シンガポール・セントーサ島のハリウッド映画のテーマパーク【ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)】の入場料金・格安チケットを比較して、一番安い割引チケットはどれか、そしてお得な割引クーポン情報もまとめました。
【2022年更新】最安値の割引チケット
ユニバーサルスタジオ・シンガポールのチケットをどうやったら安く買えるか、日々研究しています。
【KKday】【KLOOK】【楽天トラベル観光体験】といった有名どころ格安チケット販売サイトの動向をチェックして、どこで買うのが一番安いかといった情報を発信しています。
皆さん、お気づきでしょうか。
こういったチケット情報を発信しているサイトって、結局どこかの販売サイトの人が書いていたりします。
なので、あるサイトが「ここはお得です」なんて言うのを聞いて、そのサイトで買ってみたら、実は他のサイトの方が安かった…なんてことがよくあります。
自分はただのシンガポール駐在員の身なので、幸いどのサイトの回し者でもありません(笑)なので、純粋に、その時点で、一番お得なチケットを探してご紹介しています。
実際、4,5年前までは【Voyagin(ボヤジン)】(2021年に楽天傘下になり楽天トラベル観光体験にサイト名を変更)を推していました。当時は定期的にお得な割引クーポンを発行していたので。
3年前くらいから【KLOOK(クルック)】というサイトが結構なキャンペーンを打ちだして、比較すると【KLOOK】が最安であることが多かったため、よく【KLOOK】をおすすめしていたと思います。
でもその後、コロナがあって、その間にだいぶ状況が変わりました。
【Voyagin(ボヤジン)】は、楽天グループの傘下になり、【楽天トラベル観光体験】にサイト名を変えました。その後は、ほぼ定価でチケットを売っていますね。今のところ、キャンペーンといえば、1%〜3%の楽天ポイントの還元をするだけで価格的な魅力は無いようです。今後はわかりませんが。楽天グループには、【楽天トラベル観光体験】【楽天トラベル】【ベルトラ】と、似たようなサービスを行っているサイトがあるので、コロナで弱ってしまった【楽天トラベル観光体験】には特に力を入れていないように見えます。
【KLOOK】は、コロナ中もキャンペーンを継続していて、特に日本国内のチケットに力を入れていました。コロナ中に少し認知があがってきたためか、それとも、コロナで未だ海外観光市場が本格化していないという判断か、今のところ割引クーポンのようなキャンペーンは控えているようです。
そんな中、諸外国がウィズコロナに舵を切り、観光客を受け入れ始めると同時に、強力なキャンペーンを打ってきたのが【KKday(ケイケイデイ)】です。
こんな状況を見ていると、2022年は、十中八九【KKday】が最安値になるんだろうなと感じています。
検証してみましょう。
ユニバーサルスタジオシンガポールのチケットを最安値で買う方法
ユニバーサルスタジオ・シンガポール(USS)のチケットは、ネットで買った方が安いのは確定なので、代表的な割引チケットの販売サイト【KKday】【KLOOK】【楽天トラベル観光体験】を比較検討すれば、最安値でチケットを買う事ができます。
【KKday】【KLOOK】【楽天トラベル観光体験】をチケット価格を比較する
まずは各社の販売価格と定価を比較してみましょう。
ユニバーサルスタジオの最安チケットを検索
【KKday】【KLOOK】【楽天トラベル観光体験】を比較すれば最安値のチケットが見つかります。
各社とも、表示価格を子ども料金にして安く見せようとしたり、価格を深いところに隠して比較しにくくしたりしていて、扱いにくいですね^^;
でも、このサイトはそんな事ではめげません(笑)
「日本から来る皆さまにシンガポールをお得に遊んでもらいたい!」それがこのサイトのミッションだからです。キリッ
この記事の執筆時点の各サイトの大人1枚のチケット(1日券)の価格は以下の通りです。
サイト名 |
表示価格 |
KKKday | 7,099円 |
KLOOK | 7,136円 |
楽天トラベル観光体験 | 7,375円 |
正規料金 |
81 SGD(約7,533円)(@93円で換算) |
表示価格は【KKday】が最安値ですね。
上記には反映していませんが、2022年5月いっぱいは、1日券+ミールクーポン5SDG分+お買い物10%割引クーポン+アイスクリームという、盛りだくさんのチケットを6,361円という破格で販売しています。これは検討の余地がない圧倒的な最安値です。
≫ ユニバーサルスタジオ・シンガポールの最安値チケットを見る【KKday公式サイト】
ただし、各社とも割引クーポンを発行していたり、ポイントバックのキャンペーンをやっていたりするので、最安値かどうかを判断するにあたっては、そのあたりも加味しないといけません。
【KKday】【KLOOK】【楽天トラベル観光体験】のキャンペーンを比較する
最初にご説明した通りですが、コロナもあって各社の状況・戦略がバラバラなので、割引クーポンやキャンペーンにもだいぶ違いが出てきています。
最終的にお得かどうかは、割引クーポンやキャンペーンを反映してみないとわからないので、そのあたりも注意深くチェックしましょう。(というか、このサイトがチェックしていますので、大丈夫ですw)
【KKday】の割引クーポン
2022年は、【KKday】が最安値になる可能性が限りなく高いです。
理由はこれからご紹介する2つの割引クーポン、①新規登録・初回限定400円割引クーポンと②当サイト限定の5%割引クーポンです。
②の割引クーポンは、このサイトの利用者が多いということで、【KKday】さんが特別に発行してくれた、このサイト限定のクーポンです。
特に【KKday】と関係があるわけではないので、お得じゃなかったら無視なんですが…(笑)。これはこれまでウォッチしてきた中でも、かなりお得なクーポンなので、絶対の自信をもっておすすめしますね。
こういうお得なクーポンは早めに使っておいた方がいいです。これまでの経験では、こういうお得すぎるクーポンは結構あっさり発行を止めたりするので(笑)
① 新規登録・初回限定クーポン
②のスペシャルクーポンをご紹介する前に、まずは初めてKKdayを使うという方のための割引クーポンのご紹介です。
これも実は凄いんです。1,000円以上購入で400円割引になるという凄まじい割引率!なんと40%割引クーポンです。
超お得な割引クーポンなので、まずは貰っておきましょう!そして、サクッと使いましょう!
【入手方法・利用条件等】
✅ 新規登録時に入手できる特別な割引クーポンです。
✅ 初めてチケットを買う時にだけ使えます。
✅ ほぼすべての割引チケット購入に利用できます(海外Wi-Fiと海外SIMカード以外)。
✅ 有効期限は60日間です。
こちらの画面から新規登録すると40%割引クーポンコードをゲットできます!
(注)他の画面から新規登録しても割引クーポンはもらえないので、必ずここからエントリーしてください。登録後はクーポンを貰えなくなるのでもったいないです。
» 40%割引クーポンが貰える新規登録画面(KKday公式サイト)
※入口画面では、外貨建てからの換算の関係で、割引価格が400円になっていませんが、手順を踏んで受け取れるクーポンは、1,000円以上の購入で400円割引になるクーポンです。
② 当サイト限定の5%割引クーポン
そしてもう一つ。当サイト限定の特別クーポンです。
【入手方法・利用条件等】
✅ 最低購入金額はなんと1,000円!
✅ すべての割引チケット購入に利用できます。
✅ 1人2回まで利用できます。
✅ 有効期限は12月31日まで。
【クーポンコード】(コピペできます)
このチケットの凄いところは割引金額に上限がないところです。
ユニバーサルスタジオ・シンガポールのように購入金額が大きくなりがちなチケットを買う時に最適のクーポンです。利用期限は2022年いっぱい。これが2022年は【KKday】の最安値は揺るがないだろうという根拠です。
このクーポンを使う場合でも、まずはこちらからエントリーして、400円(40%)割引クーポンをゲットしましょう。400円の割引クーポンは、この画面から新規登録した時にしかもらえないので。
» 400円分の割引クーポンが貰える新規登録画面(KKday公式サイト)
KKdayの割引クーポンの入手方法や割引チケットの買い方はこちらの記事で詳しく解説しています。

【KLOOK】の割引クーポン
【KLOOK】も初めて使う人向けに、2,000円購入で500円割引になる割引クーポンを提供しています。
【入手方法・利用条件等】
✅ 新規登録時にのみ入手できる割引クーポンです。
✅ すべての割引チケット購入に利用できます。
✅ 有効期限は1年間です。
こちらの画面から新規登録すると25%割引クーポンコードをゲットできます!
» 500円分の割引クーポンが貰える新規登録画面(KLOOL公式HP)
初めて【KLOOK】を利用する方は、このクーポンでUSSのチケットを最安値で買える可能性がありますね。1枚だけ買う場合ですけど。(理由は後述します)
【楽天トラベル観光体験】のポイントバックキャンペーン
現在は楽天ポイントが1%つくだけですorz…
ユニバーサルスタジオ・シンガポールの最安チケット
ご紹介した各社の割引クーポンやキャンペーンを反映した各社のチケットの価格を計算してみたいと思います。
割引クーポンは、割引額が最大になるように使うことを前提に、シミュレーションします。
すなわち、【KKday】の新規利用者向け400円割引クーポンは1枚だけ買う場合に使い、2枚以上買う場合には5%割引クーポンを使うことを想定して計算します。
【KLOOK】の新規利用者向け500円割引クーポンは、1枚だけ買う場合も、2枚以上買う場合も、500円割引しか受けらないので、そのように計算します。
【楽天トラベル観光体験】は楽天ポイントの還元ですが、1%の値引きとして計算します。
その結果各社のチケット料金は以下の通りになります。赤字が最安値です。
購入枚数 | 1枚 | 2枚 | 3枚 | 4枚 |
KKday | 6,699円 | 13,488円 | 20,232円 | 26,976円 |
KLOOK | 6,636円 | 13,772円 | 20,908円 | 28,044円 |
楽天トラベル観光体験 | 7,301円 | 14,603円 | 21,904円 | 29,205円 |
1枚だけ購入する場合は辛うじて【KLOOK】が最安値ですが、USSに一人で行く人も少ないと思うので、やっぱり【KKday】が最安値ですね。
【KLOOK】の500円割引クーポンも、初めて利用する人限定なので、【KLOOK】が1枚の時に最安値となるのは、これまで【KLOOK】を使ったことがない人だけ、というのも微妙な条件です。
【KKday】【KLOOK】の初回利用者向けクーポンは、どちらも最低利用金額が低いので、USSのような高いチケットではなく、安めのチケットに使った方が効率がいいと思いますので、その意味でもユニバーサルスタジオ・シンガポールのチケットは【KKday】で買うのがおすすめということになりますね。
2022年はこのクーポンが最強だと思います。
【クーポンコード】(コピペできます)
割引額の上限がないので、家族旅行やグループ旅行など、チケットをたくさん買う人ほど恩恵が大きくなるクーポンです。
(率で割引を設定するクーポンはたいてい利用金額(割引金額)の上限が設定されていますが、このクーポンには上限がありません。その意味では、かなり珍しい、かなり強力なクーポンです。)
【KKday】の割引チケットの買い方
ということで、ユニバーサルスタジオ・シンガポールのチケットを最安値で買えるサイトはしばらく【KKday】になりそうなので、【KKday】の割引クーポンの入手方法やチケットの買い方を詳しく解説していきたいと思います。
【KKday】の割引クーポン(①初回限定400割引クーポン②当サイト限定5%割引クーポン)を2つともゲットして、2つとも使うには、少しコツが要りますので、そのあたり、画像を使いながら流れを追っていきたいと思います。
サイトはもともと感覚的に操作できるようになっていますが、さっと読み流していただくだけでイメージが湧いて、スムーズに進められると思います。
割引クーポンの入手方法
ポイントは400円割引クーポンが「特定の画面から」「新規登録時のみ」貰えるという点です。普通の画面から新規登録してしまうとクーポンを貰い損ねてしまうので注意してください。
ということで、まず①初回限定400割引クーポンの入手方法をご説明して、次に②当サイト限定の5%割引クーポンの入手方法をご説明していきます。
① 初回限定400割引クーポンの入手方法
1)まず初めにこちらの専用登録ページをクリックすると以下のようなページが開きます。
» 400円分の割引クーポンが貰える新規登録画面(KKday公式サイト)
真ん中の「旅行資金を受取る」ボタンをクリックします。
※クーポンの割引金額がうまく表示されないことがありますが、この手順で手に入れられるクーポンは、1,000円から使える400円割引クーポンです。
2)ログイン画面が開くので、一番下の「新規登録はこちら」をクリックします。
3)次の画面で、メールアドレスとパスワード(任意)を設定し、規約の同意とセキュリティにチェックし、「新規登録」をクリックします。
4)次に電話番号を入力して、本人確認が行われます。
海外旅行先で登録する方も多いので、登録する番号は国際電話番号(81(日本の国番号)+最初のゼロを取った電話番号)の形で入力します。
(最初の0を省いた)電話番号を入力すると、画面が切り替わり、すぐにショートメッセージが送られてきます。
こんな感じでスマホに送られてくる認証コード入力します。
これで新規登録と初回限定クーポンの入手は完了です!
この画面を閉じていただくと、登録した情報でログイン済みの画面になります。
右上の熊さんのマーク(スマホの場合は左上の三本線)をクリックすると、プルダウンでメニューが表示されます。
そのうちの「KKdayクーポン」をクリックすると、獲得したクーポンを確認できます。
初回限定クーポンがゲットで表示されていれば、最初のミッションはクリアです^^。
この画面で、当サイト限定の5%割引クーポンもゲットできるので、このまま続けます。
(5%割引のクーポンは後からでもゲットできますが、一遍に済ませた方が効率的だと思います。)
②当サイト限定5%割引クーポンの入手方法
前から引き続きの方はそのままの画面で、ここからスタートする方は、「メニュー」→「KKdayクーポン」からこの画面にきてください。
この画面のコード入力欄に、区別コードを入力するだけで完了です。
【クーポンコード】(コピペできます)
コードを入力して「追加」ボタンをクリックすると、一瞬で割引クーポンが追加されます。
これで、1000円から使える400円割引クーポン(初回限定)とその後2回5%割引になるクーポンがゲットできました!
これだけあると、他のサイトよりも、絶対に安く買えるはずです。思いっきりお買い物を楽しんじゃいましょ〜♪
割引クーポンの使い方
割引クーポンをゲットした後は、チケットの購入も、クーポンの利用も、難しいことは一切なく、感覚的にやっていただいて問題ないと思いますが、クーポンを使う順番だけ少し注意していただきたいと思います。
ポイント① 400円割引クーポン(初回利用限定)を先に使う
400円割引クーポンは、利用条件に「初回利用時のみ」というのがあるので、1回買い物をしてしまうと使えなくなってしまいます。なのでこのクーポンを最初に使うようにしてくださいね。
シンガポールで言うならば、ユニバーサルスタジオ・シンガポールのチケットには②の5%割引クーポンを使った方がいいので、このクーポンはそれ以外のチケットに使った方が割引の効率はいいと思います。
≫ シンガポール(チャンギ)空港からホテルまでの送迎サービス
ポイント② 5%割引クーポンは高額チケットに使う
5%割引クーポンは2種類のチケットに1回ずつ(計2回)使えます。割引金額の上限がないので、1種類のチケットをたくさん買うほど割引額が大きくなって有利です。
割引金額に上限がない割引クーポンはとても珍しいです。
1種類のチケットをたくさん買って、金額が大きくなるほど割引総額が大きくできて、有利なので、家族や友人の分もなるべくまとめて買った方がいいと思います。
ユニバーサルスタジオ・シンガポールのチケットは比較的高額になりやすいので、アッパーのある400円割引クーポンは使わず、5%の割引クーポンを使った方がお得ですね(1枚だけ買う場合以外)。
【クーポンコード】(コピペできます)
▶ ユニバーサルスタジオ・シンガポールのチケット情報(KKday公式サイト)
割引チケットの使い方
楽天とかアマゾンとかを使ったことがある人なら、何の迷いもなく使えると思いますが、一応購入の流れを見ておきましょう。イメージがしやすいと思いますので。
シンガポールを訪れる人の多くが訪れる、ユニバーサルスタジオ・シンガポールの割引チケットを例に、チケット購入の流れを見ておきたいと思います。
まずは【KKday】の公式ホームページへ行きましょう。
≫ ユニバーサルスタジオ・シンガポール(KKday公式ホームページ)
このような画面が開くので、画面右の「プランを選択」をクリックして、日付指定券やオープンチケットなど、ご自身の予定にあったチケットを選びます。
今回はオープンチケットを選択します。
利用日(オープンチケットなので期限内いつでも利用可能ですが)を選択して、次に必要枚数を選びます。
ユニバーサルスタジオ・シンガポールのチケットは大人で約7千円するので、5人分買うと約3万5千円です。こういう時にこそ、パーセントで割引してくれる割引クーポンは効果絶大です。
日付と人数を選択して「予約する」をクリックすると、予約情報を入力する画面が開きます。
この画面で予約者の名前・電話番号・メールアドレス(登録したものが予め表示されています)・代表者の名前等を入力します。
割引クーポンを使うには、画面の真ん中あたりにある「クーポンを使用する」をクリックします。
「クーポンを使用する」をクリックすると、お手持のクーポン一覧がポップアップで開きます。
この画面で、今回使いたい割引クーポンを選んで右下の「確定」ボタンをクリックします。なお、左下には、選択した割引クーポンを適用することで割引になる金額が表示されています。今回の割引額は1,774円です。
もしも、まだクーポンコードを入手していない方はこの画面でクーポンコードを入力しても、割引クーポンは発行されます。
【当サイト限定の5%割引クーポンコード】
【クーポンコード】(コピペできます)
お支払明細にも割引額が表示されているので、確定前に確認しましょう。
あとはクレジットカード情報を入力、もしくはPayPayと連動させるなど、支払情報を入れて、画面右下の「支払いする」をクリックして完了です。
支払完了後、登録したメールアドレスにeチケットが送られてきますので、それを(スマホを)持っていけばOKです。
※オープンチケットの場合は当日入場券への引き換えが必要になります。引き換え場所・方法はこちらの記事に記載しています。

簡単ですよね。
これだけのことでいくら安くチケットが買えたかというと…
ユニバーサルスタジオ・シンガポールを窓口で買った場合:
81シンガポールドル(大人1枚)×93円(執筆時点のレート)×5枚=37,665円
【KKday】で買った場合:
7,099円(大人1枚)×5枚-1,774円(割引クーポン)=33,721円
差額はなんと3,944円です。
金額の大きさというよりも、ここに書いてある通りにやるだけで、約4千円安くチケットが買えてしまうんです。
逆に言うと、これを知らない人は、窓口に行って、並んで、約4千円も多く払ってるんですね、同じチケットを。
たったこれだけの手続きを知らなかったばっかりに…。もったいない…。
これが、私たちシンガポール在住者が、絶対に窓口でチケットを買わない理由です。
皆さまも、もったいないので、【KKday】を使ってくださいね。2022年は、特にお得な割引クーポンがあるので【KKday】が最安値です。
安心して使っていただいていいと思います。というか、安心しておすすめできます♪
【KLOOK】の割引チケットの買い方
【KLOOK】の割引チケットの購入の流れも、アマゾンや楽天などのオンラインショッピングとほとんど同じです。
アクティビティ(割引チケット)を選択して、利用日、人数等を入力して、カートに入れ、支払へ進み、支払い直前にクーポンコードの入力するというのが大きな流れです。
感覚的に操作できますが、念のため、詳しい流れをスクショを使って見てみましょう。
※ 会員登録がまだの場合は、まずは、500円割引クーポンがもらえる新規登録画面(KLOOL公式HP)から会員登録をして、500円の割引クーポンを入手しておきましょう。
① KLOOKの公式ページ から、アクティビティ(割引チケット)を選び、利用日、人数等を入力し、「購入手続きへ」をクリックします。
② 購入画面(支払情報の入力画面)のカード情報入力欄の手前にある「クーポンコード適用」をクリックします。
③ クーポンコードの入力欄が出てくるので、クーポンコードを入力(またはコピペ)します。
取得済みのクーポンは、コード入力欄の下に表示されていますので、利用可能なクーポンは、それをクリックするだけで、割引が適用されます。
このスクショは、シンガポールドルが78円くらいのころのものですが、購入の流れは今も同じなので、敢えてそのまま使っています。
このサイトがどれだけ長い間、ユニバーサルスタジオ・シンガポールの最安チケットを研究し続けているか、ご理解いただけたら嬉しいです。
それにしても、最近の円安には参りますね。このサイトの情報を参考にしていただいて、少しでも安くチケットを買っていただけたらと思います。
シンガポールを楽しんで、リフレッシュして帰国してくださいね♪