ユニバーサルスタジオシンガポール|新エリア「ミニオンランド」完全ガイド!USJとの違いは?

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」の案内版

ユニバーサルスタジオシンガポール(USS)の新エリア「ミニオンランド」が、2025年2月14日、満を持してオープンしました。

ユニバの周辺からミニオン一色。開園前のゲート前は大混雑。シンガポールが熱狂しています。

ユニバーサルスタジオシンガポールの前のエスカレーターの「ミニオンランド」のデコレーション

USSのミニオンランドは、USJのミニオンパークよりも広く、エリア全体がミニオンの世界。開放的な雰囲気が特徴です。南国シンガポールならではのトロピカルなミニオンワールドが広がります。

ユニバーサルスタジオシンガポールの行き方・営業時間などの基本情報はこちら。

あわせて読みたい
【2025最新】ユニバーサルスタジオシンガポール完全攻略ガイド|新エリア「ミニオンランド」対応 シンガポールの一番人気の観光スポットであるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。シンガポールに住んでいると、家族や友人がシンガポールに遊びに来るたびに...
もくじ

USJのミニオンパークとの違い(日本との違い)

日本のユニバ(USJ)にもミニオンパークがあるけど、シンガポールのユニバ(USS)のミニオンランドとの違いは何?というご質問が多いですね。ユニバの達人がお答えしましょう^^

まず名前が違います(笑)。これは冗談っぽいですが結構真剣で、日本のユニバ(USJ)は「パーク」(公園)で、シンガポールのユニバ(USS)は「ランド」(土地・陸地)です。

なので、シンガポールのユニバ(USS)の方が圧倒的に広いです。

USS(シンガポール)

USJ(日本)

まとめるとこんな感じです。

スクロールできます
項目USS(シンガポール)USJ(日本)
広さ広い狭い
アトラクション3つ
①ディスピカブル・ミー・ミニオン・メイヘム(4D映像アトラクション・ミニオンハチャメチャライドに相当)
②バギーブギ(メリーゴーランド系)
③シリー・スウァリー(空飛ぶダンボ系)
2つ
①ミニオンハチャメチャライド
②ミニオンハチャメチャアイス(コーヒーカップ系)
ミニオン出現率高い低い
サブキャラの数多い少ない
イベント・ショーありなし
ショップの数多い少ない
おみやげの種類多い少ない
レストランありなし

ミニオンランドのアトラクション

ミニオンランドのアトラクションは3つ。①ディスピカブル・ミー・ミニオン・メイヘム、②バギーブギ、③シリー・スウァリー。

①ディスピカブル・ミー・ミニオン・メイヘムは、USJにあるミニオンハチャメチャライドですね。②バギーブギ、③シリー・スウァリーは、USJにはないアトラクションです。

ディスピカブル・ミー・ミニオン・メイヘム

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のアトラクション「ディスピカブル・ミー・ミニオン・メイヘム」

エリア:Gru’s Neighborhood

グルー、ルーシー、そしてマーゴ、エディス、アグネスの娘たちの家へようこそ。ここでは、グルーのスーパーヴィランの研究所を巡る予測不可能な冒険「怪盗グルーの月泥棒 ミニオン大騒動」を体験できます。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のアトラクション「ディスピカブル・ミー・ミニオン・メイヘム」の案内

マーゴ、エディス、アグネスの娘が、ミニオンが闊歩する研究室を飛び回る大騒動を、4D映像でリアルに体感できます。グーっと引き込まれる映像技術はさすがユニバ。かなりクオリティーの高い4Dアトラクションです。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のアトラクション「ディスピカブル・ミー・ミニオン・メイヘム」の館内の様子

バギーブギ

エリア:スーパーシリーファンランド

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のアトラクション「バギーブギ」

ミニオンのダンスパーティーをテーマにした初のカルーセルがユニバーサル・スタジオ・シンガポールに初登場!ゲストは、お好きなおもしろおかしい生き物に乗り、DJ カールがリミックスした人気曲に合わせて踊ることができます。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のアトラクション「バギーブギ」の乗り物

シリー・スウィアリー

エリア:スーパーシリーファンランド

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のアトラクション「シリー・スウィアリー」の入り口

ミニオンを襲う水中のボスのゴンドラが回転しながら浮遊するアトラクションです。スーパー シリー ファン ランドとラグーンの景色を楽しむことができます。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のアトラクション「シリー・スウィアリー」の乗り物が動いているところ
あわせて読みたい
【2025最新】ユニバーサルスタジオシンガポール完全攻略ガイド|新エリア「ミニオンランド」対応 シンガポールの一番人気の観光スポットであるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。シンガポールに住んでいると、家族や友人がシンガポールに遊びに来るたびに...

ミニオンランドのゲームブース

スーパーシリーファンランド内には2つのゲームブースがあります。どちらもお子様向けの簡単なゲームです。

スペースキラー(SPACE KILLER)

ミニオンのブラスターを手に取り、狙いを定めて、缶を倒す。アグネスのふわふわのユニコーンなどレア賞品がもらえます。

バナナカバナ(Ba-Na-Na CaBaNa!)

ミニオンの大好物のバナナを飛ばすゲーム。楽しく遊びながら、かわいい賞品をゲットしましょう。

ミニオンランドのショップ・おみやげ屋さん

ミニオンマーケットプレイスには、USSでしか手に入らない最新のミニオングッズがずらり。ミニオンで溢れる店内は見ているだけでワクワクします♪

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のストリート
ミニオンマーケットプレイス

スウィートサレンダー(Sweet Surrender)

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のピンク色のショップSweet Surrender

エリア:ミニオンマーケットプレイス

巨大なジョーブレーカーマシンといたずら好きなミニオンが飾られたキャンディをテーマにしたお店です。ミニオンをテーマにしたアパレル、ぬいぐるみ、家庭用品、お菓子、その他の楽しいお土産を豊富に取り揃えています。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のピンク色のショップSweet Surrenderの店内

ピンク色の店内はポップで明るい雰囲気。新作のミニオンみやげが所狭しと陳列されていいて、テンション爆上げ。USSにしかないレアなおみやげをゲットしましょう。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のピンク色のショップSweet SurrenderのTシャツ

ポップストア(Pop Store)

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のピンク色のショップPop Store内の様子

エリア:ミニオンマーケットプレイス

ポップストアでは、ミニオンたちがモダンなデザインとストリートアートスタイルでスタイリッシュに登場。運がよければミニオンと間近で触れ合うことができます。

オリジナルのおみやげも充実。ミニオンのひねりを加えた最新のファッションアイテムやトレンドを入手できます。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のピンク色のショップPop Store内の商品「ポップコーンバケット」

このミニオンのポップコーンバケツ。マネキンのコーディネーターはいまいちですが、パーク内で女の子が持ってて結構目立ってましたね。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のピンク色のショップPop Storeのマネキン

ファンストア(Fun Store)

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のピンク色のショップFUN Storeの店頭の様子

エリア:ミニオンマーケットプレイス

研究開発ショップという位置づけのお店。発明家精神あふれるミニオンたちのアクセサリーやおもちゃが豊富に揃っています。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のピンク色のショップPop Store内の商品

ミニオンランドのレストラン・屋台

ミニオンランドにはメインレストランのスーパーハングリー・フードスタンド(Super Hungry Food Stand)、それに2つの屋台(①icecreamと②POP K NANA)があります。ミニオンモチーフのかわいいメニューが揃っています。

スーパーハングリー・フードスタンド(Super Hungry Food Stand)

エリア:Super Hungry Food Stand

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のレストランSuper Hungry Food Standの店頭

ユニバーサル・スタジオ・シンガポール独自のこのまったく新しいレストランは、『怪盗グルーの月泥棒』のスーパー・シリー・ファン・ランドにインスピレーションを受けています。

人気はこちらのハンバーガーセット。

紫のグロいバンズでメンチカツを挟んだ珍しい一品。もはや味じゃないですよねw。間違いなく映えます。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のレストランSuper Hungry Food Standのハンバーガー

サイドはミニオンをかたどったポテトフライです。ナゲットっぽいけどポテトです。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のレストランSuper Hungry Food Standのポテト

バナナ味のデザートも人気です。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のレストランSuper Hungry Food Standのロールケーキ

どれもおいしいです。楽しいし…でも高いですw

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のレストランSuper Hungry Food Standのメニュー

ハンバーガーが20シンガポールドル、ロールケーキが12シンガポールドル、コーラが5シンガポールドル。

合わせて37シンガポールドルです😢

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のレストランSuper Hungry Food Standのフルセット37ドル

アイスクリーム(ice cream)

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」の屋台アイスクリーム

人気があるのはこちら。スチュアート・スウィアリー・スラッシー。

スラッシーとは、フローズンドリンクのはずなんですが…。中で店員さんが作っているのが見えちゃいました…ファンタオレンジでした(爆)。映えるからいいかなという方は気にせずに(笑)。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」の屋台アイスクリームのスチュアート・スウィアリー・スラッシー

12シンガポールドルです。

刺さっているらせん状のストローがお土産になることを加味すると、意外と価値がありそうですが…

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」の屋台アイスクリームのスチュアート・スウィアリー・スラッシーのストローのミニオン

ポップ・ア・ナナ(POP A NANA)

バナナフレーバーのポップコーンが楽しめるポップ・ア・ナナ。こちらはUSJにもありますね。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」の屋台ポップ・ア・ナナ(POP A NANA)

ミニオンランドのミート&グリーティング

ミニッツ・オブ・ミニオン メイヘム

出現時間:11時30分、13時45分、15時15分、17時15分

出現場所:ミニオンランドのストリート一帯

ミニオンランドに1日4回開催されるミニオンの大量投入イベント!

ミニオンランドのストリートの3か所でミニオンや仲間たちとの写真撮影ができます。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」でミニオンと一緒に撮影

噴水の前もミニオンとの撮影スポットです。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のミニッツ・オブ・ミニオン メイヘムでミニオンと噴水の前で撮影

こちらは、レアキャラ。マーゴ、イディス、アグネス3姉妹との写真撮影です。USJにはいないんじゃないかと思います。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のミニッツ・オブ・ミニオン メイヘムで三姉妹と撮影

ストリートにはサブキャラも出てきてお祭り騒ぎ。テンション爆上げでかなり盛り上がります。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のミニッツ・オブ・ミニオン メイヘムで紫の人と撮影

グルー&ルーシー

出現時間:9時50分、14時15分、16時15分、17時45分

出現場所:ミニオンランドの入り口側のストリートからステージまで。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のグルー&ルーシー

最後はステージでミュージックショー。ミニオンほどの熱狂では迎えられないのでちょっとかわいそう…。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のグルー&ルーシーのミュージック

ミニオン・ダンス・パーティー

ディスピカブル・ミー・ミニオン・メイヘムの出口付近で開催されるミニオンダンスショーです。ダンスパーティーといいつつ、ダンスは一瞬、写真撮影がメインでした。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のミニオン・ダンス・パーティー

ミニオンランドのインスタ映えスポット

他のエリアよりも、フォトジェニックなポイントが多いのもミニオンランドの特徴です。

ミニオンランドのサインボードの前

まずはミニオンランドのサインボードの前。フォトジェニックというより、文字通りの記念撮影ですかね。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のミニオンランドのサインボードの前

ミニオンの噴水

ここも人気ですね。常夏のシンガポールらしい写真が撮れます。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」の噴水

ミニオンのバルーン

ストリートに浮かぶ黄色いミニオンバルーンも人気です。ひもを引っ張ってバルーンを引き寄せて、写真を撮っている人も結構います。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のバルーンが浮かぶストリート

緑のミニオン

なんか不思議な感じの緑のミニオン。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」の緑のミニオン

グルーファミリーも。キモかわいい、妙に気になる不思議なオブジェです・

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のグルーファミリー

ミニオンモービル

目立つところにあるにも関わらず、気が付きにくい存在感の薄いミニオンモービル。うまく撮るといい写真になります。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のミニオンモービル

ミニオンのベンチ

こちらは正真正銘見つけにくいところにあります。映え写真の構図がイメージしやすいベンチのミニオン。探してみてください(ヒント:バギーブギの近く)。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のミニオンベンチ

ミニオンランドがオープンしてにわかに活気づくユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。

ミニオンランドのクオリティーが結構高いため、パークに穴がなく、どこへいっても楽しめる密度の濃いテーマパークになりました。かなりおすすめです。

ユニバーサルスタジオシンガポールの、その他のアトラクションや行き方、チケット、営業時間などの基本情報はこちらの記事をご覧ください。ユニバ・シンガポールを知り尽くした、シンガポール在住者がUSSを徹底的に解説しました。

あわせて読みたい
【2025最新】ユニバーサルスタジオシンガポール完全攻略ガイド|新エリア「ミニオンランド」対応 シンガポールの一番人気の観光スポットであるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。シンガポールに住んでいると、家族や友人がシンガポールに遊びに来るたびに...

ユニバーサルスタジオシンガポールの割引チケット情報

海外の観光スポットのチケットを「日本語で」「割引料金で」買えるサイトと、割引クーポン情報をお伝えします。ユニバーサルスタジオシンガポール(UUS)のチケットは、これらのサイトから買っておくと、安くて、当日もスマホだけで入場できて便利です。

ユニバーサルスタジオシンガポールの「ミニオンランド」のチケットをスマホでかざして入場

【KKday】【Klook】【楽天トラベル観光体験】の比較しましょう

ユニバーサルスタジオの最安チケットを検索

【KKday】【Klook】【楽天トラベル観光体験】を比較して、一番安いところから買いましょう♪

Klookの割引クーポン(当サイト限定)

Klook(クルック)からは、①6%割引クーポン(初回限定・最大1,100円割引)、②6%または3%割引クーポン(2回目も使えるクーポン)が発行されています。

① 6%割引クーポン!(当サイト限定クーポン・初回限定)

サイトの割引価格からさらに6%割引、最大で1,100円割引になるお得な割引クーポンです。クーポンコードにこのサイト名あじあ(ASIA)が入ったKlook(クルック)と当サイトのコラボクーポン。Klook(クルック)を初めて利用する時だけ使えます。

  Klook 6%割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

25ASIA6OFF
コピーする
 初回利用時のみ有効
 購入金額の6%( 最大1,100円)割引!
 2025年5月31日まで有効

このクーポンを使う(Klook公式サイト)

日本語サイト/当日OK/PayPay・Apple Pay可

この6%割引クーポンは【KLOOK】を初めて使う人だけが使えるクーポンですが、今までに【KLOOK】を使ったことがある方も使える割引クーポンもご用意しました。

こちら☟のクーポンを使えば、【KLOOK】の経験者さんも、割引価格でチケットを購入することができます。

6%または3%割引クーポン(2回目以降も使える)

初回なら6%割引き、2回目でも3%OFFでチケットが買える割引クーポンです。

  KLOOK 6%割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

KENTAASIA
コピーする
 初回利用時は6%割引
 2回目以降の方は3%割引
 1,000円以上から利用可能。最大1,000円まで割引。
 2025年7月1日まで有効

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

スマホ対応/PayPay・Apple Payも使えます

クーポンコードの右の「コピーする」ボタンをタップ(又はクリック)して、チケット購入ページ(Klook)のクーポン入力欄に貼り付けるだけで割引になります。

USSのチケットはお得な割引クーポンが発行されているKlookが最安値になりそうです♪

お得なチケット情報!!

USSのチケット(最安値)

【Klook】の割引チケットの買い方・使い方や最新の割引クーポン情報はこちらをご覧ください。

KKdayの割引クーポン(当サイト限定)

KKdayからは、①400円割引クーポン(新規登録・初回限定・2,500円以上購入から利用可)と、②5%割引クーポン(初回限定・最大600円割引)が発行されています。

① 400円割引クーポン(初回限定)

2,500円以上の購入で400円割引になる割引クーポンです(新規登録・初回限定)。

 KKday 400円割引クーポン

新規登録の方限定でお試しの割引クーポンを発行しています。

 2,500円以上の購入で400円割引

こちら☟から新規登録すると400円割引クーポンをゲットできます。

 400円割引クーポンをGETする(KKday公式)

 このクーポンを使う(KKday公式サイト)

② 5%割引クーポン(初回限定)

3,000円以上のお買い物で5%割引になるクーポン(初回限定、最大600円割引)です。KKdayを初めて利用する時にだけ使えます。

 KKday 5%割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA5OFF2023
コピーする
 初回購入時のみ有効
 3,000円以上の利用で5%OFF(上限600円)
 2025年5月31日まで有効

このクーポンを使う(KKday公式サイト)

スマホで3分/PayPay・ApplePay可

いずれもKKdayを初めて利用する時のみ使えるクーポンなので、一番割引金額の大きくなるクーポンを選んで使ってください。

お得なチケット情報!!

USSの割引チケット

【KKday】とは?から、チケットの買い方や割引クーポンの使い方まで、こちらの記事で詳しく解説してみました。参考にしてみてください。

【シンガポール旅行情報】

現地駐在員がシンガポールの人気観光スポットを完全ガイド!

もくじ