マカオから香港国際空港(HKIA)へ直通バスで行く方法について、実際の写真を使ってご説明していきます。
マカオから直通バスで香港国際空港(HKIA)へ行くルートは以下の通りです。
マカオ市内 ⇒(バス・タクシー)⇒ マカオ大橋 (港珠澳大橋) マカオ出入国ターミナル(出国手続き&きっぷ購入→バス乗り場) ⇒ (直通バス)⇒ 香港国際空港(入国手続き→120香港ドル払戻)
文字で書くとちょっと分かりにくいので、流れを写真でご説明していきますね。
一番大事なのはこちらです。マカオから香港空港へ直通バスで移動すると、香港空港で120香港ドルのリファンド(払い戻し)を受けることができます。
これはバスの切符を買う時に、英語で説明されたりするので忘れがちです(というかあまり理解できなかったりとか…)。

是非忘れずに120香港ドルをゲットして、空港での美味しいごはん代に充てて欲しいと思います。

ということで、リファンド(払い戻し)の場所や方法も含めて、ご説明を進めていきましょう。
マカオ発香港空港行き直通バスの時刻表
まずは基本情報ですが、バスの運行状況を押さえておきましょう。そもそも、時間が合わなかったら、kpの選択肢はなくなりますので。
時刻表は以下の通り。

マカオ発香港空港(HKIA)行きのバスの始発は7時30分、最終のバスが20時30分です(左側・青の欄)。日中は基本的に30分おきに出発しています。
所要時間は45分。マカオから出発したら港珠澳大橋を渡って45分で香港国際空港に到着します。
それではマカオ市内から香港国際空港へ直通バスで行く方法に移りましょう。
マカオ出国ターミナルへの行き方
まずは、マカオ市内から直通バスの出発点であるマカオ大橋 (港珠澳大橋) マカオ出入国ターミナルへの行き方を見ておきましょう。
マカオ市内の移動はバスが便利で安いです。グーグルマップでルートを調べると、バス停の場所も乗るべきバスの番号もかなり正確に把握できます。時間がある場合はバスで行くのもいいかもしれません。

でも、香港空港行きのバスに乗る場合は、香港空港からの飛行機の時間も気にしつつ、だと思いますので、タクシーの方が安全かなと思います(間違えるリスクがないので)。

移動ルートはこんな感じですね。

ほどなくして、マカオ大橋 (港珠澳大橋) マカオ出入国ターミナルに到着します。

きっぷ購入・出国手続き・バス乗り場(マカオ出国ターミナル)
続いて、マカオ大橋 (港珠澳大橋) マカオ出入国ターミナルでの、手続きを見ていきましょう。
きっぷ売場(マカオ出国ターミナル)

ターミナルビルの中へ入ると結構明るくて広いです。左手奥にチケット売場らしいカウンターが見えます。

が、直通バスのチケット売場はここではありません。

このカウンターで聞くと、直通バスのチケット売場は真逆。しかも、手荷物検査を受けた中にあると言われます。下の写真の赤丸が上の写真のチケット売場。そこから手荷物検査を抜けた赤い矢印の先に直通バスのチケット売場があります。

上の赤い矢印の方向へ進むと、こんな場所があります。
Hong Kong International Airport Check-in Service(香港国際空港チェックインサービス)。ここで、香港国際空港からの航空券を受け取って(チェックインして)、直通バスのチケット(乗車券)を購入します。
香港空港への直通バスは、香港空港から飛行機に乗る人だけが乗れるので、香港空港発のチケットを持っていることを確認したうえで(ここで香港空港のチェックインをして)、直通バスのチケットを買うことになります。

きっぷ購入(マカオ出国ターミナル)
Hong Kong International Airport Check-in Service(香港国際空港チェックインサービス)内のカウンターでチェックインします。

チェックインと同時にバスのチケットを買うと、その後の流れを写真付きのパネル(紙)を使って説明してくれます。バス乗り場には45分前までに行く必要があります。

バスのチケットは280香港ドルです。

受け取るのは、①飛行機のチケット(バスの行き先の香港空港から乗る飛行機)②バスのチケット、それに③Refund Coupon です。

あとはシール。これを服に貼っておくと、迷った時にスタッフさんが助けてくれるそうです。

それではバス乗り場へ行ってみましょう。説明してもらった流れで行けばOKですが…

出国手続き(マカオ出国ターミナル)
Hong Kong International Airport Check-in Service(香港国際空港チェックインサービス)を出たら右手へ進みます。

離澳大堂(往香港)→ という案内表示に従って進みます。

続いてイミグレーションです。マカオからの出国審査を受けます。

特に何かを記載する必要はなく、パスポートと航空券を提示するだけで簡単に終わります。

バス乗り場(マカオ出国ターミナル)
マカオからの出国審査を受けたら、バス乗り場へ向かいます。

「往乗車区」という案内表示に沿って進みます。エスカレーターで1階に向かいます。

エスカレーターでの下は広くなっていて、大きなカウンターがあって、その先に出口があります。

ここで気づいても遅くないですが、このいかにも出発口という場所は、マカオ大橋 (港珠澳大橋) を渡るだけの(空港まで行かない)シャトルバスの乗り場です。
香港空港行きのシャトルバスはもう少し先、左手の通路の先にあります。

空港行きのバス乗り場の待合室は「香港国際機場候車室(Hong Kong International Airport Waiting Room)」という分かったような分からないような案内表示ですが、突き当りにトイレのマークがある通路を進みます。

この右手が香港空港行きのバス乗り場(待合室)です。

香港国際機場城市候機樓(Hong Kong International Airport City Terminal)と書かれています。
写真を見比べないと気付かないですが、先ほど航空券を受け取って(チェックインをして)、バスのチケットを買った場所と、同じロゴ(エメラルドグリーンの雲のようなロゴ)が書かれています。

受付カウンターで先ほど受け取ったバスのチケットを提示して中に入ります。

待合室の中はこんな感じですね。ここでバスの出発時刻まで待機します。

直通バスに乗って…
バスの出発時刻になったら、係の方が声をかけてくれるので、ついて行けばOK。

外に止まっているバスに案内してくれます。

バスの出発時刻は10時30分ですが、乗車したのは10時15分。少し早めに案内される可能性を頭に入れてスケジュールを組んでおいた方がよさそうです。

席は自由席です。今回は一番前に座りました。

港珠澳大橋(マカオ大橋)のインターです。

行きのバスでは後ろの方に乗ったんですが、帰りは先頭座席。見晴らしが全然違います。

港珠澳大橋(マカオ大橋)の上でとったグーグルマップのスクショです。海の上をどんどん進みます^^

港珠澳大橋(マカオ大橋)の全長は55Km。海の上を遠くまで続く一本道…

そして最後に海底トンネル。

海底トンネルを抜けて、再び海上へ出ると、もう香港との境界です。

セキュリティチェックを終えて管理区域内に入れば香港国際空港に到着。マカオを出発した後の走行時間は40分くらいです。

管理区域内への入場手続き・120香港ドル払戻(香港国際空港)
バスの停車場所のすぐ横の入口から空港ビルに入り、香港空港の管理区域内への入場手続きへと進みます。

管理区域内への入場手続き(香港国際空港)
ここから何をするかというと、香港空港の中(管理区域内)に入るための手続きをします。

案内表示に従って『所有登機開口(All boarding gates)』へ、エスカレーターで下の階へ進みます。

チェックインカウンターのような場所を抜けて、ひたすら『所有登機開口(All boarding gates)』に進みます。

以外と距離がありますが、迷うことなく、黄色い飛行機のマークの付いた『所有登機開口(All boarding gates)』へ進みましょう

その先で手荷物検査を受けて、パスポート・航空券のチェックを受けます。

これで香港国際空港の管理区域に入れました。あとは搭乗口(出発ゲート)を目指すだけ、なんですが…
120香港ドル払戻(香港国際空港)
その前に120香港ドルの払い戻しを受けます。
マカオでバスのチケットを買った時にもらったこの券(退税券・Refund Coupon)の出番です。

手荷物検査が終わったら、またまた、案内表示に従って、黄色い飛行機のマークの付いた『所有登機開口(All boarding gates)』を目指します。

そして、角を曲がってすぐに渡り廊下のような場所の突き当りにあるのが、120香港ドルを取り戻せる場所・離境税退款櫃檯(Departuer Tax Refund Desks)です。

いやあ、注意していないと、本当に見落としますよ、これ。
こんな風に人が並んでいればまだ気づけそうですが、

こんな風に誰もいなかったら、普通に通り過ぎちゃうと思います。

離境税退款櫃檯(Departuer Tax Refund Desks)です。この写真のこの風景だけは、しっかり目に焼き付けておきましょう。
先ほどのレシート(リファンドクーポン)を提示するだけで、120香港ドルが貰えます。

120香港ドルをゲットしたら、搭乗ゲートに向かいます。
飛行機の搭乗ゲートへ(香港国際空港)
まずは、バスが到着したSky Pier Terminalから、『所有登機開口(All boarding gates)』行きのスカイトレイン(空港内電車)に乗ります。

目指すは『所有登機開口(All boarding gates)』です。

電車が来たら乗車します。所有登機開口(All boarding gates)までは1駅です。乗っている時間は2~3分です。

ここまでくれば、もういつもの空港内ですね。いつも通り自分の飛行機の搭乗ゲートを探して移動しましょう。

飛行機を待っている間に、さっきの120香港ドルで何か食べましょう♪

という感じで、マカオから香港国際空港まで直通バスで行く方法、一連の流れを写真でご説明してきましたが、一番大事なのはここですね。
離境税退款櫃檯(Departuer Tax Refund Desks)。120香港ドルを忘れずに取り返してくださいね。

【マカオの観光情報】



.jpg)

【香港の旅行情報】