【マリーナベイサンズの暇つぶし】人気スポットTWG紅茶でひと休み|メニュー・マカロン・スコーン・アイスクリーム…

マリーナベイサンズのショッピングモール・ザショップスのど真ん中にある人気カフェTWG Tea サロン&ブティックでお茶をするのが、マリーナベイサンズを訪れる観光客の定番コースです。

ベネチアの運河のような水路の終着点に浮かぶ黄金のカフェ。美味しい紅茶やスイーツもさることながら、映える写真が撮れる場所として女性客の多い人気のティーラウンジです。

マリーナベイサンズに泊った人はもちろん、マリーナベイサンズに泊まっていない人でも、是非足を運んでTWGの本格紅茶を楽しんでいただきたいところです。

『あじあ』では、観光スポットのチケット購入に使える割引クーポンをご用意!

🌟KKday 7%割引クーポン

7%割引コードASIA7OFF2025

購入時にコード入力で7%割引 ≫KKday公式サイトをチェック

🌟Klook 6%割引クーポン

6%割引コードKENTAASIA

購入時にコード入力で6%割引 ≫Klook公式サイトをチェック

もくじ

TWG紅茶のメニュー

定番はセットメニュー「FOUTUNE」です。

①ホットまたはアイスティー、②サーモンまはたトリュフのクロックムッシュ、③マフィンまたはスコーン、④マカロン3つ、を選べます。

一番の問題は紅茶の種類の多さです。

問題は

体験しておきたいおすすめのメニュー

まずはマカロン。

ですが、セットメニュー「FOUTUNE」を注文すると、マカロン以外にもスコーンやクロックムッシュも食べられて、充実した感じになります。

ちょっとお値段はしますが、2,3人でシェアすれば、1人あたりのお値段は許容範囲になるんじゃないでしょうか。

この3段のアフタヌーンティースタンドが豪華で、優雅な気分にしてくれます。

マカロン、スコーン、トリュフのクロックムッシュ。

そして紅茶です。

セットには、12シンガポールドル分の紅茶が含まれています。12シンガポールドルを越える分は差額の支払いが必要です。

とにかく種類が多すぎて迷います。

そんな時は、店員さんに、What do you recommend?(おすすめは何ですか?)と聞いてみてください。

すると、ほぼ間違いなく、こちら、1837 Black Tea(1837ブラックティー)をすすめてくると思います。

紅茶は4,5杯はとれるくらいの大きなポットで提供されます。

紅茶の香りがあたりいっぱいに広がります。

優雅な時間が流れます。有名観光地を巡ったり、人気スポットで遊ぶのもいいですが、こういう時間もプライスレス。心が洗われます。

こちらは友人が頼んだT6018シルバームーンティー。超フルーティーな味と香りはもはや紅茶の領域を逸脱しています。

美味しいですが、やっぱり、オーソドックスな高級紅茶・1837ブラックティーの方がいいんじゃないかなと思います。

今回はTWGの隠れ人気アイテムである紅茶のアイスクリームもオーダー。2スクープで28シンガポールドル。

フレーバーも選べるので、T2003バニラバーボンティーとT4021シンガポールブレックファーストティーをチョイス。味も香りも全く異なる2種類の紅茶アイス。どちらもめちゃくちゃ美味しいです。

TWGのおみやげは何がおすすめ?

店外にはおみやげ屋さんがあるので、ついでにおみやげを買って行くのもいいと思います。

でも、ここでも種類が多すぎて、何を買ったらいいのか迷います。

でも迷ったら、おみやげも1837ブラックティー。

これでいいと思います。

【あわせて読みたい記事】

たぶん旅行サイトの中で一番マリーナベイサンズに詳しいと思います。

あわせて読みたい
【シンガポール】マリーナベイサンズに泊まるべきか?その答えを駐在員が解説します。 シンガポール観光といえばコレと言うくらい有名な5つ星ホテル「マリーナベイサンズ」。超有名なホテルだけあった宿泊料金は安くないです。でも、せっかくシンガポール旅...
あわせて読みたい
マリーナベイサンズの部屋タイプを徹底比較!4タイプに泊まって分かったベストな選択とは? シンガポールのマリーナベイサンズ。デラックスルームとプレミアルームの、シティビューとガーデンビュー、4つの異なるルームタイプに宿泊したので、そのメリットとデメ...
あわせて読みたい
マリーベイサンズの屋上プール完全ガイド|プールだけ使える?浮き輪や子供用は? シンガポールの船の形をしたホテル、マリーナベイサンズの屋上サンズスカイパークにあるインフィニティプール。営業時間、時間ごとの楽しみ方、こども用プールや浮き輪...
あわせて読みたい
【シンガポール】マリーナベイサンズ完全ガイド|プール・レストラン・ショッピング・噴水ショーなど シンガポールで船のようなかたちをした有名ホテル【マリーナベイサンズ】を徹底解説!場所・行き方、ルームタイプ、眺望(ビュー)、スカイデッキ展望台、屋上プール、...

マリーナベイサンズ周辺の観光スポットについてもたぶん一番詳しいと思います(笑)。ご近所さんですからw

あわせて読みたい
マリーナベイサンズ展望台「サンズスカイパーク」完全ガイド|チケットを安く買う方法・行き方・見どころ シンガポールのランドマーク「マリーナベイサンズ」の屋上、地上200メートルの天空にその展望デッキ(展望台)はあります。サンズの屋上といえば、名物「インフィニティ...
あわせて読みたい
【割引クーポン】大観覧車シンガポールフライヤー完全ガイド|チケットを安く買う方法・日中&夜景・行... F1シンガポールGPの聖地・世界最大級の観覧車シンガポールフライヤー(英語:Singapore Flyer)と併設の新アトラクション「タイムカプセル」。夜景と日中の景色の違い、...
あわせて読みたい
ガーデンズバイザベイ完全ガイド|見どころ・料金・ショー・チケットを安く買う方法 シンガポールの人気観光スポット【ガーデンズバイザベイ】(英語表記:Gardens by the bay)の行き方、営業時間、チケットの料金、夜のショー【ガーデンラプソディ】の...
あわせて読みたい
【割引クーポン】サンズシアターのミュージカルのチケットを安く買う方法 マリーナベイサンズの『サンズシアター』(Sands Theatre)のミュージカル公演のチケット(Ticket)を割引クーポンを使って安く買う方法、サンズシアターの行き方(何階...
あわせて読みたい
【割引クーポン】アートサイエンスミュージアムのチケット・当日券を安く買う方法・行き方・見どころまとめ シンガポールの人気観光スポット、船の形をしたデッキが屋上に載っているマリーナベイサンズのすぐ隣にある花(蓮)の形をした白い建物、アートサイエンスミュージアム...
あわせて読みたい
ガーデンズバイザベイ・ライトアップショー「ガーデンラプソディ」完全ガイド|写真と動画で解説 シンガポールの人気観光スポット・ガーデンズバイザベイ(英語表記:Gardens by the bay)で毎夜開催される無料のライトアップショー「ガーデンラプソディ」のアクセス...
あわせて読みたい
マリーナベイサンズの夜の噴水ショー【スペクトラ】完全ガイド|写真と動画で解説 シンガポール旅行で絶対行くべき観光スポット。マリーナベイサンズの夜のショースペクトラ(SPECTRA)を徹底解説!上演時間、上演される場所、観賞する場所・ポイント、...
あわせて読みたい
マリーナベイサンズとガーデンバイザベイ|2つの夜のショーを効率よく見る方法 マリーナベイサンズの噴水ショー【スペクトラ】とガーデンズ・バイ・ザ・ベイのライトアップショー【ガーデンガーデンラプソディー】を一日でぜんぶ制覇する方法。ふた...

【シンガポール旅行情報】

現地駐在員がシンガポールの人気観光スポットを完全ガイド!

もくじ