2017年– date –
-
【2025年】実食!明洞で絶対食べておきたい映える屋台グルメ13選(新作あり)
この記事では、韓国ソウル・明洞(ミョンドン)の夜の食べ歩きで食べておきたいインスタ映え必至のB級屋台グルメ・人気メニューをご紹介します。 ソウルにきたら、やっ... -
プライオリティパスが使える「韓国 仁川国際空港」のラウンジ
プライオリティパスを手にしてから、飛行機での移動がぐーんと楽になりました。 プライオリティパスを持っていれば、世界中1,000以上の空港ラウンジがタダで使い放題! ... -
【韓国】ソウル市内を気まぐれ散策。北村韓屋村から光化門駅へ歩いてみた。
キタムラカンヤ村ではありません。プクチョンハノクマウルと読みます。 現地に入ったら現地を歩き回るのが旅の掟なので、韓国らしい街を求めて、歩き回っていたらここに... -
Tマーク グランドホテル ミョンドン|宿泊ブログ|明洞観光に便利でキレイなホテル
韓国ソウルの繁華街明洞(ミョンドン)徒歩圏、南大門市場至近というショッピングツアーに最適のきれいめホテル「Tマークグランドホテル 明洞」の宿泊ブログです。 ここ... -
シンガポールの秋葉原 家電製品を安く買うならここへ行こう!
シンガポールで生活を始めるにあたって家電製品を揃えようと思う。でどこに行く? 何にも情報がないと、とりあえず伊勢丹とか高島屋とか行っちゃったりして、高い買い物... -
シンガポールでお土産を買うなら、激安のこのお店へ行こう!
シンガポールでお土産を安く買いたいんだけど、どこへ行ったらいい? シンガポールで一か所で何でも買えるお店を探しているんだけど、どこかいいところ知らない? こん... -
【シンガポール】政府公認カジノの場所・行き方・服装・予算・ゲームの種類や遊び方
wikipedia シンガポールのカジノはマリーナベイサンズとセントーサ島(2か所)にあります。日本からはるばるシンガポールにきて、室内のカジノに籠もってしまうのはおす... -
シンガポール クランジ競馬場の行き方、新聞の買い方、シートの取り方など
シンガポールにもクランジ競馬場という競馬場があります。 シンガポールでは、ギャンブルも立派なビジネスのひとつ、政府にとっては大事な歳入源とみているため、カジノ... -
【シンガポール】クランジ競馬場 馬券の買い方 まとめ
観光情報とは別に、馬券の情報だけをまとめてみました。 マジで勝ちに行きましょう!(なんか急に人が変わった😱) 購入方法 まずは全般的なお話しです。 カウン... -
シンガポールのいいところ
シンガポールということころは、もともと中華系の移民が多いですが、中国からの移民をたくさん受け入れだしてから、どんどんと中国文化が強くなってしまって、本当にガ... -
【シンガポール在住者が解説】シンガポールのエスカレーターの注意点
エスカレーター、大阪に行くと、関東と立ち位置が違いますよね。立っている人は右側で、左側は歩いて抜かす人のためにあけておくじゃないですかぁ。 大阪の人、すんまへ... -
シンガポールでも、ちかんに注意!
Molested,Molester, ... 聞いたことはあるでしょうか。これは英語で、痴漢とか痴漢をする奴という意味です。最近、駅のプラットホームに「痴漢は犯罪!」みたいな広告が... -
【シンガポール】シンガポールスリングの元祖ラッフルズホテルのロングバーへ行く!
シンガポールスリング発祥の地、ラッフルズホテル・ロング バー。 近くにいたので昼間にもかかわらずGoしました。元祖シンガポールスリングを飲みに! シンガポールスリ... -
シンガポーリアンの満腹ランチコース
シンガポーリアンとのランチは決まってホーカー※。行く前に食べたいもの、行きたいレストランのすり合わせをしなくていいから便利です。ホーカーにいけば、世界各国の屋... -
【シンガポール】ご当地カップヌードル「チリクラブ」をお土産にしよう
ご当地カップヌードル シンガポール編。ラクサ味に続いて、チリクラブ味です。 シンガポール4大名物のひとつチリクラブを、アジアでも有名なカップヌードルのテイストに...