【シンガポール】「ブラックペッパークラブ」のカップヌードルがあるらしい。

シンガポールラクサの人気のおかげで、最近シンガポールのローカルフードの認知度もぐんぐん上昇中。もはや「チリクラブ」を知らない人は少なくなっているように思います。そんな王様「チリクラブ」のせいでいつも2番手に甘んじているカニ料理がこちら、「ブラックペッパークラブ」です。

「チリクラブ」は観光客に人気ですが、「ブラックペッパークラブ」はローカルに人気。そんな現象に目を付けたのが、日清食品さん。さすがです。

ペッパー(胡椒)+クラブ(カニ)+カップヌードル。うまいに決まってます。

スポンサーリンク

カップヌードル「ブラックペッパークラブ」

ご当地カップヌードルで定番となってきました別袋入りのベースト。カップヌードル「ブラックペッパークラブ」も例外ではありません。ただし、中身はオイル。

カップヌードル「ラクサ」「チリクラブ」と違って、このオイルは後入れ(お湯を注いで3分待って、食べる直前に入れる)です。

調理後のものがこちら!(調理というほどのものでもありませんけど😁)

安定した出来栄えですね。カニ(クラブ)、卵、ネギの美しいコントラストです。

でもちょっと疑問が…?日清さん、これはこれで美味しそうですが、ブラックペッパークラブってご存知でしょうか?

卵とかネギとかは要らないんですよね。胡椒ガンガンで、パンチ力だけで勝負してくるんですよ。ブラックペッパークラブって。っと意地悪なことを言っていますが、わかっています。もし卵もネギもいれず、本当にカニと胡椒で勝負したら、カップヌードルに色合いがなくなって、不味そうになってしまうんですね。わかります。

実食

ブラックペッパークラブというだけあって、スープもダーク系、黒っぽいです。そのスープを麺が吸ってか、麺も心なしか黒っぽい。ブラックペッパー感があって、食欲をそそります。

うまい!

美味しいですよ、これ!中華系のだしとカニの風味、それに胡椒のテイストが絡みあって。とろみもすこーし入っていますね。最後に入れたオイルがいいアクセントなんでしょうね。いいコクが出ています。

ご当地カップヌードルをお土産にしよう!

まずお断りしておかなければならないのが…日清食品とは何の関係もございません。😁

カップヌードル「ラクサ」「チリクラブ」の記事でも書きましたが、このカップヌードル、シンガポールの地場スーパーのFair Priceで1つ1.5シンガポールドル、2つで2.75シンガポールドルで売っていました。日本円で1つ120円くらい。配る用のお土産に最適じゃないです。

シンガポールは、お土産にするような名産品が少ないので、安くて万人受けする日本では買えないテイストのカップヌードルをひとつ候補に入れてみてはいかがでしょうか。

セブンイレブンや日系デパートで買うと、カップヌードル3シンガポールドル以上しますので、Fair Priceというスーパーで買うことをおすすめします。シンガポールではそこら中にあるスーパーなので、ウェブで調べるか、だれかに聞くかすれば、いま皆さんの泊まっているホテルの近くにもあるはずです。

【一緒に読まれている記事】

【2023年】シンガポール人気観光スポット40選!場所・行き方・営業時間・料金|割引チケットあり
観光サイト最多の40選!シンガポールの人気観光スポットのすべてを詳解。このサイトを見ればシンガポールの観光情報...
当日OK!印刷も要りません!シンガポール旅行で使える【割引チケット】まとめ
当日でもネットで買える!印刷不要!KLOOK(クルック)で、だれでも、簡単に、ツアーやアクテビティの【お得な割...
アンコールワット観光に必要な情報をぜーんぶまとめました
世界遺産アンコールワットに3回行ったので、場所、行き方、天候、服装、人気スポットや人気ツアーまで、何から何まで...
シーギリヤロックへの【行き方】と【入場料を節約する裏技】
一番楽な行き方は空港でツーリストカーをチャーターしてシーギリヤへ直行じゃね?ピドゥランガラロックは【入場料を節...