【シンガポール】ハリーポッターの場所・口コミ・評判・チケットを安く買う方法

シンガポールのハリーポッター・ビジョン・オブ・マジック(Visions of Magic|魔法の展望)。シンガポール旅行者にとっては若干サブキャラ的なスポットだけに、できれば安く抑えたいですよね。今回はそんなハリーポッター・ビジョン・オブ・マジックのチケットを安く買う方法をお伝えします。

もくじ

シンガポール・ハリーポッターの場所・行き方

その前にハリーポッター・ビジョン・オブ・マジックはどこにあるのか?ですよね。

シンガポール・ハリーポッターはセントーサ島のユニバーサルスタジオシンガポール(USJ)の近くの地下、セントーサ島のカジノの近くにあります。

ユニバーサルスタジオシンガポール、シンガポールオーシャナリウム、アドベンチャーコーブ・ウォーターパーク、などと一緒に訪れると効率がいいと思います。

住所:8 Sentosa Gateway, シンガポール 098269(グーグルマップ

シンガポールの本島からハリーポッターのあるセントーサ島へ行く方法は以下の通りです。

セントーサ島への行き方

  • モノレール(セントーサ・エクスプレス):運賃4シンガポールドル/1人(セントーサ島内の移動と帰りは無料)
  • 徒歩(セントーサ・ボードウォーク):無料
  • バス:運賃約2シンガポールドル/1人
  • タクシー:20シンガポールドル程度(シンガポール中心部から)
  • ケーブルカー:往復35シンガポールドル/1人(正規料金・割引チケットあり)

コスパがいいのはモノレールですね。

シンガポール本島のビボシティ駅から1駅目の「リゾートワールドステーショ」で降りて、すぐです。

シンガポール・ハリーポッターの口コミ・評判

ハリーポッターファンはもちろん、そうでない方も、大人も、子供も楽しめる、と、来場者の評価は上々です。そして皆さん、よく研究されていますね。KlookやKKdayでチケットを買っていく人がほとんどみたいです。

とても興味深いですね。古典映画のシーンは、まるでその場にいるかのような気分にさせてくれます。
良かったです。サービススタッフがプロセス全体を通して私に付き添ってくれたので、安心できました。移動ルートも複雑ではなく、スタッフの説明も非常に分かりやすいです。ユニバーサルスタジオの真向かいに位置し、非常に便利な場所です。(KKday公式サイト

お子様と一緒に魔法使いの楽しさを体験しましょう

私も子供たちもハリー・ポッターのファンです。この展覧会は本当にワクワクします。杖を手に魔法を発動できるシーンが10箇所もあります。展示の音響効果、照明全体、そしてシーンの流れのデザインは、まるでホグワーツに足を踏み入れたかのような感覚を味わわせてくれます。紹介文にもあるように、没入型の展覧会です。(KKday公式サイト

これは本当に素晴らしい没入型体験でした。ハリー・ポッターの大ファンとして、参加できたことをとても嬉しく思います。子供たちとこの体験を共有できたのは最高でした。大人にも子供にも強くお勧めします。きっとご満足いただけるでしょう。(Klook公式サイト

これは1セントの価値があり、とても楽しかったです!レイアウトがとても良く、細部までこだわっていて、インタラクティブな魔法と部屋のスケールとディテールの両方に没入感があります。ぜひ時間をかけてすべての詳細を楽しむことをお勧めします!Klookでの予約のしやすさ:予約がとても簡単で、価格も手頃で、meechの10ドルのバウチャーは嬉しいポイントでした。(Klook公式サイト

シンガポール・ハリーポッターのチケットを安く買う方法|海外旅行サイトで買う・比較する

ハリーポッターだけではありませんが、シンガポール旅行のチケットは窓口で買うより日本語対応の海外旅行サイトで買った方が断然お得です。

海外の観光スポットのチケットを日本語で買うことができるサイトとして有名なのが、【KKday】【Klook】【楽天トラベル】。この3つのサイトを比較すれば、一番安いチケットが見つかります。

シンガポール在住者が普段やっている、チケットを一番安く買うための方法がこれです。まあ当然ですかね。同じチケットなら安く買えた方がいいので^^;

ハリーポッターの最安チケットを検索

【KKday】【KLOOK】【楽天トラベル】を比較して、一番安いところから買いましょう♪

ただし、最終的なチケット購入価格は、ここから各サイトが発行しているクーポン割引を適用した後の価格になります。特に【Klook】と【KKday】は、お得な割引クーポンを発行しているので、購入前に必ずチェックしておきましょう。

シンガポール・ハリーポッターのチケットを安く買う方法|海外旅行サイトの割引クーポンをチェックする

【Klook】の割引クーポン情報

Klook(クルック)からは、①6%割引クーポン(初回限定・最大1,100円割引)、②6%または3%割引クーポン(2回目も使えるクーポン)が発行されています。

① 6%割引クーポン!(当サイト限定クーポン)

購入金額の6%割引、MAX1,100円まで割引可能という割引幅(割引金額)の大きなクーポンです。【Klook】を初めて利用する際に使えます。

クーポンコードにこのサイト名あじあ(ASIA)が入った【Klook】とのコラボクーポンなので、【Klook】を初めて聞いたという方も安心して使っていただけます(むしろ【Klook】を初めて聞いたという方がお得になるクーポンですね)。

  Klook 6%割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

25ASIA6OFF
コピーする
 初回利用時のみ有効
 購入金額の6%( 最大1,100円)割引!
 2025年9月30日まで有効

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

スマホ対応/PayPay・Apple Payも使えます

ただし、この6%割引クーポンは【Klook】を初めて使う人だけが使えるクーポンなんですね。

【Klook】の経験者さんは、最初にこの割引クーポンを使ったはずなので…スミマセン。なんですが。それじゃあお得意さんに対してあんまりだ…ということで、今までに【Klook】を使ったことがある方も使える割引クーポンも用意してもらいました。

こちら☟のクーポンを使えば、【Klook】の経験者さんも、割引価格でチケットを購入することができます。

6%または3%割引クーポン(2回目以降も使える)

初回なら6%割引き、2回目でも3%割引きでチケットが買える割引クーポンです。

  KLOOK 6%割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

KENTAASIA
コピーする
 初回利用時は6%割引
 2回目以降の方は3%割引
 1,000円以上から利用可能。最大1,000円まで割引。
 2026年7月1日まで有効

このクーポンを使う(KLOOK公式サイト)

スマホ対応/PayPay・Apple Payも使えます

クーポンコードの右の「コピーする」ボタンをタップ(又はクリック)して、チケット購入ページ(Klook)のクーポン入力欄に貼り付けるだけで、自動的に割引になります。是非忘れずに使っておいてください。

✅ 割引クーポンはサイト限定(サイト名あじあ(ASIA)が入った特別クーポン)なので他では手に入りません。
✅ 手続きは超かんたんです。メールアドレスを登録してクレジットカードやPayPayで決済するだけ。決済完了後すぐにeチケット(バウチャー)がメールで送られてきます。
✅ 印刷は不要です。当日はスマホ画面の提示で入場できます。

KLOOKの最新の割引クーポン・キャンペーン情報はこちら。クーポンの使い方、チケットの買い方も詳しく解説しました。

【KKday】の割引クーポン情報

KKdayからは、①7%割引クーポン(2回目以降も使える)、②400円割引クーポン(新規登録・初回限定・2,500円以上購入から利用可)と、③5%割引クーポン(初回限定・最大600円割引)が発行されています。

① 7%割引クーポン!(2回目以降も使える)

1つめはこちら。初回だけでなく2回目以降も使える7%割引クーポンです。

あっさり読み流してしまいそうですが、要は誰でも7%割引でチケットが買えちゃう割引クーポンです。誰でも7%割引ってホントにすごいですよね。これ要らない人、世の中にいるのかな?と思うくらい絶対お得な割引クーポンになっています。

当サイトでは、長年KKdayさんと提携して、読者さま向けのお得なクーポンのお配りしてきましたが、これは間違いなく史上最強の割引クーポンですね。

ただ、こういう激得クーポンは、予想外に利用者が殺到して突然終了することがあるんですよね…なので、可能であれば、お早めにゲットして、お早めに使っておいていただければと思います。

 KKday 7%割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA7OFF2025
コピーする
 1人2回。2回目以降も使用可。
 5,000円以上の購入で7%OFF(上限1,000円)
 2025年12月31日まで有効
 当サイトのリンクから購入時のみ有効 ≫KKday公式サイト

このクーポンを使う(KKday公式サイト)

↑当サイト経由で7%割引

※ こちらはクーポンコードに当サイト名あじあ「ASIA」の入った、当サイト限定クーポンなので、当サイトのリンクからKKdayのサイトへ行かないと使えない仕様になっています。≫クーポンはこちらから使ってください(KKday公式サイト)

② 400円割引クーポン(初回限定)

KKdayを初めて使うという方は、こちらから新規登録すると、2,500円以上の購入で400円割引になるお試し割引クーポンがもらえます(新規登録・初回限定)。

 KKday 400円割引クーポン

新規登録の方限定でお試しの割引クーポンを発行しています。

 2,500円以上の購入で400円割引

こちら☟から新規登録すると400円割引クーポンをゲットできます。

 400円割引クーポンをGETする(KKday公式)

 このクーポンを使う(KKday公式サイト)

③ 5%割引クーポン!(初回限定・当サイト限定クーポン)

3,000円以上のお買い物で5%割引になるクーポン(初回限定、最大600円割引)です。こちらも、クーポンコードにこのサイト名、あじあ(ASIA)が入った当サイト限定クーポンです。

  KKday 5%割引クーポン

【クーポンコード】(コピペできます)

ASIA5OFF2023
コピーする
 初回購入時のみ有効
 3,000円以上の利用で5%OFF(上限600円)
 当サイトのリンクから購入時のみ有効 ≫KKday公式サイト

このクーポンを使う(KKday公式サイト)

スマホ対応/PayPay・Apple Payも使えます

✅ 手続きは超かんたん。メールアドレスを登録してクレジットカードで決済するだけ。完了後すぐにチケットがメールで送られてきます。
✅ 印刷不要。スマホ画面の提示でOKです。

ハリー・ポッター【割引】チケット
(KKday公式)

日本語対応/スマホ対応/購入後の日程変更可能

【KKday】の使い方、チケットの買い方、そしてお得な割引クーポン情報など、こちらの記事で詳しく解説しています。

(シンガポールハリーポッター周辺の関連記事)

セントーサ島のアトラクションを一挙解説。シンガポール・ハリーポッターのついでにもう少し遊んで行こう!

あわせて読みたい
在住者が解説!ユニバーサルスタジオシンガポール完全攻略ガイド【2025年最新】 シンガポールの一番人気の観光スポットであるユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。シンガポールに住んでいると、家族や友人がシンガポールに遊びに来るたびに...
あわせて読みたい
ユニバーサルスタジオシンガポール|新エリア「ミニオンランド」完全ガイド!USJとの違いは? ユニバーサルスタジオシンガポール(USS)の新エリア「ミニオンランド」が、2025年2月14日、満を持してオープンしました。 ユニバの周辺からミニオン一色。開園前のゲー...
あわせて読みたい
めっちゃ暑いぜ!シンガポール人気No.1プール【コーブ・ウォーターパーク】 シンガポール・セントーサ島の人気No1プール、アドベンチャー・コーブ・ウォーターパークの場所・行き方、ロッカーや貸しタオルの有無、ラッシュガードはあった方がいい...
あわせて読みたい
シンガポール水族館「シンガポール・オーシャナリウム」完全ガイド|行き方・アクセス・営業時間・料金... シンガポール・セントーサ島の水族館「シンガポール・オーシャナリウム」(Oceanarium)(旧SEAアクアリウム)の場所・行き方・営業時間、そしてお得にチケットを買う方...
あわせて読みたい
シンガポールケーブルカー完全ガイド|チケットを安く買う方法・行き方・見どころまとめ シンガポール在住サラリーマンのけんたが、シンガポールの遊び島「セントーサ島」へ行く人気のケーブルカーの乗り場への行き方、ルート、地図、営業時間、そして一番お...
あわせて読みたい
【シンガポール】メガジップライン完全ガイド|うまく乗るには物理の知識が必要だった! テレビやマスコミで幾度となく取り上げられた、シンガポール・セントーサ島の人気アトラクション【メガ・ジップライン】に何度も乗ってやっとわかった乗り方の極意を伝...
あわせて読みたい
風になれ!シンガポール「スカイラインリュージュ」完全ガイド|チケットを割引で買う方法・行き方・営... テレビや雑誌でたびたび取り上げられる人気アトラクション、シンガポール・セントーサ島のセントーサ・カイラインリュージュ。今回はその営業時間、場所や行き方、リュ...
あわせて読みたい
【割引クーポン】ウィングスオブタイムのチケットを安く買う方法・行き方・見どころ シンガポールのセントーサ島・シロソビーチで開催されるシンガポール最大のナイトショー!それがウィングス・オブ・タイム(Wings of Time)です。 ウィングス・オブ・...
あわせて読みたい
シンガポールがまたやった!セントーサ島のセンソリースケープがめちゃ綺麗!行き方・楽しみ方を解説 シンガポールがまた世界を驚かせています。セントーサ島のど真ん中を貫く全長約350メートルのプロジェクションライトニングパース、セントーサ・センソリースケープ(Se...
あわせて読みたい
【割引クーポン】シンガポール・スカイヘリックスのチケットを安く買う方法・行き方・見どころまとめ シンガポールの遊び島セントーサ島に出現した展望アトラクション・スカイヘリックス(Sky Helix)。高さはたったの35m。 その見た目とは裏腹に、結構怖い!そして、結構...

【シンガポール旅行情報】

現地駐在員がシンガポールの人気観光スポットを完全ガイド!

もくじ