋さんを一生懸命探しましたが、あまりないんですね、シンガポールには、いいマッサージ屋さんが。

そもそもマッサージ屋さんの数自体少なかったです。当時は。マッサージというと少し風俗のようなイメージがあって規制の厳しいシンガポールでは開業しにくいのかなっとか、お金を払ってマッサージを受けるという文化がシンガポールにはないのかなっとか思っていましたが…。最近は少しずつ増えてきましたね。経済が成熟してきた証でしょうか。

そんなマッサージ好きの自分が、シンガポールで唯一おすすめできるマッサージ屋さんをご紹介します。あまり混んでしまっては困りますので、他言無用でお願いいたします。

スポンサーリンク

Healthland Pte Ltd

あたらめて見ると乙な名前ですね。ヘルスランド。

トラディショナルタイマッサージです。

やっぱり誤解する方がいる可能性がありますので、先にお断りしておきます。こちらは、完全に正統派マッサージです。男性諸君、誤解のないようよろしくお願いいたします。

場所

場所は、チャイナタウンです。

シンガポールNo1のチキンライスを出す、天天海南鶏飯のあるホーカーマックスウェルから歩いて3分くらい。キチンライスを食べた足で向かっても効率的だと思います。

(天天海南鶏飯の記事はこちら。決定!シンガポールで一番美味しいチキンライスのお店

MRTのチャイナタウンから歩いても、5分くらいでしょうか。

チャイナタウン自体はお土産を仕入れるにはいい場所ですので、チャイナタウンで買い物に疲れたらマッサージを受けるというのもありだと思います。

(チャイナタウンの様子は、有名なかき氷屋さんの味香園の記事で見てみてください。)

グーグルマップを辿って行けば着けると思いますが、妙に街に溶け込んでいるお店で、なんとなく見つけにくい気がするので、お店の周りの写真を。

(施術後に外に出てたら大雨でした…)

右に見える白っぽい壁のやつが、スリ・マリアマン寺院(Sri Mariamman Temple)です。この寺院の横の少し狭い通りを30メートルくらい入った、左側にあります。

ちなみに、マッサージ屋さんを探すならチャイナタウンがいいですね。比較的マッサージ屋さんが多いエリアだと思います。

特に最近は新しいマッサージ屋さんが多くできています。きれいな店構えのマッサージ屋さんも多いです。が、自分の経験では、これがだいたい失敗。観光客向けの丸出しの価格設定だし、トレーニングされていないセラピストだらけ。でも中にはいいお店もあるのかもしれないので、マッサージ屋さんの新規開拓をするならチャイナタウンエリアがいいかもしれませんね。

お店の様子

入り口はこんな感じ。

中に入ってすぐ靴を抜いでスリッパに履き替えます。そして階段で2階に上がると受付があります。

メニューはいろいろありますが、タイマッサージがおすすめです。90分コースで80シンガポールドル(6千円強)。日本並みの価格です。が、先ほども触れましたが、この界隈の他のマッサージ屋さんの方がもっと高いです。しかも、ちゃんとしたマッサージ屋さんでないリスクがある。

(もっと短くて安いコースもありますが、個人的な感想ですが、90分コースの満足度が断然に高いです)

アジア圏に来たという意味では、もっと安くマッサージを受けたいところですが、ここはシンガポール。正直シンガポールなら妥当な価格かなっと思います。ちゃんとしたマッサージなら、ですけど。

マッサージ好きがいくつもお店を回った結果の、一押しですので、マッサージを受けたくなったらお試しあれ。

タイマッサージをシンガポールで受けるという妙な気分と、タイマッサージをタイで受ければもっともっと安いのになぁっという気持ちを除けば、十分に満足いくマッサージを受けらると思いますよ。

【一緒に読まれている記事】

【2023年】シンガポール人気観光スポット40選!場所・行き方・営業時間・料金|割引チケットあり
観光サイト最多の40選!シンガポールの人気観光スポットのすべてを詳解。このサイトを見ればシンガポールの観光情報...
当日OK!印刷も要りません!シンガポール旅行で使える【割引チケット】まとめ
当日でもネットで買える!印刷不要!KLOOK(クルック)で、だれでも、簡単に、ツアーやアクテビティの【お得な割...
アンコールワット観光に必要な情報をぜーんぶまとめました
世界遺産アンコールワットに3回行ったので、場所、行き方、天候、服装、人気スポットや人気ツアーまで、何から何まで...
シーギリヤロックへの【行き方】と【入場料を節約する裏技】
一番楽な行き方は空港でツーリストカーをチャーターしてシーギリヤへ直行じゃね?ピドゥランガラロックは【入場料を節...