
シンガポールで一番有名なレストラン&バーといえば、マリーナベイサンズの屋上にあるCÉ LA VI(セラヴィ)です。観光ガイドやテレビでも取り上げられることが多い、予約必須の人気レストラン。気になる行き方やドレスコード(服装)などと合わせて、その全貌をレポートしましょう。
CÉ LA VI(セラヴィ)からの眺め
CÉ LA VI(セラヴィ)はマリーナベイサンズの屋上、シンガポールの夜景が一番キレイに見える場所、サンズスカイパークの展望デッキのある側(タワー3側)にあります。
そのため特に夜景がキレイです。
マリーナベイ側には高層ビルの光がマリーナベイの水面に反射する幻想的な夜景。

シンガポール湾側には、ガーデンズバイザベイのスケルトンドームをライトアップされた人工ツリーと、シンガポール湾に停泊する無数のタンカーの灯りが作り出す夜景。

CÉ LA VI(セラヴィ)レストラン&スカイバーからは、360度、シンガポールの最高の夜景を堪能することができます。

CÉ LA VI(セラヴィ)レストラン

CÉ LA VI(セラヴィ)レストランは、マリーナベイサンズの屋上展望デッキの上のフロアにあります。
少しカジュアルな雰囲気のオープンフロアと少し大人のラグジュアリな雰囲気のあるレストランフロアで構成されています。
こちらがオープンスペースのレストランスペースです。キレイな景色はもちろんですが、爽やかな海風を感じながら食事を楽しむことができます。

こちらが大きなバーカウンターが印象的なラグジュアリスペースです。空調の効いたより涼しいスペースでまずはしっかりと料理を堪能したい場合におすすめです。

レストラン内はスカイバー含めて行き来は自由です。
なので、たとえば、レストランスペースで食事を楽しんだ後、スカイバーへ移動して夜景を見ながらドリンクを楽しむというようなことも可能です。
【営業時間】
(ランチ)
月曜日~金曜日:正午~午後3時
土曜日、日曜日:正午~午後3時30分
(ディナー)
日曜日~水曜日:後6時~11時
木曜日~土曜日:午後6時~11時30分
【混雑状況】
シンガポールで一番人気のあるレストランといってもいいと思います。
太陽が沈み、夜景がその姿を鮮明にするころには、オープンなレストランスペースまで含めてほぼ満席になります。人気のレストランなのでディナーは予約必須ですね。

【料理のメニュー・予算】
レストランのジャンルはモダンアジア料理。日本料理のテイストをふんだんに織り込んだヨーロピアンスタイルの料理です。
Wagyu(和牛)やSushi(寿司)の名前のついたメニューも多く、かなり日本料理を意識したメニュー設定。私たち日本人の口にあうものばかりです。
料理はこういう感じです。創作料理ともいえるジャンルかもしれません。和牛のレア感や塩が添えられているなどはとても和のテイストですね。味も絶品です。

こちらは海老のグリスピーグリル。プリプリの海老を中華風の甘辛ソースにからめ、細かくスライスしたクリスビーナッツをまぶした料理です。ジャンルは中華料理ですが日本人好みのテイストです。

マリーナベイサンズの一等地に構えるレストランですからね。力の入れ方が違います。5つ星ホテルのマリーナベイサンズの本気の料理、そのクオリティに間違いはありません。
予算はアラカルトで1人1万円くらいでしょうか。セットメニューなら5千円くらいのものもあります。ワインとか飲みだすと高くなっちゃいます。
高級レストランのジャンルなので料金は少し高めですが、CÉ LA VI(セラヴィ)なら夜景も一緒に楽しめるので、意外とお得感があります。どうせ高級レストランへ行くなら夜景もみれた方がいいですもんね。それが大人気の秘密です。
【場所・アクセス】

住所:1 Bayfront Avenue Marina Bay Sands, Tower 3, シンガポール 018971
マリーナベイサンズタワー3の屋上(57階)
【行き方】
マリーナベイサンズは3つのタワー(タワー1、タワー2、タワー3)に分かれいます。そのうち、タワー3の一番端にCÉ LA VI(セラヴィ)専用のエレベーターがあります。
ホテルの一番端っこで、CÉ LA VIの文字が大きく表示されているので、エレベーターの場所はかんたんに見つけられます。

【ドレスコード】
月曜日~土曜日:スマートカジュアル(水着、タンクトップ、ビーチサンダルはNG)
日曜日:カジュアルOK
CÉ LA VI(セラヴィ)スカイバー
CÉ LA VI(セラヴィ)「スカイバー&レストラン」のレストランと同じエリアにあるのが、CÉ LA VI(セラヴィ)スカイバーです。
【営業時間】
正午~深夜まで
【ドレスコード】
CÉ LA VI(セラヴィ)レストランと同じです。
月曜日~土曜日:スマートカジュアル(水着、タンクトップ、ビーチサンダルはNG)
日曜日:カジュアルOK

スカイバーの名の通り、シンガポールの天空に浮かぶバーラウンジ。キラキラと輝く摩天楼がすぐそこまで迫る絶景。時間が止まります。

CÉ LA VI(セラヴィ)のレストランと続きのフロアにあるので、レストランからスカイバーへの移動は自由です。レストランでの食事をとったあとスカイバーへ移動して、シンガポールの夜景をみながらシンガポールスリングを楽しむ。完璧なシンガポールの夜の楽しみ方です。

CÉ LA VI(セラヴィ)クラブラウンジ
CÉ LA VI(セラヴィ)クラブラウンジは、上でご紹介したCÉ LA VI(セラヴィ)スカイバー&スカイバーとは別のエリアにあります。

昼はカフェ&バー、夜はクラブ&バー(フロアで踊ったりする感じのところ)になります。
ダウンタウンサイドのソファー席でゆっくりドリンクを楽しむことができます。

マリーナベイサンズの超有名屋上プール「インフィニティ】の横の席も人気があります。

マリーナベイサンズの宿泊者以外の方が、CÉ LA VI(セラヴィ)クラブラウンジへ行く場合には、1階のエレベーターの前の受付で、22シンガポールのエントリークーポン(ドリンク代に充当可能なクーポン)の購入が必要です。
CÉ LA VI(セラヴィ)クラブラウンジでは、20ドル前後で飲み物が飲めるということで、望デッキへ行くなら、ここへ来た方が飲み物もついているし、お得ですとか言われたりします。
【営業時間】
デイラウンジ(カフェ&バー):[平日]正午~午後10時、[週末]午前11時~午後10時
クラブ ラウンジ(クラブ&バー):午後10時~深夜まで
【ドレスコード】
スタイリッシュシック(短パン/バミューダ、タンクトップ、ビーチサンダルNG)
日曜日はカジュアルOK
シンガポールの特別な夜に。CÉ LA VI(セラヴィ)でちょっと贅沢なひとときを。シンガポールで素敵な思い出をつくってくださいね。
【シンガポール旅行情報】
シンガポール旅行で使える割引クーポン情報
現地駐在員がシンガポールの人気観光スポットを完全ガイド!
-
【2025最新】ユニバーサルスタジオシンガポール完全攻略ガイド|新エリア「ミニオンランド」対応
シンガポールの一番人気の観光スポットであるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。シンガポールに住んでいると、家族や友人がシンガポールに遊びに来るたびに... -
ガーデンズバイザベイ完全ガイド|見どころ・料金・ショー・チケットを安く買う方法【2025年版】
シンガポールの人気観光スポット【ガーデンズバイザベイ】(英語表記:Gardens by the bay)の行き方、営業時間、チケットの料金、夜のショー【ガーデンラプソディ】の... -
シンガポール水族館「SEAアクアリウム」完全ガイド|行き方・アクセス・営業時間・料金・見どころ
シンガポール・セントーサ島の水族館「SEAアクアリウム」の場所・行き方・営業時間、そして最安値で割引チケットを買う方法など、シンガポールの旅行観光に役立つ情報を... -
めっちゃ暑いぜ!シンガポール人気No.1プール【コーブ・ウォーターパーク】
シンガポール・セントーサ島の人気No1プール、アドベンチャー・コーブ・ウォーターパークの場所・行き方、ロッカーや貸しタオルの有無、ラッシュガードはあった方がいい... -
【シンガポール】ナイトサファリの完全攻略法|見どころ・営業時間・行き方・安くチケットを買う方法
ナイトサファリに何度も何度も行ったリピーター、現地シンガポール在住のサラリーマンけんたが、人気の観光スポット【ナイトサファリ】の場所、行き方、営業時間、入場... -
シンガポール動物園完全攻略ガイド|チケットを安く買う方法・行き方・営業時間・見どころ
家族旅行に人気!シンガポールの人気観光スポットの一つ「シンガポール動物園」の場所・行き方(アクセス)、所要時間、見どころ、ショー・餌やり体験・キーパーズトー...