
8つのユニバーサルスタジオ公認ホテル(USJオフィシャルホテル)のうち、ユニバーサルスタジオジャパンに一番近いホテル「ザ パークフロントホテル アットユニバーサルスタジオジャパン」の宿泊ブログです。
ニンテンドーワールド、鬼滅の刃、進撃の巨人、名探偵コナン、ワンピースと人気アトラクションを連発するUSJはどこも行列です。入場するにも、アトラクションに乗るにも。少しのロスが命取り。数分の遅れで、待ち時間が10分も20分も変わってきちゃいます。
なので、USJで遊ぶために泊まるホテルは、USJへのアクセスが最重要ポイント。もちろん、キレイで、快適で、そしてコスパも良くないと♪
そんな条件をすべて満たすのがココ「ザ パークフロントホテル アット ユニバーサルスタジオジャパン」です。
近いは正義!
このホテルをうまく使えば、とっても快適に、そしていろいろとお得にUSJを遊ぶことができます。
今回はそんな「ザ パークフロントホテル」の実泊レビュー!(というよりも、このホテル、何回も泊まってますけど^^;)。
いつも通り、直観的にご理解いただけるよう、写真多めで、レビューをしていきたいと思います。
どのホテルに泊まろうかな…とお悩みの方はこちらを参考にしてみてください。8つのUSJオフィシャルホテルの特徴をまとめました。

ザ パークフロントホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの場所

場所はユニバーサルスタジオジャパンのメインゲートから徒歩1分。最寄り駅、ユニバーサルシティ駅からも徒歩1分。これ以上ない立地です。(グーグルマップ)
USJには以下の8つのオフィシャルホテルがありますが、ザ パークフロントホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、その中でも一番USJに近いホテルです。
- ザ パークフロントホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- ホテル近鉄ユニバーサル・シティ
- オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ
- ホテル京阪ユニバーサル・タワー
- ザ シンギュラリ ホテル&スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- ホテルユニバーサルポート
- ホテルユニバーサルポート ヴィータ

こちらがUSJの入場ゲートとザ・パークフロントホテルとの距離感です。
右手の白い建物がザ・パークフロントホテル、左手の茶色い建物がホテル近鉄です。
USJのゲートを出た瞬間にホテルが見えます。

閉園直後のゲート出口はこんな感じになります。帰路に就くお客さんでごった返しています。この人たちが、みんな駅に向って、電車に乗って…考えるだけで恐ろしい^^;

でも、すぐそこのザ・パークフロントホテルに泊まっていれば…。
閉園直後、帰路に就くお客さんをしり目に一瞬でチェックイン。すぐに部屋で休むことができます。
これが、このザ・パークフロントホテルのロケーションがもたらす一番のメリットだと思います。一瞬でホテルに着けるのは、ほんとに楽です。

もう一つのメリットは、ホテル周囲にレストランやファーストフードが沢山あるという点です。
USJから駅まで続くユニバーサルシティという飲食店を中心としたモールに隣接しているので食べるところに困りません。
この写真☟の右側がザ パークフロントホテル、左側がユニバーサルシティです。

ユニバーサルシティには、マクドナルドやモスバーガーといったファーストフードからラーメン屋、パスタ屋、とんかつ屋、焼き肉屋などなど、バラエティーに富んだ飲食店がズラリ。

マック(大阪だからマクドですね)もありますし、551の豚まんとかスシローなんかもありましす。
ホテルの高いレストランで食べなくても、外でリーズナブルに食事を済ませられるのは、家族旅行なんかだと結構ありがたかったりしますよね。

あとはユニバーサルスタジオが見える夜景も綺麗です。閉園してひと気のなくなったUSJも趣きがあります。

翌日、朝からユニバに出掛ける人も多いと思いますが、それも超らくらくです。体力が余っているから、開園と同時に思いっきり遊べますよ。
と言う感じで、USJ至近、USJ隣接のロケーションからくるメリットだけでもたくさんありますね。
それだけじゃないのが、このホテルの凄いところです。
ザ パークフロントホテルの宿泊レビュー

ザ パークフロントホテル アット ユニバーサルスタジオジャパンの最大の特徴は隣接ともいえるほどUSJに近いことで、そこから生じるメリットだけでもたくさんあることは既にご紹介した通りですが、だからと言って、施設やサービスのクオリティが低いんじゃあ意味がないですよね。
やっぱりホテルなので、キレイで、広くて、快適じゃなくっちゃ。
そればっかりは、実際に泊まった人じゃないとわからない。と思うので、そのあたりしっかりお伝えしていきたいと思います。

実際に泊まった人じゃないと、ホントのところはわからないですよね。
実際どんな感じなのか、写真多めで詳しくご説明していきたいと思います。USJに遊びに行くためのホテルを探している方の参考になったら嬉しいです。
ザ パークフロントホテル


⭐USJのオフィシャルホテルはUSJ公式スポンサーのJTBが最強です!
選べる客室タイプが豊富なうえ、チケット付プラン、スーパーニンテンドーワールド入場確約券付プラン、アーリー・パークインプランなどJTBでしか予約できないプレミアムプランがあります。
どのホテルに泊まろうかな…とお悩み中の方はこちらを参考にしてみてください。


もう一つのユニバ至近のオフィシャルホテル「ホテル近鉄」の宿泊レビューはこちら。


ホテルの建物内はこんな感じ
ホテルには、ユニバーサルスタジオ側とユニバーサルシティ駅側と両方に入口がありますが、ユニバーサルシティ駅側が正面です。
キラキラしたゲートを潜っていくアプローチはユニバの夢の世界の続きのようでわくわくしますね。


エントランスから見えるロビーの様子は高級ホテルそのものです。
ホテルのスタッフさんは、USJのスタッフのような温かい笑顔で迎えてくれました。さすがUSJオフィシャルホテルです。USJの夢の続きを大事にしてくれています。


ドーンと抜けた広いロビーにはユニバの地球儀のオブジェも。


クオリティむっちゃ高いです。みなさん記念撮影していましたね。


この地球儀は広いロビーのどこからでも見えるように配置されているようです。ホテルに居ると、無意識にいつでも地球儀が目に入っているので、USJ気分が盛り上がるという感じ。サブリミナル現象みたいなw


エレベーターホールを行き過ぎて、右へ曲ると今度は別の地球儀のオブジェが見えますので、やっぱりいつも見えるところに地球儀を配置しているですね。
なかなかやるホテルだと思いませんか?


ロビー階のエレベーターホールだってこんな感じです。スターウォーズかなにかを連想させるような…宇宙系アトラクションのようです。


エレベーターの中もこれですから。ホテルにいてもUSJ気分にどっぷり浸かれます。


エレベーターから降りると、客室フロアは…だいぶ落ち着いていました(笑)


そりゃそうですね。客室フロアについてまでギラギラしてたら、さすがに落ち着かないですからねw
ザ パークフロントホテルはフロアを区切ってテーマを設けています。
4階〜7階(1990年代・サザンホスピタリティ)、8階〜11階(1920年代・ボストンクラッシック)、12階〜15階(1940年代・マイアミアールデコ)、16階〜20階(1960年代・カリフォルニアモダン)、21階〜25階(1980年代・ニューヨークポップアート)、ここまで25階までが、スーペリアルームのフロアです。そして、26階〜28階のテーマは20X0年 アメリカンフューチャー、上位クラスのラグジュアリールームになります。
今回泊まったのは24階のスーペリアルームフロア(1980年代のニューヨークポップアートフロア)です。


ニューヨークポップアートフロアといっても廊下はとても普通な感じです。


それでも、さっきまでUSJに居たためか、それともホテルの演出のためか、若干テンションが上がっている気がします。
どんな部屋なんでしょうか…期待に胸を膨らませながら…。


えっ?広い…
なんか凄そうです^^
ホテルの部屋はこんな感じ
こちらが今回宿泊したニューヨークポップアートフロアのスーペリア・パークビューのファミリールームです。
広さは40㎡以上(40㎡〜45.5㎡・部屋によって異なる)。これだけ広ければ、飛んだり跳ねたりしても、大丈夫です。


備え付けの大型テレビがとてもスタイリッシュです。


さすがにUSJ隣接のホテルなので、ビジネス目的の宿泊客は想定していないのでしょう。作業机(ワークデスク)はありません。
その代わり、ゆったり寛げそうな大き目のソファーが置いてあります。この上で、遊び疲れて寝てしまっている小さなお子さんの画が浮かびますね。


もう一度入口の方から引いて見てみるとこんな感じです。
洗面台からカウンター、ベッドルームへの導線は、普通のホテルでは見たことがないスタイルですが、スタイリッシュでとても使いやすいと思います。


カウンターには冷蔵庫、セキュリティボックス、そしてお茶・コーヒーなどがしまわれていて、台の上には案内や無料のミネラルウォーターが2本置かれています。


ファミリールームだからでしょうか。洗面台にはシンクが2つ付いています。大きな鏡が付いた広々設計です。


アメニティーも必要なものは全部揃っていますので、宿泊用の準備は必要ありません。
加えて、2種類の入浴剤や、化粧水・乳液・クレンジングなどのフェイシャルセットなどが用意されています。高級ホテルのおもてなしですね。こういう小さなサービスの積み重ねが快適さにつながるんですよね。


お風呂場は洗い場のついた独立タイプです。大きな湯舟にゆったり浸かって、USJの疲れを癒すことができます。


シャンプー・コンディショナー・ボディーソープはローズの香りが上品なホテルオリジナル品です。さすがに、手抜きのない最高級品という感じの使用感で、しっとりスベスベです。


タオルは…いい意味で普通のホテルタオルです。外国人観光客に持ち出されてしまうので、高級ホテルでもタオルのクオリティはそこそこというホテルが多くなっています。


スリッパは使い捨てスリッパと合皮スリッパの2種類が用意されています。子ども用のスリッパも標準で用意されています。


子ども用のアメニティー(子ども用の使い捨てスリッパと歯ブラシ)が用意されているのも、このホテルの特徴です。ホスピタリティ溢れるにくいサービスです。


そういえば、洗面台の下に、こんなステップが置いてありましたね。広い洗面台で家族みんなで歯ブラシ♪という感じですかね。


トイレは浴室や洗面台とは別部屋です。
誰かがお風呂に入っていたらトイレが使えないとか、誰かが歯ブラシをしていたらトイレが使えない…そういうことが無いように、だと思います。


コロナ対策もバッチリです!チェックイン時にホテルオリジナルのアルコール消毒液がもらえます。


最近では当たり前になっていると思いますが、加湿空気洗浄機もしっかり設置されています。ホテルの部屋は乾燥しますからね。何気に嬉しいサービスです。


大きな窓を取っている部屋なので、部屋が広く感じますし、何よりも眺めが最高です。


USJを眼下に見た大阪の夜景がとても綺麗です。


日中の景色も爽快です。


眼下にはUSJ。人の流れが良く見えます。
チケット売り場に結構人が並んでいることも良くわかります。


事前にチケットを買えば、あんなところに並ばなくていいのに…。オンラインでUSJのチケットを買う方法はこちらで詳しく解説しています。


USJは何時に開くの?ここから見てたら一目瞭然です。


夜景がきれいなパークビュールームがおすすめ
2回目の宿泊。パークビューのダブルルームです。部屋の形はファミリールームとまったく同じですが、ベッドの位置が変わっています。


こうなると一晩中USJの夜景を見続けることができる、スペシャルルームになります。
部屋の明かりを落とすと、正面の大きな窓一杯にUSJの夜景が広がって、本当にキレイです。


深夜の誰もいないUSJも幻想的です。


パークフロントホテルを予約する場合は、ぜひパークビュールームに泊まっていただきたいなと思います。


ザ パークフロントホテル


レストラン(朝食バイキング)はこんな感じ
USJオフィシャルホテルですから、朝食バイキングも抜かりはありません。
広々としたオープンキッチンの周りとレストランの真ん中にズラリと料理が並べられています。これだけ大きな会場なら、メニューもかなり多いはず。相当期待できそうです。


レストランの中でまず目につくのはシェフの多さです。


高級ホテル系の朝食バイキングのライブクッキングといえば、通常オムレツなどの卵料理くらいですが、このザ パークフロントホテルには、何人ものシェフがライブクッキングをやっています。


フレンチトーストのライブキッチン。


ホイップをトッピングした熱々のフレンチトーストはバリ旨です。


ミニバーガーのライブキッチン。


ベーコンエッグバーガーにアメリカの国旗を立ててくれました。


オムレツのライブキッチンでは、こんな感じでミニオンのお絵描きをしてくれました。


ライブキッチンを回っているだけで、USJのアトラクションで遊んでいるような気分になします。
その他のバイキングメニューも超豊富です。
サラダコーナーにはいろいろな野菜がズラリ、向こうまで並んでいます。


サラダコーナーが充実しているバイキングは美味しい。勝利の経験則が頭をよぎります。


サラダコーナーが充実しているバイキングは、女性目線でメニューを組み立てているので美味しいことが多いんですよね。少量ずつ、いろいろな種類のメニューを食べさせてくれようとしてくれるので、楽しめますし。
男性目線のバイキングだと、腹を膨れさせようとして、すぐにカレーとかメイン気味に置いてくるので、全体的に大味になりがちです(笑)
定番メニューもしっかり豊富です。
洋食プレートの定番のソーセージ・ベーコン類も充実しています。


和テイストのメニューだってズラリ。選んでいるだけで楽しいです。


フルーツの種類も多いですね。フルーツだけでワンコーナー作れるバイキングも珍しいように思います。


ドリンクコーナーには定番のコーヒー類やソーダ類のベンダーの他に、手作りのミックスジュースが用意されています。このひと手間がホスピタリティなんですよね。


デザートも一つ一つは小さいですが、これもいろいろ食べられるように配慮した結果だと思います。


北海道のホテルの朝食バイキングでたまに見かける「いくらかけ放題の海鮮丼」のようなインパクトはないですが、料理の種類が多いのでかなり楽しかったですね。
少しずつ取ったつもりが、結構な量になっちゃいました。いつものことですが…^^


これをテラス席で、すぐ横を通り過ぎるUSJの「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」を眺めながら頂きます。


そして、最後にしっかりデザートもいただきます。
プリンとかほんとに量が少ないですが、卵黄たっぷりの濃厚プリンで、かなり美味しかったです。


ザ パークフロントホテルの朝食バイキングは、ライブキッチン多めで熱々料理が食べられるうえ、メニューも豊富なので、かなり楽しめます。
営業時間は7時〜10時なので、USJへ早く行きたい方でも楽しめますよ。
USJのチケットはホテルで買えます
ホテルでUSJのチケットを購入できるのが、USJオフィシャルホテルの特徴です。


USJへ行ってチケット売場に並ぶのは時間の無駄ですから、嬉しいサービスですよね。


でも、USJのチケットはネットでも買えます。しかもむちゃくちゃ簡単です。
並ぶ必要なかったんですね…。世の中ってホントに残酷です。知ってる人だけが得するんですよね。
事前にUSJのチケットを買う方法や当日の使い方はこちらの記事を参考にしてみてください。


チェックアウト後も使える無料ロッカー
ザ パークフロントホテルの宿泊客は、朝は一秒でも早くUSJへ行きたいですよね。
チケット購入で時間を節約できても、チェックアウトで時間が掛かったんじゃあ意味がない。そんな声に応えてか、帰りのチェックアウト不要です(精算するものが無ければ)。
ルームキー(カード)を返却ボックスに放り込めば、終了です。


あとは荷物ですよね。
普通はホテルのクロークへ行って預かってもらったりするんですが、この時間も無駄なので、このホテルではコインロッカー方式を採用しています。
コインロッカーの場所は2階(フロントは3階)です。
レストラン横のエスカレーターで下の階へ行きます。


エスカレーターを降りたら、反対方向に戻って、突き当りを左へ行きます。


右手にエレベーターを見て、その先の右側の部屋にロッカールームがあります。


ロッカーは小型と中型(下の写真は中型)があります。


使うときに100円を入れて、使い終わった後に100円が戻ってくるシステムです。つまり、このロッカーはタダです。なんか、誰でも使えそう…
ザ パークフロントホテル


⭐USJのオフィシャルホテルはUSJ公式スポンサーのJTBが最強です!
選べる客室タイプが豊富なうえ、チケット付プラン、スーパーニンテンドーワールド入場確約券付プラン、アーリー・パークインプランなどJTBでしか予約できないプレミアムプランがあります。
マリオエリアの入場確約券付のプランはこちらから。小さなお子様連れの場合は、マリオの確約券が最強かも。アーリー・パークインだと早起きしなきゃならなかったりで、ちょっと忙しいので。
USJの旅行プランはやっぱJTBかな…。公式スポンサー強しです。
この記事を読んでいただいた皆さまが、USJで一生忘れられないステキな思い出を作れますように…。
JTBの割引クーポン情報!
アーリーパークインやマリオ入場確約券付きのUSJツアーはUSJのオフィシャルスポンサーのJTBだけの特別プランです。限定プランなので割引する必要はないはずなんですが、なぜか時々割引キャンペーンをやっています。
これがまた人気で、すぐ売り切れちゃうんですね。
ユニバ旅行で使えるJTBの割引キャンペーンの情報をこちらにまとめました。ユニバ旅行を企画中の方は、こちらの記事を一応チェックしてみてください。お得なキャンペーンとかをやっているかもしれないので。


USJ公式スポンサー
ユニバ旅行は公式スポンサーのJTBが断然おすすめ
やっぱりUSJ旅行は、USJのオフィシャルスポンサーのJTBが一番充実しているかな…と思います。


USJ公式スポンサーのJTBならプラン充実!
USJの8つの公式ホテルってどんな感じ?はこちらの記事で詳しく解説しています。


もう一つのユニバ至近ホテル・ホテル近鉄にも泊まってきました。


【一緒に読まれている記事】
断然人気のスーパー・ニンテンドー・ワールド!マリオエリアへ入るには入場券が必要です。


USJって、こっそり早くオープンしているのはご存じでしょうか?


USJへの行き方もこちらでサクっと予習しておきましょう。
○新幹線・新大阪駅からUSJへ行く方法


○大阪(伊丹)空港からUSJへ行く方法


○関西空港からUSJへ行く方法

