
ベトナム・ホーチミン(サイゴン)出張の定宿、中心部・1区(District 1)のレタントン通り近くという好立地にあるシルバーランド メイ ホテル (Silverland Mây Hotel)をレポート。築浅でスタイリッシュ、ビジネスだけでなく観光にも使いやすいホテルです。この記事がホーチミン出張やホーチミン旅行をご検討中の皆さまのお役に立ったらうれしいですね。
シルバーランド メイ ホテル

全体感:静かな路地に佇む洗練されたブティックホテル

ホーチミンの日本人街があるレタントンのど真ん中から少しだけ外れたThi Sach Street(ティサック通り)に位置するシルバーランド メイ ホテル。観光スポットや夜遊びエリアへの抜群なアクセスを誇りながら、喧騒からは距離を置く、絶妙なロケーションが魅力です。レタントン通りから街路樹に囲まれた静かな通りに入り、数ブロック中進むだけで雰囲気は一変、“都会の中の隠れ家”的な印象がある素敵なホテルです。
2023年オープンと比較的新しいため、設備・内装ともにモダンで清潔感たっぷりです。フレンドリーなスタッフが常駐するフロント・ロビーも落ち着いたデザインが施され、快適なホーチミンステイが約束されています。
ロケーション:観光・グルメ・ショッピングに抜群
このホテルの最大の魅力は、なんといってもロケーション。日本人街に近いこともあって、レタントン通りに出てしまえば、日本でおなじみのお店がチラホラ。安心感がありますね。

レタントンの日本人街の入り口まで徒歩3分

リンチェリースパ(SPA Linh Cherry)まで徒歩3分

ビンコムセンター(ショッピングモール)(Vincom Center Dong Khoi)まで徒歩5分

ホーチミン歌劇場・オペラハウス(Ho Chi Minh City Opera House)まで徒歩7分

ベンタイン市場(Ben Thanh Market)まで徒歩14分

カフェアパートメント(The Cafe Apartment)まで徒歩11分


ビテクスコ・フィナンシャルタワー(Bitexco Financial Tower)まで徒歩15分


カフェアパートメントがあるホーチミンスクエアは両サイドにたくさんレストランがあるので、グルメ派にもおすすめです。

夜遊び、観光、ランチ、ディナー、コーヒー、散策、どこへでも徒歩で気軽にアクセスできるロケーションは、旅の選択肢を格段に増やしてくれます。
部屋の様子:モダン&ナチュラルな空気、快適度◎

今回泊まったのは、カシア ダブルというお部屋。Agodaの宿泊記録では広さは28 m²(301 ft²)と表示されていますが、本当に28㎡ですかね。ご覧の通りめっちゃ広いです。

大きめのダブルベッドとソファーをおいても、スペースが残るゆったり設計。なにより内装がピカピカ。ライトウッドを基調にしたやわらかなイメージが旅の疲れを癒してくれます。

最近の流行りのオープンシンクが部屋をさらに広く見せてくれます。

オープンシンクの隣りにあるのが前後両開きのクローゼット。こういう便利家具がビシッと収まっているのも新しいホテルの特徴です。
セキュリティボックスもここに設置されています。スリッパではなくサンダルがおいてあるのは、ベトナムに多いスタイル。ちょっとした外出ならこのサンダルで行けるので結構便利です。

オープンシンクの後ろにはトイレ。シャワールームとは別になっているので使いやすいですね。トイレはTOTOウォシュレットです。

その隣りにあるのがシャワールームです。気になる水圧は問題なしですが、排水に若干難あり。ベトナムなので、まあそんなもんかなというレベルですけど…。

個人的にポイントが高いと思ったのは、家電が全部日本製という点です。
トイレとシンクはTOTO、コンセントはパナソニック、エアコンはダイキン。クオリティの信頼性はもとより、多少高くても快適で安全な日本製を、というホテルの理念が表れています。こういうホテルは応援したくなります。

好みが分かれるのは、オープンばバスタブ。

ちょっと見にくいですが、部屋の奥、ベッドの向こう側の窓際にいきなりバスタブがあります。ジェットバスがあったりしていいバスタブなんですけどね。

バルコニーはご覧の通り狭めです。2階の部屋なので特にお伝えする眺望もありません。
ちょっと洗濯物を干したりするには十分な感じです。禁煙ルームなので灰皿はなかったですが、たぶんこのバルコニーなら吸えますね。

清掃・整頓も行き届いており、スーツケースを広げて荷物を出してもストレスなしの広いお部屋。快適にホーチミン旅行が楽しめるいいホテルだと思います。
設備・サービス:プール・ジム・朝食と、旅を支える充実感
プール・リラクゼーション
14階のプールエリアでは、緑を配した開放的な空間でゆったりと過ごすことができました。ビル群の間で「ちょっとしたリゾート気分」を味わえるのは嬉しいポイントです。
ジム・サウナ・スチームバス・スパなど、大型ホテル並みの施設も完備。マッサージの15%割引券ももらえました。が、2ブロック隣りくらいにマッサージ屋さんがあるし、レタントンの日本人街付近にもたくさんマッサージ屋さんがあるのでので、そっちに行ってました。

朝食とレストラン
朝食ビュッフェは、パン・卵料理・ベトナム風フォー・フルーツなどメニューはオーソドックスですが、アゴダの宿泊者のレビューコメントを読むと、評価が高いです。
ただし、ベトナム料理をできるだけ楽しみたい方はホテルの朝食は要らないかなと思います。僕も外でたべましたので。
スタッフ・サービス
チェックイン・アウト時の対応、荷物の預かり、観光案内など、スタッフのホスピタリティは高いですね。英語対応もスムーズで、海外旅行初心者でも安心して滞在できます。
まとめ:観光・ショッピング・ビジネスに「ちょうどいい」選択
項目 | 評価 |
---|---|
清潔感 | ★★★★★ |
部屋の広さ | ★★★★★ |
ロケーション | ★★★★★ |
設備(ジム・ランドリー) | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★★☆ |
観光・ショッピング・グルメを主体とした旅行でも、夜遊びありのビジネス出張でも、「目的地へのアクセスを確保しつつ、静かで快適なホテルに泊まりたい」という方におすすめなホテルです。
新しいホテルなためかプロモーションが多い印象で、プロモーションの有無で料金が結構変動しています。定価だとちょっとコスパが悪いので、アゴダで割引セール!みたいなプロモーションをやっている時が狙い目です。40%割引!とかなら迷わず予約していいホテルだと思います。
シルバーランド メイ ホテル

アジアのホテルは結局 Agoda(アゴダ)が安い!安いのには理由があります。
