2023年、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のハロウィーンがパワーアップして帰ってきました。開催期間・営業時間・年齢制限やアクセス、人気のハロウィーン・ホラー・ナイトの概要や期間限定アトラクションなど、ユニバのハロウィンをおもいっきり楽しむための攻略法を完全ガイド。
今年もユニバで思いっきりハロウィーンを楽しんじゃいましょう♪
USJハロウィーンイベントの概要
出典:USJ公式サイト
ユニバのハロウィーンは大きく別けると4つのイベントに分けられます。
(その1)まずはメイズです。
メイズとは迷路のことですが、分かり易くいうと、お化け屋敷ですね。今年のハロウィーンでは、①ユニバーサル・モンスターズ〜レジェンドオブフィア〜、②バイオハザード・ザ・エクストリーム+、③チャッキーズ・カーニバル・オブ・カオス ~チャッキーの血塗られた祭典~、とハイクオリティの3作を揃えてきました。
(その2)そして、ハロウィン仕様のユニバキャラクターのグリーティングです。
今年は、昨年好評だった①マイメロディ&クロミのハッピー・ハロウィーン・グリーティング②ミニオン・モンスターズ・グリーティング③ユニバーサル・ワンダーランド・フィール・ザ・ドリーム(昨年はダンス・ア・ロング)に加えて、ポケモンが登場。④ポケモン・チャージアップ!ハロウィーン・グリーティングとして、ハロウィーンパーティーを盛り上げてくれます。
(その3)次にダンスイベントです。
夜のダンスイベント、闇の支配者・ハミクマが支配するゾンビ・デ・ダンスは健在。2022年惜しまれつつ終焉を迎えた三代目Jソウルブラザーズのラタタ・ダンスに代わって、メインミュージックを手掛けるのは「うっせぇわ」のAdo。どうなる?ハミクマサーカス団!期待が高まります。そして日中のダンスはポケモン!DJのピカチュウ&ゲンガーがリードするポケモン・ジャンピン・ハロウィーン・パーティが新登場。今年のユニバは日中のハロウィーンダンスも本気です。
(その4)最後に、ユニバのハロウィーンのメインイベント、ストリームゾンビです。パーク内の7カ所でタイプの違うゾンビたちが練り歩きます。
昨年の始まった「呪術廻戦 ザ・リアル4D」は2023年のハロウィン期間で終了。最後の呪術廻戦を味わっておきたいところですね。
そして、今年のアトラクションの目玉は貞子。毀滅の刃、進撃の巨人で人気を博したXRライドを貞子が占拠します。「貞子の呪い ~ダーク・ホラー・ライド~」が2023年9月24日にスタートします。
2023年のユニバのハロウィーン!いきなりアクセル全開です。ユニバーサルスタジオジャパンに史上最大級の恐怖が…訪れる!
アドレナリン全開で叫びまくれ!絶恐 is Baaaack! Again!
開催期間
2023年の開催期間は、9月8日(金)〜 11月5日(日)
※ 貞子の呪い ~ダーク・ホラー・ライド~ は、2023年9月24日(日)〜 2024年1月8日(月)の開催になります。
営業時間
9月は、平日9時〜21時、土日祝日は8時~22時が基本。10月中旬以降は平日・休日問わず、8時~22時の営業に変更されます。
ハロウィンのイベント期間中の営業時間は、USJ公式サイトを確認してください。
ただし、公式サイトで発表されているオープン時間と実際のオープン時間は違うという噂が…。

ユニバでコスパ最強と言われている話題のアーリー・パークイン。ハロウィーン期間中でも、もちろん使えます。

アーリー・パークインって何だ?という方はこちら動画を見ていただくと良くわかります。人気のアトラクションもアーリー・パークインなら並ばずに乗れちゃいます♪
年齢制限
ハロウィンホラーナイトは未就学児NG、小学生は大人の同伴が必要です。
バイオハザード、ユニバーサルモンスターズ、などのホラーメイズは12歳(小学生以下)はNGとなっています。チャッキーに至っては、今年からR15指定。14歳以下は体験できなくなりました。
実際リアルに怖いので小学生はキツイかなと思います。
USJへのアクセス
電車で行く場合の最寄り駅はユニバーサルシティ駅です。ユニバーサルシティ駅からUSJまでは歩いて2~3分です。
USJまでの行き方については、大阪入りするための交通手段によって違うと思いますので、以下の記事を参考にしていただければと思います。
ハロウィーン・ホラー・ナイト
まずは一番人気のイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」から見てみましょう。
USJは開始時刻の18時が混雑しやすいので、19時以降がおすすめ!なんて言っていますが、そこら中にゾンビが出没するので、時間を選んで楽しむなんてできないです。
まあ体験していないで書いているブログなんかもそんな書き方してますけど^^;
気にせず、おもいっきり遊びましょう♪
ストリート・ゾンビ
開始時間:18時〜
場所:パーク内7カ所
2023年はエリアを区切っていませんが、出現エリアはほぼ同じです。例年の感じからすると、同じような流れになると思われますので、あえて前年のものも残しておきましょう。
出典:USJ公式サイト
結局はパーク内のいたるところにゾンビが出現します。エリアごとにゾンビのタイプが違うので、パーク内を歩いて回るだけで飽きません。
出典:USJ公式サイト
ジュラシックパークエリアのゾンビ、Atrocious Ancients(アトロシアス・エンシェンツ)。
サンフランシスコエリアのゾンビ、Gothic Killer Cuties(ゴシック・キラー・キューティーズ)。
ニューヨークエリアのゾンビ、Murderous Monsters(マーダラス・モンスターズ)。
おなじくニューヨークエリアのゾンビ、Tortured Test-Subjects(トーチャード・テストサブジェクツ ~拷問された実験台~)。
ニューヨークエリアのメインステージ横のゾンビ、HAMIKUMA Psycho Circus(ハミクマ・サイコ・サーカス)。
ニューヨークエリア、中央ラグーン横のゾンビ、Circus Freaks(サーカス・フリークス)。
ハリウッド大通りのゾンビ、Chainsaw Chain-gang(チェーンソー・チェーンギャング)。
かなり凝っているので、分かっていても、これが追いかけくるとかなり怖いです。
あちこちでギャー!!!、キャー!!!という悲鳴が。
それがまた面白いんです。
ゾンビ・デ・ダンス
場所:パーク内6ヵ所のステージ
今年はAdoとコラボした破壊力抜群のビートあふれる熱狂ステージ。ハミクマ率いるサーカス団は健在!熱狂ステージ、乞うご期待です。
出典:USJ公式サイト
一番盛り上がるのは、ニューヨークエリアの広場の前の大ステージ。
ハロウィンホラーナイトの支配者「ハミクマ」を中心に、荒れ狂うダンス。超たのしぃ〜です。
やっぱりユニバのハロウィーン。夜の部(ハロウィンホラーナイト)は格別ですね。
期間限定アトラクション
バイオハザード™・ザ・エクストリーム+
場所:パークの一番奥を右へ。スパイダーマンの右の建物「パレスシアター」です。
※整理券が必要です
バイオハザードの世界をリアルに体感できるサバイバルホラーメイズです。
出典:USJ公式サイト
逃げ込んだラクーンシティ警察から襲いくるゾンビやクリーチャーを倒しながら脱出するアドレナリン全開のリアル戦慄アトラクション型のメイズです。
レオンコースとクレアルートがあります。レオンルートがイケメン、クレアルートが美女、最後は合流します。
整理券が必要でアトラクションと発券所がなぜか離れているのでかなり面倒です。整理券は公式アプリからゲットできるので、公式アプリを使った方が断然便利です。
ユニバーサル・モンスターズ ~レジェンド・オブ・フィアー~
場所:ステージ22
ハーく入園後まっすぐ進んで左手。
基本的に整理券が必要ですが、混雑状況によって整理券不要に変更する場合が多いので、整理券が無くても覗いてみる価値はあります(公式アプリがあれば、行かなくても整理券の要否はチェックできます)。
出典:USJ公式サイト
ユニバーサル・オーランド・リゾート(アメリカ)で満足度No.1を記録したメイズ(迷路のこと)の日本版です。
暗闇に沈む墓地の中襲来するモンスターたちから逃げ惑う。狼男、フランケンシュタイン、ドラキュラ…キャラ設定が微妙ですが。
こちら原則は整理券が必要なアトラクションなんですが、バイオハザードほど人気がないのためか、午後ぐらいには整理券なしで入場OKになって、ただ並ぶ必要があるアトラクションになります。
カルト・オブ・チャッキー ~チャッキーの狂気病棟~
2023年は【チャッキーズ・カーニバル・オブ・カオス ~チャッキーの血塗られた祭典~】として継続決定!
場所:ステージ18
パーク入園後、呪術廻戦のある4-Dシアターを左へ進んだ突き当りです。ハリウッドザドリームの逆側です。
整理券は要りません。
出典:USJ公式サイト
残酷凶暴なチャッキーに襲われた病院という設定。切り刻み、解体され血まみれの患者、死体、内臓…息をのむ恐怖ゾーンに狂気のチャッキーが現れる!
個人的にはバイオハザードよりも怖いと思います。
6人1組で一緒に回ることになるので、体験の深さは組み合わせの人によるかも。前後の人とチームを組むことになるので、一緒に回りたい人を見つけて前後に並ぶとチームになれるかも。ぶっちゃけナンパのきっかけになります(笑)
マイメロディ&クロミのハッピー・ハロウィーン・グリーティング
場所:パークエントランス付近
出典:USJ公式サイト
今年のハロウィンはマイメロとクロミ。世界クロミ化計画なるものが進行中で、クロミ大プッシュ中です!
ミニオン・モンスターズ・グリーティング
場所:パークエントランス付近
出典:USJ公式サイト
ミニオンのハロウィン限定バージョン。実物は正直微妙ですけど…ハロウィン限定ということで、しっかり見届けておきたいですねw
ユニバーサル・ワンダーランド・ハロウィーン・ダンス・ア・ロング
場所:ユニバーサル・ワンダーランド
ハローキティやエルモ、スヌーピーなど、大人気キャラクターたちがハロウィンの衣装に身を纏って登場します。
トリックオアトリート
出典:USJ公式サイト
小さなお子様限定です。かぼちゃのポシェットを持ったスタッフに「トリックオアトリート!」と声をかけるとお菓子がもらえます。
お菓子をくれなきゃいたずらするぞ〜ってやつですね。
かぼちゃのポシェットはちょっとわかりにくい…。でもスタッフの方から話しかけてくれるので大丈夫ですよ^^;
「Ado」 × ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
Adoのゾクゾクするような叫びとハリドリのスリル満点にライドがコラボ。ハロウィーン期間限定です。
出典:USJ公式サイト
呪術廻戦 ザ・リアル 4-D
ユニバ史上最高傑作と言われた進撃の巨人ライドの後継として登場したのが呪術廻戦ザ・リアル4-Dです。
開催期間:~2023年11月5日(日)
出典:USJ公式サイト
不気味な造形で襲い来る呪霊、呪術師たちのほとばしる呪力、白熱の呪術戦を4Dシアターで再現。強大な呪霊にも怯まず立ち向かう虎杖たちの痺れるような呪術戦を全身で体感できます。
貞子の呪い ~ダーク・ホラー・ライド~
貞子の呪いに侵された恐怖の研究所から逃亡する戦慄の絶叫ライドが新登場。逃げても逃げても現れる貞子の恐怖に耐えられるか?
開催期間:2023年9月24日(日)〜 2024年1月8日(月)
出典:USJ公式サイト
USJハロウィーン攻略法
USJのハロウィーンを楽しむにはぶっちゃけコツがあります。
無策で行くとパーク内を右往左往して、時間と体力を浪費してしまいます。USJのハロウィーンは夜まである長丁場です。効率的に行きましょ〜。
プログラムを入手する!
パークに入ったら、まず地図とスケジュール表をゲットしましょう!

ショーやグリーティングの時間を押さえておくことが効率的に遊ぶ大前提です。
何を置いてもまずはこれです。当日のショーやグリーティングのスケジュール表です。
パークに入ってすぐのメイン通りの両サイドにパークの案内地図と一緒に置いてあります。パークの地図ももちろん大事ですが、ハロウィンではこのスケジュール表も重要です。
公式アプリを活用する!
上記でご説明した通りですが、USJのハロウィンイベントには、楽しむために整理券が必要なアトラクションがあります。
- シャーロック・ホームズ ~呪われた薔薇の剣~
- バイオハザード™・ザ・エクストリーム+〜レオンルート〜
- バイオハザード™・ザ・エクストリーム+〜クレアルート〜
- ユニバーサル・モンスターズ ~レジェンド・オブ・フィアー
整理券は、パーク内の発券所で紙で受け取る方法と、USJ公式アプリでデータで受け取る方法があります。
ハロウィンの整理券には以下のような制約があります。
- 整理券の発券には入場券(スタジオパス)の登録が必要。
- 2つのアトラクション(またはショー)の整理券を同時に発券をうけることはできない(1つが終わったら、次の整理券の発券を受けることができるようになる)。
- 発券所の場所とアトラクションの場所は結構遠い。
公式アプリを使わないとすると、発券所へ行く→アトラクションへ行く→発券所へ行く→アトラクションへ行くを繰り返すことになって、もう考えただけで疲れます。
これにニンテンドーワールド(マリオエリア)も整理券が必要なので、それぞれの発券所を歩いて回ってたらホントに大変です。スマホを持っていなければ仕方ないですが…持ってるのにアプリを使わないのは意味不明です^^;
公式アプリは必須です。
最終的にはこんな感じでどんどん整理券をとっていくことになります。これをいちいち整理券の発券所まで歩いてたら…時間と体力がもったいないです。
アプリを使う場合でも注意点があります。それは、繰り返しになりますが、整理券は1つずつしか取れないということに関係します。
1つが終わったら次、1つが終わったら次、という感じで整理券を取るので、1つ目の整理券を取るのはできるだけ早い方がいいです。
上の履歴を見ていただくとわかりますが、
12時15分〜:バイオハザード〜クレアルート〜
17時30分〜:バイオハザード〜レオンルート〜
というように、遅い時間になるほど、来場者が増えて、チケットが取りにくくなります。
18時〜ストリート・ゾンビなので、ほぼこれがギリギリです。
なので、入園したら、まず最初に1つ目のアトラクションの整理券をアプリで獲得しましょう!もちろん、取れる時間の中で一番早い整理券をゲットしておくべきですね。

公式アプリを使った整理券の獲得方法はマリオと同じなので、こちらの記事を参考にしていただければと思います。

ちなみに、ユニバーサル・モンスターズ ~レジェンド・オブ・フィアー〜は整理券不要になることが多いので、敢えて朝一で整理券を取らなくてもいいでしょう。(一旦整理券をとってしまうとそれが終わるまで、他の整理券が取れないので、整理券が不要になる確率が高いこのアトラクションの整理券は取らない方がいいです)
このユニバーサルモンスターズとチャッキーは、バイオハザードとシャーロックホームズ整理券の時間の合間に、並んで楽しむのがポイントですね。
ちなみに整理券不要のチャッキーは午後から夕方にかけて混んで行きます!夜のハロウィンを楽しみに午後から来た人は、バイオハザードやシャーロックホームズの整理券はもうなくなっているので、整理券のないチャッキーに行くしかないからです。
午前中のチャッキーはこんな感じです。待ち時間はたった10分です。
夕方にチャッキーはこんな感じです。待ち時間が60分になってしまっています。
USJ攻略のコツは朝一のスタートダッシュで間違いないのですが、ハロウィン攻略もやっぱり朝が大事ということですね。

仮装はしてもしなくてもOK
ハロウィンだからといって仮装する必要はありませんよ。仮装なんかしなくてもむっちゃ楽しめますから^^
逆に仮装が好きな人にとっては大チャンスですね。思いっきり仮装してもそんなに目立ちません(逆に面白くないかw)。
仮装に関しては注意事項があるのでUSJ公式サイトをチェックしてくださいね。
また仮装を楽しむ場合は、パーク内に用意されている仮装用更衣室(ステージ18の奥(チャッキーの隣))を使うのもいいと思います。ただし、パーク内には大きな荷物は持ち込めないので、思いっきり仮装しようとするとパーク内では難しかもしれません。
そんな方はUSJの駅側のゲートの前にあるシティウォークの4階の「The Backstage Dressing Room」というロッカー&更衣室&ドレッシングルームを使うといいんじゃないでしょうか。
事前にチケットを入手する
USJのチケットを買うための行列をなめてはいけません。
チケットを買うために窓口に並んでいる間にアトラクションの行列はどんどん長くなっています。
チケットはネットで事前に買うに限ります。整理券をアプリで取得するのと同じですが、便利なものは使った方がいいと思います。

USJオフィシャルホテルに泊まる
本当はこれが一番の攻略法ですが、お金がかかる話しなので。USJの周りにあるUSJオフィシャルホテルに泊まれば、朝も余裕ですし、帰りも楽です。
特に帰りは…駅がすごいことになるので、周りのホテルに泊まった方が絶対いいですね。
USJのオフィシャルホテル。実はそんなに高くないし、いろいろ特典があってむしろお得です。



【USJ関連記事】





あのチームラボが大阪にも!
大阪のチームラボは、ボタニカルガーデン(植物園)とのコラボ企画。素敵な写真がたくさん撮れますよ。ユニバの前後にぴったりなインスタスポットです。
