フィリピンの歓楽街アンヘレスのホテル事情を知り尽くしたリピーターが、価格帯別におすすめの夜遊びホテルをご紹介します。
日本からの直行便もできて、アンヘレスが気になるという方、増えてきてますね。
アンヘレスはもちろん夜遊び目的なのでホテル選びは重要ですよね。
JF(ジョイナーフィー)無料は当然として、女の子にモテるできるだけキレイなホテルに泊まりたい。夜遊びしやすいロケーションも大事ださい、コスパも大事。ホテルのスタッフも親切な方がいいですよね。
良いホテルないかなと思うんですが、あまり情報がないのではないでしょうか。
実際アンヘレスのホテル事情に詳しい人はあまり居ません。なぜなら、アンヘレスはマニラなんかと比べるとやっぱり田舎なので、何度も行くとちょっと飽きてきます。近くにビーチも無いですし。だから、ホテルの事情を網羅的に知っている人って意外と居ないんですね。
でも、ちょっと事情があってアンヘレスのホテルには何十泊として、現地の女の子とも話す機会が多いので、アンヘレスのホテルにはちょっと詳しいんですよね。たぶん日本人の中で一番詳しいです。
そんな自称アンヘレスの達人が、これからアンヘレスを目指す日本の皆さまのために、アンヘレスのホテル情報をまとめました。価格帯別のおすすめホテルとともに、逆におすすめしないホテル情報も載せていますので、参考にしていただければと思います。
アンヘレスに関して言えば、はっきり言って、ここに書いてある以上のホテル情報は必要ないと思います。
なお、アンヘレスのホテルはすべてJF無料です。どこのホテルに泊まってもジョイナーフィー(同伴者が入室するための追加料金)がかかることはありません。アンヘレスで何十拍もしているので断言します。ということで、アンヘレスではジョイナーフィーは気にしなくて大丈夫です。
5,000円未満のおすすめ中級ホテル
まず、長期滞在でコストを抑えたい方や旅慣れていて、ある程度の欠点は許容できる方向けに、5,000円未満でも、ある程度快適に宿泊できるホテルをご紹介します。
第1位 デベラ ホテル
値段
ロケーション
ホスピタリティ
繁華街エリアのはずれにあるホテルです。メインのウォーキングストリートまではそこそこありますが、道中には、レストランやらコンビニやら、いろいろあるので、距離はそれほど気にならないかもしれません。
ホテル内は、廊下にものがごちゃごちゃ置いてあったり、エレベーターも一台しかなくて待たされたりと、不便なことも多いんですが、安いから許せることも多く、受付のお姉さんの愛想がいいからか、なんとなく居心地がいいホテルです。
第2位 オーキッド イン リゾート
値段
ロケーション
ホスピタリティ
決してきれいなホテルではないんですけど、敷地がゆったりしていて、中庭には大き目のプールがあってその横にレストランバーがあったりと、格安ホテルにしてはリラックスできるホテルです。
ロケーションもメインのストリートから一本裏に入ったところにあってとても便利です。建物はだいぶ古いですが、値段も値段なので仕方無しです。最低ランクの部屋はちょっと辛いと思うので、利用するなら少しランクアップしたほうがいいと思います。
第3位 グレースクラウン ホテル
値段
ロケーション
ホスピタリティ
このホテル、ロケーションエリアはダウで表示されますが、ホテルはメインストリートの裏側の入り口から大通りを渡ってすぐの場所。夜遊び目的でもとてもロケーションのいいホテルです。ファーストフード、レストラン、コンビニ、薬局、マッサージなど、目の前の大通り沿いでほとんどの日用品を調達できます。
ホテル自体は、比較的きれいなんですが、建物内は無味な感じといいますか、特徴がなくつまらない感じです。格安ホテルなら、もっとフィリピンらしさがあった方がおもしろい気がします。
SMモールまで歩いて行くのはつらい距離なので、行きも帰りもトライシクルを使うことになるところもマイナスポイントです。
第4位 スコアバーズ ホテル
値段
ロケーション
ホスピタリティ
土曜日の昼間に中庭のプールでショーがあることで有名なホテルです。
メインのウォーキングストリートからはとても近く、コンビニ、両替所、ファーストフード、マッサージ、などなど、日常生活に不便を感じることはないでしょう。ただし、繁華街から近すぎるのではだいぶ騒がしいのと、また、プールのショーがいかにもって感じで、女の子にはあまり人気のあるホテルではありません。
安い価格帯の部屋はだいぶしょぼいので、どうしてもランクアップしたくなるのですが、そうすると結局それほど安くなかったってなりがちで、個人的には少し使いにくいホテルです。
第5位 プライム シティ リゾート ホテル
値段
ロケーション
ホスピタリティ
メインストリートまではデベラホテルよりもさらに遠いですが、一応徒歩圏でしょうか。
新しいホテルなので、内部はとても清潔なのと、クラーク空港までの送迎が無料なのがいいところです。総合的なコスパはいいのですが、やっぱりメインストリートまでの距離が遠いのがネック。ちょっとした買い出しにも不便を感じる距離なので、初心者向けではないですね。
5,000円以上のおすすめ中級ホテル
アンヘレスのホテルの平均的な価格帯です。この価格帯からはそれなりのホテルになるので、初心者の方でも安心して利用できると思います。
第1位 クイーンズ ホテル
値段
ロケーション
ホスピタリティ
メインストリートまではとても近いけれども、少し裏手にあるホテルで、ロケーションはこれくらいが最高だと思います。大型ショッピングモールへもアクセスしやすく、周りにはコンビニ、薬局、マッサージ、ファーストフード、レストラン、両替所、なんでもあります。館内にATMがあって、カードで現金を引き出せるのも、意外とポイントが高いですね。
2年くらい前に改装してきれいになったのですが、逆に料金が少し上がっていました。少しずつ料金も落ち着いてきて、利用しやすい価格帯になってきたので、そろそろ狙い目です。
中庭にプールが付いているなかなか変わったつくりのホテルです。バルコニー付きの部屋はかなりゆったりしていておすすめです。ちょっと高いかもしれませんが。
中級ホテルの域ではありますが、設備・ロケーション・値段のバランスがいい、おすすめのホテルです。
第2位 ヴァレンティノズ ホテル
値段
ロケーション
ホスピタリティ
このホテルも、クイーンズホテルと同様に、メイン通りに近く、それでいて適度に離れている、良いロケーションにあります。コンビニ、薬局、マッサージ、ファーストフード、レストラン、両替所も近く、SMモールへのアクセスも良好です。
ロケーションの良さ、部屋の大きさや綺麗さのわりには、料金はリーズナブルなんですが、このホテル、エレベーターが無いという大きな欠点があります。
部屋が4階だと階段ではやっぱりきついです。最初は許せるけど、そのうち辛くなります。特に眺望がいいわけでもないんですが、バルコニーが広くて意外とくつろげます。利用するなら、ランクアップしてバルコニー付きの部屋を予約したいところです。
第3位 ワイルドオーキッドリゾート
値段
ロケーション
ホスピタリティ
日本人御用達の有名ホテルです。
メインストリートにはほどよく近く、ロケーションは最高にいいです。ホテルの従業員も手慣れたもんで、とてもフレンドリー。大きなプールがあるので敷地内でリゾート気分を味わいたい場合の選択肢のひとつです。
24時間のルームサービスがあるので、深夜でも食事をオーダーすることができるのも便利。ホスピタリティも含めて、ホテルサービスはいいんですが、いかんせん建物や施設が古すぎます。この辺が気になる方は、料金が若干高くなりますが、「ワイルドオーキッドラグーンリゾート」が選択肢になるでしょう。
8,000円以上のおすすめ高級ホテル
5,000円以上の中級ホテルとの違いは微妙ですが、部屋の広さやグレードでは、ワンランク上のホテルです。
第1位 ウィンズ ブティック ホテル
値段
ロケーション
ホスピタリティ
とにかく部屋が広くてきれいなホテルです。定宿にしていたこともあります。
ブティックホテルなので、部屋数も多くなく、ホテル自体はこぢんまりしていますが、スタッフのホスピタリティは満点です。
メインストリートまではちょっと離れていますが徒歩圏内ですし、頼めば、ホテル所有のカートでメイン通りまで送ってくれます。裏路地を抜ければカジノや大型マッサージ店もある、なかなかおもしろい立地ですが、少し土地勘が必要なので、アンヘレスが初めての方にはおすすめしません。
この記事を執筆時点ではなぜか料金が下がっています。部屋の広さや綺麗さは、他のホテルを圧倒しているので、この価格であれば迷うことなく予約したいところです。
第2位 セントラル パークタワー リゾート
値段
ロケーション
ホスピタリティ
ペントハウスホテルと並んで、アンヘレスの最高の立地にあり、高層系の比較的新しいホテルです。建物全体が青い光でライトアップされていて、とても目立つ存在です。屋上のレストランではディナータイムにライブ演奏を行うなど、ホテルサービスにも力を入れています。
プロモーションの多いホテルなので、時期によって料金が結構変動します。立地やホテルのグレードから、アンヘレスでは一目置かれているホテルですので、プロモーションで料金が安いようなら予約を入れていいと思います。
第3位 ワイルド オーキッド ラグーン リゾート
値段
ロケーション
ホスピタリティ
日本人御用達の有名ホテル「ワイルドオーキッドリゾート」の別館です。
メインストリートにも近くロケーションは最高。ホテルスタッフも非常にフレンドリーで過ごしやすいホテルです。
ただ、別にプールとか入らないしなぁっという人には、この大きなプールは無意味かもしれません。プールの料金が宿泊代に乗っているのか、設備の割には値段が高いのも難点です。
第4位 ザ ペントハウス ホテル
値段
ロケーション
ホスピタリティ
セントラルパークタワーホテルの隣りにありますが、セントラルパークタワーよりも格上とされています。比較的新しいホテルなので設備はきれいですし、メインストリートまでのアクセス抜群のホテル。
だったのですが、ホテル予約サイトの最大手であるAgoda(アゴダ)では、悪い評価も見かけるようになって、料金も下落傾向にあります。
Expedia(エクスペディア)では依然として1万円前後の高級路線。この記事を書いている時点では両サイトの価格差が大きいので、ペントハウスを利用する場合は、慎重に比較したいところです。
(まあ、あれこれ迷うほどの違いもないので、隣のセントラルパークタワーで十分なんですけど(笑))
1万円以上のおすすめ高級ホテル
アンヘレスで、ウオーキングストリートへのアクセスが良好なホテルのうち、高級ホテルとされているのは、ABCホテルとフィールズプラザスイーツコンドホテルだけ。他のホテルはアクセスが悪いので夜遊びには不便です。
2つともこの地域では珍しく1万円以上の宿泊料にも関わらず、長年にわたって高評価をキープしているホテルです。
第1位 ABC ホテル
値段
ロケーション
ホスピタリティ
このエリアではNo.1と言われるホテルです。ホテルのサービスはしっかりしていますが、値段がちょっと高すぎるかな。メインからは離れていますが、徒歩圏内です。
第2位 フィールズプラザスイーツコンドホテル
値段
ロケーション
ホスピタリティ
メインストリートのメインでない方の出入り口に位置しています。ジョリビーやセブンイレブンも近く便利ですが、SMモールまでは歩きにくいです(トライシクルを使えばすぐです)。キッチンが付いたコンドミニアム形式のホテルで設備も新しく、ロケーションもいいのですが、値段がちょっと。カジノも近いので、そっちの遊びもありですね。
いまいちおすすめしないホテル
これ日本語サイトだからいいようなものの、英語サイトだったらホテルからクレームが入りそう…ですが、個人的な意見ということで。
アゴダでホテルを探していると、ん?どうなのこれって感じになりそうなホテルです。
現地では、おばけが出るということで、有名なホテルです。
安くて評価がいいので目を引くが、立地が悪すぎ。低層民家のようで、施設はいまいち。
プロモーションが多いので目を引くが、ロケーションが悪すぎ。部屋も簡易なビジネスホテルタイプ。
値段と設備のバランスが良さそうに見えるが、立地が悪すぎ。韓国人街の近くなので、韓国の方はいいかも。
きれいなホテルですが、立地が悪い割には、きれいなホテルだけに値段が高い。
値段は安いが、繁華街に面していて、全く落ち着かないし、若干危険かも。パシフィックブリーズも近すぎてあまり好きではないです(これは完全に好みの問題ですが)。
結局どこに泊まればいいのか
お財布事情と旅行の期間にもよりますよね。あと、その時の気分と😄。プロモーションをやっているかどうかもポイントですね。
例えば、今の気分で、明日から3泊くらいしようというなら…、こんな感じでしょうか。
第1位
クイーンズ ホテル
値段にもよりますけど、そこそこの値段なら、クイーンズホテルのきれい目な部屋に泊まろうかな。立地が抜群に良いのと、いい意味であまり主張しすぎていないところが、最近のお気に入りポイント。改装以降は部屋もきれいだし、けっこう期待値の高いホテルです。
第2位
セントラルパークタワー リゾート
この記事を執筆時点では、セントラルパークタワーの価格がだいぶ落ちているので狙い目な感じです。同程度のグレードの部屋でクイーンズホテルと比較する価値はありあそう。セントラルパークタワーでも値段が変わらないようであれば、久しぶりにセントラルパークタワーにでも泊まってみようかな。
第3位
ウィンズ ブティック ホテル
ウィンズブティックも以前は絶対に値下げしないホテルだったんですが、この記事を書いている時点では、部屋によって随分値下げをしているようです。このホテルは、部屋ごとのグレードの差はほとんどなく、どの部屋もきれいでデカい。安い部屋が出ていれば、このウィンズブティックでもいいかな。
番外編 もしくは、コストをぐっと抑えて、デベラ ホテルとか。ちょっと広めの部屋を予約しても、そんなに高くはならないでしょ。
そんな感じでしょうか。
今回に限って言えば、ここに出ているホテル以外を探す必要はないと思いますが、もっと注意深く探せば、もしかすると自分だけのお気に入りのホテルを発見できるかもしれません。
探す時は評価点数とコメントを重視して探すといいと思います。
~ ホテル予約サイトの使い方 ~
海外ホテルの予約も、ホテル予約サイトを使うのが当たり前の時代ですよね。ネット経由なら一瞬でホテルの予約ができちゃうので、利用しない手はないですよね。
予約も簡単です。世界中の人が使っているサービスなので、感覚的に予約までできるようになっていますが、念のため、ホテル予約サイトのAgoda(アゴダ)を例に、予約の仕方をわかりやすくまとめてみました。ご参考にしてみてください。
