2023年版ミシュランシンガポールで唯一ホーカー屋台飯で1つ星に選出されたヒルストリート・タイホア・ポークヌードルのアクセス・行き方、おすすめメニューをご紹介します。
店頭にはミシュラン1つ星受賞の盾が飾られています。

ミシュラン・ビブグルマン(カジュアル店のミシュラン)ではなく、ミシュラン1つ星。超高級レストランと同じ評価ということですね。相当すごいです。

行き方・アクセス
住所:466 Crawford Ln, #01-12, シンガポール 190466
最寄り駅:ラベンダー(Lavender)駅(グリーンライン)
行き方・アクセス:
ラベンダー駅の出口Aを出て、ICAビルの横を通り抜けて、ビルの裏手のちいさな橋を渡ると団地があります。団地を通り抜けずに、右手へ進むと466号棟があるので、そこを左へ行くとすぐのところにあります。

写真で示すとこんな感じです。
ラベンダー駅の出口Aを上がります。

ICAビルの手前を左へ。ICAビルに向かって左手の路地を通り抜けて行く感じで、ビルの裏側に向かって進みます。

ICAビルの裏側に小さな橋があるのでそれを渡ります。

橋を渡ると団地があります。

ここを(団地の中に入らずに)左方向へ進みます。

5棟先に466号棟の表示が見えるので、そこを左へ曲がります。

466号棟の1階にいくつかいくつか屋台が入っているホーカー(フードコート)があります。

ヒルストリート・タイホア・ポークヌードルは、そのホーカーの中(向かって左手)にあります。

営業時間
営業時間・9時00分〜20時30分
大行列必至の人気店なので、9時より前に行くのがおすすめです。
さすがはシンガポール唯一のホーカーミシュラン1つ星店というべきでしょうか。一杯一杯、目の前で丁寧に調理するので、ものすごく時間が掛かります。
10人待ちくらいでも、余裕で30分くらいは待たされます。

おすすめメニュー
タイホア・ポークヌードルのおすすめはバクチョーミー(肉脛麺)。豚肉のそぼろをのせたヌードルです。
汁なしと汁あり、麺は平打ち麺がデフォルトですが、細麺も選べます(何も言わなければ平打ち麵です)。

汁なし、汁あり、ともに、スモール(6シンガポールドル)・レギュラー(8シンガポールドル)・ラージ(10シンガポールドル)とサイズが選べます。

どちらかというと汁なしが人気と言われていますが、汁ありも捨てがたい。
店頭に貼られている新聞記事の切り抜きを見ても、どちらを推しているとも言い難い感じです。

ならば両方ですね(笑)
汁なし(レギュラー)と汁あり(スモール)を注文。

バクチョーミー(汁なし)
麺は平打ち麺(板麺)。豚ひき肉のそぼろ、フィッシュボール、レバー、ワンタン、それに魚をカリカリに上げたものがのっています。

黒酢が香る濃厚なタレがよく絡んだ平打ち麺がうまい!

そして、臭みの一切ないやわらかいレバー。
ここまでに仕上げるには相当な下処理をしている筈…さすがミシュラン1つ星だなぁなどと思いを馳せながらどんどん食べすすみます。

タレをまとった海老ワンタンも絶品です。

そして、この魚をカリカリに揚げたもの。これがいいアクセントになっています。

汁なしにはスープが付いてきます。

バクチョーミー(汁あり)
汁ありも具は汁なしと同じです。
豚ひき肉のそぼろ、フィッシュボール、レバー、ワンタン、それに魚をカリカリに上げたものがのっています。

ポークの旨味がギュッと詰まった濃厚スープが驚くほど美味しい。

麺は平打ち麺が基本で、細麺が選べるのは、汁なしと同じです。

ここでも、魚をカリカリに揚げたものがいい出汁を出していて、また食感的にもアクセントになっています。
汁なしか、汁ありか
ほとんどのお客さんは「汁なし」を注文します。
どちらか迷ったら、汁なし・レギュラーでOKだと思います。
注文するときに、「スパイシー?」もしくは「チリ?」(辛くてOKか?)と聞かれるので、「イエス」と答えましょう。スパイシーにしても、食欲が刺激される程度で、辛さはほとんどないので、スパイシーの方がいいと思います。
【シンガポール旅行情報】
シンガポール旅行で使える割引クーポン情報
現地駐在員がシンガポールの人気観光スポットを完全ガイド!
-
【2025最新】ユニバーサルスタジオシンガポール完全攻略ガイド|新エリア「ミニオンランド」対応
シンガポールの一番人気の観光スポットであるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。シンガポールに住んでいると、家族や友人がシンガポールに遊びに来るたびに... -
ガーデンズバイザベイ完全ガイド|見どころ・料金・ショー・チケットを安く買う方法【2025年版】
シンガポールの人気観光スポット【ガーデンズバイザベイ】(英語表記:Gardens by the bay)の行き方、営業時間、チケットの料金、夜のショー【ガーデンラプソディ】の... -
シンガポール水族館「SEAアクアリウム」完全ガイド|行き方・アクセス・営業時間・料金・見どころ
シンガポール・セントーサ島の水族館「SEAアクアリウム」の場所・行き方・営業時間、そして最安値で割引チケットを買う方法など、シンガポールの旅行観光に役立つ情報を... -
めっちゃ暑いぜ!シンガポール人気No.1プール【コーブ・ウォーターパーク】
シンガポール・セントーサ島の人気No1プール、アドベンチャー・コーブ・ウォーターパークの場所・行き方、ロッカーや貸しタオルの有無、ラッシュガードはあった方がいい... -
【シンガポール】ナイトサファリの完全攻略法|見どころ・営業時間・行き方・安くチケットを買う方法
ナイトサファリに何度も何度も行ったリピーター、現地シンガポール在住のサラリーマンけんたが、人気の観光スポット【ナイトサファリ】の場所、行き方、営業時間、入場... -
シンガポール動物園完全攻略ガイド|チケットを安く買う方法・行き方・営業時間・見どころ
家族旅行に人気!シンガポールの人気観光スポットの一つ「シンガポール動物園」の場所・行き方(アクセス)、所要時間、見どころ、ショー・餌やり体験・キーパーズトー...