シンガポールへ観光で来られるみなさん、フィッシュヘッドカレーのマークが薄くないですか?自分も薄かったです😁
カレーですからね。フィッシュのヘッドが入った。大体想像できちゃいますもんね。
でも、侮るなかれ、です。フィッシュヘッドカレーは、バクテーを差し置いて、シンガポール4大名物に名を連ねる、マストイート(must eat)のシンガポール料理です。
ちなみに、シンガポール4大名物は、誰が言い出したのかはわかりませんが、チリクラブ、ラクサ、チキンライス、そしてフィッシュヘッドカレーだそう。
ということで、1度は食べておきたいですよね。でも、シンガポールに観光にきて、何度もフィッシュヘッドカレーを食べることはないでしょう。1度で十分です😄。(あっ、長くいると意外とたまに食べたくなる代物ではありますけどね。如何せん量が多いので、一人でふらっと食べに行けないのがネックなんですけどね。)
ということで、だれもフィッシュヘッドカレーのおすすめ5店とかいう情報は要らないんですよね。どうぜ全部なんか行けないんだから、とにかくNo1だけを教えてくれと。
そんな方のために、現地情報を総合的に勘案して、もっともおすめな1店のみをご紹介する「決定!シンガポールで一番おいしい!」シリーズです。
今回はシンガポール4大名物の一角、フィッシュヘッドカレーです。
ちなみに、フィッシュヘッドカレーじゃなくてフィッシュヘッドカリーっていうみたいですけど、急に英語発音になるのも恥ずかしいので、カレーで行きますね😳。
フィッシュヘッドカレーとは
その名の通り、魚の頭を使ったカレーです。チーン…😑
なんでも、シンガポールに働きにきたインド人が、魚市場で捨てられていた魚の頭を使ってカレーを作ったのが始まりだそう。だから、フィッシュ・ヘッド・カレーはシンガポール発祥の料理で、インドにはないそうです。
鯛の仲間のイカンメラーという魚の頭を使うのが正式だそうで、いずれにしても具材の魚の頭自体が大きいので、フィッシュヘッドカレーはとても量の多い料理になります。
シンガポールで一番美味しいお店の選定基準
ご紹介の趣旨は、観光でいらした方に、観光の一環として、シンガポールグルメを味わっていただくのに役立つ情報をご提供することです。
なので、以下の条件を満たすお店の中から、シンガポールで働く現地日本人と(飲みながら🍻😁)協議に協議を重ね、「観光で来て1店だけ行くならばココ!」というお店を決定いたしました。
① 知名度があること。
(やっぱり観光なので、人気店に行っておきたいですよね。なので、美味しくても観光基準であまりマイナーなお店は対象から外しました。)
② 味がおいしいことに加えて、代表的な味であること。
(やっぱり観光なので、ローカルらしいベーシックな味を堪能したいですよね。なので、美味しくてもベーシックなスタイルからあまり外れているお店は対象から外しました。)
そして… 栄えあるナンバー1フィッシュヘッドカレーのお店は… ドゥルルルルゥ…… ジャーン!😂
Muthu’s Curry (ムトゥース・カリー)

シンガポールのリトルインディアにはもう一つフィッシュヘッドカレーで有名なバナナリーフアポロというお店がありますが、味や雰囲気で評判がいいのはこっちのムトゥースカリーですね。
なにせ、フィッシュヘッドカレーの発祥のお店と言われていますから、まあ、ここに行っておけば間違いないでしょう。

ムトゥースカリーの味はどんな感じ?
味はインドカレー。

魚の出汁が効いているような効いていないような…効いていますけど、カレーなのでまあその、あれです。和食のように出汁を味わうようなそんな感じではないです。
カレー自体が本格的なので、スパイスが絶妙に配合された奥深い味わいであることは確かです。
辛いかっというと…、これも個人差がありますが、火を噴くような辛さではないです。でも、汗が止まりません😅。お子さんにはちょっとつらいかな。

気を付けてほしいことは、量が多いということ。
Sで4人前くらいあります。母娘の2人のお客さんがいましたが、ちょっと気の毒でした😔
右の写真で伝わるでしょうか。
器は小さめの鍋くらいありますので、実際食べきれませんでした。

子ども用にバターチキンカレーをオーダー。
さすがに老舗のインドカレー屋さん。バターチキンカレーは超うまでした。辛くないので小さいお子さんでも大丈夫でしょう。

そして食べれもしないのに、ナンもオーダー。
これはかなり小さいです。ピザ1スライスくらいの大きさのが2枚です。
食べ進めていくと、フィッシュヘッドカレーの中から、魚が姿を現します。
(シーラカンスは子どものお絵かきです😁)

これも観光!フィッシュヘッドカレーも食べて、シンガポール4大名物を制覇してくださいね。
ムトゥースカリーの行き方・アクセス
ブルーラインまたはパープルラインのlittle India駅から歩いて5分くらい。パープルラインのFarrer Park駅からも歩けます。
近くに、激安ショッピングモールのムスタファセンターがあるので、そのついでに行くのが効率的だとおもいます。

「決定!シンガポールで一番美味しい」お店シリーズ
1店舗狙い撃ちなら、シンガポールのローカルフードを全部制覇できるかも。






【シンガポール旅行情報】
シンガポール旅行で使える割引クーポン情報
現地駐在員がシンガポールの人気観光スポットを完全ガイド!
-
【2025最新】ユニバーサルスタジオシンガポール完全攻略ガイド|新エリア「ミニオンランド」対応
シンガポールの一番人気の観光スポットであるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。シンガポールに住んでいると、家族や友人がシンガポールに遊びに来るたびに... -
ガーデンズバイザベイ完全ガイド|見どころ・料金・ショー・チケットを安く買う方法【2025年版】
シンガポールの人気観光スポット【ガーデンズバイザベイ】(英語表記:Gardens by the bay)の行き方、営業時間、チケットの料金、夜のショー【ガーデンラプソディ】の... -
シンガポール水族館「SEAアクアリウム」完全ガイド|行き方・アクセス・営業時間・料金・見どころ
シンガポール・セントーサ島の水族館「SEAアクアリウム」の場所・行き方・営業時間、そして最安値で割引チケットを買う方法など、シンガポールの旅行観光に役立つ情報を... -
めっちゃ暑いぜ!シンガポール人気No.1プール【コーブ・ウォーターパーク】
シンガポール・セントーサ島の人気No1プール、アドベンチャー・コーブ・ウォーターパークの場所・行き方、ロッカーや貸しタオルの有無、ラッシュガードはあった方がいい... -
【シンガポール】ナイトサファリの完全攻略法|見どころ・営業時間・行き方・安くチケットを買う方法
ナイトサファリに何度も何度も行ったリピーター、現地シンガポール在住のサラリーマンけんたが、人気の観光スポット【ナイトサファリ】の場所、行き方、営業時間、入場... -
シンガポール動物園完全攻略ガイド|チケットを安く買う方法・行き方・営業時間・見どころ
家族旅行に人気!シンガポールの人気観光スポットの一つ「シンガポール動物園」の場所・行き方(アクセス)、所要時間、見どころ、ショー・餌やり体験・キーパーズトー...