
香港のビクトリアハーバーの夜景や夜のレーザーショー・シンフォニー・オブ・ライツの観賞スポットとして知られる尖沙咀(チムサーチョイ)の埠頭近くにあるコスパ系老舗高級ホテル「マルコポーロ・香港ホテル」の宿泊記。
出張などで尖沙咀のホテルを探していると、中環もそうですが、このエリアのホテルもどんどん高くなってきていてビビります。観光なら、尖沙咀には、香港の夜景を海上から楽しめるビクトリアハーバークルーズの乗船場所があるので、このあたりに泊まりたいという方も多いんじゃないでしょうか。

でも、アジア全体に言えますが、香港のホテルも最近はとても高くなってきているので、ホテルもじっくり慎重に選びたいところです。でも、あまり汚いホテルも疲れるので、ある程度安くて、ある程度いいホテルがいいですよね。
そんな視点で辿り着いた香港の常宿がこちらのが、マルコポーロ・香港ホテルです。
香港空港からマルコポーロホテルへのアクセス
マルコポーロ・香港ホテルの売りはなんと言っても、そのロケーションです。
尖沙咀の埠頭まで歩いて3,4分という絶好の立地にありながら、周りの同格のホテルよりも料金は若干抑えめ。いわるゆコスパのいいホテルです。
ロケーション・地図
Harbour City, 3 Canton Rd, Tsim Sha Tsui, 香港
最寄り駅・アクセス

①尖沙咀(チムサーチョイ)(荃湾線)
尖沙咀駅のL5出口またはL6出口から徒歩5,6分
②尖東(イーストチムサーチョイ)(屯馬線)
地下道で尖沙咀駅へ行き、尖沙咀駅のL5出口またはL6出口から徒歩5,6分(合計で20分くらい)
香港空港からのアクセス・行き方

香港空港から行く場合は、香港エアポートエクスプレスで一旦終点の香港駅まで行き、中環(セントラル)駅まで歩いて移動。そこから赤いラインの荃湾線に乗って2駅目の尖沙咀(チムサーチョイ)で下車。という行き方がいいと思います。
香港エアポートエクスプレスの九龍駅で下車して、オレンジの東涌線で南昌駅へ行って、ブラウンの屯馬線で尖東(イーストチムサーチョイ)駅へ行くという方法もあり得ますが、最後に尖東(イーストチムサーチョイ)駅からの距離が長くなるので、あまりおすすめではないですね。
ホテルはどんな感じ?
大きな通りに面していますが、飲食店街のような雑然とした場所ではないため、騒々しさは感じません。
ホテル前にはいつもタクシーが待機してくれているので、タクシーでの移動に困ることはありません。

フロントは入口から少し階段を降りた場所にあります。
老舗ホテルなので、フロントのスタッフさんの対応もしっかりしています。

客室フロアのエレベーターホールです。オークウッド調のこのレトロな感じがこのホテルの売りです。

一つ間違えると老舗の超高級ホテルとして扱われてもおかしくないくらい、館内施設は重厚感があって、落ち着いた雰囲気が漂っています。

部屋はどんな感じ?
部屋も同じ流れです。

レトロな調度品でまとめられているので、少し古い感じはありますが、ちゃんとメンテナンスがされているんでしょうね。清潔感があります。

ベッドのマットレスも肉厚。ヘタリも感じられず、寝心地もGoodです。

デスクはこんな感じでまあまあ広め。PCとちょっとした書類を広げるくらいの余裕があります。

引き出しには、こんな感じで文房具が揃っています。こんなホテルは見たことがないです^^

充電用のケーブルはフロントで借りられます。ちゃんとしたホテルなので、そのあたりのケアは行き届いています。

水は2本。ペットボトルタイプではないですが、ちゃんと封がされているボトルなので、大丈夫なやつです。

アイロンやアイロン台など、長期滞在にも配慮して、備品が置かれています。

水回りはやっぱり古い感じがします。ホテルの古さは、水回りに出ますからね。

不潔感はないですが、ピカピカのシステムバスとはやっぱり違います。

アメニティはELLEで揃えられています。

ひと通りしっかり揃っているのは、高級ホテルの証しですね。

バスローブも厚手のタオル生地。このあたりも高級ホテルらしいところです。

タオルも密度の濃いしっかりとしたホテルタオルです。

スリッパは使い捨てですが、しっかり底のあるものが用意されています。

歴史のあるホテルなので、部屋は広く、全体的にゆったりしています。設備の若干の古さに目をつぶれば、過ごしやすいホテルかなと思います。
唯一のマイナス点はこの眺望かな…(ハーバービューとかではない)普通の部屋タイプだとこうなっちゃいます。

普通ルームだと、部屋から夜景を楽しむのはちょっと難しい…
まあビクトリアハーバークルーズでバッチリ夜景を楽しんでおけば、部屋に帰ったらもう大満足していると思いますけどね。

出張とかなら、景色はそこまで関係ないと思いますので、意外と快適に過ごせると思います。ちょっと歩けば食べもの屋さんがたくさんあって結構便利です。大箱ホテルなので、料金も比較的安定しているのも、おすすめポイント。香港出張の常宿にしている人が多いのも納得です。


【香港の旅行情報】