2017年7月– date –
-
シンガポール最大のホーカー・ラオパサでローカルフードにチャレンジ!
シンガポールの庶民の食事処といえば、「ホーカー」です。日本でいうところの、フードコートとか、屋台村とかでしょうか。 小さなお店が一か所に集まって、お客さんはそ... -
決定!シンガポールで一番美味しい「バクテー」のお店
「バクテー」はシンガポールローカルフードとしてめっちゃ有名なので、シンガポールに来たら絶対食べておきたいですよね。でも、普通の人は、シンガポールに観光にきて... -
シンガポール名物 バクテー(マレーシア編)
シンガポール名物のバクテーのオリジナル「マレーシア流のバクテー」をシンガポールで食べたレポです😬。通称黒いバクテー。日本の方はあまり知らない元祖バクテ... -
シンガポールのいいところ
シンガポールということころは、もともと中華系の移民が多いですが、中国からの移民をたくさん受け入れだしてから、どんどんと中国文化が強くなってしまって、本当にガ... -
【シンガポール】シンガポールスリングの元祖ラッフルズホテルのロングバーへ行く!
シンガポールスリング発祥の地、ラッフルズホテル・ロング バー。 近くにいたので昼間にもかかわらずGoしました。元祖シンガポールスリングを飲みに! シンガポールスリ... -
決定!シンガポールで一番美味しい「カヤトースト」のお店
シンガポールで一番おいしいローカル料理レストランを1店舗に厳選してお伝えしている本サイトの人気コーナー、【決定、シンガポールで一番美味しいレストラン】シリーズ... -
シンガポールのコーヒーは超甘い・超濃い・超ミルキー!でめっちゃうまい!
シンガポールのローカルコーヒーは、コピ(Kopi)といいます。 シンガポール赴任当初は、シンガポール人はコーヒーのことをコピって発音するのかと思っていましたが、ほ... -
シンガポール 甘~い緑茶にご注意ください
今回はシンガポールの飲み物特集です。 シンガポールは暑いですからね。のどが渇きますよね。それでコンビニ行くじゃないですか。で、あったあった、あんまり甘いものと... -
シンガポールのらーめん事情
シンガポールの日本食レストランは高いですね。 ちょっと前に台湾で一蘭がオープンしたときに、お土産ラーメンを2万円ぶんくらい買ったら行列に並ばなくてもすぐに食べ... -
シンガポールの日本食レストラン 富士そば
シンガポールの日本食は高いシリーズですね。 先日、とんかつの新宿さぼてんシンガポール店の記事を書いたんですけど結構反響があったので、近くにある富士そばシンガポ... -
【シンガポール】中毒者急増中 台湾まぜそばの「歌志軒」
日本人駐在員の中毒者急増中!油そば専門店の「歌志軒」です。読み方は「カジケン」。 のっけから宣伝のような空気が出ていますが、まったく関係者ではありません。 し... -
シンガポールの日本食レストラン さぼてん
シンガポールの日本食レストランはとにかく高い。といいつつも、住んでいると、やっぱりローカル料理だけを食べ続けることはできず、高い日本食でも食べたくなりますね... -
シンガポール 吉野家の牛丼
シンガポールで、よしぎゅうを食べてきました。 シンガポール生活が長くってくると、日本食の定番が恋しくなります。どうせシンガポールのよしぎゅうなんてとおもってい... -
【シンガポール】究極のパクリビジネス メイソウを斬る!
怒っています。こんなところで、吠えてもしょうがないのは分かっています。 名創優品、メイソウ、MINISO、こんなパクリビジネスがはびこってるんです。ダイソーっぽくて... -
シンガポールで大流行 llao llao (ラオラオ)のフローズンヨーグルト
ラオラオって読みます。 なんですかね。このシンガポールという国は流行りだすとすぐ流行ります。 人気のものに飛びつく超ミーハー精神とそのためなら行列待ちも惜しま...
12