2017年– date –
-
【シンガポール】もうひとつのラクサ「アッサムラクサ」の名店
以前、シンガポールNo1のラクサのお店を紹介しているので、もうこれ以上ラクサの記事は書かない方がいいんですが… とても親切なマレーシア人の同僚カイティが、ちょい... -
シンガポールのお土産 ベスト3
シンガポールのおみやげが思い浮かばない時点で、それはシンガポールのお土産選びの難しさを物語っています。シンガポールにはおみやげにできるような名物がほとんどあ... -
セントーサ島観光【裏技】安くておいしい夕食レストラン|子連れ家族旅行におすすめ
シンガポール・セントーサ島で遊んだ後のディナー・夕食に。子連れの家族旅行からカップル・一人旅まで、どんなタイプの旅行者にもおすすめの、キレイで美味しくて安い... -
【割引クーポン】アートサイエンスミュージアムのチケット・当日券を安く買う方法・行き方・見どころまとめ
シンガポールの人気観光スポット、船の形をしたデッキが屋上に載っているマリーナベイサンズのすぐ隣にある花(蓮)の形をした白い建物、アートサイエンスミュージアム... -
シンガポール【セントーサ島】の行き方|徒歩・タクシー・モノレール・ケーブルカー
シンガポール観光で遊びといったらここ、シンガポールの南に位置する小さな島、セントーサ島ですね。 ユニバーサルスタジオシンガポール(USS)、シーアクアリウム(水族... -
シンガポール タクシーの乗り方 完全ガイド
このサイトでも度々触れていますが、シンガポールという国はとても小さな国で独自の資源や産業を持っていないので、外資を誘致することで経済発展を遂げてきました。そ... -
女子力MAX!シンガポールの裏原宿「アラブストリート」のかわいい雑貨たち
シンガポールの人気ストリートはチャイナタウン、リトルインディアだけではありません。シンガポールにはアラブ人の街、アラブストリートもあります。 アラブというと、... -
シンガポールの罰金について知っておこう
シンガポール質問あるある、「シンガポールって、道にごみ捨てたら罰金なんでしょ」みたいな。 その通りです。 シンガポールは罰金地獄です。罰金で外国人労働者を含む... -
シンガポールと日本の時差はなぜ1時間だけなのか
みなさんは知っているでしょうか?シンガポールの時差が怪しいって。 シンガポールの日本との時差は1時間。中国やフィリピンと同じです。 日本と同じくらい離れているタ... -
日本人は休み過ぎ?シンガポールと日本の休日を比較してみた。
シンガポールの祝日の数は日本よりも圧倒的に少ないです。 日本では、国が定めた祝日のほかに、お盆休みや正月の三が日も基本的に休みと考えられてるとも言えますので、... -
【シンガポール】パークロイヤルコレクションマリーナベイ(旧マリーナマンダリン)宿泊ブログ|ベイサイドでコスパ重視なら
シンガポールのマリーナベイエリアには高級ホテルがたくさんありますが、中でも「観光や買い物に便利なロケーション」と「日本語ヘルプデスク」があることで有名な5つ星... -
シンガポールで大人気の火鍋屋さん
「シンガポールで大人気の火鍋屋さん」と言えば、シンガポールのぼぼ全員が最初に思い浮かべるのが「ハイディーラオ(hai di lao)」。シンガポールでは圧倒的な人気を誇... -
シンガポーリアン御用達のランチスポットをご紹介します
職場のシンガポール人やマレーシア人とよく行くランチをご紹介しますね。 シンガポーリアンのランチと言えば、基本的はホーカーに行って、各々好きなメニューを選んで買... -
【シンガポール】シンガポーリアン おすすめヌードル 5選
会社の同僚のシンガポーリアン・マレーシアンに聞いたおすすめの麺類 ベスト5です。 結構真剣に考えていましたが、あくまで彼らの個人的な趣向のみを反映したランキング... -
【韓国ソウル】東大門市場 VS 南大門市場 どっちがおもしろい?
韓国へ出張するたびにソウル市内をあちこち回って、いろいろ記事をアップしているのですが、全く見て貰えていないみたいです。すでに韓国旅行関係の記事がたくさんある...