
「台湾・台北に世界一うまい水餃子がある」そう言われたら台湾グルメ旅行者なら行くしかないでしょ。ということで、台北三大夜市(士林夜市・饒河街観光夜市・寧夏夜市)にも入らないローカル夜市・南機場夜市(読み方:ナンジーチャンイエシー)に行ってきました!
台湾・南機場夜市の基本情報

南機場の「機場」とは「空港」のこと。このあたりは日本統治時代に「南機場」という日本陸軍の空港設備があったことから、南機場夜市と呼ばれています。
焼きもろこし玉米家烤玉米、長燒餅の無名手推車燒餅、麻油雞チキンスープの阿男麻油雞、臭豆腐の臭老闆現蒸臭豆腐、潤餅の吾旺再季潤餅など、ミシュランビブグルマンの名店がひしめく夜市にもかかわらず、立地の悪さから観光客が少ないローカル系夜市です。
南機場夜市の基本情報 | |
---|---|
読み方 | ナンジーチャンイエシー |
住所 | Lane 307, Section 2, Zhonghua Rd, Zhongzheng District, Taipei City, 台湾 100 |
電話番号 | +886 2 2881 5557 |
アクセス | MRT中正紀念堂駅から徒歩20分 |
営業時間 | 17時00分~0時00分(無休) |
所要時間 | 1~2時間 |
料金 | 200台湾ドル程度 |
公式サイト | 公式サイト |
台湾・南機場夜市の場所・行き方(アクセス)
南機場夜市は欠点はそのロケーションです。中正紀念堂駅から歩くと20分、西門駅から歩くと25分。どの駅からも歩くのは大変です。しかも、繁華街が続くわけではなく、途中で普通の道になったりして…結構寂しいです。なので、南機場夜市に行く場合は、バスかタクシーがおすすめです。
バスは、12、204、205、212、212直、212夜、223、249、250、670、671、673、藍29で、南機場公寓站で降りるか、204、253、630、671で國盛國宅站で降ります。
台湾のGoogleマップのルート検索はとても優秀なので、ルート検索して出てきたバスの番号に乗っていけば、ほぼ間違いないです。交通系ICカードを持っていれば支払いも楽々です。

台湾・南機場夜市のおすすめグルメ
南機場夜市の屋台通りは、適度に広さがあって、選びやすいです。

歩いてお腹がすいたので、フライトチキンから。士林夜市の士林豪大大鶏排の巨大チキンには程遠い大きさですが、まあこういう所で食べたらだいたい美味しいです。

さつま芋ボールも食べておきます。外はサクサク、中はもっちりの不思議食感。日本にはない?食べ物ですね。おいしいです。

南機場夜市は目立つところにゴミ箱(袋)が設置されているのがいいですね。民度の高い台湾人っぽくて好きです。

未来水餃
数ある名店を押しのけて、南機場夜市の、いや台北の人気店に成り上がろうとしている、水餃子専門店。それが「未来水餃」です。

渾身の水餃子が10個で90元。

こちらです。

職人さんがその場で作り、その場でゆでた、逸品です。

特徴は何と言っても皮のモチモチ感。ねっとりと言った方が正確かもしれません。小籠包の名店でも味わえない秀品です。

言葉はわからないけど、お店のお姉さんがニンニクをかじって食べてみろというのでやってみました。
ニンニクの辛みと水餃子からあふれ出す肉汁が口の中で混ざり合い…これはヤバいです。デートだと厳しいかな…是非お試しあれ。

締めは恒例のスイカジュース(40元)。うまい。

言葉は通じないんですが、このエリアの人達ってなんか優しいんですよね。日本軍の空港跡地なので親日なのかも…
帰りはバスで西門駅へ。ちょっと不便な立地が逆に心地いい…南機場夜市、おすすめです(水餃子を食べるのをお忘れなく)。

【関連記事】



