サファリワールドのチケットはネットで買った方がお得です。この記事では、サファリワールドの行き方や見どころと共に、当サイト限定の割引クーポンを使って、サファリワールドのチケットを窓口より安う方法をご紹介します。
メールアドレスを登録して、クレジットカードやPayPay・ApplePayなどで決済すると、チケットがメールで送られてきます。買い方はとても簡単です。
メールで届いたチケットをスマホに表示して窓口で提示するとだけで直接入場できます。チケットを買うために行列に並ぶ必要はないし、言葉の心配もありません。
支払完了後、チケットは1分で届きます。めっちゃ早くのでネットにさえ繋がればいつでもチケットを安く買うことができます。
ネットでチケットを買うメリット
① 割引クーポンで現地よりかなり安く買える
② チケット売場で言葉の心配がない
③ ランチビュッフェ付き、送迎サービス付きも割引価格!
当日OK、直前OK、スマホで3分。このサイトでは、バンコクのサファリワールド&マリンパークのチケットを絶対に安く買っていただけるよう、【klook】(クルック)と【KKday】(ケーケーデイ)、2つのサイトのめっちゃお得な割引クーポンをご紹介しています。
例えば、Klookなら、ランチビュッフェ付チケットが定価の約43%割引で買えます!
ランチビュッフェ付チケット(定価) | 1,800バーツ |
△Klook通常割引(38.8%) | △700バーツ |
△限定クーポン割引(6%) | △ 66バーツ |
最終購入価格 | 1,044バーツ |
日本語対応/スマホ対応/PayPay可
ただし、プライベート送迎(貸切送迎)付きのチケットはKKdayの方がお得です!
サファリワールドは本当にアクセスが悪いですからね。貸切送迎がお得に付いてくるチケットがおすすめです。
プライベート送迎付の割引チケットをチェック(KKday公式)
日本語対応/スマホ対応/PayPay可
割引クーポン情報はこちら(サイト内の該当箇所へジャンプします)。
≫ サファリパークのチケット購入に使える割引クーポン情報(Klook)
≫ サファリパークのチケット購入に使える割引クーポン情報(KKday)
サファリワールドのチケットの種類・入場料
チケットを検討する前にサファリワールドのチケットの種類を押さえておきましょう。
サファリワールドは2つのパーク「サファリパーク」と「マリンパーク」で構成されています。サファリの響きから、サファリパークが主で、マリンパークが従のようですが、どちらかというと逆です。
サファリパークのチケットの料金

サファリパークは車に乗って広大な敷地を見て回るエリア。自家用車でも回れますが、観光の皆さんは車を持っていないと思いますので、通常はCOACH(コーチ)と呼ばれる乗合バスに乗って回ることになると思います。
COACH(コーチ)は100バーツです。10年くらい前に行った時には45バーツだったかな…。
種類 | チケットの料金 |
大人(140cm超) | 1,000バーツ |
こども(140cm以下) | 900バーツ |
※ 100cm未満のお子様は無料
マリンパークのチケットの料金

マリンパークは動物園エリアのことを指します。イルカやアシカもいますが、キリンやトラやゾウもオラウータンもいます。マリンの響きから水族館的?と想像しそうですが、全く関係なく、普通に動物園ですw。ショーや餌遣りなどすべてマリンパークで行われます。
種類 | チケットの料金 |
大人(140cm超) | 1,300バーツ |
こども(140cm以下) | 1,100バーツ |
※ 100cm未満のお子様は無料
コンボチケット(サファリパーク+マリンパーク)← おすすめ

種類 | チケットの料金 |
大人(140cm超) | 1,500バーツ |
こども(140cm以下) | 1,400バーツ |
※ 100cm未満のお子様は無料
「サファリパーク」「マリンパーク」単体のチケットと値段があまり変わらないので、普通の方は、このコンボチケット(サファリパーク+マリンパーク)でいいと思います。
もし本当に支出を切り詰めたい場合は、マリンパークだけ、のチケットを買うべきです。サファリパークはバスでぐるっと回るだけなので、一瞬で終わっちゃいます。
サファリワールド&マリンパークのチケットを安く買う方法
タイバンコクの旅行のチケットはネットで買った方が断然お得!なんですが、お得の中でも一番お得なところから買いたいですよね。チケットはどこで買っても同じなので。
割引料金でチケットが買えるサイトを比較しましょう
タイバンコクのサファリワールドのチケットを「日本語で」「安く」「簡単に」買えるサイトとして有名なのはKKday(ケーケーデイ)、Klook(クルック)、楽天トラベル観光体験の3サイトです。この3つを比較しておけば、最安値のチケットが見つかります。
KKday(ケーケーデイ)は、台湾発祥の旅行サイトで、日本のHIS(エイチ・アイ・エス)などが出資しています。台湾発祥なので、台湾商品にはとても詳しいサイトです。
Klook(クルック)は香港発祥。アジア圏の旅行チケット・ツアー販売に強く、世界で一番多くググられている旅行サイトにも認定されたことがあります。日本のソフトバンクGが出資してからは、日本向けの広告やプロモーションを強化して、日本での知名度もかなり上がっています。もちろんサイトは完全日本語対応です。
楽天トラベル観光体験は楽天グループの旅行チケットサイト。楽天ポイントが使えるので、楽天ユーザーにとても人気のあるサイトです。
3つもサイトが競合すると、キャンペーンや値引きが多くなるのが、世の常です。そうなったら、私たち利用者がやることはただ一つですね。そうです。サイトを比較して一番安いサイトを見つける!です。
これをやっておけば、あのサイトに書いてある通りに買ったら損した~ということにはならないで済みます^^;
サファリワールドの最安値を検索!
【klook】【KKday】【楽天トラベル観光体験】を比較して最安値を探しましょう♪
各サイトの料金を比較するとこんな感じです(大人料金・執筆時点)。
(単位:タイバーツ)
定価 | klook | KKday | 楽天 | |
サファリパーク | 1,000 | 750 | 750 | 750 |
マリンパーク | 1,300 | 850 | 850 | 850 |
サファリ+マリン | 1,500 | 950 | 950 | 950 |
ランチ付 コンボ | 1,800 | 1,100 | – | – |
乗合送迎付 コンボ | 1,900 | 1,490 | 1,490 | – |
貸切送迎付 コンボ | – | 3,010 | 1,990 | – |
どのサイトも、窓口料金より大幅割引!やっぱりチケットはネットで先に手配しておかないと大損ですね。
とはいえ、チケットだけならどのサイトも同じ料金なので、どこで買ってもOKかな…。っと思った方、ちょっと待ってください^^
割引クーポンも比較しましょう
表示価格は同じでしたが、klook(クルック)、KKday(ケーケーデイ)からは、割引クーポンが発行されています。
割引クーポンの追加割引を考慮に入れた最終的な価格で比較しないと、最安値じゃないところで買っちゃった…なんてことにもなりかねません。
割引クーポンの追加割引も加味した最終購入価格で各サイトの料金(大人チケット)を比較すると以下の通りです。
(単位:タイバーツ)
定価 | klook★ | KKday | 楽天 | |
コンボ (サファリ+ マリン) | 1,500 | 893 | 903 | 941 |
ランチ付 コンボ | 1,800 | 1,044 | なし | なし |
乗合送迎付 コンボ | 1,900 | 1,401 | 1,415 | なし |
貸切送迎付 コンボ | なし | 2,830 | 1,891 | なし |
当日券の有無 | あり | なし | なし | なし |
割引クーポン | なし | 3%割引 | 6%割引5%割引 | 1% | 楽天ポイント
※ 執筆時点でこのサイトで入手可能な割引クーポンの割引を反映させた最終購入価格を現地通貨バーツ建てで比較しています。料金は変動します。最新の価格は各サイトをチェックしてください。
現在、klookとKKdayからはお得な割引クーポンが発行されているので、表示価格からこれらのクーポン割引を差し引いた最終購入価格で3サイトを比較すると、klook(クルック)が最安値!ということが多そうです。
ということで、サファリワールドのチケットが割引になるKlookとKKdayの割引クーポンを見ていきましょう。
【Klook】の割引クーポン
Klook(クルック)からは、①6%割引クーポン(初回限定・最大1,100円割引)、②6%または3%割引クーポン(2回目も使えるクーポン・最大1,000円割引)が発行されています。
① 6%割引クーポン!(初回限定)
サイトの割引価格からさらに6%割引、最大で1,100円割引になるお得な割引クーポンです。クーポンコードにこのサイト名あじあ(ASIA)が入ったKlook(クルック)と当サイトのコラボクーポン。Klook(クルック)を初めて利用する時だけ使えます。
Klook 6%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
日本語サイト/PayPay・ApplePayも使える
ただし、この6%割引クーポンはKlookを初めて使う人だけが使えるクーポンなんですね。
Klookの経験者さんは、最初にこの割引クーポンを使ったはずなので…スミマセン。なんですが。それじゃあお得意さんに対してあんまりだ…ということで、今までにKlookを使ったことがある方も使える割引クーポンも用意してもらいました。
こちら☟のクーポンを使えば、Klookの経験者さんも、割引価格でチケットを購入することができます。
② 6%または3%割引クーポン(2回目以降も使える)
初回なら6%割引き、2回目でも3%割引きでチケットが買える割引クーポンです。
KLOOK 6%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
スマホ対応/PayPay・ApplePayも使える
クーポンコードの右の「コピーする」ボタンをタップ(又はクリック)して、チケット購入ページ(Klook公式サイト)のクーポン入力欄に貼り付けるだけで、サクッと割引になります。
Klookを初めて使う方も、Klookを使ったことがある方も使える、とても使い勝手のいい割引クーポンなので、是非忘れずに使っておいてください。
日本語対応/スマホ対応/PayPay可
【KLOOK】の割引クーポンの使い方、割引チケットの買い方や使い方はこちらの記事で詳しく解説していますので、参考にしてみてください。
【KKday】の割引クーポン
KKdayからは、①400円割引クーポン(新規登録・初回限定・2,500円以上購入から利用可)と、②5%割引クーポン(初回限定・最大600円割引)が発行されています。
① 400円割引クーポン(初回限定)
2,500円以上の購入で400円割引になる割引クーポンです(新規登録・初回限定)。
KKday 400円割引クーポン
新規登録の方限定でお試しの割引クーポンを発行しています。
こちら☟から新規登録すると400円割引クーポンをゲットできます。
② 5%割引クーポン(初回限定)
3,000円以上のお買い物で5%割引になるクーポン(初回限定、最大600円割引)です。クーポンコードにこのサイト名あじあ(ASIA)が入った当サイト限定クーポン、KKdayを初めて利用する時にだけ使えます。
KKday 5%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
スマホ対応/PayPay・ApplePayも使える
初回利用限定のクーポンなので、KKdayで最初に購入する際に忘れずに使ってくださいね。
日本語対応/スマホ対応/PayPay可
【KKday】は海外では有名なサイトですが、初めて聞く方もいるかもしれませんね。
【KKday】って何?というところから、【KKday】の使い方、チケットの買い方、そしてお得な割引クーポン情報など、こちらの記事で詳しく解説しています。
楽天トラベル観光体験の割引キャンペーン
本記事を書いている時点では、楽天トラベル観光体験では、サファリワールドで使える割引クーポンを発行していないので、最新のキャンペーン情報をチェックしながら、最安値を検討していく必要がありあそうです。≫ サファリワールドの割引チケット(楽天トラベル観光体験公式サイト)
楽天トラベル観光体験のキャンペーンの最新情報はこちらをご確認ください。≫ 楽天トラベル観光体験の最新のキャンペーン情報はこちら
ここまでのご説明で、サファリワールドのチケットは割引クーポンを使ってネットで買った方が全然安いことはご納得じゃないかと思います。
ただ、各サイトとも微妙にプランが多くて、若干迷うんじゃないかと思います。なので、少し整理しておきたいと思います。
どのプランを選ぶべきか?送迎付きか?ランチビュッフェ付きか?
たくさんあるように見えるプランですが、選択肢を少し整理するとスッキリして選びやすくなります。
① サファリパークだけか、マリンパークだけか、サファリパーク+マリンパークのコンボチケットか?
サファリパーク+マリンパークのコンボチケットでOKです。
中には「+ジラフテラス付き」というチケットがありますが、これは付けても付けなくてもいいと思います。
ジラフテラスというのは、こちら。

かなり近くまでキリンさんが接近してくるかなりレアな体験ができます。入場料は必要ありません。

エサを買えば、直接エサをあげることができます。エサ代は150バーツです(10年前くらいに行った時は100バーツとかでしたが値上げしたんですね)。
ジラフテラス付きプランというのは、このエサ代が含まれているプランです。現地では150バーツですが、ジラフテラス付きプランは+100~140バーツで設定されているので、少しだけお得です。
ただし、エサは現地でも買えるし、無くなってしまうこともないので、現地で決めてもOKだと思います。

② ランチビュッフェ付きか?ランチビュッフェなしか?
サファリワールドのランチビュッフェは定価で300バーツですが、Klookのランチビュッフェ付きプランなら+150バーツ前後で食べられます。
定価 | Klook | |
大人 | 300バーツ | 150バーツ |
子供(140cm以下) | 250バーツ | 150バーツ |
日本語対応/スマホ対応/PayPay可
ちなみに園内にあるタイガーバーガーは195バーツでしたね。ランチ無しのチケットを買っても、園内には食べるところはたくさんあります。

ちなみにこちらが人気のゼブラソフトクリーム。180バーツです。ちょっと高いけど人気メニューなので食べておくことをおすすめします。
そうなると…やっぱりランチ付割引チケットにして少しランチ代を押さえておいた方がいいかな…という感じですね。

日本語対応/スマホ対応/PayPay可
③ 送迎付きか?送迎なしか?
これが最大の悩みどころです。が、結論から言うと、送迎付きがおすすめです。
次の項でご説明しますが、サファリワールドはバンコク市街から30km以上離れていて、電車もないので、自力でタクシーかGrab(配車アプリ)で行くことになると思います。
乗合バス送迎でもOK
乗合バスはKlookもKKdayも乗合バスによる送迎サービス付きのチケットをかなりお得に販売しています。
集合・帰着場所が決まっている送迎タイプは、ホテルからの移動がちょっと大変。ホテル送迎タイプは他のお客さんも一緒なので、順番によっては移動に非効率が生じるかもしれません。
出発時刻が決まっているので、帰りたい時に帰れない、というのが一番のデメリットかなと思います。
Klookの乗合バス送迎サービス付きの割引チケット
日本語対応/スマホ対応/PayPay可
KKdayの乗合バス送迎サービス付きの割引チケット
日本語対応/スマホ対応/PayPay可
貸切(プライベート)送迎がおすすめ
予算に余裕があったら、プライベート送迎付きプランがおすすめですね。
ホテルまで迎えに来てくれて、ホテルまで送ってくれるので、移動効率が格段に上がります。好きな時間に変えれるのもポイントです。
チケットの引き換えを手伝ってくれたり、園内を案内してくれたり、サファリパーク内へ車で案内してくれたり。ホスピタリティの評価も高いプランですね。
KKdayのプライベート送迎付きプランが充実していてお得です。
① 乗合バス送迎プランとプライベート送迎プランを比較したい場合はこちら。
乗合orプライベート送迎付プランの料金をチェック(KKday公式)
日本語対応/スマホ対応/PayPay可
② プライベート送迎付きプランだけならこちら。
日本語対応/スマホ対応/PayPay可
プライベート送迎付きプランが高評価!口コミ・レビューをチェック
サファリワールドは、アクセスが悪いこともあって、プライベート送迎付きプランの評価がとても高いです。
日本人の参加者のレビューコメントも多く寄せられています。
日本では体験出来ないオススメツアー
プライベートツアーに参加しました。 ガイドのAkeさんが、前日からLINE連絡をくれて密に連絡をしてくれておかげで、スムーズにホテルまで迎えに来てもらえました。 …(中略)… 全体的には、是非参加してもらいたい楽しいツアーという事と、ガイドのAkeさんが本当に親切でタイが益々大好きになりました。(KKday公式サイト)
こちらも日本の方ですね。プライベートツアーのサファリワールドのいい所が全部書かれています。
満足!楽!サファリワールド!!!
プライベートツアーで予約をしました。 当日の朝、ホテルまで迎えがきていました。英語を選択しましたが、運転手さんは英語が話せませんでした。しかし、iPhoneの翻訳を駆使してリクエストを聞いてくれたり、質問してくれたりしました。話をたくさんしてくれて、とても優しい方でした。マリンワールド内では運転手さんと別行動なので、行きの車で運転手さんとLINEを交換し、ピックアップしてほしい時間などをLINEで連絡しました。自分の帰りたい時間に帰れるので、とても楽でした。チケットは、運転手さんが交換してくれます。 サファリワールドには、車のまま入ってもらえます。見たいところで停止できるので、園内のバスより良いと思います。 動物園自体は、日本の動物園に似ています。キリンの餌やりは体験した方が良いです!ビュッフェランチはインド料理でしたが、日本人の口に合うものも多かったです。レストランの位置は地図が見づらく場所が分かりにくいです。時間指定されているため、早めに行動しておいた方が良いと思います。 総じて、プライベートツアーにするのをオススメします! 私たちの担当者→Son 3578(KKday公式サイト)
タクシーやGrabを使って自力で行った場合と比較しているわけじゃないのに、これだけ高評価しているのが凄い。やっぱり満足度のかなり高いプランなんですね。
タイ旅行のお得情報!
サファリワールド・プライベート送迎付き割引チケット(Klook)

⭐割引クーポンあり!
サファリワールドのプライベート送迎付きプランはKKdayが充実!スマホで3分♪予約は超かんたんです。利用者のレビューで高評価連発のおすすめプランです。
日本語対応/割引キャンペーン実施中!
自力で行くのってそんなに大変なの…という声が聞こえてきそうなので、サファリワールドの行き方をチェックしておきましょう。
サファリワールドの場所・行き方
サファリワールドはバンコク都心から約30km。電車の最寄駅はMRT Khu Bon Stationですが、最寄駅といってもサファリワールドまでは8kmもあるので、電車だけで自力で行くのは難易度高めです。
なので、自力で行こうと思ったら、普通はタクシーかGrab(配車アプリ)を利用することになると思います。
タクシーやGrabで行く場合、問題になるのは、サファリワールドはショーの時間が決まっているので、朝のピークの時間帯に出発する必要があることです。
バンコクの朝は渋滞が激しいこともあって、Grab(グラブ)であってもやっぱり割高です。7時ごろにGrabで検索した時には431バーツでしたが、8時前には484バーツまで上がっていました。この感じだと、バンコク市内からサファリワールドまでの相場は、450~500バーツくらい、ですかね。

これは実際にGrabを利用してサファリワールドへ行った時の写真です。反対車線を見ていただくとわかりますが、この時間帯の都市部は渋滞が激しいです。

なので、思わぬ渋滞に巻き込まれたり、指定したピックアップポイントが停車しにくかったり…。ドライバーさんもピックアップポイントヘの来るのが大変だったみたいで、ドライバーさんの到着まで、予定よりもかなり時間がかかりました。このあたりは時間に余裕がないと大変かもしれないですね。
ちなみにGrab(グラブ)で行こうとすると、チケットを売りつけられて危険みたいなブログを見かけましたが、そんなことはなかったですよ。だいぶ昔の体験ブログみたいですけどね…。
ドライバーさんは、英語はヘタだけど親日家のいいお兄さんでした。ドライバーさん曰く、サファリワールドへはお客さんを連れてくるだけで、ドライバーさんにもレストランでの食事券がもらえるんですって。なので、なにもチケットを売らなくても…とのことです。
帰りの車もゲットすること自体は大変じゃないと思います。タクシーはそこらにたくさん停まっているし、、Grabで手配してもいいので。ただ、ここのタクシーはまずメーターを使わないでしょうね。料金交渉が面倒そうです。

自分はというと…。結局、行きに手配したGrabのドライバーさんに、帰りも送ってもらいました。このあたりの交渉は旅慣れていないとちょっと難しいかなという気はします。
総じて言うなら、サファリワールドへは電車やバスで行くのはやっぱり難しいので、普通の観光客の方にとってはいろいろ不安があるのも当然じゃないかな…と思います。少しレベル高めですから。
なので、安い送迎付きプランがあれば、それを利用するのがいいのかな、と思います。その方が安心して遊びに集中できます。
タイ旅行のお得情報!
サファリワールド・プライベート送迎付き割引チケット(Klook)

⭐割引クーポンあり!
サファリワールドのプライベート送迎付きプランはKKdayが充実!スマホで3分♪予約は超かんたんです。利用者のレビューで高評価連発のおすすめプランです。
日本語対応/割引キャンペーン実施中!
サファリワールドの見どころ
サファリワールド自体はかなり楽しいです。ただ眺める動物園ではなく、ショーやエサやり体験が充実しているのと、日本とは違う雑さが動物との物理的な距離を縮めて、意外な充実感があります。
ジラフテラス(キリンのエサやり体験)
キリンのえさやり体験ができるジラフテラス。サファリパークとの堺に作られた、サファリパークのキリンたちに餌をあげるためのテラスです。
このアイデアは唯一無二。このスタイルでキリンのフィーディング(エサやり)体験ができるのは世界でもここだけだそうです。

150バーツでキリンのエサやり体験ができます。

象乗り体験(象のショー)
タイのお家芸、象使いによるエレファントショーも人気です。

ショーの後には、象乗り体験ができます。料金は300バーツです。

オラウータンショー
オラウータンショーも人気のショーの一つです。10時15分開始なので、このショーには間に合うように来園することをおすすめします。

タイの格闘技「ムエタイ」のリングを舞台にしたコメディーショーです。かなり面白いです。

イルカショー
ドルフィンショーも人気がありますね。日本で見られるショーとクオリティーはかわりませんが、やっぱりイルカはかわいいです。

アクションショー スパイ戦争(Spy War)
スパイウォー(Spy War)という、唐突に動物に関係のないショーなので、つまらないかとおもいきや、これが結構本格的なアクションショーで面白いです。

演出は、ユニバーサルスタジオのウォーターワールドのパクリですが、迫力満点で見応えがあるので、見逃すわけにはいかないですね。必見のショーのひとつです。

ゼブラソフトクリーム
インスタされまくりのゼブラソフト。これも名物なので食べておきたいところです。写真を投稿するのもお忘れなく。

サファリパーク
サファリパーク。専用のバスに乗って観て回ることになると思います。

遠くに見えるのが、キリンが集まっているところが、ジラフテラスですね。

トラやライオンなどの猛獣系もここに集まっています。
タイは暑いので、猛獣たちも若干バテ気味ですが…。サファリワールドという、サファリの名が付く場所にきたからには、この感じは味わっておきたいところです。

サファリワールドを楽しむためのコツ
サファリワールドはショーが充実しているので、ショーを中心に回れば、効率的に楽しむことができます。

入場時に受け取るスケジュール表に通りにショーを観つつ、その間に動物を見たり、エサやり体験をしたりする、という感じでOK。サファリワールドもお客さんが効率的に楽しめるようにショーのスケジュールを組んでいるので、その流れに素直に乗るのがいいんじゃなかと思います。

ショーの公演時間はそれぞれ15分〜20分くらいです。
サファリパークのバスも出発時間が決まっているので、上のショーのスケジュールの合間にバスを組み込んでいけばいいと思います。

という感じですね。あまり詰め込んでも疲れるので、上で挙げた見どころを外さないようにしながらスケジュールを組んでいけば、普通に満足度の高いサファリワールドツアーになると思います。
サファリワールドのチケット購入に使える割引クーポンまとめ
最後に、サファリワールドのチケットを最安値で買うために必要な割引クーポン情報をまとめておきましょう。
まずは主要サイトを比較して金額感を掴んでおきましょう。
サファリワールドの最安値を検索!
【klook】【KKday】【楽天トラベル観光体験】を比較して最安値を探しましょう♪
次に割引クーポン情報を見て、割引クーポンを適用した後の価格で比較して、最安値を判定しましょう。
Klookの割引クーポン
Klook(クルック)からは、①6%割引クーポン(初回限定・最大1,100円割引)、②6%または3%割引クーポン(2回目も使えるクーポン・最大1,000円割引)が発行されています。
① 6%割引クーポン!(初回限定)
サイトの割引価格からさらに6%割引、最大で1,100円割引になるお得な割引クーポンです。
Klook 6%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
日本語サイト/PayPay・ApplePayも使える
② 6%または3%割引クーポン(2回目以降も使える)
初回なら6%割引き、2回目でも3%割引きでチケットが買える割引クーポンです。
KLOOK 6%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
日本語対応/PayPay・ApplePayも使える
クーポンコードの右の「コピーする」ボタンをタップ(又はクリック)して、チケット購入ページ(Klook)のクーポン入力欄に貼り付けるだけで、自動的に割引になります。是非忘れずに使っておいてください
タイ旅行のお得情報!
サファリワールドの割引チケット(Klook)

klook(クルック)の最新の割引クーポン情報はこちら。割引クーポンを使って、割引価格でチケットを購入する方法もくわしく解説しています。

KKdayの割引クーポン
KKdayからは、①400円割引クーポン(新規登録・初回限定・2,500円以上購入から利用可)と、②5%割引クーポン(初回限定・最大600円割引)が発行されています。
① 400円割引クーポン(初回限定)
2,500円以上の購入で400円割引になる割引クーポンです(新規登録・初回限定)。
KKday 400円割引クーポン
新規登録の方限定でお試しの割引クーポンを発行しています。
こちら☟から新規登録すると400円割引クーポンをゲットできます。
② 5%割引クーポン(初回限定)
3,000円以上のお買い物で5%割引になるクーポン(初回限定、最大600円割引)です。KKdayを初めて利用する時にだけ使えます。
KKday 5%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
スマホ対応/PayPay・Apple Payも使えます
購入手続きは超かんたん。メールアドレスを登録してクレジットカードやPayPayで決済すると、すぐにeチケットがメールで送られてきます。
タイ旅行のお得情報!
サファリワールドの割引チケット(KKday)

【KKday】って何?というところから、【KKday】の使い方、チケットの買い方、そしてお得な割引クーポン情報など、こちらの記事で詳しく解説しています。

チケットだけならKlookが安い。KKdayもほぼ変わらず安い。
自力でタクシーやGrabで行けるよ、という方は、こちらがおすすめです。
Klookの割引チケット
日本語対応/スマホ対応/PayPay可
KKdayの割引チケット
日本語対応/スマホ対応/PayPay可
ランチビュッフェ付きのプランはKlookがおすすめ
ランチ代を抑えたいという方はこちらがおすすめです。
Klookのランチビュッフェ付き割引チケット
日本語対応/スマホ対応/PayPay可
送迎バスプランは、Klook・KKdayともにお得!
サファリワールドへの行き方にちょっと不安があるなぁ…という方はこちらがおすすめです。自力で行くより安くです。
Klookのバス送迎付き割引チケット
日本語対応/スマホ対応/PayPay可
KKdayのバス送迎付き割引チケット
日本語対応/スマホ対応/PayPay可
プライベート送迎付きプランはKKdayがお得!
サファリワールドへの行き方がちょっと不安…と言う方で、乗合バスはちょっと…という方は、こちらですね。
KKdayのプライベート送迎サービス付き割引チケット
タイ旅行のお得情報!
サファリワールド・プライベート送迎付き割引チケット(Kkday)

⭐割引クーポンあり!
サファリワールドのプライベート送迎付きプランはKKdayが充実!スマホで3分♪予約は超かんたんです。利用者のレビューで高評価連発のおすすめプランです。
日本語対応/割引キャンペーン実施中!
【タイバンコクの旅行情報】