リピーター推薦|初めてパタヤに行くならこのホテル(JF無料)

南国リゾート。タイ・パタヤへ。初めて行くなら、安くて、キレイで、ロケーションが良くて、安全なホテルがいい。バルコニーが付いていた方がいいし、大きなプールも欲しい。ですよね。そんなホテルをご紹介します。格安という訳ではないですけど、ヒルトンなんかと比べたら全然安い。ウォーキングストリートも至近で夜遊びにも最適。もちろんジョイナーフィー(JF)も無料です。

リピーターも最初はビギナーです。初めてパタヤを知って、思い切って行こうと決断した方の気持ちはよくわかります。

ホテル探しも楽しいものですが、ネットには、リピーターからするとそうかなぁって記事も多いです。グーグル検索をすると、旅行系サイトの回し者の記事とか、そのホテルしか知らない人の記事とか、そんなのばかりなので。

ということで、この記事では、リピーター目線から、初めてパタヤに行く方におすすめのホテルをご紹介したいと思います。

もくじ

アヴァニ パタヤ リゾート&スパ

一番のおすすめは、アヴァニですね。他のリピーターの方々も納得ではないでしょうか。

料金はだいたい1泊1万円ちょっと。ちゃんとしたホテルなので、いわゆる中級ホテルよりも料金は少し高めですけど、それ以外はすべての条件を満たしたホテルです。

▶ 宿泊予定日の料金を調べる【Agoda】

▶ 宿泊予定日の料金を調べる【Expedia】

アヴァニ パタヤ リゾート&スパ の素晴らしいところ

ブログを書いていて、いいものをいいということほど楽なことはありません😁

夜遊びには最高の立地

まずはロケーション。場所を確認しておきましょう。

地図で示されているアヴァニホテルの左手の海岸沿いを走る通りがビーチロード、アヴァニホテルの右手を走る通りがセカンドロードと言って、パタヤの2つの大きな通りになります。アヴァニホテルのエントランスは正確にはセカンドロード沿いですが、すぐ隣のモールを通ってビーチロードへ出れるので、2つの通りとも使える抜群の立地です。

夜遊びスポットのウォーキングストリートにも近くその距離は500メートルくらい。近いけれども、そこそこ離れているという最高の距離感です。あまり近いと、騒々しいですし、治安も心配なので、この距離感が最高です。

ソイ13/2とソイ13/3の間にあり、食事やマッサージの選択肢も多いですね。あまりギラギラするとサイトのイメージとは違ってくるので昼間の写真で😁。

ソイ13/2
ソイ13/3

人気のマッサージ店がすぐ近くにある

アヴァニホテル周辺のセカンドロード沿いには、マッサージ店が密集しているので、お店は選び放題。

中でも評判のいいのがイエローマッサージ。真面目なマッサージ屋さん。店内は明るくて、比較的清潔です。

タイマッサージをお願いしましょう。料金は1時間200バーツ。チップは100バーツ。タイマッサージは最低90分。できれば2時間がおすすめです。

大型ショッピングモールに隣接

ショッピングや食事に便利な大型ショッピングモールが隣接しています。

下の写真で飛行機が突き刺さっている微妙な演出がされているのがショッピングモールです。まさにすぐ隣。ホテル内部にも直結通路があります。

モールはビーチロードとセカンドロードの間にあり、両方の通りにエントランスがあります。(写真はセカンドロード沿いのエントランスです)

ビーチロードとセカンドロードの間隔は約200メートル。モールも約200メートルあることになります。

館内には、洋服屋さんや雑貨屋さんの他、たくさんのレストラン、ファーストフード、カフェがあります。3階にはフードコートもあります(ビーチロード側)。ちょっと高いけど、ビーチ側には屋外のテラス席があり、リゾート気分を味わうことができます。

パタヤビーチへのアクセス良好

パタヤビーチまでショッピングモール経由で200メートルほど。気が向いた時にサッとビーチへアクセスすることができます。

また、ホテルの上層階のバルコニーはオーシャンビューになっており、リゾート気分満点です。(セカンドロードの方面の部屋はガーデンビュー(プールビュー)ですが、庭やプールもリゾートチックですので、ガーデンビューも味わい深いです)

大きなプールでリゾート気分も満喫

南国をイメージしたガーデンデザインもポイントです。大きなプールとヤシの木をはじめとした熱帯植物。外部からの視線を一切シャットアウトしたプライベート空間です。

パタヤの街は意外とゴミゴミしていてリゾート感がないので、昼間はホテルのプールサイドでリゾート気分に浸るというのもいいと思いますよ。せっかく南国リゾート・パタヤにきたんですから。

5つ星ホテルクラスのホテルサービス

セキュリティ、レセプション、ルームメイク。なにをとっても一流です。日本語を話すスタッフがいるわけではないですが、日本人の宿泊客が多いためかスタッフは親日的で日本人の対応になれています。ホテルに限りませんが、一流のホスピタリティが旅全体に与える影響というのが確かにあって、これ、意外と大事なんですよね。だから、ホスピタリティとかサービスとかにお金を払う価値って結構とあると思います(学生バックパッカーさんとかだとそんなことも言っていられないとは思いますけど)。

パタヤでの知名度抜群!女の子にモテモテ!

サイトの性質上、これはあまり大きな声では言えませんが…。ヒルトンパタヤほどではないですが、アヴァニも高級ホテルのジャンル。そういうところに泊まっているというだけで、人気者になれるのも、パタヤです。

アヴァニ パタヤ リゾート&スパ

8.6  ¥11,330~

場所:ウォーキングストリート周辺

5つ星ホテル/ホスピタリティ/JF無料/ゴーゴーバー徒歩5分/ビーチロード/ショッピングモール隣接/コンビニ

このホテルの詳細はこちら

▶ 料金と空室状況を検索【Agoda】

▶ 料金と空室状況を検索【Expedia】

初めての旅行者におすすめのホテル 番外編

なんどもパタヤへ行っているリピーターとしては、アヴァニ パタヤ リゾート&スパが初心者には一番おすすめなのは間違いないですが、コストをもう少し抑えたい場合には以下のホテルもおすすめです。

インティメイト ホテル

アヴァニと比べると、知名度も立地も劣りますが、ホスピタリティに優れたきれいなホテルです。ウォーキングストリートまでは多少距離がありますが、もう一つの繁華街LKメトロが射程圏に入ります。2か所とも徒歩圏になるという意味では長期滞在向きでしょうか。

セカンドロードからすこーし奥まったところにあるため、夜は静か。セカンドロードにでれば、付近にはマクドナルドがあったり、タイ料理レストランがあったり、コンビニがあったり、宿泊には便利な立地ではあります。

自分がはじめてパタヤに行った時にチョイスしたのが、このインティメイトホテルです。

インティメイト ホテル

8.2  ¥5,802~

場所:セカンドロード沿い/ソイ12

JF無料/好立地/ウォーキングストリート・LKメトロとも徒歩圏/ホスピタリティ/

このホテルの詳細はこちら

▶ 料金と空室状況を検索【Agoda】

▶ 料金と空室状況を検索【Expedia】

アレカ ロッジ ホテル

なぜか日本人観光客が多いホテルです。

場所はLKメトロ至近。ウォーキングストリートからはだいぶ離れていますので、LKメトロ中心で遊べる人向けでしょうか。日本人観光客が多く、日本人の対応に慣れている親日的なところがおすすめではありますが。

ビーチからもだいぶ離れているので、ビーチで遊ぶのは難しいです。大きなプールが中庭にあるので内陸部にあってもリゾート気分が味わえる、かも。

LKメトロのあるソイブッカオ(通り)には、激安のタイマッサージ屋さんがあるのがポイントではあります。マッサージを受けて、タイ料理を食べて、夜遊ぶという、まったりサイクルだけならば、全然ありなホテルです。

アレカ ロッジ ホテル

8.1  ¥5,624~

場所:LKメトロ周辺

JF無料/ゴーゴーバー至近/大きなプール/日本人にとても人気があるホテル

このホテルの詳細はこちら

▶ 料金と空室状況を検索【Agoda】

▶ 料金と空室状況を検索【Expedia】

パタヤリピーター渾身のホテル情報!

パタヤのリピーターが利用しつづける【コスパ最強のパタヤホテル】をすべて公開しました!

あわせて読みたい
リピーターが教える!満足度の高いパタヤ【夜遊び】ホテル|完全ガイド タイの楽園パタヤへ行こう!パタヤには、高級ホテルも、プール付きのホテルも、朝食がおいしいホテルも。格安できれいなホテルだって、何でもあります。ゴーゴーバーの...

海外ホテルの予約の仕方と現地での利用方法

アジア最強の海外ホテル予約サイトアゴダ(Agoda)の予約の仕方をスクショをつかってわかりやすく説明しました。日本語だけ。かんたんです♪

あわせて読みたい
Agoda(アゴダ)のホテル予約方法をわかりやく解説します 社会人になってから海外を旅して現在はシンガポールで働いています。旅行だけでなく出張でもいろいろな国へ行くようになりましたけど、ホテルは自分でアゴダ(Agoda)を...

【パタヤの旅行情報】

もくじ