
ベトナムコーヒーの名店「チュングエン レジェンド コーヒー」とは
ベトナム国内外に展開する人気カフェブランド Trung Nguyên Legend(チュングエン レジェンド コーヒー) は、力強い味わいのロブスタ種のベトナムコーヒーが味わえる高級カフェ。ホーチミン市内にも複数店舗があり、いずれも旅行者が観光ついでに立ち寄りやすい立地にあります。
特に有名なのがこちらの「コピ・ルアク」。ジャコウネコの糞から採取されたコーヒー豆からベトナムの高級コーヒーです。

今回は本物の「コピ・ルアク」が味わえる名店として旅行ガイドに取り上げられれることも多いTrung Nguyên Legend(チュングエン レジェンド)。今回はホーチミンにある3つの店舗をご紹介しましょう。
Trung Nguyên Legend(チュングエン レジェンド)~ Pasteur通り店 ~

📍 場所:Trung Nguyên Legend – Pasteur通り店
Pasteur通り店は、Trung Nguyên Legend(チュングエン レジェンド)の旗艦店。ベトナムの伝統的建築様式を取り入れた店内装飾も見どころ。1店だけ訪れるなら迷わずここをお勧めします。

店舗の雰囲気

外観は高級感があり、木目調のインテリアと自然と取り入れた装飾が印象的。以前は砂浜の演出があったこともある、店内デザインにこだわりのあるお店です。
観光客にも人気で、英語表記メニューも整っています。静かなBGMと落ち着いた照明で、長居したくなる雰囲気でした。

コピルアク(Weasel Coffee)の味わい

ここでは希少な「ジャコウネコ・コーヒー(Cà phê chồn)」を注文。芳醇な香りとまろやかな甘みが特徴で、通常のベトナムコーヒーよりも苦味が少なく、チョコレートのような後味がします。

値段は高めで約200,000 VND前後、日本円で1,000円ちょっと。日本で飲めば3,000円はくだらないので、相対的には安いと考えるべきか…いずれにしても、ベトナムコーヒーの神髄ですからね。旅の思い出になる特別な一杯だといえますね。

旅行者へのポイント

- メニューに英語あり、注文もスムーズ。
- 写真撮影は一声かければOK。店員さんもフレンドリー。
- 豆の販売もあるので、お土産探しにもおすすめ。
- ゆっくり香りを楽しむために、時間に余裕を持って訪れましょう。
Trung Nguyên Legend(チュングエン レジェンド)~ Hai Bà Trưng通り店 ~

📍 場所:Trung Nguyên Legend – Hai Bà Trưng通り店
店内の雰囲気

広々とした空間にコーヒーアロマが漂う、まさに「大人のカフェ」。昼時は比較的空いていて、観光の合間に立ち寄るのにぴったりです。Wi-Fi完備で、地元客やノマドワーカーの姿も見られました。

今回はベトナムの名物コーヒー「エッグコーヒー」をチョイス。119,900VNDなので、700円前後でしょうか。
エッグコーヒー(Cà phê trứng)は、1940年代のハノイで誕生したベトナム発祥のスイーツ系コーヒー。戦時中に牛乳が不足した際、ホテルのバーテンダー・グエン・ジャン氏が卵黄と練乳を使って代用したのが始まりとされています。「Trung Nguyên Legend」で提供されたことからベトナム全土に広がり、ベトナムを代表する伝統的コーヒーとなったと言われています。
名物・エッグコーヒー(Cà phê trứng)

ハノイ発祥の伝統的コーヒーを、チュングエン流に再現。卵黄と練乳を泡立てたクリームを濃いコーヒーに重ねたもので、口当たりがまるでプリンのように滑らか。

最初はスプーンでクリームを味わい、その後に全体を混ぜて飲むと、エッグコーヒーのすべてが味わえます。

旅行者へのポイント
- エッグコーヒーは“Hot”と“Iced”から選べますが、香りを楽しむならホットがおすすめ。
- 写真映えも抜群で、旅のSNS投稿にも◎
- 価格は約70,000 VNDほどで、デザート感覚で楽しめます。
- 観光の合間に一息つくのに最適なカフェです。
Trung Nguyên Legend(チュングエン レジェンド)~ Nguyễn Huệ通り店 ~

グエンフェ通り(Nguyễn Huệ通り)店は、ホーチミン中心部でアクセス抜群の人気カフェ。観光やショッピングの合間に立ち寄れる便利な立地で、通りに面したガラス張りの外観が目印。テイクアウトにも最適な、旅行者にうれしい一軒です。
📍 場所:Trung Nguyên Legend – Nguyễn Huệ通り店
外観と立地
観光の中心「Nguyễn Huệ(グエンフエ)通り」沿いにあり、日本人街のあるレタントン通りなどからのアクセスは抜群。ガラス張り外観と白地に映えるTrung Nguyên Legendの文字が目立つため、道を歩いていてもすぐに見つかります。ベトナムクラシックの店内装飾が楽しめるPasteur通り店や比較的新しいスタイリッシュモダンなHai Bà Trưng通り店と比較すると普通感は否めないNguyễn Huệ通り店ですが、コーヒーは本物。
レタントン通り付近のホテルに泊まっている方やグエンフェ通り(Nguyễn Huệ通り)の歩行者天国やコーヒーアパートメントに訪れた方には便利なロケーション。時間がない、でも本物のベトナムコーヒーを愉しみたい。そんな方にピッタリです。
旅行者へのポイント
- 外観に威圧感がなく、入りやすい雰囲気。
- グエンフェ通り(Nguyễn Huệ通り)の歩行者天国から近い。日本人街で遊ぶ観光客にもおすすめ。
【まとめ】ホーチミンでチュングエン レジェンドを楽しむコツ
ベトナムコーヒーの魅力を凝縮したブランド Trung Nguyên Legend。ジャコウネコの希少なコピルアクや、甘く濃厚なエッグコーヒーなど、ベトナムの“味と文化”を体験できます。
旅行中は、
- 「ゆったり味わう時間」を取りたいなら Pasteur 通り店
- 「デザート感覚で楽しみたい」なら Hai Bà Trưng 通り店
- 「観光途中の休憩」に最適なのは Nguyễn Huệ 通り店
という使い分けがベスト。
おしゃれな外観・写真映えするドリンク・お土産用の豆など、“飲むだけでは終わらない”旅の思い出が広がるカフェです。
✅ 関連記事おすすめ








 
	

