シンガポール・セントーサ島の絶叫アトラクション、AJハケット・ジャイアントスイングの場所・アクセス・行き方・チケットの値段(料金)・それに割引クーポンを使って割引料金でチケットを購入(予約)する方法を解説していきます。
AJハケット・ジャイアントスイングは、世界さまぁ~リゾートのシンガポール旅行編でみちょぱこと池田美憂さんがセントーサ島でチョイスした絶叫アトラクションです。確か大竹さんは、その見た目の恐怖から、乗ることをギブアップ。絶叫するみちょぱさんと三村さんをビーチから眺めるという展開だったと思います。
メガジップラインと並んで、シンガポールの絶叫系アトラクションの1位、2位を争うAJハケットについて、場所・行き方・営業時間・正規料金、それにチケットを一番安く買う方法をお伝えしていきたいと思います。
シンガポールの新たな名物に名乗りを上げたAJハケット・ジャイアントスイングをお得に楽しむために必要な情報を完全に網羅しました!シンガポールを知り尽くしたシンガポール駐在員のけんたが、またまたネットレベルを超越した最高レベルの情報をお伝えいたします。
皆さまのシンガポール旅行が最高のものになりますように。
AJハケット・ジャイアントスイングとは
AJハケットとは、ニュージーランド出身の男性の名前。バヌアツ共和国の「ナゴール」と呼ばれる新成人や豊作祈念の儀式を見て、バンジージャンプを思いつき、世に広めた人物である言われています。
ジャイアントスイングは、そんなAJハケットがプロデュースした超スリル系アトラクション。
高さ47メートルのバンジータワーからつるされたロープにウルトラマン状態で体をセット。セットされたからだを引き上げ、一気に離すと、時速120メートルの猛スピードでセントーサの海へと体が投げ出されるという絶叫アトラクションです。
こんな感じですね。ロープの先端に人が下向き(うつ伏せ)状態で吊るされていると思います。この人を後方、高さ45メートルまで引き上げて、一気に離すと猛スピードでスイングする!という仕組みです。
最高点も40メートル!体ごとシンガポールの海へ飛んでいくような体験ができます。
AJハケットジャイアントスイングは、3人まで同時に乗れるので、カップルはもちろん、お子さんと一緒に楽しんでいる方も多いアトラクションですね。
吊るされて、引き上げられて、離されて、猛スピードでスイング!のイメージは、公式サイトが公開しているインスタ動画をご覧になるとわかりやすいですね。
この投稿をInstagramで見る
お得なチケット情報!!
AJハケットジャイアントスイングの最安チケット
klook(クルック)はアジアNo.1の海外チケットの販売サイトです。ソフトバンクグループが出資して以来日本でも知名度が上がってきています、かね。
klook(クルック)って何?という方も、klook(クルック)のチケットの買い方って?という方も、こちらの記事を読んでみてください。最新の割引クーポン情報も、限定クーポン情報と一緒にバッチリ掲載しています。

チケットの正規料金
現地で買う場合のチケット料金は以下の通りです。
アクティビティ | 料金 |
ジャイアントスイング | 59 シンガポールドル |
AJハケットのチケットを最安でゲットする方法
ただし、シンガポールで遊ぶ場合、チケットを窓口で買ってはいけません。
シンガポールのアクティビティのチケットはネットで買った方が安いです。
メールアドレスを登録をして、クレジットカードで決済すると、登録したメールアドレスにチケットが送られてくるというシンプルな仕組み。たったこれだけでチケットが断然安く買えてしまいます。
なので、まあ、現地の人で現地へ行ってチケットを買う人はいないんですが、観光の方はあまり知らずに現地で高いチケットを買ってしまいがちです。
私たちからすると、窓口でチケットを買うなんて、お金を捨てているようなもん。それくらいの感覚なので、皆さんも、できればネットでチケットを買ってから出掛けましょう。
チケット販売サイトを比較する
ただ、ネットなら、どのサイトでも安いかというと、そういう訳でもありません。
シンガポールの観光スポットのチケットを割引価格で販売しているサイトはいくつかあるので、それらを比較して一番安いところから買う!これが、シンガポールの観光スポットのチケットを最安値で購入するコツです。
シンガポールのチケットを割引価格で、しかも日本語対応で販売しているのは、ソフトバンクなどが出資する【KLOOK】(クルック)、エイチアイエスなどが提携している【KKday】(ケイケイデイ)、あとは楽天系の【楽天トラベル観光体験】(旧サイト名:ボヤジン)あたりですね。
シンガポールに住んでいる人は、だいたいこの3サイトのどこかでチケットを購入しているんじゃないでしょうか。なので、この3サイトの料金をチェックしてみて、一番安いところからチケットを買えば、最安値でチケットを購入できるんですね。

3つのサイトの料金を比較すれば、必ず一番安いチケットが見つかりますよ。
AJハケットジャイアントスイングの最安値を検索!
【klook】【KKday】【楽天トラベル観光体験】を比較して、最安チケットをゲットしてください♪
3つのサイトとも為替変動の影響もあって料金が結構変動します。これらを比較すると、どうでしょうか。
料金は【klook】【KKday】が競っていて【楽天トラベル観光体験】が追随という感じだと思いますが…

klook(クルック)は2枚購入で1枚無料キャンペーン実施中です。
さらに、【klook】は、600円割引クーポン、5%割引クーポンが使えるので、AJハケットのチケットは【klook】が最安値で決まりですね。
割引クーポンを使ってさらに安く買う
ということで、【klook】のお得な割引クーポンをご紹介していきましょう。
600円割引クーポン(klook)
2,000円以上の買い物に使える600円割引クーポン。もし最低購入価格の2,000円のチケット購入に適用すると割引率はなんと30%になるという、衝撃のお得クーポンです!
klook 600円割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
スマホ対応/PayPayOK/当日券あり
※ 600円割引クーポンはアプリ限定なので、ご利用にはKlookアプリのダウンロードが必要です。
klookアプリって大丈夫?という方はこちらの記事を参考にしてみてください。≫ Klookのヘビーユーザーが解説するKlookアプリの使い方
5%割引クーポン(klook)
もう一つ、AJハケット・ジャイアントスイングのチケット購入時に選択肢になりうる割引クーポンをご紹介します。
このクーポンは、AJハケット・ジャイアントスイングのチケットを複数枚買う場合や、他のチケットも一緒に買う場合、それら全てが5%割引になるクーポンです。
あまり細かくご説明しても、とは思いますが…。12,000円までは600円割引クーポンがお得。12,001円以上購入する場合は、5%割引クーポンの方が割引額が大きくなります。
KLOOK 5%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
スマホ対応/PayPayOK/当日券あり
セントーサ島の行き帰りに使えるケーブルカーチケット、定番のユニバーサルスタジオシンガポール、そのすぐそばのコーブウォーターパーク(巨大プールパーク)やシーアクアリウム(水族館)、セントーサ島内にあるメガ・ジップライン、スカイラインリュージュ、ウィングスオブタイム、ベイエリアの観光名所ガーデンバイザベイ、サンズスカイデッキ、シンガポールリバークルーズ、亜熱帯の野生動物に出会えるナイトサファリ、シンガポール動物園、などなどシンガポールの人気アトラクションチケットが、ぜ〜んぶ5%OFFです!
注意していただきたいのは、この5%割引クーポンと前にご紹介した600円割引クーポンは、両方とも初回利用が条件となっているということ。どちらか片方しか使えないので、どちらか有利な方を選んで使う必要があります。
お得なチケット情報!!
AJハケットジャイアントスイングの最安チケット
もう一つのAJハケットの人気アトラクション「バンジージャンプ」とのセットチケットも人気です。同じ場所で遊べちゃうので、移動もなくて効率的です。
お得なチケット情報!!
バンジー&ジャイアントスイングのセットチケット

⭐ 24%割引セール!
AJハケットの2大人気アトラクション「シンガポールバンジー」と「ジャイアントスイング」を両方楽しめるセットチケット。【割引クーポン】適用でさらにお得!
日本語対応/当日券も割引料金
klook(クルック)の最新の割引クーポン情報はこちら。割引クーポンを使って、割引価格でチケットを購入する方法もくわしく解説しています。

続いて、本命じゃない方ですが(笑)、KKdayの割引クーポンをご紹介します。
5%割引クーポン(KKday)
3,000円以上のお買い物で5%割引になるクーポンです。
KKday 5%割引クーポン
【クーポンコード】(コピペできます)
スマホ対応/PayPay・ApplePayも使える
【KKday】も購入手続きは超かんたん。メールアドレスを登録してクレジットカードやPayPayで決済するだけですね。完了後すぐにチケットがメールで送られくるのも【klook】と同じです。
お得なチケット情報!!
AJハケットのチケット
【KKday】って何?というところから、【KKday】の使い方、チケットの買い方、そしてお得な割引クーポン情報など、こちらの記事で詳しく解説しています。

AJハケット・ジャイアントスイングの営業時間
営業時間は11時30分~19時30分です。
AJハケットジャイアントスイングの場所・行き方
【場所】30 Siloso Bch Walk, Sentosa Island, 30, Singapore 099011
行き方・アクセス
【モノレール「セントーサエクスプレス」で行く方法】
シンガポール本島の始発駅「ビボシティステーション」から乗車して終点のビーチステーション(Beach Station)で下車します。
ビーチステーション駅からはAJハケットジャイアントスイングのチケット売り場までは歩いて7〜8分といったところでしょうか。
ビーチステーションも海岸沿い、シロソビーチのチケット売り場も海岸沿い。なので、砂浜を歩くかどうかは別として、駅からは、海岸沿いをテクテク進んでいけば自然にチケット売り場に到着します。
チケット売り場は、バンジージャンプとスカイハケットが楽しめる、この大きな鉄塔のすぐそばです。
チケット売り場でチケットを買うと、その場で装備を着用して、それからカートに乗ってレッツゴーです。坂道を歩いて登らなくていい分、こちらの方が体力的には楽だと思います。
【ケーブルカーで行く方法】
まず、ケーブルカーのシンガポール本島の駅「ハーバーフロント駅」から乗車して、マウントフェーバーラインの終点「セントーサ駅」で下車します。
「セントーサ駅」から歩いて、もうひとつ別のケーブルカーであるセントーサラインの「インビアルックアウト駅」へ移動。そこからセントーサラインの終点「シロソポイント駅」へ。
シロソビーチ駅からは徒歩3分くらいでしょうか。ビーチにでたら、すぐにAJハケットの鉄塔がが見えます。
ケーブルカーは、シンガポールに遊びにくる友人などにはいつもおすすめしていますが、意外と満足度の高い乗り物(というよりアトラクション)です。意外とありなので、検討してみてください。
AJハケットジャイアントスイングの注意点
✅ 身長・体重制限
身長制限:120cm以上。
体重制限:1人の場合:最低最重60kg ~ 最高体重150kg3人の場合:合計体重300kg以下
✅ 服装について
ジャイアントスイングでは、飛ばされないように、装備(固定具)を装着するので、スカートやキャミソールだとヤバいことになります。
靴は脱ぐので、なんでも構いません。
✅ カメラについて
カメラの利用はスタッフさんの許可が必要です。
For safety reasons we only use camera equipment certified and safely checked by our crew.
実際には、基本的に落下の恐れのあるものは利用させてもらえません。
紐のついた携帯(スマホ)ホルダーが受付で売っていますので、それを買うように勧められます。こんな感じのネックストラップ(首にかける紐のついたホルダー)を日本から持っていくといいでしょう(参考画像として掲載しているだけなので、ここで買う必要は全くありません)。
注意点はこんなところでしょうか。
AJハケット・ジャイアントスイングの割引クーポンまとめ
最後に、AJハケットのチケットが最安値で買えるクーポン情報をまとめておきましょう。
600円割引クーポン(klook)
【クーポンコード】(コピペできます)
5%割引クーポン(klook)
【クーポンコード】(コピペできます)
初回利用時のみ有効
5%割引(割引金額に上限なし)
他のチケットを組み合わせれえば全部5%割引
有効期限は2023年12月31日
セントーサ島の行き帰りに使えるケーブルカーチケット、定番のユニバーサルスタジオシンガポール、そのすぐそばのコーブウォーターパーク(巨大プールパーク)やシーアクアリウム(水族館)、セントーサ島内にあるメガ・ジップライン、スカイラインリュージュ、ウィングスオブタイム、ベイエリアの観光名所ガーデンバイザベイ、サンズスカイデッキ、シンガポールリバークルーズ、亜熱帯の野生動物に出会えるナイトサファリ、シンガポール動物園、などなど、シンガポールの人気アトラクションチケットを一緒に買うと、ぜ〜んぶ5%OFFです!
お得なチケット情報!!
AJハケットジャイアントスイングの最安チケット
お得なチケット情報!!
バンジー&ジャイアントスイングのセットチケット
⭐ 24%割引セール!
AJハケットの2大人気アトラクション「シンガポールバンジー」と「ジャイアントスイング」を両方楽しめるセットチケット。【割引クーポン】適用でさらにお得!
日本語対応/当日券も割引料金
klook(クルック)の最新の割引クーポン情報はこちら。割引クーポンを使って、割引価格でチケットを購入する方法もくわしく解説しています。

アプリ限定クーポンを使うには、Klookアプリのダウンロードが必要です。意外と便利ですよ。めっちゃ使ってます♪

シロソビーチ周辺の人気観光スポット
シロソビーチはシンガポールが力を入れているエリアなので、周辺には人気の観光スポット・アトラクションが集中しています。近くのアトラクションを組み合わせれば、遊びの効率もアップ!シンガポール旅行がどんどん充実していきます。






