シンガポール・セントーサ島の水族館【シーアクアリウム】の場所・行き方・営業時間、そして最安値で割引チケットを買う方法など、シンガポールの旅行観光に役立つ情報を、現地シンガポール在住のサラリーマンけんたがご紹介します。
今回も、日本の皆様がシンガポール旅行を思いっきり楽しんでいただけるよう、現地から正しい情報をしっかりとお伝えしていきたいと思います。
特定の旅行会社のサイトでは、絶対に書くことのできない、割引入場チケットの比較情報もお届けします。
水族館シーアクアリウムとは?
SEAアクアリウム(シーアクアリウム)は、シンガポールのアミューズメントアイランド・セントーサ島にある巨大水族館。ユニバーサルスタジオシンガポールと並んで不動の人気を誇る定番の観光スポットです。
世界最大の水族館!
旅行代理店のサイトでは、こんなキャッチーな表現を使って紹介されることのあるシーアクアリウム。正確には、世界最大だったですが、なんと言ってもその見どころは、その大きさです。
2つのギネス記録を持っています。
シンガポール水族館・シーアクアリウムは、その大きさに関して2つのギネス記録を持っています。
シーアクアリウムは2つのギネス記録を持っています。
水槽パネルの大きさ
シーアクアリウムの水槽パネル(スクリーン)は、なんと幅36メートル、高さ8.3メートル。2012年、当時の世界最大の水槽パネルとしてギネスにも認定されました。
この大きさです。こどもの背丈の何倍もある高さ。
水槽が大きければ、当然、魚の種類も、数も、大きさも、スケールが大きくなります。
記録は破られるためにあるなんていわれる通り、このギネス記録もその後次々と破られ、現在は世界3位です。
現在の世界1位は、中国の広州のグランドビュー水族館(2015年オープン)。水槽パネルの大きさは、40.809メートル、高さ8.201メートルです。
第2位が、同じく中国の広東省のチャイムロング横琴海洋王国水族館(2014年オープン)。パネルの大きさは、幅39.6メートル、高さ8.3メートルです。
パネル面積では、中国の2つの水族館に後塵を拝していますが、実は、高さは依然として世界一(1位タイ)です。
まあ、ここまで大きくなると、幅だの高さだの、ましてや順位なんていうのは数字遊びの域。シンガポールのシーアクアリウムの巨大水槽の前に立てば、順位なんか関係ないですね。
とにかくデカい!視界のすべてを覆う大迫力の深海ビューにただただ圧倒されます。
巨大水槽のパネルは日本の会社が作っています。
ちなみに…これらの巨大水槽パネルを作ったのは日プラという日本の会社です。
世界1位のグランドビュー水族館、2位の中国横琴島のチャイムロング横琴海洋王国、3位のシンガポールのシーアクアリウム、ぜーんぶ日プラ製です。
水族館の総水量
シーアクアリウムは、水族館の総水量についてもギネス記録を持っています。2012年オープン時点で世界最大、その水量は、4,280万リットル。
数字が大きすぎて、まったく想像ができませんが…。
こちらも、現在は中国の広東省のチャイムロング横琴海洋王国水族館(総水量4,785万リットル)に越えられてしまい、現在は世界2位です。
水族館シーアクアリウムはセントーサ島遊びの必須アイテムです。
個人的には、このシーアクアリウム、結構推しています。日本から友人や同僚がシンガポールにきて、セントーサ島を案内する時には、ほぼ必ずこのシーアクアリウムをスケジュールに組み込みます。
理由は涼しいからです😁
冗談っぽいんですが、これは結構本気で、シンガポールは暑いので日中外で遊び続けると意外と体力を消耗します。
水族館は屋内施設なので実際の館内温度も低いのですが、水槽やその中を泳ぐ魚たちがさらに涼しげな雰囲気を作り出してくれるので、休憩するのにもってこいの場所なんです。水族館としてのクオリティも高いので、一石二鳥。
ユニバーサルスタジオシンガポールで遊んだ後、アドベンチャーコーブウォーターパーク(巨大プールパーク)で遊ぶ前や遊んだ後、夜のセントーサを楽しむ前に、水族館シーアクアリウムを挟む、そんなプランを立てることが多いですね。
館内マップ・見どころ
それでは、シンガポールが世界に誇る水族館「シーアクアリウム」の、涼しいこと以外の実力やいかに!?
館内を見て行きましょう!
まずは、こちらが水族館でもらえる館内マップです。
広さは8ヘクタール。東京ドーム約2個分の大きさです。
水族館は、7つのエリア(Habitat(生息地)と呼んでいます)に分かれていて、南アジアからアラビア湾まで世界中に生息する1,000種類、10万匹以上の海洋生物たちを一挙に観ることができます。
この館内マップに附番されている番号に沿って、①~⑦のエリアごとに魚たちの様子を見て行きたいと思います。
※シーアクアリウムでは、このエリアをHabitat(生息地)と表現しています。
① Shark Seas Habitat(シャークシーハビタット)
サメエリアです。12種類、100匹以上のサメを見ることができます。珍しいハンマーヘッドシャークや3メートルの大型コモリザメも必見です。
水族館の最初と最後を飾るのがシャークトンネル!
100匹のサメに囲まれる恐怖!上を向けばサメの群れ!
巨大なサメが腹を見せて真上を通り過ぎて行きます。
横からはコモリザメが。狙っているようにも見ますね。
やばいです。このトンネル。
こちらはハンマーヘッドシャークの写真!ガラス越しなので、ピントとが合うかは運次第。貴重です。
② Live Coral Habitat(ライブ コーラル ハビタット)
カラフルなかわいい熱帯魚と活きたサンゴの鑑賞エリア。キレイなサンゴの隙間を行ったり来たり。水族館の癒しスポットです。
こちらは水族館マップにも載っている、つぼに住む大うつぼくん。
英語表記は、うつぼはMoray eel、壺はVase。なぜ、海外でつぼにうつぼなのかとか思いつつ…w
結構、トリッキーな動きをして、癒し系要素があるんですね、うつぼくん。ブスかわってやつですね。
Live Coral Habitat(活きたサンゴの生息地)ですからね。色とりどりのサンゴ、そしてカラフルな熱帯魚。
それにしても、相変わらずのシンガポールっぷりです。この国は1点豪華型といいますか、集中資本投下型といいますか、重点を決めたら徹底的にお金をかけてきます。
この水族館も、シンガポール唯一の大型水族館ですからね。半端じゃないです。
サンゴも熱帯魚も、信じられないくらい種類が豊富です。
なんかペコペコお辞儀しているみたいでかわいいと、人気上昇中のチンアナゴもたくさんいます。確かに。
ヒトデを触れるところもありましたね。日本でもよくあるサービスです。
自分は、水族館はすっごい楽しんじゃいますけど、見るだけにしておきます。自分はシンガポール、というかシンガポーリアンを、そこまで信用していないので(笑)
③ Central and South American Habitat(中南米ハビタット)
中南米アマゾン川流域の淡水魚の鑑賞エリア。アマゾン川を再現した川底をワイルドディスカスやエンジェルフィッシュが泳ぎます。
実はシンガポールには、世界の川をテーマにしたサファリパーク「リバーサファリ」がありますからね。淡水魚もお手の物といったところでしょうか。淡水魚もカラフル。
大河の中の世界も神秘的です。ゆっくり時間が流れる感じ…
④ Open Ocean Habitat(オープン オーシャン ハビタット)
シーアクアリウムの目玉、幅36メートル、高さ8.3メートルの大型パネルの超巨大水槽「オープン・オーシャン」です。
この水槽の中だけで、生息する魚は120種、40,000匹。圧倒的スケールです。大小さまざまな熱帯魚が泳ぐ深海のパノラマビューに引き込まれて行きます。
シーアクアリウムののイチオシはマンタみたいですね。
顔が結構かわいいので注目です。
クエですかね。大きなお魚も雄大に泳ぎます。
水槽パネルの大きさ、水槽の深さ、奥行き…スケールが半端じゃないです。
⑤ Schooling Fish Habitat(スクーリングフィッシュ ハビタット)
グルクマとアジがつくる大魚群が円柱状の巨大水槽をぐるぐると猛スピードで泳ぎます。キラキラと輝く魚の群れがキレイです。
⑥ Coral Garden Habitat(コーラル ガーデン ハビタット)
こちらも水族館「シーアクアリウム」の目玉スポットのひとつ「コーラルガーデン」。
円柱状の巨大水槽に生息する、巨大サンゴ!そしてその周りを泳ぐ、カラフルな熱帯魚たち。
カクレクマノミもここに居ます。
ニモ(カクレクマノミ)の住処。これだけ集めた水族館も珍しいですね。
~ その他の展示 ~
エリアとエリアの中間には、熱帯魚だけでなくいろいろな海洋生物が展示されています。
癒しの鑑賞用としてすっかり定着した感のあるクラゲの種類も、なんかすごく多いですね。
クラゲは英語でJellyfish(ゼリーフィッシュ)と呼ぶのが有名ですが、館内マップにはSea Nettle(シーネットル)の文字が。
どうやら、この☟タイプがJellyfish(ゼリーフィッシュ)。
この☟タイプがSea Nettle(シーネットル)と呼ばれるそうです。日本では、ヤナギクラゲと呼ばれる種類のクラゲのことだそうです。
水中をゆらゆらと泳ぐクラゲって、やっぱり癒されますよね~。
こちら、タカアシガニも人気がありますね。
英語だと、Japanese spider crab といいます。訳すと、日本の・蜘蛛・カニ です。アンガールズ田中にしかみえないw
タコもデカいですね。パネルにヌッペリとへばり付いたタコ。吸盤がどうなってるかもよく見えます。
水槽の端の方にひっそりといた小さな海老だって熱帯生物の雰囲気。脇役もしっかりいい味出してます。
⑦ Shipwreck Habitat(シップレック ハビタット)
海に沈む難破船を住処に選んだ魚たち。リアルな深海の姿が目の前に。単なる展示で終わらせないシンガポールらしい演出です。
Seahorse(シーホース・海の馬)「タツノオトシゴ」もこの難破船を住処にしています。
かわいいイメージのタツノオトシゴですが、実は変装上手です。わかります?この写真の中にタツノオトシゴが何匹か居ます。
いち押しイベント情報!
Dive Feeding @ Shipwreck
開催時間:10時30分(毎日)
ダイバーさんがShipwreckの水槽へダイビング!水中でお魚たちに餌を上げる時間です。ダイバーさんに群がる魚の群れ!イキイキとした姿に魅せられます。
そして最後もサメのトンネルを抜けて水族館を後にする。皆さん名残り推しそうにして最後のサメを楽しんでいる…そんな場所です。
あっそうそう。シンガポール水族館「シーアクアリウム」のイルカについて、お話ししておきましょう。
イルカショーはありません!
水族館と言えばイルカのショーというのは、全世界共通の感性ではないと考えれば普通に納得いただけるかも。
シンガポールでも2016年まで、アンダー・ウォーター・ワールドという名前で運営していた水族館的な施設で、イルカのショーをやっていました。
が、シンガポールは世界から人が集まる国なので、イルカショーを不快に感じる国の人も居るわけでして、そういったことも諸々含めて配慮したうえで、2016年イルカショーは中止になり、アンダー・ウォーター・ワールドは営業を止めました。
その代わりに営業しているのが、アドベンチャー・コーブ・ウォーターパークの中にある「ドルフィンアイランド」。
ドルフィンアイランドは、イルカのショーを観るのではなく、イルカと一緒に遊ぶことができる施設。有料ですが、一緒に遊ぶコンセプトの方がいい感じ。
水族館では、イルカが泳いでる姿をみるだけ。それで十分癒されます。
(ドルフィンアイランドに関する情報はこちらをご参照ください)
そのドルフィンアイランドのイルカと遊ぶことのできるプールの下にパネル(窓)を付けて、水族館から見れるようにしました。その窓が水族館のDolphin Panel(ドルフィンパネル)です。
Dolphin Panel(ドルフィンパネル)
水槽の上を見上げれば、時間帯によっては「ドルフィンアイランド」で、お客さんとイルカが遊んでいる姿を水中からみることができます。水族館の前までイルカさんが下りてきてくれてます、
シーアクアリウムの総合レビュー
シンガポールに、こういう展示系の施設を作らせると、徹底的にやってきます。メンテナンスも凄いので、とにかく生き物がイキイキしています。
植物園「ガーデンバイザベイ」、チャンギエアポート「ジュエル」、シンガポール動物園、リバーサファリ、あたりのクオリティに通じるものがあります。あと、ナショナルギャラクシー・シンガポールも、ですかね。
水族館「シーアクアリウム」は、このクオリティもさることながら、他のセントーサ島の人気アトラクションとの相性が抜群で、とても利用しやすい施設。おすすめです。
シンガポールは、暑いです。やっぱり涼しくて、そして涼しげな雰囲気のある、水族館「シーアクアリウム」。どんなスケジュールでも、邪魔にならずにフィットしますので、「シンガポールで行きたいところリスト」に入れておいた方がいいと思います。
人気のイベント&ショー
現在のシーアクアリウムでは、お魚に餌をあげるイベントやトークショーが行わなわれています。
例えば、ユニバーサルスタジオやアドベンチャー・コーブ・ウォーターパークの前後、または途中で水族館「シーアクアリウム」に行く、そんなプランをお考えの方が多いのではないでしょうか。そんなプランの場合には、見たいイベントやショーの情報を知っておいて、その時間を狙って水族館へ行くと効率的に楽しめると思います。
ダイブ・フィーディング(シップレック)
Photo by S.E.A. Aquarium Official Site
ダイバーさんによる餌やりタイムです。マンタ・サメ・そしてカラフルな熱帯魚のイキイキとした食事シーンを見ることができます。
開催時間:10時30分(毎日)
開催エリア: シップレック ハビタット
センセーショナル・シャークス
Photo by S.E.A. Aquarium Official Site
Chainmail-clad(鎧)を着たダイバーさんによるサメの餌遣りタイム。獰猛なサメの食事シーンを間近で見ることができます。
開催時間:14時(火曜日)
開催エリア: シャークシーズエリア
セイ・チーズ・ウィズ・ザ・マンタ・マスコット
Photo by S.E.A. Aquarium Official Site
SEAアクアリウムの人気マスコット・マンタ君とシャーク君との写真撮影。小さいお子様連れの場合は、ぜひ時間を合わせて訪問したいところです。
開催時間:13時30分、16時00分(月〜金曜日)/13時30分、15時00分、16時00分(土・日・祝日)
シー・ゼリーフィッシュ・シークレット
Photo by S.E.A. Aquarium Official Site
水族館の専門スタッフによるクラゲの生態や飼育方法についてのトークショー。
開催時間:11時45分(火曜日)
開催エリア: コーラルガーデンハビタット
キュアリアス・アバウト・コーラル(コーラルガーデン)
Photo by S.E.A. Aquarium Official Site
水族館のスペシャリストによる珊瑚にまつわるトークショーです。
開催時間:13時30分(毎日)
開催エリア: コーラルガーデンハビタット
ダイブ・フィーディング(オープンオーシャン)
Photo by S.E.A. Aquarium Official Site
開催時間:現在休止中です。
開催エリア:オープン オーシャン ハビタット
水族館の営業時間・所要時間・混雑状況
営業時間
10時~17時(クリスマス・年末・旧正月など特別な日には営業時間を延長する場合があります)
所要時間
所要時間は2時間くらいみておけばいいと思います。
とにかく大きな水族館なのでぐるっと見て回るだけで1時間はかかります。お気に入りの魚を見つけてしまったり、巨大水槽に見惚れていると、あっという間に2時間くらい過ぎると思います。
混雑状況
人気のスポットですが、水族館のキャパが大きいため、動きにくくなるほど混むことはないですね。時間帯によっては、入り口やチケットカウンターに一時的な行列ができることがあります。
シンガポール水族館の行き方・アクセス
シンガポール南端のリゾートアイランド、セントーサ島のセントーサ島の一番北側、シンガポール本島に近い場所の海岸沿いにあります。
住所:8 Sentosa Gateway, Sentosa Island, シンガポール 098269(グーグルマップ)
行き方・アクセス
セントーサ島へは、徒歩・モノレール(電車)・ケーブルカー・そして車(タクシー)で行けます。
モノレールで行く場合には、シンガポール本島のビボシティ駅から1つ目の駅リゾートワールドステーションで降ります。駅を出るとすぐにユニバーサルスタジオの地球儀オブジェのある広場があります。駅から行く場合、水族館は地球儀に向かって左奥にあります。
タクシーで行く場合には、セントーサ・カジノと伝えれば、ユニバーサルスタジオの地球儀オブジェのある広場の地下にあるタクシースタンドで降ろしてくれます。そこからエスカレーターで地上に上がるとユニバーサルスタジオ前の広場です。
こちらがユニバーサルスタジオ前の広場のパノラマ写真です。
水族館の入り口はユニバーサルスタジオの地球儀のオブジェのすぐ近くです。写真の中心のやや左にある青いパネルのあるゲートの左奥になります。
モノレールのリゾートワールドステーションやセントーサ・カジノのタクシースタンドから、歩いて3分くらいです。
日本語表記を含む案内版があちこちに立っているので、駅やタクシースタンドから迷うことは絶対ないです。ウロウロしてもこの広場の周辺なので、むしろちょっと寄り道するくらいの方が楽しいかも。
セントーサ島への行き方はこちらの記事にまとめてありますので、ご参考にしてください。
チケット料金
チケットの正規料金は、大人が44シンガポールドル(4,800円くらい)、小人(4歳~12歳)が33シンガポールドル(3,600円くらい)です。
大人(13~59歳) | 子供(4~12歳) | |
料金 | 44 SGD | 33 GSD |
1SGD(シンガポールドル)=110円くらいです
当日チケットカウンターで買うとこの金額ですが…
シンガポールでは、観光地のチケットを窓口で買ってはいけません。
SEAアクアリウムのチケットを安く買う方法
私たちシンガポール在住者は、観光スポットのチケットを窓口で買うことはありません。
シンガポールの観光スポットのチケットは間違いなくネットで買いますね。これは、私たちシンガポール在住者にとって常識です。
メールアドレスを登録して、クレジットカードで決済すると、eチケットがメールに送られてくるというとてもシンプルなもの。たったそれだけで、何ドルも、時には何十ドルも安くなるので、当たり前といえば当たり前なんです。
シンガポールのオンライン割引チケットの王道は【KLOOK】という会社ですね。日本でも少しずつ浸透してきているみたいですね。現地ではもともと有名な会社です。というか、みんなここでチケットを買います(笑)。
日本から友人がきたり、家族がきたり…。海外在住者は意外と観光地へ出掛けますから、そんな時はだいたい【KLOOK】でチケットを買います。
オンラインチケットはとても便利な仕組みなので、後発組もちらほら。楽グループの【楽天トラベル観光体験】とか、HIS(エイチ・アイ・エス)なども出資する【KKday】なども人気です。
ということで、現在は【KLOOK】【KKday】【楽天トラベル観光体験】の3サイトを比較して、最安値を見つけてチケットを買うようにしています。これこそが、シンガポールでスタンダードとなっている、一番安くチケットをゲットする方法ですね。
シーアクアリウムの最安チケットを検索
【KLOOK】【楽天トラベル観光体験】【KKday】を比較して、一番安いところを探しましょう♪
最近の傾向からすると、【KLOOK】と【KKday】が数円差で最安値を争っているような感じだと思います。
ただし、【KLOOK】と【KKday】では、安いチケットをさらに安く買える、お得な割引クーポンを発行していますので、割引後の価格で比較しないと最安値が特定できません。
ということで、両サイトの割引クーポンをチェックしておきましょう。
KLOOKの割引クーポンが最安値?
Klook(クルック)からは、①6%割引クーポン(初回限定・最大1,500円割引)、②6%または3%割引クーポン(2回目も使えるクーポン)が発行されています。
① 6%割引クーポン(初回限定・当サイト限定)
最大で1,500円まで割引になる6%割引クーポンです。
実はこれ【KLOOK】さんが当サイトを読んでいただいている方のためだけに発行している限定割引クーポンです。クーポンコードにこのサイト名あじあ(ASIA)を入れてもらいました。
KLOOK 最大1,500円割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
スマホ対応/PayPay・Apple Payも使えます
ただし、この6%割引クーポンは【KLOOK】を初めて使う人だけが使えるクーポンなんですね。
【KLOOK】の経験者さんは、最初にこの割引クーポンを使ったはずなので…スミマセン。なんですが。それじゃあお得意さんに対してあんまりだ…ということで、今までに【KLOOK】を使ったことがある方も使える割引クーポンも用意してもらいました。
こちら☟のクーポンを使えば、【KLOOK】の経験者さんも、割引価格でチケットを購入することができます。
② 6%または3%割引クーポン(2回目以降も使える)
初回なら6%割引き、2回目でも3%割引きでチケットが買える割引クーポンです。
KLOOK 6%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
スマホ対応/PayPay・Apple Payも使えます
クーポンコードの右の「コピーする」ボタンをタップ(又はクリック)して、チケット購入ページ(Klook)のクーポン入力欄に貼り付けるだけで、自動的に割引になります。是非忘れずに使っておいてください
お得なチケット情報!!
SEAアクアリウムのチケット(日付指定チケット)
⭐誰でも使える割引クーポン
当日OK!スマホで完了!SEAアクアリウムのチケットは【Klook】が安い!サイト限定の割引クーポン適用で最安値確定です。
チケット情報はこちら【Klook公式】
日本語対応/スマホ対応/日付指定券
…といきなりのお得情報ですが…そもそも【KLOOK】って何?という方もいるかもしれないですね。
こちらの記事で【KLOOK】って何?というところから、割引チケットの買い方・使い方や最新の割引クーポン情報など、【KLOOK】をお得に安心して使うための情報をくわしく解説しています。参考にしていただければと思います。
KKdayの割引クーポンもすごい!
【KKday】さんからも読者の皆様にお得な割引クーポンをいただきました。
KKdayからは、①400円割引クーポン(新規登録・初回限定・2,500円以上購入から利用可)と、②5%割引クーポン(初回限定・最大600円割引)が発行されています。
① 400円割引クーポン(初回限定)
2,500円以上の購入で400円割引になる割引クーポンです(新規登録・初回限定)。
KKday 400円割引クーポン
新規登録の方限定でお試しの割引クーポンを発行しています。
こちら☟から新規登録すると400円割引クーポンをゲットできます。
② 5%割引クーポン!(初回限定・当サイト限定クーポン)
3,000円以上のお買い物で5%割引になるクーポン(初回限定、最大600円割引)です。クーポンコードにこのサイト名あじあ(ASIA)が入った当サイト限定クーポン、KKdayを初めて利用する時にだけ使えます。
KKday 5%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
スマホ対応/PayPay・Apple Payも使えます
いずれもKKdayを初めて利用する時のみ使えるクーポンなので、割引金額の大きくなるクーポンを選んで使ってください。
お得なチケット情報!!
SEAアクアリウムのチケット(日付指定チケット)
⭐日本語で購入できます!
当日OK!スマホで完了!SEAアクアリウムのチケットは【KKday】もお得!サイト限定の割引クーポンを使って、お得にシンガポールを遊びましょう!
チケット情報はこちら【KKday公式】
日本語対応/スマホ対応/日付指定券
【KKday】とは?から、チケットの買い方や割引クーポンの使い方まで、こちらの記事で詳しく解説してみました。参考にしてみてください。
ユニバーサルスタジオやコーブウォーターパークと一緒に遊ぼう!
シーアクアリウム(水族館)は、コーブウォーターパーク(巨大プールパーク)に隣接していますし、ユニバーサルスタジオからも歩いて3分くらいのところにあります。
コーブウォーターパーク(巨大プールパーク)やユニバーサルスタジオへ行くついでに、シーアクアリウム(水族館)へ行くのがセントーサ島の定番コースです。
ユニバーサルスタジオ&水族館
朝から午後までユニバーサルスタジオで遊んで、そのあと、水族館へ行って、クールダウンしながら熱帯魚を見て回る定番コースです。
コーブウォーターパーク&水族館
セントーサ島の巨大プールパーク「コーブウォーターパーク」と水族館「シーアクアリウム」は隣接しています。
コーブウォーターパークには海水プールを設置され、水族館の海水魚を見るシュノーケルができたりします。
コーブウォーターパークへ行くなら、その前後に水族館へ行くと、ちょっと不思議な体験をすることができます。
例えば、水族館→プールの順番で行けば、水族館で見た魚をそのあとに行ったプールで(パーク内のシュノーケルプールで)直接見れたり、またはその逆、プール→水族館の順番で行けば、プールのシュノーケルで見た魚をそのあとに行った水族館で見れたりできます。
水族館とプールは隣り合わせなので、移動もらくらく。なかなか相性のいい組み合わせです。
部屋から水族館を見れるホテル
水族館の水槽パネルが部屋にあったら… そんな夢を叶えてしまうのがシンガポール。先ほどの巨大パネルのある水槽を、水族館の反対側から見れちゃうホテルがあるんです。
リゾーツワールド・セントーサ・ビーチヴィラ
ベッドの前のロールスクリーンを開けると、部屋のライトが自動的に落ちて、巨大水槽のスクリーンが現れます。水族館を独り占めです。
水族館側から見えるあの窓がビーチビラのオーシャンスイートルームですね。ものすごいVIP感です。
部屋は2フロアで、上のフロアはソファーのあるリビングルームになっています。バルコニーからはセントーサ島から海へ続く風景が。バルコニーのプライベートジャグジープールがリゾート気分も盛り上げてくれます。
ネックは料金。ちょっと高過ぎます。一泊10万円クラスです。ただし、これは1部屋の料金なので、何人かで割るなら可能性もあるかも。一応リンクを貼っておきます。
リゾーツワールドセントーサ ビーチヴィラ オーシャンスイート
⭐8.4 ¥114,854~
場所:セントーサ島
シーアクアリウム直結の大型水槽付き/セントーサ島アクティビティ/2フロア/バルコニー/プライベートジャグジープール/シービュー
【シンガポール旅行情報】
シンガポール旅行で使える割引クーポン情報
現地駐在員がシンガポールの人気観光スポットを完全ガイド!
-
ユニバーサルスタジオシンガポール完全攻略ガイド【2024最新】
シンガポールの一番人気の観光スポットであるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。シンガポールに住んでいると、家族や友人がシンガポールに遊びに来るたびに... -
ガーデンズバイザベイ完全ガイド|見どころ・料金・ショー・チケットを安く買う方法【2024年最新】
シンガポールの人気観光スポット【ガーデンズバイザベイ】(英語表記:Gardens by the bay)の行き方、営業時間、チケットの料金、夜のショー【ガーデンラプソディ】の... -
シンガポール水族館 完全ガイド|行き方・アクセス・営業時間・料金・見どころ|2024年最新
シンガポール・セントーサ島の水族館【シーアクアリウム】の場所・行き方・営業時間、そして最安値で割引チケットを買う方法など、シンガポールの旅行観光に役立つ情報... -
めっちゃ暑いぜ!シンガポール人気No.1プール【コーブ・ウォーターパーク】
シンガポール・セントーサ島の人気No1プール、アドベンチャー・コーブ・ウォーターパークの場所・行き方、ロッカーや貸しタオルの有無、ラッシュガードはあった方がいい... -
【シンガポール】ナイトサファリの完全攻略法|見どころ・営業時間・行き方・安くチケットを買う方法
ナイトサファリに何度も何度も行ったリピーター、現地シンガポール在住のサラリーマンけんたが、人気の観光スポット【ナイトサファリ】の場所、行き方、営業時間、入場... -
シンガポール動物園完全攻略ガイド|チケットを安く買う方法・行き方・営業時間・見どころ
家族旅行に人気!シンガポールの人気観光スポットの一つ「シンガポール動物園」の場所・行き方(アクセス)、所要時間、見どころ、ショー・餌やり体験・キーパーズトー...