PR

大観覧車シンガポールフライヤーの夜景|行き方・営業時間・割引チケット

シンガポールの観光スポット シンガポールフライヤーを中心にした景色

世界最大級の観覧車シンガポールフライヤー(英語:Singapore Flyer)の割引クーポン・行き方・料金・営業時間・所要時間など、シンガポール観光・旅行に役立つ情報を、現地シンガポールからお届けします。

スポンサーリンク

シンガポールフライヤー(Singapore Flyer)とは

シンガポールフライヤーの夜景

マリーナベイエリアの夜景を構成する重要なアーキテクチャーのひとつである大観覧車、それがシンガポールフライヤーです。

世界で2番目に高い観覧車です

その高さは165メートル。2014年にラスベガスのハイローラー(高さ167.6メートル)ができるまで、世界で最も高い観覧車でした。わずか2.6メートルの差で世界一の称号を失ったシンガポールフライヤーですが、観覧車から望む夜景は依然として世界一でしょう。

マリーナベイサンズと高層ビル群の夜景がセットで見れます

シンガポールフライヤーを語る時、実はこれが重要だったりします。シンガポールの観光スポットの位置関係を知らないと中々言えない重要事実です。

シンガポールの金融街の摩天楼とシンガポールの象徴であるマリーベイサンズの両方を見ることができて、ある程度高さのある建物(観覧車ですけど)はシンガポールフライヤーだけです。

シンガポールフライヤーから見るマリーナベイの夜景

この画ですね。

実際には、マリーナベイサンズはもっともっと近く感じます。マリーナベイサンズ、マリーナベイ、そして金融街の夜景。この完璧な構図の画はシンガポールフライヤーからしか見れません。

シンガポールフライヤーを語る時に、この位置関係(夜景の構図)は結構重要です。そのことに触れているサイトを見ると、ああこの人はシンガポールのことを良く知っているなぁなんて思ったりします。

逆に、そういうことに触れないで、ボヤジンボヤジン言っているサイトが結構あると思いますけど、そういうサイトは、ただ単にチケットを売りたいだけなんですね。

平気でウソを書いてくるので、時々ゾッとします。

少し話しが逸れましたが…マリーナベイサンズからはマリーナベイサンズが見えない、金融街からは高層ビル群の夜景が見えない、みたいなジレンマが、マリーナベイエリアの夜景にはあります。

それを解決してくれるのがシンガポールフライヤーです。マリーナベイサンズと高層ビル群、両方同時に見えます。

とはいうものの、シンガポールフライヤーからは、今度はシンガポールフライヤーが見えなくなります。当たり前ですが… 悩みは尽きません😂

28人乗りの巨大ゴンドラ

2人掛け座席が対面で設置してある4人乗りくらいのゴンドラが回っている一般的な観覧車が大きくなった程度のイメージで入ると、写真を見ても、シンガポールフライヤーの巨大さをちゃんとイメージすることができないかもしれません。

28人乗りのゴンドラは普通の観覧車とはちょっと別物です。乗った瞬間の印象は部屋です。

シンガポールフライヤーからの眺め

シンガポールフライヤーの場所・行き方

シンガポールフライヤーを説明するとき、その位置関係がとっても重要になるので、先にロケーションその他基本情報から。

住所:30 Raffles Ave, シンガポール 039803

【行き方】

最寄駅はMRTイエローライン又はブルーラインのプロムナード駅(Promenade)。歩いて7,8分といったところでしょうか。

マリーナベイサンズからは橋を渡るだけですが、体感的には10分くらいある感じです。

シンガポールフライヤーの営業時間・所要時間

営業時間:10時00分~21時30分

所要時間:一周30分

シンガポールフライヤーのチケットの料金と割引クーポン

正規料金は、大人:40シンガポールドル、子供(3歳~12歳):25シンガポールドルです。

料金はシンガポールフライヤーの公式HP に記載されています。

これまで、シンガポールの観光スポットのチケットのうち、何故かシンガポールフライヤーだけは割引チケットが無かったのですが、【klook】が取り扱いを開始しました!

そして【KKday】【楽天トラベル観光体験】も追随!

結局、今は、主要3サイトともチケットを割引価格で販売しています。じゃあ比較しないと、ですね😉

シンガポールフライヤーの割引チケット

シンガポールの観光スポットのチケットは【klook】【KKday】【楽天トラベル観光体験】を比較して一番安いところを狙いましょう。

3つのサイトとも為替変動の影響もあって料金が結構変動しますが、比較すると、どうでしょうか。

料金は【klook】、【KKday】、【楽天トラベル観光体験】の順に並んでいる、という感じだと思いますが…

klook(クルック)は割引キャンペーン実施中です。

さらに、【klook】は、600円割引クーポン、5%割引クーポンが使えるので、シンガポールフライヤーのチケットは【klook】が最安値で決まりですね。

割引クーポンを使ってさらに安く買う

ということで、【klook】のお得な割引クーポンをご紹介していきましょう。

600円割引クーポン(klook)

2,000円以上の買い物に使える600円割引クーポン。もし最低購入価格の2,000円のチケット購入に適用すると割引率はなんと30%になるという、衝撃のお得クーポンです!

  klook 600円割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA600
コピーする
 初回利用時のみ有効
 Klookアプリでのみ利用可能
 2,000円以上の購入で600円割引
 有効期限は2023年12月31日

 シンガポールフライヤーの割引チケット(klook公式)

スマホ対応/PayPayOK/当日券あり

※ 600円割引クーポンはアプリ限定なので、ご利用にはKlookアプリのダウンロードが必要です。

Klook:旅行・アクティビティ・ホテル予約アプリ

Klookアプリをダウンロードする

Klook Travel Technology Limited無料posted withアプリーチ

klookアプリって大丈夫?という方はこちらの記事を参考にしてみてください。≫ KlookのヘビーユーザーがKlookアプリの使い方を解説

5%割引クーポン(klook)

もう一つ、シンガポールフライヤーのチケット購入時に選択肢になりうる割引クーポンをご紹介します。

このクーポンは、シンガポールフライヤーのチケットを複数枚買う場合や、他のチケットも一緒に買う場合、それら全てが5%割引になるクーポンです。

あまり細かくご説明しても、とは思いますが…。12,000円までは600円割引クーポンがお得。12,001円以上購入する場合は、5%割引クーポンの方が割引額が大きくなります。

  KLOOK 5%割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIANEW5
コピーする
 初回利用時のみ有効
 5%割引(割引金額に上限なし)
 他のチケットを組み合わせても一括5%割引
 有効期限は2023年12月31日

 シンガポールフライヤーの割引チケット(klook公式)

スマホ対応/PayPayOK/当日券あり

セントーサ島の行き帰りに使えるケーブルカーチケット、定番のユニバーサルスタジオシンガポール、そのすぐそばのコーブウォーターパーク(巨大プールパーク)シーアクアリウム(水族館)、セントーサ島内にあるメガ・ジップラインAJハケットジャイアントスイングスカイラインリュージュウィングスオブタイム、ベイエリアの観光名所ガーデンバイザベイサンズスカイデッキシンガポールリバークルーズ、亜熱帯の野生動物に出会えるナイトサファリシンガポール動物園、などなどシンガポールの人気アトラクションチケットが、ぜ〜んぶ5%OFFです!

注意していただきたいのは、この5%割引クーポンと前にご紹介した600円割引クーポンは、両方とも初回利用が条件となっているということ。どちらか片方しか使えないので、どちらか有利な方を選んで使う必要があります。

お得なチケット情報!!

シンガポールフライヤーの最安チケット

割引クーポンの使い方はこちらで詳しく解説しています。

【2023年12月】Klook割引クーポンコードまとめ!使い方もわかりやすく解説
【2023年12月最新】500円・600円・1000円・3000円割引、5%・7%・10%割引…最大30%割引...

シンガポールフライヤーは夜か昼か?

巷では、シンガポールフライヤーに乗るのは夜がいいのか、昼がいいのか問題があったりします(そんなのないかも^^;)。

165メートルの高さまで行くので、もちろん昼でも楽しめます。

シンガポール湾に停泊するタンカー群なんかは日中でないと見れなかったりもします。

でもやっぱり夜がおすすめです。

シンガポールの夜景は凄いですから。何度もチャンスがない旅行の方には、やっぱり夜に乗ることをお勧めしています。

シンガポールの日没時間は年間通して19時前後なので、18時半以降くらいを狙うと夕陽に染まるマリーナベイサンズとシンガポールの街並みをみることができますが、一周の時間が決まっているシンガポールフライヤーでドンピシャを狙うのは大変だと思います。

なのでやっぱり夜がおすすめです。

日没時刻は一応こちらでまとめていますので、気になる方はチェックしてくださいね。

シンガポールの日の出時刻と日の入り時刻|朝日・夕陽・夜景を楽しむために
旅先のスケジュールを立てるのに、日の出時刻、日の入り時刻の情報は結構重要です。 きれいな夕陽(サンセット)と朝...

F1の聖地・シンガポールフライヤー

シンガポールフライヤーの周りはシンガポールGPのコースになっているので、F1好きの方にとって、このシンガポールフライヤーは、シンガポールグランプリの象徴(シンボル)のような存在のようです。

開催期間中じゃなくても、F1コースを上空から見ることができますし、コースの跡も確認できます。

この写真はF1開催日の2か月以上前のものですが、すでにF1コースの整備が行われていて、クルーが一生懸命F1の舞台を整えている姿を間近で感じることができます。

周辺を散歩するだけでもF1レースやレースの痕跡が見れたりします。

シンガポールGPタイヤ痕

ただのタイヤ痕ですが、F1好きの方なら結構ドキドキするんじゃないでしょうか。

シンガポールGPは夜の開催です。シンガポールフライヤー周辺のF1コースを、観覧車から見るにしても、歩いて見るにしても、夜がいいですよね。

ということで結論です。

シンガポールフライヤーはやっぱり夜がいい!

当たり前過ぎてスミマセン(^^;

シンガポールGPの観戦動画も作ってみたので、こちらの貼っておきますね。

シンガポールフライヤーの割引クーポンまとめ

最後に、シンガポールフライヤーのチケットが最安値で買えるクーポン情報をまとめておきましょう。

600円割引クーポン(klook)

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA600
コピーする

 初回利用時のみ有効
 Klookアプリでのみ利用可能
 2,000円以上の購入で600円割引
 有効期限は2023年12月31日

≫このクーポンを使う(klook公式サイト)

5%割引クーポン(klook)

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIANEW5
コピーする

 初回利用時のみ有効
 5%割引(割引金額に上限なし)
 他のチケットを組み合わせれば全部5%割引
 有効期限は2023年12月31日

≫このクーポンを使う(klook公式サイト)

セントーサ島の行き帰りに使えるケーブルカーチケット、定番のユニバーサルスタジオシンガポール、そのすぐそばのコーブウォーターパーク(巨大プールパーク)シーアクアリウム(水族館)、セントーサ島内にあるメガ・ジップラインスカイラインリュージュウィングスオブタイム、ベイエリアの観光名所ガーデンバイザベイサンズスカイデッキシンガポールリバークルーズ、亜熱帯の野生動物に出会えるナイトサファリシンガポール動物園、などなど、シンガポールの人気アトラクションチケットを一緒に買うと、ぜ〜んぶ5%OFFです!

お得なチケット情報!!

シンガポールフライヤーの最安チケット

最新の割引クーポン情報やその使い方はこちらで詳しく解説しています。

【2023年12月】Klook割引クーポンコードまとめ!使い方もわかりやすく解説
【2023年12月最新】500円・600円・1000円・3000円割引、5%・7%・10%割引…最大30%割引...
【参考記事】

マリーナベイのキレイな夜景を見たいという場合はこちちもおすすめです。

マリーナベイサンズ展望台・サンズスカイパーク【完全ガイド】一番安くチケットを買う方法も教えちゃいます
【2023年12月最新】シンガポール駐在員がマリーナベイサンズの屋上展望台「サンズスカイパーク展望デッキ」のチ...
シンガポール リバークルーズ完全ガイド|一番安くチケットを予約する方法も教えちゃいます
シンガポールの夜景を効率的に楽しむならリバークルーズ(ナイトクルーズ)がおすすめ。特にマリナーナベイサンズの夜...
ガーデンズバイザベイ完全ガイド|割引チケット徹底比較!最安値でチケットを買う方法
シンガポールの人気観光スポット【ガーデンズバイザベイ】(英語表記:Gardens by the bay)の行き...
マリーナベイサンズの夜の噴水ショー【スペクトラ】完全ガイド|写真と動画で解説
シンガポール旅行で絶対行くべき観光スポット。マリーナベイサンズの夜のショースペクトラ(SPECTRA)を徹底解...
マリーナベイサンズとガーデンバイザベイ|2つの夜のショーを効率よく見る方法
マリーナベイサンズの噴水ショー【スペクトラ】とガーデンズ・バイ・ザ・ベイのライトアップショー【ガーデンガーデン...