
「シンガポールのマリーナベイサンズの夜景が綺麗に見える場所」として有名なヘリックスブリッジ。
2010年4月の完成当初は「ダブルヘリックスブリッジ(Double Helix Bridge)」という名称で注目度はあまり高くなかったヘリックスブリッジですが、2020年ごろから名称を「ヘリックスブリッジ(Helix Bridge)」に変更し、同時にライトアップに力をいれたことが功を奏し、マリーナベイの夜景観賞スポットとして徐々に人気となり、現在はマリーナベイの夜景観賞のベストスポットのひとつとして、たくさんの観光客が訪れる人訪スポットとなっています。
ヘリックスブリッジとは

ヘリックスブリッジ(Helix Bridge)は、シンガポール・マリーナベイに架かる歩行者専用の橋です。2010年に開通したこの橋は、その名の通りDNAの二重らせん構造をモチーフにデザインされた近未来的な外観が特徴。
夜には美しくライトアップされ、マリーナベイサンズを背景にした絶景を楽しめる撮影スポットとしても大人気です。橋の一部には展望エリアが設けられており、誰でも自由に立ち止まって写真を撮ったり夜景を眺めることができます。
場所・行き方・アクセス
最寄駅
MRTサークルラインの「プロムナード駅(Promenade)」またはダウンタウンライン・サークルラインの「ベイフロント駅(Bayfront)」が便利です。
ヘリックスブリッジへはベイフロント駅から徒歩5分ほどでアクセス可能です。

マリーナベイサンズからのアクセス
マリーナベイサンズのショッピングモール側(The Shoppes at Marina Bay Sands)から出て、そのまま湾沿いを歩くとすぐにヘリックスブリッジへと続く遊歩道に出ます。徒歩約3〜5分。

マーライオン公園からのアクセス
マーライオン像のある公園からは、エスプラネードブリッジ(Esplanade Bridge)を通ってベイエリアを横断し、歩いて10分ほど。海沿いを散歩しながら行くと景色も楽しめておすすめです。

3. 夜景がきれいに見られる時間帯

ヘリックスブリッジから見えるマリーナベイサンズの夜景は、日没直後〜21時ごろが特におすすめです。
シンガポールの日没は一年を通して19時前後なので、19時〜20時半ごろがベストタイム。空がほんのり明るい時間帯には、空とビルの光が美しく溶け合い、幻想的な景色になります。
4. 噴水ショー「スペクトラ」の開催時間
マリーナベイサンズ前のイベントプラザで行われる噴水&光のショー「Spectra(スペクトラ)」も、ヘリックスブリッジからよく見えます。
【スペクトラ開催時間】(無料)
- 日〜木:20:00 / 21:00
- 金・土:20:00 / 21:00 / 22:00
ただし、見るのは、マリーナベイサンズのショッピングモール「ザ・ショッパーズ」の前のイベントフロアから見るのがおすすめです。

スペクトラは正面から見た方が断然迫力があります。

5. 周辺の観光スポット
ヘリックスブリッジの周辺には、以下の人気観光地も徒歩圏内にあります。
マリーナベイサンズ
ショッピング、カジノ、インフィニティプールで有名な、誰もが認めるシンガポールのランドマーク。マリーナベイの夜景の中心となるアイコンホテルです。噴水ショー「スペクトラ」も用チェックです。


アートサイエンス・ミュージアム
マリーナベイサンズの目の前にある蓮の花型の建築が印象的なミュージアム。白い蓮のライトアップも映えスポットです。


ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ
マリーナベイサンズのシンガポール湾側に広がる巨大公園。夜は人工ツリーがライトアップ、夜の光と音のショー「ガーデンラプソディ」も見逃せません。


シンガポールフライヤー
シンガポールの夜景を彩る世界最大級の大観覧車。マリーナベイサンズからヘリックスブリッジ方面への延長線上にありヘリックスブリッジ観光との相性もGood。シンガポールGPのメインエリアでもありF1フリークにも人気です。


ファンンテンオブウェルス(富の泉)
触るとお金持ちになれるといわれる巨大噴水です。コナン映画の重要シーンにもなったことをきっかけに、隠れた人気スポットになっています。


マーライオン公園
シンガポールの象徴マーライオンがあるエリア。マリーナベイサンズの全体像を対岸から見ることができます。


フラートンホテル
シンガポールの伝統的ホテル。夜のライトアップも素敵です。

ボートキー
レストランやカフェが軒を連ねるリバーサイドの繁華街。日本食レストランも多く、シンガポール在住者がよく訪れる場所です。

クラークキー
リバークルーズの出発地点やチリクラブで有名なジャンボシーフードがあるリバーサイドのおしゃれスポットです。


【いっしょに読まれている記事】




【シンガポール旅行情報】
シンガポール旅行で使える割引クーポン情報
現地駐在員がシンガポールの人気観光スポットを完全ガイド!
-
【2025最新】ユニバーサルスタジオシンガポール完全攻略ガイド|新エリア「ミニオンランド」対応
シンガポールの一番人気の観光スポットであるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。シンガポールに住んでいると、家族や友人がシンガポールに遊びに来るたびに... -
ガーデンズバイザベイ完全ガイド|見どころ・料金・ショー・チケットを安く買う方法【2025年版】
シンガポールの人気観光スポット【ガーデンズバイザベイ】(英語表記:Gardens by the bay)の行き方、営業時間、チケットの料金、夜のショー【ガーデンラプソディ】の... -
シンガポール水族館「SEAアクアリウム」完全ガイド|行き方・アクセス・営業時間・料金・見どころ
シンガポール・セントーサ島の水族館「SEAアクアリウム」の場所・行き方・営業時間、そして最安値で割引チケットを買う方法など、シンガポールの旅行観光に役立つ情報を... -
めっちゃ暑いぜ!シンガポール人気No.1プール【コーブ・ウォーターパーク】
シンガポール・セントーサ島の人気No1プール、アドベンチャー・コーブ・ウォーターパークの場所・行き方、ロッカーや貸しタオルの有無、ラッシュガードはあった方がいい... -
【シンガポール】ナイトサファリの完全攻略法|見どころ・営業時間・行き方・安くチケットを買う方法
ナイトサファリに何度も何度も行ったリピーター、現地シンガポール在住のサラリーマンけんたが、人気の観光スポット【ナイトサファリ】の場所、行き方、営業時間、入場... -
シンガポール動物園完全攻略ガイド|チケットを安く買う方法・行き方・営業時間・見どころ
家族旅行に人気!シンガポールの人気観光スポットの一つ「シンガポール動物園」の場所・行き方(アクセス)、所要時間、見どころ、ショー・餌やり体験・キーパーズトー...