【シンガポール】ロングバーのシンガポールスリングの値段がヤバい!が生まれたロングバーへ行く!

シンガポールの大人グルメ。世界的に有名なカクテル「シンガポールスリング」発祥のバー、ラッフルズホテルの「ロングバー」に行ってきました。

もくじ

シンガポールスリングってなに?

シンガポールスリングは世界的に有名なカクテルなので、お酒好きでなくても名前くらいは聞いたことがあるんじゃないでしょうか。日本でも、バーに行けば必ずメニューに載っている人気のカクテルですね。

このシンガポールスリング、名前からご推察の通り、シンガポールで生まれたカクテルです。そして、シンガポールスリングを最初にこの世に送り出したのが、シンガポールの名門ホテル・ラッフルズホテルの一角にお店を構える「ロング バー」。古きよき英国統治時代の面影を残すクラシカルなバーです。

シンガポールスリングの説明は、ラッフルズホテルのHPの説明を拝借しまして…

『国を代表するカクテルとして広く認知されているシンガポール スリングは、1915年に、Raffles Singapore(ラッフルズ シンガポール)のバーテンダー嚴崇文(Ngiam Tong Boon)によって生み出されました。ジンベースのカクテル、シンガポール スリングの主な材料はパイナップルジュースで、グレナデンシロップやライムジュース、ベネディクティンDOMなども使われます。ピンクに色づいているのは、チェリーブランデーとコアントローが入っているからです。バーテンダー嚴崇文は、意図的にこのバラ色を選んだのです。20世紀初頭、植民地シンガポールにおいて、Raffles Singaporeはコミュニティの人々が集う場所であり、ロング バーは社交場となっていました。そこでは、紳士たちがゆったりとジンやウィスキーのグラスを傾ける姿がよく見られました。ところが残念なことに、女性が人前でお酒を飲むことはエチケット違反と考えられていたため、世間体を気にする女性たちは、フルーツジュースや紅茶を選ぶのが一般的でした。
才能豊かな嚴崇文は、そこにニッチ市場を見いだし、一見フルーツジュースのようでいて、実はジンやリキュールが入っているカクテルを作ることにしました。ピンク色にすることで女性らしさを演出するとともに、透明なアルコールを用いることで、社会的にも許容される女性向けのドリンク、というイメージを巧みに作り上げたのです。そんな背景から生まれたシンガポール スリング。瞬く間に大ヒットとなったのは言うまでもありません。』 ~ ラッフルズホテルのHPより ~

っという感じ。なので、今日向かっているラッフルズホテルロングバーは大人には超有名な観光スポットなんです。

営業時間・住所・行き方

【営業時間】 日・月・火・水曜日:11:00 ~ 22:30、木・金・土曜日:11:00 ~ 23:30

【住所】1 Beach Rd, Singapore 189673(グーグルマップ

【行き方】エスプラネード駅の目の前ですが、シティホールからも、ブギスからも、正直どこからでも徒歩でアプローチできます。

ロングバーの場所

ロングバーはラッフルズホテルの中にあります。

ラッフルズホテルはシンガポールの老舗の名門ホテル。シンガポール伝統のコロニアル建築の建物が、シンガポールの空虚な高層ビルの中に異彩を放ち、ひとりシンガポールの歴史を守るかのように、どっしりと構えています。通り過ぎるだけで感じる威圧感。威風堂々、さすがの風格です。

その風格に押され、敷地内に入るのを少し躊躇しつつも、シンガポールスリングの待つ、ロング バーを求めて中へ潜入。

ありました。ロングバーです。

店内はイギリス統治時代のシンガポールを彷彿とさせるレトロ感。

そして、ピーナッツをつまみにシンガポールスリング!これです。

ロングバーの元祖シンガポールスリング

Cheers!まだ昼間ですw。この背徳感がたまらんですね。

一緒に出されるのは大量の殻付きピーナッツ。

ピーナッツの殻は床に捨てるのがロングバーの流儀です。なので、床はピーナツの殻だらけ。

でも、店内のこの雰囲気、最高じゃないですか。シンガポールがイギリスの植民地だった時代に、英国紳士が集った正統派バーを完全に再現しています。

やっぱりこの雰囲気は、ロングバーでしか味わえないかも…

夜はライトが落ちて、もっと落ち着いた雰囲気に…。

正直、昼も夜も、いい雰囲気なので、昼・夜のどっちかを選ぶというよりも、観光スケジュールに合わせてすき間時間で行くという感じでいいと思います。

ロングバーのシンガポールスリングの値段

一点だけご注意を。シンガポールスリングの料金ですが、1杯41シンガポールドルです。

これに、サービス料とGST(消費税)が加わり、合計はなんと49.16シンガポール。日本円にして余裕の5,000円越え!というか今のレートだと6,000円近くします(笑)。

ロングバーの混雑状況

1杯5,000円もするシンガポールスリングですが、やっぱり元祖ロングバーの知名度は抜群!世界中から観光客が集まるシンガポールの人気スポット。夜には確実に長い行列ができます。

なので、昼でも飲める方は、昼に行った方がいいですね。

とはいえ、店内は意外と回転が速いです。なぜなら、お客さんのほとんどは、一杯6,000円もするシンガポールスリングを飲みにきているからですね。

一杯飲んだら6,000円です。二杯目行ったら12,000円です。ほとんどの方は一杯で終わり。これが意外とお客さんの回転が速い理由です。

ということで、もし店頭に長めの行列があったとしても、がんばって並んでみてください。

名門ラッフルズホテルは予約困難

シンガポールの名門中の名門ホテル「ラッフルズホテル」。シンガポール伝統のコロニアル建築の建物は全面リニューアルを終えてピカピカ状態。お部屋は全室スイート。最高級のホテルサービス…。シンガポールのホテルの頂点を極めた最上級のラグジュアリーホテルです。…が、人気すぎて予約がとれません。

いつか泊まってみたい…

ラッフルズホテル

9.2  ¥86,383~

場所:ラッフルズプレイス

超名門ホテル/伝統のコロニアル建築/全面リフォーム完了/シンガポールスリング発祥のロングバー/全室スイート/最上級のホテルサービス

このホテルの詳細はこちら

▶ 料金と空室状況を検索【Agoda】

▶ 料金と空室状況を検索【Expedia】

【シンガポール旅行情報】

現地駐在員がシンガポールの人気観光スポットを完全ガイド!

もくじ