
マレーシアのクアラルンプール国際空港からKLIAエクスプレスに乗って33分。KLセントラル駅直結、ショッピングモール直結、さらに屋上にインフィニティプールがついたコスパ最強の4つ星ホテル【アロフトクアラルンプールセントラル】の宿泊レビューです。
このホテルいいですね。旅行に出張にトランジットに。なんにでも使えそうなおすすめホテルです。
アロフト クアラルンプール セントラル
アジアではほとんどアゴダ(Agoda)どきどきエクスペディア(Expedia)!
理由はこちら

アロフトクアラルンプールセントラルはこんなひとにおすすめ!
空港からKLIAエクスプレスで約30分のKLセントラル駅直結。ペトロナスツインタワーのあるKLCCまでMRTで約10分、繁華街のブキッビンタンまでモノレールで約10分の好立地。
ショッピングモールにも直結だから、買い物にも、食事にも便利。周辺には、ローカル料理が食べられるところがあって、マッサージ屋さんもあって、マレーシアローカルの雰囲気を存分に楽しめて。
大きなインフィニティプールがあって、フィットネスジムもあって、築浅でキレイ。それでいて、価格は良心的なホテル。
アロフトクアラルンプールセントラルはこんなひとにおすすめです。
✅ 築浅でキレイでしっかりしたシティホテルにに泊まりたい
✅ 空港までのアクセス良好なKLセントラル駅のホテルに泊まりたい
✅ ショッピングモールへのアクセスがいいホテルに泊まりたい
✅ インフィニティプールがあるホテルに泊まりたい
✅ 朝食は美味しい方がいい
✅ マレーシアのローカルフードやKLセントラル名物のブラインドマッサージも楽しみたい
みたいな方におすすめです。
このホテルの強みは、やはりKLセントラル直結のロケーションでしょうか。自分はインフィニティプールがあるホテルということで探しましたけど…
いずれにしても、いつものことですが、吟味に吟味を重ねて探しあてたKLセントラル最高のホテル!見立て通り、最高のホテルでした!
アロフトクアラルンプールセントラルの場所・行き方
【住所】No. 5, Jalan Stesen Sentral, Kuala Lumpur Sentral, 50470 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur, マレーシア
KLセントラル駅直結です。
こちらがKLセントラル駅構内図です。正確には、KLセントラル駅から直結のモール・ニューセントラルから直結です。

(出所:https://www.klia2.info/)
空港からKLIAエクスプレスに乗ってKLセントラル駅に到着し、改札口を出ると、Level1のArrivalsという広いフロアに出ます。
アロフトクアラルンプールセントラルへ行くには、まず、KLIAエクスプレスの出発口(Deperture)を目指すといいです。
改札を出て直進すると、以下のような案内表示があります。案内表示に従って左へ行きます。

すると右手にヒルトン方面を示す看板があるメインコンコースへ出ます。そこを左折です。
KLIAエクスプレスの出発口の看板もあると思いますが、すでにALOFTの案内表示もありますね。

メインコンコースを直進していくと、 NU Sentral(ニューセントラル)というモール、もしくはaloft(アロフト)の案内表示板が以下のように出てきます。
Se
こんな感じで、駅の中にaloft(アロフト)という案内表示はたくさんあるので、それに従って進むだけで、たどり着けます。それが駅直結のメリットです。
部屋はどんな感じ?
部屋はしっかり広め。日本でいうシティホテルクラスでしょうか。
部屋は大きく分けて4タイプです。
- ロフトルーム(シングル又はツイン)
- アーバンルーム(シングル又はツイン)
- ブリージースイート(Breezy Suite)
- スウィートスイート(Sweet Suite)
アーバンルームとロフトルームの部屋のタイプ・広さは同じ33㎡。
こちらはロフトルーム。アーバンルームとの比較はできませんが、しっかり広くて過ごしやすい部屋です。

ドレッシングルームもOKでしょう。高級ホテルのそれとは少しアメニティの質が落ちますが、快適に過ごすには十分なクオリティです。

一番安い部屋を予約したので、眺望はぜんぜんでしたが、電車が駅へと入って行くのが見えてなかなか面白かったですね。右側の茶色の建物が駅、その奥に一部ちょっとだけ見えるのがヒルトンホテルです。位置関係が分かって意外とお役立ち感ありのロケーションでした。

(おすすめの理由その1)築浅、きれい目のシティホテル

アロフトクアラルンプールセントラルは2013年に新規オープンしたホテルです。築浅の領域かどうかは微妙ですが、とてもスタイリッシュでキレイなホテルです。
実はアロフトはマリオットホテル系列です。4つ星ホテルという位置づけですが、ベースがしっかりしたホテルなので、ホテルスタッフの対応もしっかりしています。
(おすすめの理由その2)駅直結・移動もらくらく

7路線が利用可能なKLセントラル駅へ直結です。クアラルンプール空港へ最短28分、パビリオンモールのある繁華街のブキッビンタン駅へも、ペトロナスツインタワーのあるKLCC駅へも約10分でアクセス可能です。
(おすすめの理由その3)ショッピングモール直結

KLセントラル最大のショッピングモールNU Sentral(ニューセントラル)直結です。旅先では、気軽にちょっとした買い物ができるのは有り難い。
このモールの中のユニクロでシャツと靴下を、薬局で爪切りとバンドエードを、セブンイレブンでジュースを買って、フルーツ屋さんで絞りたての100%マンゴーバナナアボカドジュースなどという、色がむっちゃまずそうだけど、味はむっちゃ美味い、ジュースを飲んだりして…なんにもしてないけど、ふらふらっと結構楽しめました。

1階のホテル側の端にはATMとレートのいい両替所がありました。駅よりも、モールの中の方がぜんぜんレートが良かったですね。
マレーシアは街中の両替所は少し危険なので、モールのようなセキュリティー高めのところに高レートの両替所があるのは意外とうれしいです。

(おすすめの理由その4)インフィニティプール
実はこれが目的でした。今回はクアラルンプールのインフィニティプールをちょっと覗いてみようかなと思い、いろいろ検索してKLセントラルNo.1インフィニティプールがあるこのホテルに泊まりました。

航空券は、クアラルンプールはトランジットすると、直行便よりも安くなることが多いのですが、クアラルンプールの味気ないホテルにただ泊まるもなんじゃないですか。
せっかくなので、ちょっとだけリラックスできるようなホテルを探そう、そう思ってのアロフトクアラルンプールセントラルです。
インフィニティプール。キレイでしたよ。
シンガポールのマリーナベイサンズとかとはもちろんレベルは違いますけど。値段もぜんぜん違うので、比較しちゃいけないですね。
すぐ隣にドでかいショッピングモールNU Seintral(ニューセントラル)があるので、水着はそこで安く調達できます。タオルレンタルは無料だし…出張の時でも使えますね、このプール。

(おすすめの理由その5)朝食が美味しい

ここの朝食はマジでやばいです。種類が多くて、うますぎです。
もう写真でお分かりいただけると思います。このクオリティがマリオットホテルグループ!KLセントラルにはヒルトンやル・メリディアン、セントレジスなどの超高級ホテルがあるので、そのあたりとの競争もあるんだと思います。

朝食ビュッフェは、恐ろしいほどクオリティで、たったの60リンギット(約1,500円)。現地価格では高いかもですが、日本円感覚なら絶対にペイします。
まあここで食べなくても、隣りのショッピングモールへ行けば、いくらでも美味しいものが食べられるし、街中に出ればローカルフードも盛りだくさんなんですけどね。
(おすすめの理由その6)ローカルエリア至近
KLセントラル駅のアロフトクアラルンプールセントラルがあるエリアは、ローカルレストランの多い場所でもあります。ちょっと歩けばマッサージ屋さんもあります。
この辺りは盲目の方のマッサージ屋さん「ブラインドマッサージ」が多いエリアでもあります。

シンガポールのホーカー(フードコート)みたいなのもすぐに見つけられます。
マレーシアのチキンライスを食べておきました。これ、シンガポールの一番うまいチキンライスよりもうまいかも。

という感じで、何をするにも便利なのが、KLセントラルのアロフトクアラルンプールセントラル!
旅行にも、出張にも、トランジットにも。駅直結なので、いろいろな使い方ができそうなホテルです。このホテルいいですよ。
アロフト クアラルンプール セントラル